Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2012年05月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月23日(水)

立川談笑 @danshou

12年5月23日

津波は予想以上でした。 でも原発は、「制御可能である・安全だ」として、我々「国民全体」の同意を基に国策として進めてきたのです。 その上での今回の大事故。どう間違ったのか明らかにすらなってない。「万全!とにかく安全!」は通じない。私は、否。信用すらしません

タグ:

posted at 00:00:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

立川談笑 @danshou

12年5月23日

あ。そういえば、沖縄=在日米軍基地(撤去)問題が、原発とパラレルでした

タグ:

posted at 00:02:19

立川談笑 @danshou

12年5月23日

志らく師匠の発言に呼応。 詳細は分かりませんが、私は賛成!「お声が掛かりゃ寄席にだって出ます♪」なんて言葉は私からは出ません。「面倒くさい連中」と思われるかもしれませんが、「意を決して」寄席を出た家元の思いを尊重します。独り相撲ぽいツイートです。失礼しました!

タグ:

posted at 00:29:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年5月23日

年上というだけで尊敬するのは変だという若者が今日では少なくないらしい。年上というのは先に生まれただけで経験値がある。この経験の価値に対して中学の頃には敵わないと気づくものだ。勝とうと思えば新たな価値を作り出す努力が必要になることを年を経るごとに実感できないなら、それはただのバカ。

タグ:

posted at 03:40:07

no_na @no_na_75

12年5月23日

「保養センター」発想がいい。一人でも多くの子どもに健康を!RT @soulflowerunion: 【拡散希望】福島原発事故で被害にあった子どもたちの保養センター『沖縄・球美の里』設立(設立準備世話人『DAYS JAPAN』広河隆一) t.co/ZPv1IYDW

タグ:

posted at 04:14:00

NPO法人ロータスプロジェクト @LotusProject1

12年5月23日

樹木葬現地見学会を6月3日・4日・5日と3日間開催します。詳しくは⇒t.co/KBcRu1fG ご興味のある方は是非お越しください。

タグ:

posted at 09:35:03

スミルノフ教授 @suemeweb

12年5月23日

いつかは叱られないようになりたい、と考えている男子は結婚しないことだね。まだ叱られるよ。もう50なのに。きっと一生叱られる。

タグ:

posted at 12:37:39

toriiyoshiki @toriiyoshiki

12年5月23日

放射線をほとんど(自然放射線程度しか)出していないのに瓦礫の受け入れを拒まれたとするなら、問題は客観的な放射能の有無ではないことになる。東北の人たちにとっては、自分たちの存在が一種の「汚れ」として認識されているのだと感じられることだろう。それは辛い。そしてそこに「溝」が生まれる。

タグ:

posted at 14:25:21

toriiyoshiki @toriiyoshiki

12年5月23日

ぼくも現在は東北在住なので、科学的であるべき議論に「汚れ」という原初的にして宗教的?なファクターが混入してきていることを薄々感じなくもないのです。「福島で奇形児がでた」とか「子どもたちが次々に死んでいる」とかいうデマは、福島の人たちのことを本当に心配してのこととは到底思えません。

タグ:

posted at 14:30:38

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年5月23日

自分を愛せず、自殺未遂や他人様への面倒をかける人たちがいる。こういう人たちとすっぱり縁を切って、自分がワクワクできる仕事と仲間だけを見つめていれば、それは元気にもなるし、幸せにもなるだろう。しかし、僕はそこに「ひとりよがりの勝ち組」の居心地の悪さを拭い去れないでいる…

タグ:

posted at 16:13:21

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年5月23日

@ChihiroShiiji 個人差なんていつの時代にもある。むしろ大事なのは経験値そのものを計るものさしが豊富にあること。何を知恵として観るかについては豊富な視点があるゆえにすべての経験は等価になる。それが理解できれば、知恵を一元化して語ることの愚かしさにも気づくだろう。

タグ:

posted at 16:36:24

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年5月23日

年上が経験豊富だから絶対だなんて主張してませんよ。経験値という価値に対して等価なべつのものを準備しないまま、経験値をなめちゃまずいよねという話なの。論理破綻なんてしてませんて。

タグ:

posted at 16:49:18

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年5月23日

他人の単なるつぶやきに対して「意味を教えろ」と挨拶なしに質問をぶつけておきながら、納得できないとできるまで教えろと迫るなんて、お子様かっw こういうユーザに人生の大事な時間を奪われたくない人のためにブロック機能がある。誰にだって理由なくつぶやく自由はあるのにね。

タグ:

posted at 17:06:30

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年5月23日

@CafeINSTEPLIGHT いつか都内で用事のある際に立ち寄ってみたいです。15年ほど自殺の取材を重ねてきたので、お役に立てるかもしれません。

タグ:

posted at 17:13:59

南々井梢✈︎ @nanaicozue

12年5月23日

@conisshow 「それはあなたの主観でしょう」的なことリプされるとびっくりするよね!!!「そりゃ当然主観だろ!!!てか、主観以外一体何をつぶやくんだ!?」って(笑)

タグ:

posted at 17:23:04

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年5月23日

@nanaicozue そうそうw そもそも客観を言い出した途端に権力的かつ支配的なやりとりになりかねないわけで、もう面倒な人はサクッとブロックよねw

タグ:

posted at 17:24:46

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年5月23日

海外で成果を上げた社会的課題の優れた解決モデルが、日本で展開されるとなぜか違う趣旨になって、解決成果を問われないまま、取材不足のメディアによって賞賛されるなんてことが平気で起きてしまっている。おかげできちんと解決成果を出してる団体が相対的にメディアに拾われない。なんとかしたい…

タグ:

posted at 17:37:24

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年5月23日

経験値を軽蔑する者は、軽蔑すべき経験値しか持ち得ないだろう。

タグ:

posted at 20:08:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポークパイ @porkpiepres

12年5月23日

『ラティーナ』をはじめて買いました。名盤700選スゴいです。タンゴなんかはガルデルやピアソラ関係者以外のミュージシャンにはなじみが薄いのでいろいろ聴いてみたいな。

タグ:

posted at 21:15:18

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年5月23日

有益な経験と無益な経験という分け方は、短期的(点的)なものの見方なんだ。長い時間軸の中では、過去の経験をどう活かすかで無益な経験など無いのだと気づく。だが、経験値の無さを認めたくない一部の未熟な若者は、経験が有益・無益にはっきりと色づけされてると頭でっかちにとらえがち。

タグ:

posted at 21:29:06

立川談笑 @danshou

12年5月23日

今朝、熟慮の上、弟子の一人に私から廃業命令を伝えました。性格が不向きとの判断です。最低限、二つ目として「落語家」としてのチャレンジをさせたかったのですが、年齢から考えると3+α年を無駄にするのはデメリットが大きい、と。人柄も才能も素晴らしいので、適所を探して欲しい!

タグ:

posted at 22:30:48

立川談笑 @danshou

12年5月23日

周囲の人間に対する愛情や好奇心が強くないと落語家には向かない、と考えています。もちろん落語家として成立できますが、先々あまり良いことがありません RT @tkuy 「落語家に向かない性格」とはどんな性格なのでしょうか。もしよろしければ教えて下さい。

タグ:

posted at 22:43:26

MMatsunaka @mana613

12年5月23日

本当に何がよくて何が悪いのか探りたいのなら、入学者、教育、進路の大規模なデータをとって定量的な分析をすべきで、議員が個々の例を1時間か2時間見て回って印象論いうだけじゃまたぞろダメな「改革」になるだけ。前川きよしげ・活動報告t.co/CN1UACt6

タグ:

posted at 22:45:05

立川談笑 @danshou

12年5月23日

落語家の資質)説明が難しいのですが、「自分以外の人々との間合いの取り方」です。わき目も振らずがむしゃらに頑張るだけじゃ、足りない。目の前の誰かはもちろん、遠く離れた関係者も疎かにしてはいけません。行動も発言もすべて。 うーむ。②につづけます)

タグ:

posted at 22:52:25

立川談笑 @danshou

12年5月23日

落語家の資質②)高座からは様々なお客様の顔が見えます。その背景を含めてトータルで想像しつつ発信して、帰ってくる客席全体のリアクションを受信して自分を修正。さらに発信→受信(修正)→発信→受信(修正)を重ねるのが、良い落語家。 うむー、つづく)

タグ:

posted at 23:01:19

立川談笑 @danshou

12年5月23日

落語家の資質③)自分のやりたい落語を自分のリズムで自分のトーンで演るのは、その溢れる魅力がよっぽど世間に浸透した人、または素人w。こっちに引き付けるか、客に合わせるかでプロは悩むのです。普通は客に合わせます。場にもよりますが、私も合わせるタイプ。凡人落語家です つづく)

タグ:

posted at 23:11:36

立川談笑 @danshou

12年5月23日

落語家の資質④)そこまで客席に寄り添う目的は、一つ。演者と客席とを一体化させて激しくグルーヴさせて(…って、まさにロックバンドのライブと一緒)。 それだけ。つづく)

タグ:

posted at 23:15:13

立川談笑 @danshou

12年5月23日

落語家の資質⑤)分かっちゃいない落語家は、名人ぶってるくせに客席などお構いなしに手前勝手にパアパア喋ってお終い。名人と同じトーン&リズムを目指してるだけの、まるでゲーマーです。 私は、「死ぬ気でお客様を楽しませろ」と弟子には申し伝えてます。 んー、つづく)

タグ:

posted at 23:18:38

立川談笑 @danshou

12年5月23日

落語家の資質⑥) まずは客席の雰囲気を汲み取る「受信力」が大切。面白いネタを持ってる程度の「発信力」よりも、落語家に必要なのは、「受信力」!さらに、受信して理解した客席に合わせて角度を調整して発信できる「柔軟性」!ここらへんが、まずは大切です (おしまい

タグ:

posted at 23:29:52

立川談笑 @danshou

12年5月23日

誤解が多いようです。申しわけありません!辞令を出した相手は笑吾です。ほぼ前座見習い。 賢くて人当たりも良く丁寧な紳士です。が、「『今後の落語界』を見据える私の目線」をかなり強引に優先した上での決定です。我ら業界にとって大きな損失だったかもしれません

タグ:

posted at 23:52:10

立川談笑 @danshou

12年5月23日

家元は基本、自分に引き付けるタイプでした。でも東京を離れると客席に合わせることも珍しくありませんでしたよ RT @gtr_32: @danshou 自分のリズムで演られたのは家元でしょうか。いや、相手に合わせて演られてもいたようにも見えますし・・

タグ:

posted at 23:57:31

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました