Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2012年05月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月25日(金)

ystk @lawkus

12年5月25日

初めて2人で酒飲んだ後、頼みもせぬのに俺の家に泊まると言い出した女子が、性交しようとしたらその気はないと判明したので、「君と一晩お話したくて泊めるわけないでしょ常識的に考えて」と人の道を説いたところ、なら帰ると言い出したので、親切に駅前の漫喫の所在を教えてやった美談ならある。 @

タグ:

posted at 00:15:53

立川談笑 @danshou

12年5月25日

このところ陽気がいいので、走り&歩きも快適です。明日もいけそう。楽しさ優先の、ありがたい贅沢です。 あ!大阪と名古屋の独演会がチケット残僅少だそうです。今回も、私しか演らない、いい落語を思いっきりぶちまけます!ご期待下さいッ! おやすみなさいー

タグ:

posted at 01:06:24

立川談笑 @danshou

12年5月25日

やばいです。そうでしたね!シュピーゲル号の合体シーンは、BGMも口ずさめます! RT @bota9: @danshou ウルトラホーク1号のプラモ、作りました。その前のキャプテンウルトラのシュピーゲル号も3機合体メカでした。

タグ:

posted at 01:08:11

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

「音楽」で活躍する人にも種類がある。「場」(ライブハウス、ホール、クラブなど)をつくるのがうまい人。「演奏」がうまい人(プレイヤー)。「曲作り」がうまい人(コンポーザー)。「舞台上の実演」がうまい人(パフォーマー)「客を楽しませる」がうまい人『エンタテイナー」。(続く)

タグ:

posted at 01:13:11

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

(つづき)記者の世界にも実はそういう肌合いの違いがある。取材はうまいが文章ヘタな人、またはその逆。ドキュメントリサーチはうまいが人間相手ではダメな人。などなど。「どれもダメな人」もいる。もう長年やっているんで、だいだいわかる。

タグ:

posted at 01:14:37

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

「記者」は働いているところを人に見られない時間のほうが長いので、記者ではない人には「記者」の世界にもそういう色あいの違いがあることは認知されていない。記者自身もわかっていないことが多い。

タグ:

posted at 01:17:55

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

3.11以後、伝えなくてはいけないことがたくさんありすぎます。業界内の悪口なんぞ言っているひまはない。カネに汚いやつ、働きもしないのに他人を利用しようとする卑怯者が嫌いなだけ。

タグ:

posted at 01:24:10

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

この本がいいですよ セックスメディア30年史欲望の革命児たち (ちくま新書) 荻上 チキ t.co/PKV2i9Hg @timbuk16

タグ:

posted at 01:25:38

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

@pkashima 鹿島さんのいいつけをまもって 映画の感想と 読んだ本の感想はできるだけツイッターに流しています。笑

タグ:

posted at 01:27:46

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

チキさん よく 取材している よねえ 彼なんぞ フリーだけど そこらへんの 新聞社社員記者より ずっと 記者として 有望だべよ @timbuk16

タグ:

posted at 01:29:01

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

会社員生活17年で学んだこと:自分は人に使われるのも
 人を使うのも まったく ダメで 大嫌いだ と いうこと

タグ:

posted at 01:30:30

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

会社員生活17年で学んだこと: 経済的に安定した会社員生活はラクだがスリルがないこと 

タグ:

posted at 01:31:22

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

会社員生活17年で学んだこと: ラクな生活は成長へのモティベーションを阻害すること

タグ:

posted at 01:31:49

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

会社員生活17年で学んだこと:どんなに優秀で清冽な感性をもった青年でも、10年でダメな人間になること

タグ:

posted at 01:33:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

会社員生活17年で学んだこと:会社は会社の目的を達成するために私を雇っているのであって、私が人間として成長することなど関心も利害もないこと。

タグ:

posted at 01:34:32

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

会社員生活17年で学んだこと: 安定と成長は矛盾すること。

タグ:

posted at 01:35:53

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

「いつか会社員を辞めて自立したい」「自営したい」と思っているなら、長期負債は避けましょう。扶養家族を持つこと、ローンで家を買うことはやめましょう。

タグ:

posted at 01:39:38

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

「結婚一秒 後悔一生」 @safefield @ushura

タグ:

posted at 01:44:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

「専業主婦を養うことができる収入」 などは 今や 時代遅れな かびくさい 男権の シンボルにすぎません。

タグ:

posted at 01:46:41

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

「結婚したら この人は 私の 収入をあてにして 仕事をやめてしまうだろう」と 思う 相手は 夫にも 妻にも してはいけません。

タグ:

posted at 01:48:33

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

配偶者の収入をあてにして結婚したら離職すればいいと思っているような人間は、男であれ女であれ、他人に依存して人生の逃げ道をつくっているので、お荷物になります。

タグ:

posted at 02:00:10

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

放射能被害とは「事実」「合理」の判断ではなく「主観」「認識」の判断だということがわかってきましたね @dskfj

タグ:

posted at 02:01:18

madoka77 @madoka771

12年5月25日

こんなことあるんだね 【なめている 河村名古屋市長、放射性物質予測地図作製で保安院批判】昨年8月 保安院に事故時の放射性物質の拡散予測などを明確にするよう求めたが いまだに公表なし 大飯原発再稼動前には公表しない方針? @tim1134 @hirougaya <http:// ★

タグ:

posted at 02:49:42

太田昌国 @OTAMASAKUNI

12年5月25日

NATOシカゴ会議、2014年までの「終戦」・撤退を宣言。世界最大のテロ国家が「反テロ戦争」の先頭に立つという自己矛盾にとうとう気づかぬままに。オバマは「リスクはある。今後2年間に良いことだけでなく悪いこともある」と覚悟。7月アフガン支援東京会議。米欧の財政難から日本へ圧力必至。

タグ:

posted at 03:29:34

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年5月25日

失業手当を受け取る際は何度もハローワークに通わせるような厳しさがあるのに、生保の受給後は当事者が自立できるだけの支援を福祉課はしない。これは怠慢。気力が出ない体力不足の受給者には体力がつけられるよう共に伴走するとか、ケアワーカーは仕事をきっちりやって早く自立できるようにせんと。

タグ:

posted at 04:38:23

三九狼 @matoriX

12年5月25日

先輩面後輩気取りの依存症 RT @hirougaya: 配偶者の収入をあてにして結婚したら離職すればいいと思っているような人間は、男であれ女であれ、他人に依存して人生の逃げ道をつくっているので、お荷物になります。

タグ:

posted at 04:44:51

jamo @nkjamo

12年5月25日

専業主婦は官僚に似ている。 RT @sakurasen: RT @hirougaya: 「専業主婦を養うことができる収入」 などは 今や 時代遅れな かびくさい 男権の シンボルにすぎません。

タグ:

posted at 04:58:09

asuka @kozaru_aska

12年5月25日

なぜ専業主婦や家を買うことが女の幸せと思われているのか、さっぱり理解できません。RT @hirougaya: なぜ扶養家族や持ち家のローンを抱えることが「成熟」「大人」などの条件と結びつけられているのか、さっぱり不可解である。

タグ:

posted at 05:10:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

暇人 @safefield

12年5月25日

@hirougaya @nec0nyan @ushura 「婚活」時代 (ディスカヴァー携書) (新書)
というのを書いたダーヤマというオジさんです。オジさん過去にも似た手法で決めつけ本を書いてます。今回は、お役人さん・マスコミさん、結婚産業さんと利害一致したらしく、本がヒット

タグ:

posted at 06:25:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉どんぐり@休眠中 @chiba_donguri

12年5月25日

11年のエイズ患者過去最多、地方で拡大 t.co/mqZKJ6sP 「感染が分かれば薬を飲んで発症しない時代。検査を受けてほしい」

タグ:

posted at 06:36:49

丸山天寿 @tenjumaruyama

12年5月25日

お早う御座います。1336年のこの日「湊川の戦」。足利尊氏公が、楠木正成公・新田義貞公軍をやぶった。正成公は当時「悪党(悪人の意ではなく強い勢力を持った集団)」と呼ばれたが、明治以降は「大楠公」と称され忠臣の鑑に。明治13年には正一位を追贈され、学校唱歌・桜井の決別にも歌われた。

タグ:

posted at 07:19:22

原武史 @haratetchan

12年5月25日

昨日、東京堂書店に行ったら、拙著『影の磁力』がベストセラー1位になっていた。関川夏央さんと版元の幻戯書房に感謝。

タグ:

posted at 07:42:23

丸山天寿 @tenjumaruyama

12年5月25日

【日本の色】ー「橡=つるばみ」色。橡はどんぐり。橡の実や梂を煮た汁で染めた色。焦げ茶や黒の地味な色。古代では庶民の衣の色。上流社会の人は紅等の派手な物を好んだが「紅はうつろふものそ 橡の馴れにし衣に なほしかめやも=大伴家持」の歌もある。「激しく短い恋よりも穏やかに長く続く恋」

タグ:

posted at 07:43:08

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

12年5月25日

ポイズン(言いたいことも言えない)な相手に気持ちを伝える手段としても使用できるのですね!「母がしんどい」こちらこそありがとうございます。 RT @33FiN_bot 結婚するまでの過程がわたしと似ていて思わず母に本を送りつけました。いい本に出会えました!ありがとうございます。

タグ:

posted at 07:56:03

きくちゆみ Yumi Kikuchi @kikuchiyumi

12年5月25日

私たちは「ノー」と言うことで、同時に何かに「イエス」と言っている。原発にノーは、きれいな空気、水、土にイエスと、いのちが元気に続いていくことにイエスと言っているのだ。

タグ:

posted at 07:59:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三浦知良Bot(非公式) @kazu11miuraBot

12年5月25日

僕はいつも『いま三ヵ月頑張れば三年もつ』っていうようなことを考えてる。この時期頑張らないとダメだって時期が本当にあると思うんです。それがわかる人か、わからない人かによって随分違うと思う。 (書籍 足に魂こめました より)

タグ:

posted at 08:06:59

マツモトユミ @matsumocchi

12年5月25日

駅や電車内でのトラブル3割が体験。満員電車でぶつかってきた男性に舌打ちされたり、割り込んできた男性から「何だよ」という態度に出られることも。男性は狭い場所で(深層心理的に)縄張り意識を感じるため満員電車ではストレスを感じる。特に肩は権威の象徴(碓井真史教授解説)>「スッキリ!!」

タグ:

posted at 08:19:10

湯 @greenbowl

12年5月25日

いい! RT @nyanboss いいな。RT @jetpod_kyoto: 欲しい色を自然界から取る。いいなこれ。 t.co/7VVd9nU8

タグ:

posted at 08:20:05

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月25日

東京のセシウム汚染は、ちっとも元に戻っていない。昨年3月から1/4しか減ってない。疑うなら、日曜日10時、水元公園中央広場に来い。最寄駅は金町だ。

タグ:

posted at 08:20:56

daya@発売中「日常のなかのワールドワ @dayanow

12年5月25日

べロまわし運動のススメ。歯とくちびるの間にべロをいれて、時計回り、反時計回りそれぞれ30回~50回ぐるぐる口の中を回転させる。かみ合わせ、歯切しり、偏頭痛、首のコリなどをほぐすのに最高です。歯が痛い人などもこれをやると楽になります。try!

タグ:

posted at 08:21:06

アスク!リツイート @retweet_jp

12年5月25日

#askRT 本音で語り合い、お互いに補完し合うことが大事なわけで、自分の功を焦って見栄をはったり、相手によって言うことが変わったりしてはいけない。今日もはりきって >> t.co/s07uzmPD

タグ: askRT

posted at 08:21:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

taniyan @nagatachou_mama

12年5月25日

同意。餓死者が出ても、役所は責任とらない RT @kikko_no_blog: 生活保護費は一部の不正受給者を吊し上げることよりも本来は受給されるべき人たちが切り捨てられて自殺や餓死に追い込まれている問題こそを取り上げるべき。

タグ:

posted at 08:22:32

medtoolz @medtoolz

12年5月25日

「意識障害は、分からなかったら抗生剤と抗ウィルス剤と抗結核薬とパルス、あとガンマグロブリンと血漿交換でできることはすべてですね」、と大学の神経内科の先生が大昔つぶやいて、今になってやっぱりそんなもんだよな、と改めて思う

タグ:

posted at 08:22:56

プルト君 @Plutokun_Bot

12年5月25日

@Youso131kun 放射線の量がベクレル、放射線が人体に影響をおよぼす度合いがシーベルトだよ!じんたいへの影響度を考えるなら、シーベルトだね! Sv/hというのは、一時間あたりのシーベルトだよ!

タグ:

posted at 08:24:37

猪谷千香 @sisiodoc

12年5月25日

まあ、記者側の事情からいえば、昔と違って、すぐにネットに記事を出せとか言われてる場合が多いので、もう会見聞きながら打つしかないことも。あと、人件費削られて、以前ならお前、後でメモ起こしとけって後輩に言えたけど、その後輩もいなくて、全部俺のターンだと、時間に常に追われてるからなあ…

タグ:

posted at 08:25:19

焼鳥山 @yakitori_yamada

12年5月25日

トム・フォード監督『シングルマン』を見た。一人でいるということ、孤独ということ。人間はこの世界に生きている限り、孤独なのだなぁ、と。それもあって、超越的な世界を生み出さざるをえなかったのかもしれん。

タグ:

posted at 08:25:54

medtoolz @medtoolz

12年5月25日

ある状況に対して、面で当たる検査セットを組むためには、自分が今何を知っていて、何を知らないのか、この状況からどんな疾患を想定し、どの疾患が見逃されやすいのか、それをどうカバーできるのかをあらかじめ調べておかないといけない

タグ:

posted at 08:27:04

medtoolz @medtoolz

12年5月25日

面を作るということは、裏を返せばその時にオーダーすべき検査やら、処方やらが圧倒的に多くなって、そういうのは逆に、ふだんから調べて準備しておかないと、いざというときにそれが作れない

タグ:

posted at 08:27:47

medtoolz @medtoolz

12年5月25日

「状況に面で当たるのは良くないことだ」と習った大昔、その時一緒に「それでもいざというときには面が作れる程度の学習は不可欠だ」と教えてほしかった。自分はその時たぶん、「面はいけない」ことを、怠惰の口実にしてしまっていたような気がする。

タグ:

posted at 08:28:47

焼鳥山 @yakitori_yamada

12年5月25日

「生まれるときも死ぬときも一人で、生きてるあいだはこの身体に閉じ込められて」みたいなセリフがあるのだが、こういうこと言ってる思想家いたよね。誰だっけ。『シングルマン』。

タグ:

posted at 08:30:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

12年5月25日

そして、ハンバーガーもポテトもドリンクも小さいなー少ないなーとひそかに思います。よね?(^^; RT @yoh7686: @mayumiura 日本のマックに行った時、太った人少ないなーとつくづく思います。

タグ:

posted at 08:32:27

ソウル・フラワー・ユニオン @soulflowerunion

12年5月25日

ペルー海岸のイルカ大量死、政府「自然要因で発生」(ロイター 5/24) t.co/njorHUnc 「北部の海岸で少なくとも877頭のイルカが死んでいるのが発見」「イルカ以外にも、死んだペリカンが打ち上げられており、過去数週間で5000羽が見つかっている」

タグ:

posted at 08:32:46

アスク!リツイート @retweet_jp

12年5月25日

#askRT 自信は持たなきゃいけないけど、過信はしてはいけない。車の運転でもビジネスでも、自分が一番正しい…自分が一番賢い…など、過信した瞬間から失 >> t.co/kxezLZR3

タグ: askRT

posted at 08:32:47

Yanace @ya7ce

12年5月25日

@mayumiura 周囲に太った人が少ないので、なおさら自分の肥満が気になるんですよね。と、いうわけで私もダイエット中です。平日は昼にサラダしか食べない作戦で4ヶ月で9kgほど落としました。休日は多少飲み食いしても大丈夫(笑)

タグ:

posted at 08:33:05

てぃあご @tiago_pump

12年5月25日

あーうん。障害に直面する者への合理的配慮を推進する陰で、その配慮のために負担を強いられる周辺が現れるのは矢張り理不尽には違いないわなあ。雇用についても住環境についてもしばしばそう思う。隣の人を(納得を伴わないのに)不幸にしてまで配慮せなあかんのか、と。

タグ:

posted at 08:33:05

カルカル店長 横山シンスケ @shinsuke4586

12年5月25日

安岡力也さんのお別れの会の宇崎竜童の挨拶の「エルビスが死んだ時、お前は男泣きしながらボトル何本も空け、最後にグラス噛み砕いて飲み込もうとしたよな・・・」って、みんなしんみり聞いてるけど、いかに力也さんがバケモノだったかを笑うとこだよ!

タグ:

posted at 08:33:10

OGASAWARA Shin @assamtea

12年5月25日

これはいい。よそでも出来る仕組み。RT @HYamaguchi: 今朝の朝日新聞に、伊藤忠商事が本社内に「クールダウンルーム」を設けるとの記事。全館は28度にして、その部屋だけ涼しくするらしい。大変合理的な対応かと思う。ぜひこういう取組が広まってほしい。

タグ:

posted at 08:36:06

津田淳子 @tsudajunko

12年5月25日

グーテンベルグは、四十二行聖書の完成を見る前に亡くなってたのか。

タグ:

posted at 08:36:17

てぃあご @tiago_pump

12年5月25日

(承前)周辺を度外視することは実態的な当事者の排除を誘起する。配慮活動がもつ負の外部性を無視してしまう限りで、障害の発生する人や場所からは距離をおいた方が無難、という結論が自然に出てしまうためだ。それは配慮を提唱した者達の本意でもなかろうと思う。

タグ:

posted at 08:36:52

サラーム海上 @salamunagami

12年5月25日

昨夜は
深夜過ぎまで麻琴さんとスケッチオブミャークの打ち合わせ。宮古のことになると普段クールな彼がとんでもなく熱くなる。僕があれほど熱くなるのはなんだろう?ボリウッド音楽?スーフィー音楽?それともモロッコ料理?

タグ:

posted at 08:41:55

本の名言bot @meigenbooks

12年5月25日

悪いことは重なるということ。そして何が起こるか分からないので、パンツは必ず穿いておこうということ。 掲載本: t.co/Izl6V9PE

タグ:

posted at 08:42:01

三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

12年5月25日

@yoh7686 ダイエットナカーマ^^私も「朝フルーツ・昼サラダ」でだいぶ体が軽くなってきました!根が甘ったれなので、食べたいもの食べたいだけ食べる&飲む日もつくってますけど。お互い「comfortable な自分で形状安定」する日まで頑張りましょう〜。

タグ:

posted at 08:42:03

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

12年5月25日

よく考えたら抵抗あるとか思ってるほうがなんかおかしいし自分と同じだからできるだろ、みたいのもやっぱへんだと思う。育児雑誌がすべてじゃないが、おちんちんばかりフィーチャーされおまんまんはないがしろ、それはやはり奇妙なことだと思う。

タグ:

posted at 08:43:12

アスク!リツイート @retweet_jp

12年5月25日

#askRT 「運」ってやつは、たえず変わる。 いま後頭部にがんと一撃くわせたかと思うと、 次の瞬間には砂糖をほおばらせてくれたりする。 問題はただ一つ、へこた >> t.co/pCD6P6Me

タグ: askRT

posted at 08:43:52

学士会館 @gakushikaikan

12年5月25日

本日25日(金)のラタンのランチはタンシチュー。鰹のサラダ、デザート、パン、コーヒーが付いて¥1500。※毎週金曜日はタンシチューです。 t.co/g5LaGO5Z

タグ:

posted at 08:44:06

アミタグループ @amitaism

12年5月25日

おはようございます。昨日は、東北関連で社内によい知らせがあった日でした。震災ボランティアに社員がたくさん参加したこともあって、東北で循環型モデルを描きながら仕事をつくっていくということについては、情熱を燃やして取り組んでいる社員が多いです。

タグ:

posted at 08:44:21

フィフィ @FIFI_Egypt

12年5月25日

エジプト大統領選。女性の候補者がなかったことで女性の権利制限をしてる勢力の存在を指摘する報道があったが、それは西側の偏向報道。今回、女性の候補者の名も挙がったが、男女云々ではなく単純に力不足で立候補にまで至らなかった。女性の候補者がいないだけで制限と言うなら、他の国はどうなるの?

タグ:

posted at 08:44:43

アスク!リツイート @retweet_jp

12年5月25日

#askRT 僕は嫁さんのことを理解することは無理だと思ってる。だから知ろうとするために、日々いろんな事を話すんです。くだらない事でも全然かまわない。「理解」できなくても「知る」 >> t.co/Y7X70GB5

タグ: askRT

posted at 08:45:22

アスク!リツイート @retweet_jp

12年5月25日

#askRT 「やらされる仕事」から
「やりたい志事」へ変える。 >> t.co/qm4XdoT5

タグ: askRT

posted at 08:46:15

A Ishiwata @1968MMMM

12年5月25日

ギャップイヤーはやっぱり学生が自由に描くキャンバスだ!大学は黙って背中をみまもればいい。お願い、学費取らんでね。「今しか作れない空間を」平野佑果さん(名古屋市立大学)【ギャッパーインタビュー28】 t.co/QFhsMddG

タグ:

posted at 08:46:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林業ガール @ERINEWMOON

12年5月25日

昨日はFBで繋がった林業男子と飲み会でした。農水省のH氏、北海道出身で滋賀での林業修行帰りのA氏、天地林のS氏、3人は昨年高知で行われた若手林業サミットで出会ったそうです。私も行きたかったなぁ…内2人は6月9日の林業女子を考える集いにも参加するそうで、更に熱いトークが楽しみです。

タグ:

posted at 08:50:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サラーム海上 @salamunagami

12年5月25日

7月に行われる東京無形文化祭 宮古島の神歌公演は、人頭税撤廃110周年記念公演だ。人頭税とオブラートに包む事は出来るが、実態は米国やブラジルにおける黒人奴隷制と同じ事が110年前まで日本でも行われていたということ。t.co/dALFXEkA

タグ:

posted at 08:52:15

サラーム海上 @salamunagami

12年5月25日

宮古で300年も続いた人頭税については民俗学者 谷川健一氏の「沖縄 辺境の時間と空間」を読んで、初めて知った。

タグ:

posted at 08:57:52

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

12年5月25日

「男の子がエッチなことに興味を持つのは当たり前」って大人が扱うことが「女の子はそうじゃない」という暗示になってる。女の子はなんだかひっそりと自分の性欲と向き合う。性器の洗い方の扱われ方が違うことと似てる。t.co/wpKC8p5S

タグ:

posted at 09:02:59

藤田和芳 @DWMK_fujita

12年5月25日

5月25日の私の朝ご飯。おかひじきとブロッコリー(埼玉県比留間農園)お浸し、地アジ酢〆と山ウドとワカメの和え物、山うるいと油揚げ(埼玉県もぎ豆腐店)の煮物、大根と人参のぬか漬、納豆、豆腐と大根の皮の味噌汁。 #ちゃんとたべもの t.co/wG8RvNUr

タグ: ちゃんとたべもの

posted at 09:13:11

@Mihoko_Nojiri

12年5月25日

#こんな現物支給はいやだ RT @Tamnius: たぶん虚構新聞なら「生活保護、現物支給化 第一弾はパチンコ玉」くらいのかっ飛ばしたネタを放ってくれる。

タグ: こんな現物支給はいやだ

posted at 09:15:18

Tomoyuki Tanaka @tomoyukitanaka

12年5月25日

打率3割はかなりの良いお客様! RT @mintomita: 超マッハで100曲試聴30曲購入、全部四つ打ち。

タグ:

posted at 09:21:23

坂原弘康(神社仏閣専門家) @sakahara

12年5月25日

日本初の大仏ガイド!大仏専門家、神社仏閣ライター・坂原弘康の単行本『大仏をめぐろう』(イースト・プレス)好評発売中!故郷の高崎白衣大観音との衝撃の出会いから30年以上にわたって巡り続けた全国各地の大仏様をご紹介! t.co/HtKhsqmB #大仏 #仏像

タグ: 仏像 大仏

posted at 09:22:14

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

12年5月25日

私もそうだけど「女だからできるだろ」に縛られてる女って多いと思う。「片付け(炊事、洗濯、家事全般)できて当たり前。なぜなら私は女だから」という謎の思い込みをいつの頃からかしてる。自分ができるのかできないのかやりたいのかやりたくないのか考える前に勝手に決まっている、という感じ。

タグ:

posted at 09:24:06

( ^(ェ)^)ごすてろ(^(ェ)^ ) @gosuterosama

12年5月25日

東電株 RT @Mihoko_Nojiri: #こんな現物支給はいやだ RT @Tamnius: たぶん虚構新聞なら「生活保護、現物支給化 第一弾はパチンコ玉」くらいのかっ飛ばしたネタを放ってくれる。

タグ: こんな現物支給はいやだ

posted at 09:24:13

@ShinichiOsawa

12年5月25日

Yea! 世界一好きなピアノ弾きのNEW RT @chillygonzales: SOLO PIANO II - the preview is here t.co/VYq6zkWc

タグ:

posted at 09:25:00

medtoolz @medtoolz

12年5月25日

t.co/s3eRR53a 目標はコントロールできる形にしておかなければならない。営業職の人に、○○円を売り上げろ、という目標は営業職ひとりでコントロールできるものではない。彼がコントロールできることは、何日間で何人と会う、とかそういうことだ。

タグ:

posted at 09:26:31

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

12年5月25日

「女だからできるんだから、できてないはずがない」って前提で生活してるというか、「女だからできて当たり前」なことを「できてない」と人から指摘されたりしたらかなり傷ついてしまう感じ。そもそも勝手に自分が「自分はできる」って思い込んでるだけだからできなくても傷つく必要ないのに傷つく。

タグ:

posted at 09:27:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年5月25日

長期予報の数値予報図を見る。6月はオホーツク海高気圧が顕著に出現。東北はヤマセ=梅雨寒、関東から西の太平洋側は梅雨らしい梅雨。問題は西日本の夏。アフリカ東岸から南米沖の海水温分布からは一昨年並みのウルトラ猛暑になるとは考えにくいのでは。暑くなったり、涼しくなったりではないかな。

タグ:

posted at 09:30:20

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

12年5月25日

出産に関するよくある会話も「女だからできるだろ」にまみれてる。「女は痛みに強いから大丈夫」とか「男は耐えられない」とか。「赤ちゃんがかわいくて痛さなんか忘れちゃうよ」とか。痛いと思うか、赤ちゃんを見てかわいいと思うか、それによって痛みを忘れるかどうかは「私」が感じることなのに。

タグ:

posted at 09:49:57

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年5月25日

原子力村の秘密会合の暴露、単に毎日が抜いたスクープじゃない。内部告発でもない。国有化で電力事業の実権を握った経産官僚が、新聞を使って原子力村のアンシャンレジームを襲撃した図だ。用意周到なクーデター。新聞は毎日に、テレビはテレ朝に抜かせている。計画的な政治です。

タグ:

posted at 09:53:21

ドリアン(主権在民!) @durian55555

12年5月25日

特定の環境に長く身を置くとと内面まで環境に染まるんでしょう。となると若い時や清冽な感性を持った時の過ごし方が大事ですね。“@hirougaya: 会社員生活17年で学んだこと:どんなに優秀で清冽な感性をもった青年でも、10年でダメな人間になること”

タグ:

posted at 09:53:38

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

12年5月25日

「赤ちゃんがかわいくて痛さなんか忘れちゃうよ」って初産妊婦にとってはなんの励みにもならないというかむしろ「私は何も言ってないのにわざわざそんなこと言うってことはよっぽど痛いんだ」としか思えなくて余計怖くなったんだよね。

タグ:

posted at 10:06:01

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

12年5月25日

「女だからできるだろ」が基本になってる会話ってかなり多いと思う。根拠のない、個人性のないものを押し付けあってる感じ。「女だからできるだろ」のあとには「母性があるんだから」が繋がってるのかな。母性があれば、おまんの構造も教えられなくてもすぐ分かるみたいな。わかんねえっつーの!

タグ:

posted at 10:09:44

rionaoki @rionaoki

12年5月25日

学部で貧困家庭出身の後輩がいたけど、家族の話題になった時、父親がいかに人間のクズで存在している意義がないかについて熱く語っていたのが印象的。彼も今では大企業の社員なので人並み以上とは言えるわけだけど父親を養えと言ったら激昂すると思う。

タグ:

posted at 10:17:50

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年5月25日

東京上空に現れた爆撃機が北に去ったとき「爆弾が落ちてこなくて、ようございました」と言った侍従に対して、先帝陛下は「何を言う。東京に爆弾が落ちなかったということは、北の人々が苦しむということではないか」とたしなめたという。自分だけが災いを免れたいというのは本能だが、正義ではない。

タグ:

posted at 10:18:37

横尾忠則 @tadanoriyokoo

12年5月25日

喘息で声が出しにくいと、考えも出にくい。だから失語症的になる。もうそんなに言うこともない。言葉が多いと考えも複雑化していく。常に単純でありたいと考えているので丁度いい。

タグ:

posted at 10:19:35

横尾忠則 @tadanoriyokoo

12年5月25日

書いたり、しゃべったりが面倒臭くなっているのに、文章の本の出版の話が、結構次々ある。気持とは逆に働くエネルギーがあるのだろうか。最近はわからん仕事の持ち込みが多くなっているのかもわからん。t.co/HJ3Yd2Pv

タグ:

posted at 10:19:41

ヨシダダイキチ @yoshidadaikiti

12年5月25日

昨日のライブは、江州音頭の音頭とりの桜川梅富士・師匠も聞きにきてくれました。

タグ:

posted at 10:21:04

ジャパン・アーツ(Japan Arts @japan_arts

12年5月25日

マリインスキー・バレエの来日公演を記念して、ジャパン・アーツの会員入会キャンペーンを期間限定で行います!期間中に入会していただくと特別イベントにご招待、または出演者のサイン入プログラムをプレゼントいたします!詳しくは→t.co/JqE8kDMv

タグ:

posted at 10:26:59

スガ シカオ @shikaosuga

12年5月25日

先の折れた携帯電話、「データが吸い出せなかったので、データ全部なくなりますがよろしいですか??」と電話。
よろしくないけど、どうにもならん。。

タグ:

posted at 11:21:39

tapae @tapae0

12年5月25日

@hirougaya 収入にとらわれると、例えば相手の勤め先が倒産したとかで無収入になる度にいちいち離婚しなきゃならなくなって面倒。さらにいえば職業には浮き沈みがあるのでむしろ互いに別業種、別会社の方が、片方倒れた時に、もう片方が支えられてよい。そう思って生きてきました。

タグ:

posted at 11:42:42

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

12年5月25日

「母がしんどい」を読んだ方から「うちの母と似ている」という感想を沢山頂き、そして語られる「似てるとこ」がマジで似すぎている。一体これはどういうことなのか。私は彼女(母)たちが「女だからできるだろ」に縛られまくっているタイプの人たちなんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 11:47:51

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

12年5月25日

自分が見たものだけの印象だけど、しんどい系母って、自分の考える「枠」に人や物事がはまってないとテンパる。その「枠」は非現実的なことがほとんどで、つまりそれを守る必要は全くない。だけど本人はすごく焦っているい。周りとのギャップが激しい。

タグ:

posted at 11:59:29

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

12年5月25日

その「枠」のできあがりに「女だからできるだろ」が大きく関わってる気がする。「長女なんだから」「母親なんだから」もありそう。気を抜いたら誰か(たいていは母の母)から「女なのにそんなこともできないの?」って言われることをびびってる感じ、何かしてないと不安、だから過干渉になるのかな。

タグ:

posted at 12:03:16

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

12年5月25日

アイ ジャスト ア ウーマン がキーワードですね! RT @uguisu_pro
@tabusa ああ、金妻のこと私も思いました。あの、家にいる奥さんたちが一斉に欲求不満発情期みたいな時代。あの世界と「母はしんどい」がどこかでつながるってるのでは?

タグ:

posted at 12:26:38

寄星蟲 @kisei64

12年5月25日

公邸料理人の給与は、外務省が契約額の2/3、または16万円を限度として大使、総領事などの在外公館長に支給している。これは料理人の給与を最大24万円として計算しているが、実際問題としてこれで任地に来てくれる人はいない。結局は料理人の給与の半分以上を大使が自腹で払っているのが実情だ

タグ:

posted at 12:32:08

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

12年5月25日

しんどい系母の「枠」って「自分が誰かから怒られないため」が基準になってるというか、母親として自分が誰かから注意されることを懸念しているってのが基本になってる気がします。 RT @douseidoumei 私も「枠」が気になって、そこに刺さるような企画をしこしこ練ってます。

タグ:

posted at 12:39:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

議論の中身と発話者の属性を混同することを、英語でtake personal といいます。議論の途中で"Don't take it personal"(君のことを言っているんじゃない)とよく出てきます。

タグ:

posted at 15:01:44

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

西欧的知的文化の中では、議論の途中で感情的になることは恥です。それだけでディベートでは「負け」です。論をpersonal にとっていることがわかるからです。

タグ:

posted at 15:03:04

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

私が会社を辞めたとき、信頼できる人ほど「君なら辞めても大丈夫だよ」と言わなかった。

タグ:

posted at 15:28:29

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月25日

「おれなんかバツ2だぜ」「おれなんか事実婚も入れるとバツ3だね」と 離婚の数を競うことを 「お離婚ヒットチャート」といいます

タグ:

posted at 15:38:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

髙橋廣行(アイドルジャパンレコード代表) @IJR_takahashi

12年5月25日

新曲は「原発をください!」で♫原発をください♪私の町にも原発をください〜お金も忘れずに〜たとえ事故が起きても文句は言いません〜多くの犠牲も被害でもお金のためですから〜一部の地域だけがお金をもらうなんて私には許せません♫原発をください〜私の町にもと切々に歌う原発招致ソングなのだ。

タグ:

posted at 17:26:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ユーラシア旅行社 自由旅行部 @eurasia_freely

12年5月25日

夏に向けて代々木公園ではイベントが目白押し。先週はジャマイカフェスティバル。今週土日はラオスフェスティバル。お近くの方は是非立ち寄ってみては。個人的に「カオニャオ」というもち米と、揚げたての鶏肉が食べたいです。(加藤)t.co/POkjx2nO

タグ:

posted at 17:55:40

向日葵じゅんこ @Junko1618

12年5月25日

お仕事中にお邪魔虫。私は、ボルネオ島のキナバル山登頂を目指すキナバル隊の隊長をしていますが、自信なさげな新しい入隊希望者にも「全く心配アリマセン。即入隊を認めます。早速今週より、訓練に参加されたい」の一言。これって烏賀陽大学スタイル?と1人で笑っています。@hirougaya

タグ:

posted at 18:41:20

Walk⊿ @truth123123

12年5月25日

霊能力や超能力は実在する。しかしそれは魂の成長とは比例しない。寧ろ逆の方が多い。人は人として普通に生き、人間本来、霊的生命体としての進歩・向上を目指すべきと言える。人は皆、幽界に入れば、テレパシーで話し、壁をすり抜け、空を飛ぶ。それからで十分と言える。 #spiritualJP

タグ: spiritualJP

posted at 19:22:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

立川談笑 @danshou

12年5月25日

BS朝日の「幸福の一皿」t.co/SKpyDbzx をたまたま観ました。構成も映像も素晴らしい~!ハンバーグに大いに感動させられました。毎週あんなクオリティで作ってるんでしょうね。すげー。拍手!!!

タグ:

posted at 22:05:04

立川談笑 @danshou

12年5月25日

その通り!向かいが文房具屋で。あの店で「ウルトラホーク1号」を何度買ったことか。 ご近所ですね! RT @kazz_kazz: あの頃って砂町銀座の東側から入って右側にあったプラモ屋で買いませんでしたか? ♯昭和40年男

タグ:

posted at 22:31:00

立川談笑 @danshou

12年5月25日

最高です! RT @nommelier33: 談笑さん大絶賛の「め組の喧嘩」、めちゃめちゃ堪能しましたー。ちびっこの「あいよっ!」に目尻を下げつつ、、ワクワクしてだんだんゆったり座っていられなくなり、腰が浮いていくようでした

タグ:

posted at 22:55:07

立川談笑 @danshou

12年5月25日

大竹まことさんに『パックンたまご』が大好きだった話ができなくて、残念でした。子ども番組で、出演はシティボーイズさんと中村ゆうじ(当時)さん。 恐怖を煽る演出に「お母さーん!」と泣き出す子に、きたろうさんが「お母さんはいないよ!」と浴びせたのは、爆笑でした ♯パックンたまご

タグ:

posted at 23:03:20

立川談笑 @danshou

12年5月25日

清洲橋通りを挟んで砂町小学校の真向かい。都バスの車庫だったりした広い一帯が、ずらりと棟割り長屋だったのはご存知な世代ですか? RT @kazz_kazz: やはり!僕は南砂でしたが買い物は砂銀でしたw砂町保育園卒園ではあるのですがw

タグ:

posted at 23:12:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

立川談笑 @danshou

12年5月25日

つづき)彼は30台半ばです。二つ目になってしばらく試して40歳半ば。その時点で「向いてないので別の商売を選びます」とは、ならないでしょう。それは、彼にも落語界にも不幸なのです。 性格上の重大な修正点も気になったので、年齢的に今からの修正は困難だと判断し廃業を命じました

タグ:

posted at 23:28:32

立川談笑 @danshou

12年5月25日

弟子への廃業命令について。つづき)彼は、無能でも劣っているわけでも全くありません。むしろ有能だし様々な方向に優れていました。本人にも繰り返し伝えたところです。 ただ、悲しいかな落語にまつわる部分が弱くて、修正するには年齢がいってる、と。そういう私の判断です

タグ:

posted at 23:34:45

立川談笑 @danshou

12年5月25日

彼は2日前付けで辞めました。わずかでもお心がけ頂いた皆様には、申し訳ない気持ちです。本人も随分残念がっていました。彼の今後と、落語界の今後を慮っての私の苦い決断です RT @HenryTOYOTAJr: 笑吾の高座を聴いた人はものすごく少ないと思いますよ

タグ:

posted at 23:49:18

立川談笑 @danshou

12年5月25日

オリンピックはサウナがあった!亀の湯、桜湯、丸八通りのは、何だっけ? RT @rakuda2010 砂町銀座のおもちゃ屋、あったな〜。僕らの時代はあそこでドラクエを発売日に買って、家に帰るまでにカツアゲされないようチャリを飛ばしたものです。オリンピック湯

タグ:

posted at 23:53:54

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました