Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2012年05月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月17日(木)

火中の栗 @kakachunokuri

12年5月17日

ファミレスなどの『おかわり自由コーヒー』は増量するためにリン酸塩が混ぜられているらしい。リン酸塩は骨の石灰分を造る働きがあるが、多量摂取すると鉄分吸収を阻害、体内のカルシウムを排出するなどの弊害があり、治癒力や免疫力が低下させる恐れ有り。t.co/D1GyWE4s

タグ:

posted at 23:51:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なが @enu_nag

12年5月17日

必読と思います。日々顔を突き合わせる人でもこういうことは最近起こりやすいです RT @maya0520 : つぶやきを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 t.co/tUXJtcB1 @hirougaya

タグ:

posted at 23:35:32

立川談笑 @danshou

12年5月17日

えん旅雑感)長くなりました。愛する居住地域を根こそぎ無くした皆さんと交流して分かったのは、こんなところです。それぞれの地域を大事にしましょう。私は駄もんじゃが大好きだ!と声高に言います。見てるか、長野のいむらやッ!w t.co/zUtDvEmC つづく

タグ:

posted at 23:02:19

立川談笑 @danshou

12年5月17日

えん旅雑感)「絆」もそうですが、そんな微かだったり強固だったりする人々のつながりで形成されてるのが「文化」なのだと思いました。郷土愛や懐かしさのために名産品や祭りがあるのではなくて、その地域を住民と共に底から支える共有ツールなのです つづく

タグ:

posted at 22:53:45

立川談笑 @danshou

12年5月17日

えん旅雑感)そんなどん底同士のギリギリの求め合い、支え合いを、遠く離れて私たちは「絆」というナイスなワードで称していたのか、と。切実な「絆」の意味ってまるで分かっちゃいなかったなあ、と。 つづく

タグ:

posted at 22:47:17

立川談笑 @danshou

12年5月17日

えん旅雑感)完全敗北を認めた彼らが、真っ暗い淵から立ち上がる原動力は「別の人」でした。「あの笹かま、また食べたいよ」「もう無理なの。ごめんね」「でもなんとか…」 お客さんも被災者で、心の支えとして(失われた)郷土の味、笹かまを求める。求める人がいるならと店も頑張る つづく

タグ:

posted at 22:42:48

立川談笑 @danshou

12年5月17日

えん旅雑感)つらつらと。 結論から。人間とはつくづく弱く脆いものだと知りました。船も漁具も流された漁師も、ハウスが滅茶苦茶になった花農家も、当時ギブアップ宣言をしてました。もうダメだ、と。笹かまの会社は従業員を集めて全員解雇の通達をしています。 つづく

タグ:

posted at 22:36:34

立川談笑 @danshou

12年5月17日

料理や食に関心がある方におススメのサイトを発見!t.co/BiCJaEzE テキストのみで一見地味ですが、内容が相当面白い!かゆい所に手が届きまくり。つか、かゆい所を見つけすぎ!でも、言われてみりゃ確かにかゆいのですよ

タグ:

posted at 22:26:04

立川談笑 @danshou

12年5月17日

NHKBS「えん旅」のオンエア。良かったあ~!素晴らしい!(ここを使ってほしいな~)と思ってた部分がほぼ網羅されてて、ビックリでした。ロケ3日の内容が見事に凝縮。特に落語部分は本当に苦労されたんだろうなと…。優れた著述力に感動。 一緒に頑張ろう、東北!!! 

タグ:

posted at 22:18:00

KMORVET @keijimoriiVet

12年5月17日

650,000,000 Bq/m2(6億ベクレル)@南相馬
t.co/imT6jj1k

タグ:

posted at 19:26:22

徳永みちお @tokunagamichio

12年5月17日

なぜメディアは伝えない(怒)【井戸川克隆・双葉町長「私は脱毛していますし、毎日鼻血が出ています。この前、東京のある病院に被曝しているので血液検査をしてもらえますかとお願いしたら、いや、調べられないと断られましたよ。我々は…」】
t.co/SgeIXB5b

タグ:

posted at 15:49:14

矢谷博紀(中小企業診断士/中小企業×地域 @torrecolombaia

12年5月17日

政治家、しかもマスコミ等によって作り上げられた、たかが一政令市の首長に過ぎない橋下徹の不適切発言に、牙を剥くように怒りのツイートをする方々がいますが、同じレベルになりたくないのであれば無視するのが一番いいと思う。仮想敵を作ることが手法の橋下には、それが一番効くと思いますがね。

タグ:

posted at 14:19:17

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年5月17日

まさに。 RT @bianconoce: 【三菱東京UFJのイラン資産凍結 米地裁の指示】米国に指示されました→口座凍結しました 情けない orz 日本の国益を考え自主的に判断すべき「外交案件」 米国司法当局の管轄下に置かれる「属領日本」t.co/j5ILGl7E

タグ:

posted at 13:47:03

二村ヒトシbot @love_sex_bot

12年5月17日

うまくいかなかった原因を【相手のせい】にも【自分のせい】にもしないで、おたがいの心の穴を【肯定して】別れれば、相手を憎まずに別れることができる。

タグ:

posted at 13:44:08

フェルナンド・ペソア @FPessoa_b

12年5月17日

私のひとつの行為が/蟻の大群を壊滅させたら/彼らは私を神だと思うだろう/だが 私の目には 私は神ではない//だとすれば おそらく神々は/彼ら自身にとっては 神でないのかもしれぬ/私たちよりも大きいということだけで/私たちにとっては 神となるのかもしれぬ

タグ:

posted at 13:42:26

リクゥイッド @liquid7r

12年5月17日

東京都江戸川区の路上のコケ類から、最大で240,000Bq/kgの放射性セシウム検出。 t.co/YPAosQZl #genpatsu #hibaku

タグ: genpatsu hibaku

posted at 13:38:09

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年5月17日

がれきの被災地処理を進めるだけでなく、防災機能に優れ、景観も美しく、生物多様性の維持にもつながる。何より被災地の鎮魂のためにもぜひ、実現させたいのが「いのちを守る森の防潮堤」。国会議員有志の会が実現に向け始動。まずは宮城県議会でヒアリング。t.co/2lTVanz8

タグ:

posted at 13:37:14

ダイエット格言bot @dietkakugen_bot

12年5月17日

ゆっくりでいいんだよ。マイペースでいいんだよ。続かなきゃ意味がない。無理しないで、ゆっくり休みながらコツコツ痩せよう。ちょっとずつを毎日積み重ねるのが大事なんだから。

タグ:

posted at 13:35:58

アフリカのことわざ @africakotowaza

12年5月17日

「ガウンを着た男とぼろをまとった男が一緒に食事をしていたなら、食べ物は後者のもの」 フラニ人(西アフリカ諸国)の格言 #africa_kakugen

タグ: africa_kakugen

posted at 13:30:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hurricane Doctor DVM @HurryDoc

12年5月17日

蹄骨骨折は初診の獣医師が見抜けていない症例。よくあることとはいえ、どう話すか考えるのは余計な仕事だよね( ・_・)

タグ:

posted at 13:28:59

Ichikawa Hiroshi @bakuichi

12年5月17日

何と、しっかり想定…。津波で電源喪失 5年前に認識:竹田昌弘氏 | 晴耕雨読 t.co/2c4BcZ6A 平成18年に、国の原子力安全・保安院と東京電力などが勉強会を開き、福島第一原発が津波に襲われると電源設備が機能を失う可能性があるという文書をまとめていた

タグ:

posted at 13:18:43

sako yuko @LittleRing

12年5月17日

「自伝的記憶の心理学」…記憶を詳しく鮮明に想起できる人は、男性ではアサーティブネスが高く、女性では共感性が高いことを見いだした。子どもは周囲の大人との会話をとおして想起スタイルを学ぶ(略)Pohlらは、その過程で男児は問題解決思考型の想起スタイル,女児は感情を強調する想起スタイル

タグ:

posted at 13:16:15

ワーナー ブラザース ジャパン @warnerjp

12年5月17日

突然ですが…愛することと愛されること、どちらが幸せなのでしょう??「一枚のめぐり逢い」ではザック・エフロン演じる主人公が、一人の女性を一途に愛する物語なんですよ。 t.co/7bO6htgZ #ichiai

タグ: ichiai

posted at 11:06:01

有田芳生 @aritayoshifu

12年5月17日

恫喝裁判をやめさせる法改正が必要なこと、よくわかりました。アメリカでの実例など、できるだけ早く出版していただきたいと期待しています。RT @hirougaya: 有田さん 貴重な裁判例の 報告ありがとうございました ちゃんとご挨拶できず すみません @aritayoshifu

タグ:

posted at 10:21:18

KMORVET @keijimoriiVet

12年5月17日

この40年で野生動物が激減。絶滅してからでは遅い。
t.co/kpfz7KfI

タグ:

posted at 08:05:16

KMORVET @keijimoriiVet

12年5月17日

インドネシアで火山灰の下から王国が発見されました。
t.co/YRrfMyfY

タグ:

posted at 08:03:15

Charly @charly_beauty_

12年5月17日

「ナチュラルメイクが好き」とか言う童貞も爆発しないかな。ナチュラルメイクが可愛いんじゃなくて可愛い子しか出来ないのがナチュラルメイクだから。ブスがナチュラルメイクしたらただのナチュラルなブスだから。俺は素のままがいいアピールしてるつもりだろうけど、高望み公言してるだけだから。

タグ:

posted at 07:33:13

Tsuneo Ohshima @muminvalley

12年5月17日

「スカイツリーは優れた建築だ。上に登るとスカイツリーが見えないから」と言う東京都民は現れるのだろうか RT @hirougaya @kelangdbn @te_yoshimura

タグ:

posted at 07:02:10

暇人 @safefield

12年5月17日

間にパナソニック形成塾入れて顔の整形してないから?悪人面か、動物面に^^; @hirougaya: 「京都大学卒→朝日新聞社→コロンビア大学修士課程」って 経歴は 「まるで学歴詐欺師みたいですね!!」 と言われてナルホドと思った。 というか学歴詐欺にしては不出来じゃないかね 笑

タグ:

posted at 06:24:41

IYOP @IYOPymzk

12年5月17日

@hirougaya たくさん写真ありがとうございます。見ててなんだか息苦しくなるほどの景色ばかりです…。今日はこちら、学校のJapan Earthquake ReliefのBake Saleでした。 t.co/qEB6sxXo

タグ:

posted at 06:07:44

なが @enu_nag

12年5月17日

初めて知りました。超正確な予想。10人態勢は少ない。何より関係者で一人でも違う頭があれば RT @hirougaya: また読むと頭にきますよ 「福島からの報告?放射能雲の下で:新作を公開>> 福島県庁にSPEEDIのデータは届いていた! t.co/xwuLQ0vH

タグ:

posted at 05:09:21

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

12年5月17日

ありがとうございます。ツイッターを観察していると、「日本人って、自分自身のことについて模索するどころか、与えられた情報を消化することすらできなくなっているんだな」と愕然とすることが多々あります QT @hirougaya 「同志よ!」と 言いたくなるほど同意します。

タグ:

posted at 04:26:52

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

12年5月17日

ご指摘のとおりです。少々恐ろしいと思うのは、日本人の大多数が、本来商品として流通したいと考えていないものまで、自身で商品化し、交換を試みないと不安になっているように見えることです QT @hirougaya あらゆる「価値」が商品化され流通し消費される「高度消費経済」ですね。

タグ:

posted at 04:15:50

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

@naoki_ma あらゆる「価値」が商品化され流通し消費される「高度消費経済」ですね。ハイパーコンシューマリズムとも

タグ:

posted at 04:04:38

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

12年5月17日

本来お金で買えないものまで、あらゆるものが商品と化してしまい、無意識のうちに交換を試みようとしてしまう→つまり、他人と比較して自分のポジションを確認しないと不安で仕方なくなるということ。これはよく考えると矛盾だらけだということに気づくはずなのだけれど

タグ:

posted at 04:03:26

TANAKA Toru (T.T.) @TANAKA_CMMU

12年5月17日

ものすごい 美人のねーちゃんが 一人 電車の中で 携帯で 電話して 声が オカマの じゃなかった 男の 声で 話を始めると まったく 人間不信に 陥る (本日あった事実) RT @hirougaya @Aprilfools1

タグ:

posted at 03:59:51

Jin Asakura @Jin_xyz

12年5月17日

転じて、桂米朝vs朝米の掛け合いが見たくなりました。米中・中米も^^ RT @hirougaya: @Jin_xyz @zinjoutarou 「桂米帝」とかどうですかね

タグ:

posted at 03:50:53

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

20メートルくらいある丘の上に、流されてきた家の二階部分がひっかかっていたのにはびっくりしました。津波がそこまで来たってことですから>> 別世界のことに思えた「復興」という言葉 t.co/j91OcgNJ

タグ:

posted at 03:49:07

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

いや 道が途中で 水没しているとか アスファルトも土台も流れて消えて 平原になっているとか 津波被災地では あまりに ありすぎます @IYOPymzk

タグ:

posted at 03:47:55

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

むこう30年は 日本は 原発問題で もめ続けるので 原発のある 道県の 地方紙も 記者の 経験としては たいへん よろしい 地方紙がいかに 地元権力と 癒着しているかも 含めて 見てくればいい

タグ:

posted at 03:30:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

福島第一原発事故の 処理にあと30年かかるのだから 発生当初 1年間 現場に 通って 被災者や 被災地の 姿を 目撃 記録したというだけでも あと30年は 何らかの 役割が回ってくる

タグ:

posted at 03:24:06

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

おっちゃんだって 記者歴25年 適当に 取材力がついたところで フリー歴8年 自由に動いて どこか書く場所がある という 時点で 3.11という 世界史的な 事件に 遭遇したことは 記者としては 幸運だ

タグ:

posted at 03:22:45

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

3.11という 世界歴史的な 事件現場が広がり 事件が進行するなか 記者として スタートできる 若者たちは 幸いである @Sasa_KeNeo

タグ:

posted at 03:18:26

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

京都市民「京都タワーはなかなか優れた建築だ。上に登ると、京都タワーが見えないから」 @Kelangdbn @te_yoshimura

タグ:

posted at 03:17:11

SK @Sasa_KeNeo

12年5月17日

@hirougaya どろどろの、かなしい、汚い、奇妙、みすぼらしい、こんな現場に立って、やっと記者としてスタートライン。そこから先どうもがき進んでいくか。まだまだ、烏賀陽さんから勝手にでも全力で吸収したいと思います。

タグ:

posted at 03:17:00

Spica @CasseCool

12年5月17日

今、モーパッサンの「エッフェル塔を観たくないから毎日エッフェル塔のカフェに行った」という話を思い出したのは何故だろう? RT @te_yoshimura 最近ツイッターで炎上を見なくなったような気がするのは私だけ?

タグ:

posted at 03:16:16

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

「ただお互いに敵ではないことを確認するためだけの言語コミュニケーション」というのがあります。「いい天気ですね」「本当ですね」とか「どちらまで?」「ええ、ちょっと」というような「絶対に反駁、論難、相違、対立が生まれない会話」がそれです。@hiro_strikes

タグ:

posted at 03:05:50

SK @Sasa_KeNeo

12年5月17日

@hirougaya 多くの人間が避けてて通るような現場にこそ、立ち続けられる。そんな記者になりたいです。いますぐ街に出たい。老人ホームでの取材をしていたときの胸の高まりを忘れたくない。

タグ:

posted at 03:01:50

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

汚いもの くさいもの はじきだされたもの 捨てられたもの 腐敗 異教 異文化 異端 異形 規格外 アウトサイド 底辺 暗闇 〜 そうした 人が目を背けるものがあったら「きっと何か発見できる」と 嬉々として 足を 踏み入れてください それができるなら あなたは いい記者になります

タグ:

posted at 02:50:46

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

フロイトは 「忘れるのは 忘れたいからだ」という 名言を 残しています 人間は 「見たくないものは真実であっても目を背ける」心理があります 記者は その逆を 行けば いいのです

タグ:

posted at 02:47:21

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

例えば 布川事件では 冤罪被害者である 「ショージとタカオ」に 有利な 証言だって あった しかし 警察も 報道も まったく顧みなかった それは 「心の痛みから目を背けたい→早く解決したい→逆行する事実を過小評価する」と いう 心理では ないでしょうか

タグ:

posted at 02:45:43

Ugaya's bot @ugaya_bot

12年5月17日

「厚生労働相、がん死を減らすために喫煙率を4割下げる意向」って、そんなチンタラしたことしているより、被ばく線量上限を下げる、福島県周辺の住民の疎開を促進する、などしたほうが早いと思うが。この戦時に平和ぼけなことしているから月経新聞はネタに困らないのだ。笑

タグ:

posted at 02:44:44

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

記者たちが 「人が目を背けるもの」を避けつづけ それが 習慣化されて 同じように 目を背ける 癖がついて 出てくるのが いまの 日本の 新聞テレビ報道です 消毒され無毒化された 「誰も目を背けないもの」だけが 厳選されています

タグ:

posted at 02:42:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

例えば 冤罪が 起きる ひとつの 心理的要因として 「そのことに触れたくない」 「なので早く片付けたい」 という 「目を背ける心理」が あります 

タグ:

posted at 02:39:45

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

いずれにせよ 他人が 目を そむけるものを 凝視することが 記者の 職責 なのです それは 実に 単純な ことで 特殊な 能力や 才能など まったく不要です

タグ:

posted at 02:37:49

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

もちろん「自分が不快になりたくない」という 自己愛的な 目のそむけ方もあります

タグ:

posted at 02:36:42

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

人が目を背ける理由は「むごいから」「グロテスクだから」とは限りません。「気の毒だから」「かわいそうだから」という「思いやり」や「忖度」が目をそむける原因になることも多々あります。

タグ:

posted at 02:36:11

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

真実が 見落とされる 大きな 原因は 単純に 人が それから 目を 背けて いたから ということが 多い のです ということは 逆に 人が目をそむけるものほど 凝視すれば 何がが 発見できる 簡単なことです  @Sasa_KeNeo

タグ:

posted at 02:33:29

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

記者は 人が 目を背けるもの ほど 凝視しましょう 真実はそこにあります @Sasa_KeNeo

タグ:

posted at 02:29:51

SK @Sasa_KeNeo

12年5月17日

@hirougaya 昨年5月、宮城の漁港を歩いたときに、臭いに耐え切れずに思わず歩くスピードが早くなったときのことを思い出しました。

タグ:

posted at 02:03:40

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

一年間封印されて放置された「生活の死体」の本質は「腐臭」なのですが、新聞やテレビはそういう「不快なもの」を抹消した「消毒した現実」を運んでいます @Sasa_KeNeo

タグ:

posted at 01:57:42

黄龍 @tanpinsan

12年5月17日

教えて頂いてありがとうございます。これからも有益な情報を教えて下さいね。 RT@azureneo 日銀と日本政府が保有する金(700トン)は、米国ニュヨーク連邦準備銀行で大切に保管されているそうです。

タグ:

posted at 01:54:42

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

私がオリコンとのスラップ訴訟に悪戦苦闘していた2006〜09年ごろ、スラップなんて言葉は誰も知らなかった。これだけ普通にみなさんが「スラップ」と言葉を使うだけでも感動した。 - syukankinyobi t.co/jSyg8qk7

タグ:

posted at 01:53:22

Tetsuya Kawamoto @xxcalmo

12年5月17日

こういう世界史に残るような光景と、そこに息づいていた人たちの小さな物語がわずか200km先に散りばめられているというのに、それに光を当てず、ひたすら緘黙をつづける旧メディアの老残ぶりたるや。@hirougaya 「小高地区からの報告」 t.co/rtxTdQ77

タグ:

posted at 01:52:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

記者になって最初の数年で、様々な死体を見すぎて、感覚が麻痺した。しかし腐臭にだけは慣れない。体が拒絶するのだ。

タグ:

posted at 01:45:16

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

カリカリの炭になるまで焼けた焼死体ってのは案外臭くない。いちばんヤバいのは「生焼け」状態なのだ。交通事故で炎上した車の中で蒸し焼きにされた死体ってとてもここでは言えない状態になる。

タグ:

posted at 01:42:50

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

動物でも植物でも、死んで腐敗すると、細胞膜が壊れて細胞内の水分が大量に出てくる。人間なんて体重の半分(だっけ?)が水なので、水たまりができる。あの臭気は言葉にできない。

タグ:

posted at 01:41:01

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

サツまわり記者のころ、7月の真夏にトランクに詰められて数日腐乱した死体の検証ってのを間近で取材したことがある。あれに比べたらもうどんな匂いも怖くない。>>  別世界のことに思えた「復興」という言葉 t.co/j91OcgNJ

タグ:

posted at 01:37:47

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月17日

「私は腐女子なんで」と言われるたびに「この人は本物の腐臭を吸い込んだことはないなろうなあ」と思う。>> 別世界のことに思えた「復興」という言葉 t.co/j91OcgNJ

タグ:

posted at 01:36:13

テンプルクラブ @templeclubjapan

12年5月17日

@hirougaya  岩上さんの連投ツイートに注目。福一取材に関しての「結論」が出たらしい。 #526福一取材

タグ: 526福一取材

posted at 01:28:47

信田さよ子 @sayokonobuta

12年5月17日

少女に萌えるのも、支配可能な存在だからこそ勝手な主観を投影して依存できるという構造かも。それってDVや性暴力の加害者と被害者の関係性と相似形だといえないだろうか。加害者の欲望・怒りの発露の責任はなく、対象にすべてを負わせるという依存という意味で。とすると公共圏の彼らの自立とは何?

タグ:

posted at 01:25:05

信田さよ子 @sayokonobuta

12年5月17日

完膚なき支配の末にその対象に依存する。性犯罪も「被害者がNoと言わなかったから」「レイプなんて意図はなかった」という。Noと言わない女児(男児)・女性にすべての判断基準を負わせることを北米では依存と定義する。independent至上社会においてdependentとは最大の屈辱だ

タグ:

posted at 01:21:06

信田さよ子 @sayokonobuta

12年5月17日

そりゃある種の憤怒や屈辱感や手負い感なくして暴力的にはならないだろう。対幻想の果て「君だけは」の後に続く言葉は何だろう。思い通りになって「くれない」妻への憤りは、妻のせいなのだ。専門書によれば彼らの妻への「依存」だという。責任転嫁よりこのほうがすっきりする。とすれば彼らの自立とは

タグ:

posted at 01:15:57

信田さよ子 @sayokonobuta

12年5月17日

君を選んであげたのに、と離れる決意をした妻に語る夫。家の中に電流を通して、それに触れるとビリビリくるように、妻を実験マウスのようにしつける夫。自分のどこが悪かったのか振り返ることは決してせず、勝手に出ていくなんて妻がうつ病かわがまま病に違いないと判断する夫。決して内省しない彼ら

タグ:

posted at 00:56:13

信田さよ子 @sayokonobuta

12年5月17日

保釈金2800万円だって、おまけに顔写真もばっちり!「米当局、日本の副領事を家庭内暴力などで起訴」 : AFPBB News t.co/rG1vZB3S

タグ:

posted at 00:19:44

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました