Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2012年05月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月26日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田村淳彦 @AtsuTam

12年5月26日

自然やものの状況を把握する必要が生じたときは、自分が直接読むのではなく、「ひと」たちがどう読んでいるかを、読む。 > @AtsuTam :地図の読解力を磨く欲求も必要も生じにくい

タグ:

posted at 23:54:31

田村淳彦 @AtsuTam

12年5月26日

@AtsuTam もしも、「空気を読むことに長けている」けれど「地図が読めない」ひとが居るとしたら。・・・ひととひととの精神的・感情的係わり合いにはとても関心を抱いているけれど、自然やものにはあまり関心がない、そんなひとならば、地図の読解力を磨く欲求も必要も生じにくい。

タグ:

posted at 23:45:29

Ugaya's bot @ugaya_bot

12年5月26日

(月経新聞ニュース速報)福島第一原発の駐車場にあった車で集団暴走行為を繰り返していたとして、福島県警は31日暴走族「死慰部留都(しいべると)」「辺苦麗留(べくれる)」を摘発した。同グループは「除染無用」「東電皆殺」などと刺繍した戦闘服を着ており同県警が警戒していた。

タグ:

posted at 23:14:45

中村 通孝 @N_mittaka

12年5月26日

早川由紀夫教授をいろいろ言う人がいるが、間違ったことを言ってるわけではない。単なる偏屈じじいだと思う。昔はよくいた、子供に媚びてやたらに笑顔なんか作らない、現代には希少で必要な人だと思う。

タグ:

posted at 22:34:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

奥田知志(NPO抱樸/牧師) @tomoshiokuda

12年5月26日

自己責任が果たせないなら身内が責任を取れ。でも、このような社会の構造というか圧力がどれだけ身内を追い詰めたか。ますます社会の責任が曖昧にならないか心配。不正受給は当然だめ。拙速な保護抑制だめ。身内がなすべきは自立に向けた励ましと支え。現状では経済支援のみを問われていることも問題。

タグ:

posted at 21:59:56

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年5月26日

取材にかかる経費を調達できれば、ネットでも独自報道ができる。しかし、取材に経費がかかることを多くの受け手は真剣に考えない。そういうことも義務教育で学べば時代は変わるかもね。 ( #dilemma2 live at t.co/RlwZEczR)

タグ: dilemma2

posted at 21:47:24

仙台夜まわりグループ @yomawari

12年5月26日

今週末「扶養者たる実父の意志を確認できていないから」という理由で生活保護申請受理が保留された。私たちが関わったケースでは今迄こんなことはなかった。小宮山発言の効果が既に出てる。

タグ:

posted at 21:17:37

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年5月26日

TBSのテレビ番組の不祥事を毎日新聞系では書けないってことも、実際ありましたよ。 ( #dilemma2 live at t.co/RlwZEczR)

タグ: dilemma2

posted at 20:48:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

@pochipress いま読み返すと、2月末まで霧島山は毎日何か動きがあったんだね。 t.co/9qV3QAcO くたびれるわけだ。ツイッターが、噴火時のコミュニケーションツールとして優れていることに気づいて熱中してた。外に連れ出してくれてありがとう。

タグ:

posted at 17:33:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kotaniguchi

12年5月26日

箱膳に入っている食器は、飯椀、汁椀、小鉢、焼物皿、小皿の5つ。漢字は、五器が御器となった。御器をかじる困ったやつを「御器被り/御器被り」と呼び、訛ってゴキブリとなった。

タグ:

posted at 16:52:41

@kotaniguchi

12年5月26日

ひとりひとりの食卓ともいえる箱膳。食べ終えたら食器をお湯で濯いで箱にしまう。食器を洗うのは年に1度だけだった。今では禅宗にのみ残る、昔はみんなそうだった習慣。

タグ:

posted at 16:47:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

災害対応は非日常。災害文化はサブカルチャーである。日常と(表舞台の)カルチャーと競合する性質がどうしてもある。

タグ:

posted at 15:00:27

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

去年3月も、そうやって多くの人がその日の生活を優先した。私もそうだった。逃げなかった理由は、知らなかった気づかなかっただけでない。生活に追い回されてたのも大きい。RT @kentarotakahash: もろもろ重なって、4号機倒壊しても、すぐには逃げられないくらいの状況ではある

タグ:

posted at 14:58:23

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

「放射能を避けるために関東から広島に避難した人のつぶやき」をトゥギャりました。 t.co/b0L6T6qy

タグ:

posted at 14:50:12

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

@kentarotakahash おとといの東京電力発表について、けんたろうさんの評価が聞きたい。具体的質問はたとえば、ヨウ素換算でセシウムを40倍するのはなぜ?セシウム137だけ測って134無視するのはなぜ?3月16日10時が最大放出だってどうやってわかったの?

タグ:

posted at 14:33:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

「わたしたちは子どもを産めますか」と聞かれて、気やすめのウソを言ってはいけない。t.co/Q63Sr58m

タグ:

posted at 12:44:44

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

じっさいそういう人を見る。ではどうすればよいか。事実を直視する。ウソをつかない。私はこれだと思う。RT @sosorasora3: 不安なうちは、対策をとる、気をつけるという行動も取れる。でも、不安が嵩じて、怯えや恐怖にまで育ってしまうと、身がすくんで全てを拒否したり、動けなく

タグ:

posted at 12:42:55

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

不安だからこそ、ひとは気をつけるんだ。不安を不安として認知しなくなったらオワリだ。

タグ:

posted at 12:11:56

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

↓ 安心しきった人が気をつけるものか。

タグ:

posted at 12:11:17

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

RT @kikumaco: 気をつけて暮らせばいい範囲に暮らすと決めたなら、不安に過ごすより、少しでも安心して暮らしたほうがいいでしょう? 気をつければいいんだから

タグ:

posted at 12:10:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかみぃ @takameeple

12年5月26日

Twitterでは沢山の格言が流れてくるけど、特に印象に残ってる物がある。「人間関係でうまく行く人は、近付きたい人にはゆっくりと近付き、離れるべき人からはサッと尾を引かずに離れる。人間関係がこじれやすい人は逆で、近付きたい人に一気に距離を詰めて、離れるべき人との関係を引きずる」

タグ:

posted at 11:25:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

それは事実認識を誤っている。いまは多くの大学で、教育学部の偏差値が工学部より高い。RT @te_yoshimura: これは重要な疑問ですね。 RT @jade_jp: 医学部がなぜ最高の学力を求められるのか、教師がなぜ極低偏差値でOKなのか どちらも極端で疑問

タグ:

posted at 10:19:43

原島 博 @hirohrsm

12年5月26日

僕は、敗者復活戦がある社会が好きだ。負けたら終わりでは、人生は気詰まりになる。復活戦があれば安心して負けることができる。負けることを楽しむこともできる。勝っても負けても人生は楽しいことばかりであってほしい。一度しかない人生なのだから。

タグ:

posted at 09:56:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Osugi1Q80 @Osugi1Q80

12年5月26日

瓦礫拡散反対の人達を見てると、人は受け入れる、瓦礫は断固反対って言ってるけど、あの勢いを見たら、とても東日本から来ましたって言い出せないよなぁ。どんな反応されるのか、すごく怖いよ。本当に受け入れてもらえるのか不安で、私なら口を噤んでしまいそう。

タグ:

posted at 09:34:26

Osugi1Q80 @Osugi1Q80

12年5月26日

今回の兵庫への帰省、いつも履いているジーンズとスニーカーで来たんだけど、姫路駅に降りた時、ふと頭をよぎったんだよね。ジーンズの裾に、靴底の裏に、セシウム付いてるんだろうなって。運んでしまったなって。途端に周囲の目が気になって、申し訳ない気持ちになった。そんな一瞬があった。

タグ:

posted at 09:29:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

すっかり観念して、何も気にせず楽しく暮らして、お迎えがきたらおとなしく従うのもひとつの生き方だ。びくびくしながら長生きしてもつまらんだろう。

タグ:

posted at 07:28:47

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

たとえば東京23区なら除染できる。自然がほとんどないから。23区の端っこ、葛飾区の江戸川べりの水元公園で、明日それを説明する。除染できる場所とできない場所のちょうど境に位置する公園だ。説明するに絶好の場所だ。t.co/3LNaE8rG

タグ:

posted at 07:08:58

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

1年前わたしが、福島の除染はできないと書いたら、証明しろと迫ってきたひとがいた。科学でないから証明できない。社会事象は証明できない。過去の事実を記録して未来を予想することだけができる。

タグ:

posted at 06:55:14

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

汚染を広げるな、封じ込めろを金科玉条のごとくゆってるひとたちは、福島の除染が可能だと素朴に信じたひととまったく同じだ。論理的には可能だが現実には不可能。机上の空論。軽微な汚染の拡大はもはや阻止できない。いまやるべきことは高濃度汚染の封じ込め。人間の力でできるのはこれだけだ。

タグ:

posted at 06:43:35

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

@keiki22 煙突掃除屋さんが歌うたいながらきれいにするんだろ、たぶん。メリーポピンズの世界。

タグ:

posted at 06:38:42

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

ただし「うまくやれば」が、いまとても心もとない。この国の政治はだめだ。ほとほとだめだ。コメや茶の扱いをこの14か月みてきて、ほんとにがっかりする。うまくやれば軽微ですむのに、わざわざ傷を深くしているようにみえる。

タグ:

posted at 06:27:37

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

この国にいたら放射能に確実に汚染される。ただし、うまくやれば、その汚染は軽微に留まると私は見越した。だからこの国に留まっている。しかし軽微にとどまらないと予想する人もいる。そういうひとたちはもう海外に脱出した。そういうひとを私は何人も知ってる。予想はひとそれぞれだ。

タグ:

posted at 06:25:03

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

私の考えはこうだ。毎時0.5マイクロシーベルトすなわち10万ベクレル/平米の場所まではなんとか住める。それを超える地域は切断封鎖して、超えない地域でいままで通りの経済活動・文化活動を継続する。ただし、局所的汚染をこまめに掃除することによってせっせと取り除く。側溝や路傍の土など。

タグ:

posted at 06:21:10

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

関門海峡に関所をつくって、諸外国がいまやってるのと同じ輸入制限を課す。これをやれば九州島は放射能汚染から免れうる。

タグ:

posted at 06:16:49

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

福島県に封じ込めるということは、福島県内はいっしょということだ。同じことが国際的には日本に封じ込めることになってる。日本の中はいっしょなんだ。それがやなら、日本から分離独立するしかない。九州独立したらどうだい。地理的には可能だろ。

タグ:

posted at 06:15:02

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

@keiki22 もう手遅れかも。たとえば私がもってる焼却灰のベクレルデータは去年のもの。今年のデータはもってない。どこまで汚染が広がっているかわからない。去年7月の時点で、小笠原には物資運搬でかなりの汚染が広がったと理解してる。

タグ:

posted at 06:12:45

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

同じ国に留まってこの放射能汚染から免れることができると思っているひとがこんなに多いとは、予想してなかった。この放射能汚染がそんな軽いもんだとこの14か月思ってたのか。いまでも思ってるのか。自然の力をみくびるにもほどがある。

タグ:

posted at 06:10:34

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

「とにかく残された安全な場所を守る事が大切」ともし本気で考えているなら、いますぐこの国を二分しなさい。これ以外、実現の方法はない。すみやかにやらないと手遅れになる。

タグ:

posted at 06:07:50

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

↓ そう考えるなら、がれきに実力行使する前に食料を実力で止めなさい。汚染軽微の石巻を排斥する前にひどい汚染の福島を排斥しなさい。言ってることもやってること(やらないこと)も、どちらも不合理きわまりない。思いつきでやりたいことだけやってる。無責任。

タグ:

posted at 05:56:45

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年5月26日

埼玉のほうれん草・小松菜・チンゲンサイ、セシウム検出なし。 t.co/xCmjCXHN

タグ:

posted at 05:38:43

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

12年5月26日

生活保護法第85条、86条では、不正受給者に対して刑事罰を科すことができることが規定されている。(85条では、刑法に正条がある時は刑法による 規定もある)非合法組織が生活保護を組織くるみで不正受給していることは知られているが、一斉検挙するよい機会だから警察とも連携を取ればいい(続

タグ:

posted at 04:45:38

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月26日

「お受験」の 流れで 「お離婚」も そろそろ 流行しそうな 気配 ヒットチャート初登場一位 

タグ:

posted at 04:43:55

本の名言bot @meigenbooks

12年5月26日

未成熟の愛は「あなたが必要だから、あなたを愛する」と言い、成熟した愛は「あなたを愛しているから、あなたが必要だ」と言う。 掲載本: t.co/ekWo2hEI

タグ:

posted at 04:42:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

12年5月26日

その女性が、保護申請に踏み切ったのは、行政が公衆トイレの中に貼った相談窓口のステッカーだったという(神奈川県の公園にある男女共用の公衆トイレを見て回ったが、警察と自治体の相談窓口を記載したステッカーが貼ってあった) 生活保護の運用改革には、こういった連絡先窓口の周知も必要(続

タグ:

posted at 04:27:43

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月26日

就職活動中のみなさん おつかれさんです 面接に出てくる 部長や局長は バブル時代の 楽勝就職組です
 アマちゃんです 「お前らに おれ(私)の苦労がわかるかボケ」と (口にはせず)心で思い 気迫で勝ってちょうだい

タグ:

posted at 04:26:38

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

12年5月26日

以前、ホームレスになった女性の方の取材を続けていたことがあった。ドメスティックバイオレンスから、家を出たということだったが、夫が追いかけてくることを恐れ、転々とした末、公園の公衆トイレの中で、夜を明かしたこともあったという。(続

タグ:

posted at 04:23:41

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月26日

就職活動中のみなさん おつかれさんです みなさんを 面接で 選抜する 部長や局長は バブル時代の 楽勝就職組ですから 世の中 不公平ですよね

タグ:

posted at 04:21:15

Ugaya's bot @ugaya_bot

12年5月26日

私は「モンティ・パイソン」が中学生のころから大好きでした。彼らのように知性の限りを使い、くそまじめにばかばかしいギャグをやって権力者をコケにする、というのがあこがれだったので、いま月経新聞や

タグ:

posted at 04:21:05

Ugaya's bot @ugaya_bot

12年5月26日

埼玉県加須市には双葉町が役場ごと避難、高校校舎跡に500人が生活しているのに、この記事は何の意味があるのだろう。>>福島県内の避難所、完全に解消 t.co/u64oIh0X 加須市の写真:t.co/8MiYshcp

タグ:

posted at 04:21:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月26日

事実婚5年にしてはいいほうでしょう。20年法律婚して離婚でも100万円とかざらですよ。@TsukadaMasuhiro @mizutama_7

タグ:

posted at 03:40:45

ツカダマスヒロ@つかだま書房 @TsukadaMasuhiro

12年5月26日

@hirougaya 協議でも調停でもなく裁判って、当人同士の話し合いも、代理人による話し合いでも決裂するという、よっぽどの事態だと思うのですが、その慰謝料って弁護士費用も込みですか? 裁判に費やされた時間とかも考慮されての額なら安い気もする? @mizutama_7

タグ:

posted at 03:38:35

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月26日

一方的な不倫が増えたんじゃないですかね? 私はある日突然勤め先の出版社の先輩さんと不倫して出奔した妻と相手と裁判を争って判決で330万勝った。あまりにひどいと裁判官も思ったのでしょう。@TsukadaMasuhiro @mizutama_7

タグ:

posted at 03:25:42

ツカダマスヒロ@つかだま書房 @TsukadaMasuhiro

12年5月26日

@hirougaya いま知ったんですが、離婚の約90%が協議離婚、残りの10%は、調停離婚が9%、裁判離婚が1%。あと、調停離婚・裁判離婚の慰謝料の相場が上がっているみたい。なぜなんでしょう?t.co/uIHsXTQ0 @mizutama_7

タグ:

posted at 03:23:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年5月26日

関西人でそそられない人はいない名前であるなあ> 【名店の味】王将ミラクルセット t.co/4Kdb2Z9N

タグ:

posted at 03:05:22

いちかわ @ichihidey

12年5月26日

市の説明を聞いて、改めて早川先生の「がれきを受け入れればキレイになる」をおもう。質問ではバグフィルタの性能とか飛灰のセシウムとか問題にしてたけど、いま前橋で燃やしているゴミの濃度の方がよっぽど高い。誰も今の問題を指摘しないでがれきの話だけしているのが異常に感じた。

タグ:

posted at 03:01:02

川㟢 泰蔵 @taizoh1028

12年5月26日

#asamadetv ・・増税議論の不毛!なぜ、国家が破産するのか?【動画:「腐敗した銀行制度」】カナダの12歳の少女による講演:「私達は銀行制度と共謀した政府によって、横領され、略奪されて続けている」byビクトリア・グラント。 t.co/4c1GGoWA

タグ: asamadetv

posted at 02:52:13

ジュンツカ a.k.a ganymean @juntukada

12年5月26日

「不都合な真実」でゴアさん来た時、日テレが大々的に番組で取り上げてたのが、忘れられない。原発推進キャンペーンって、あの時は全然わからなかった。さすが!
RT @taizoh1028: @iwakamiyasumi CO2地球温暖化のウソ-5【原発推進の為のプロパガンダ】

タグ:

posted at 02:41:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

12年5月26日

さきほどの写真を撮影してから一分後の空間放射線量率。作業にあたっているみなさんに敬意を表します。 t.co/UNdH3aV4

タグ:

posted at 02:14:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

信田さよ子 @sayokonobuta

12年5月26日

養護施設で指導員の女性にひしとしがみついて離れない子供たちの映像。映画隣る人を見て親から引き離されざるを得ない子どもを悲惨と思うか、親から脱出叶わなかった表面的標準家族の残酷さに比べれば、うらやましい限りと思うか。後者の人たちに大勢会ってきた私は血縁の持つ被拘束性に慨嘆するばかり

タグ:

posted at 01:49:53

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

12年5月26日

「親孝行」って、親側からすると超適当に使う他愛もない言葉なんだなと思う。だけど子供側からすると自分の生きてる価値を計られる物差しぐらいのかなり重たい意味を持った言葉であると思う。

タグ:

posted at 01:27:43

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

12年5月26日

夜泣きで寝れないでしょって言われるから「けっこう寝る」って答えると「いい子ね」「おりこうさんね」「親孝行ね」って言われまくる。深い意味はない、天気の挨拶みたいなご近所トークだけど、けっこうそこから世間の「いい子」「親孝行」の概念ができあがっていってると思う。

タグ:

posted at 01:19:43

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

12年5月26日

まるで男が立ちションできるのと同じ感覚で「女はもともと家事を自ら完璧にこなす能力が備わっている」という前提で展開される場面って多々ありますね! RT @sato_shima 父に同じ事を真顔で言われ「馬鹿じゃないの」と即答して張り倒されたティーンの私。RT「女だからできるだろ」

タグ:

posted at 01:04:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邉正裕 @masa_mynews

12年5月26日

プロ野球選手とか芸人とかって、稼げる寿命が短いから、累進課税がキツめな日本では、生涯賃金が多くても手元に残るカネはたいしたことない。税制が、特定の職種(一時しか稼げない)に不利なんだよね。繰り延べができない。40代の河本が残りの人生30年売れ続ける可能性はかなり低いので同情する。

タグ:

posted at 00:59:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

立川談笑 @danshou

12年5月26日

「近づいちゃいけねえッ!」って言われてた豊洲が今やセレブだそうです。時代は変わりましたねw RT @rakuda2010 南砂です。銭湯ではしゃいでると必ずどやされましたが、転んで助けて貰った事もありました。いたる所に昼間っからプラプラしてる恐い名物おやじがいました

タグ:

posted at 00:30:37

立川談笑 @danshou

12年5月26日

そう!大竹まことさん@喫煙もご同輩でした。最近オイルライターが激増してます。ジッポーの株買うぞ!、くらいにw。 近頃は100円ライターがチャイルドなんちゃらやらで、それぞれ別の解除方法なので毎度点けづらいのなんの!落ち着くつもりがイライラするんです

タグ:

posted at 00:27:49

立川談笑 @danshou

12年5月26日

人と関わる以上、全てエンターテイナーのはずです。祈、good job! RT @Oh3313A: 時々自分の職業をエンターテイナーだと思い仕事をしています。@danshou 「自分以外の人々との間合いの取り方」です。わき目も振らずがむしゃらに頑張るだけじゃ、足りない。

タグ:

posted at 00:20:12

立川談笑 @danshou

12年5月26日

東砂ですか? 当時の銭湯は背中がカラフルでしたよね~ RT @rakuda2010 元八幡通りにも二つぐらいあったし銭湯乱立地帯でしたね。20歳で砂町を離れましたが、引っ越して初めて銭湯は刺青禁止なのを知りました。子供の頃、砂町では沢山いらっしゃったので。

タグ:

posted at 00:15:43

立川談笑 @danshou

12年5月26日

時事ネタかっ? 河本さんの是非はともかく(まあ非なんだけど)。これをきっかけに炙り出されるであろう、ちょっとゆるめの給付を受けるの皆さんは戦々恐々だろうな、と思っただけです。本気で切実な人もいるんだけど、さ。だからこそ、さ!

タグ:

posted at 00:02:39

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました