Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2012年07月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月26日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mituyasu @mituyasu04

12年7月26日

私利私欲でやってると明白に白状しました。@kingo999 維新の井戸議員の迷発言 t.co/P1Kvlyu7 … 「このままではガレキ利権の1兆円が全部岩手と宮城に撮られてしまうんですよ!!」 「ガレキは全国にばら撒くべき!!」←ガレキの金は維新によこせと言う意味

タグ:

posted at 19:00:24

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月26日

学部試験採点感想。どうして学生さんは論述の問題で「知らない事」「あやふやな事実」についても書こうとするのだろう。「自分が確実に知っている事実」のみに基づいて、論を立てた方が簡単だし、間違いもないものになるのが明らかなのに。重要なのは知識の量じゃなくて、分析の正確さ、なのにね。

タグ:

posted at 18:14:05

Lychee Takahashi @LycheeT

12年7月26日

面白そう! RT @reiko_222: とりあえず宣言。私は子連れコワーキングスペースを含むコミュニティスタジオを作りたいのだ。そのために、まずは子連れで自分と向き合える会を開きたいのだ。そこに大学生を巻き込みたいのだ。

タグ:

posted at 18:12:06

ダイエット格言bot @dietkakugen_bot

12年7月26日

ダイエット中には「なんでこんな事してるんだろ」「別に太ってたって死ぬわけじゃない」など、努力や節制が馬鹿らしく思えてしまう時期があります。誰もが経験する。でもそこが山場!そこを乗り切れば必ず違う自分に逢えるはずそこを乗り切る事だけ考えて!

タグ:

posted at 18:10:00

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

12年7月26日

【児童虐待6万件近く 過去最多】ことし3月までの1年間に全国の児童相談所が把握した児童虐待の件数は、前年より3400件以上増えて約5万9800件と過去最多に上ったことが、厚生労働省のまとめで分かりました。(18:07) t.co/9a98MHIb

タグ:

posted at 18:07:54

髙山龍智 @nagabodhi

12年7月26日

ジョンウン君の隣にいる女性は奥さんなんだそうだが、ああいう感じの演歌歌手ってどっかにいそうな気がする。

タグ:

posted at 18:07:43

田中龍作 @tanakaryusaku

12年7月26日

政府は先ほど田中俊一委員長以下5人の「原子力規制委員会」の人事を国会に提示した。 午後6時のNHKニュースは、田中氏がさも福島のために貢献した人物であるかのように伝えた。

タグ:

posted at 18:05:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おおつき@領域展開ガール @otsukiko0922

12年7月26日

「妊婦が出産や子育てなどについて相談できる専門家の窓口を設けたり、産科などの病院と連携して虐待につながるおそれがある妊婦を見つけ出し支援につなげたりするなど、虐待を未然に防ぐための取り組み…」:児童虐待6万件近く 過去最多 NHKニュース t.co/tK0jl1iD

タグ:

posted at 18:02:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鹿戸 雄一 @Shikato_Y

12年7月26日

娘がバレエの全国コンクール!息子が乗馬で全日本ジュニア!私も負けてられません。土曜日新潟、日曜札幌、頑張るぞ!

タグ:

posted at 18:00:49

tacchy ブレないウソつかない @tacchyal

12年7月26日

カラス頭良い(人間の個体判別)飛びも超精密、俺自身がカラス巣作り撤去して恨まれ3か月も外出するとそのカラスが俺を遠くから発見俺の頭を正確に嘴攻撃 @DRUNK77 @poohsansa @hiromi_8 @onodekita 北海道カラスがはねられるって珍しい事だと思ってま

タグ:

posted at 18:00:42

競馬実況&本馬場入場bot @keiba_jikkyobot

12年7月26日

さぁシンボリクリスエス先頭!シンボリクリスエス先頭!そしてリンカーン粘る!リンカーン粘る!シンボリクリスエス先頭!シンボリクリスエス先頭!シンボリクリスエス1着!そして2着にリンカーン!引退の花道、見事グランプリ連覇で飾りました!シンボリクリスエス!(03年有馬記念・堺正幸アナ)

タグ:

posted at 17:58:27

Motohige @omosiroshop

12年7月26日

@onodekita そこで、お尋ねなのですが、蝉も大きく影響を受ける種なのでしょうか?因みに昨年10月に蝉の最後の声を聞き、あまりの遅さにブログに残しました。今年は例年ならうるさい位の場所でもまったく聞こえません。仙台市青葉区ケヤキ並木、錦町公園など。

タグ:

posted at 17:58:26

アルテス鈴木茂 @suzukisgr

12年7月26日

青山ブックセンター本店の上半期ベストセラー・デザイン部門で、原研哉さん『日本のデザイン』に次いで第2位に『はじめての編集』が!

タグ:

posted at 17:57:21

土佐の酔鯨 @tosasuigei

12年7月26日

日刊ゲンダイのスポーツ面記事は姑の嫁いびりのような内容が多くて読後感がはなはだよろしくない。現場取材をしないで頭の中で記事をまとめているからそうなるのだよ。もっと取材費をかけて現場にいでよ!

タグ:

posted at 17:57:15

イーハトーブ @nakatsu28

12年7月26日

未成年のセックス体験比率は全体の50パーセント程度との調査が多い。
ワクチン接種をしてもその抗体が10年保たないとしたら半数程度の女性は失神などのリスクを負うのみ。
しかも何百もあるうちのいくつかのみを遺伝子組み換えして抗原にしたワクチン。
公費助成はまさに愚策。

タグ:

posted at 17:54:34

日比谷図書文化館 @HibiyaConcierge

12年7月26日

広報誌「ポモーヌ」の8月号が届きました!(ちょっと写真が暗くてごめんなさい)8・9月の講座申込み受付が始まっていますので是非ご覧ください!HPからはt.co/zpNklxp8 t.co/kksF70Sg

タグ:

posted at 17:54:23

DULLES N. MANPYO @iDulles

12年7月26日

✍ twitterをやっている人の最大の誤解は、twitterなぞとは縁も所縁もない生身の世界ですべては動いているということ。ですから、諸氏は現実の自分の社会的位置を見定めそこでどうにかしなければ何も変わらず……ということ。

タグ:

posted at 17:54:03

onodekita @onodekita

12年7月26日

セミの声については、去年から色々つぶやいている。昨年の熊本は、台風が来てから全く鳴かなくなった。台風がもたらすフクシマの汚染物質拡散には注意が必要だ。

タグ:

posted at 17:53:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

辻井 勝 Katsu Tsujii @aoinatsunosora

12年7月26日

格安航空会社の就航で、沖縄観光はぐっと近づいた。沖縄の方に伺ったところ、インバウンドのキャパは十二分にあるのだが、ネックは観光バスの数だそうだ。簡単に増やせない。なんか新しい移動手段なり観光メニューなり欲しいところ。

タグ:

posted at 17:50:46

KepelKimura @KepelKimura

12年7月26日

約30年前に出版して現在は入手不可能な名著『タンゴ100年史』の電子書籍化プロジェクトというものを立ち上げました。ご賛同いただける方を募っております。詳細はこちらからどうぞ。t.co/EkVkYq9C 宜しくお願いします。

タグ:

posted at 17:50:00

wwiskj @wwiskj

12年7月26日

@onodekita 神奈川県相模原市です。新しいアカウントなので初めましてではないです。竹やぶは回復した所と完全に枯れた所があります。セミは地面から出ていますが鳴きません。ツバメとスズメはそこそこいますがカラスは明らかに減少。カブトムシ、クワガタ、カナブンはいます。

タグ:

posted at 17:47:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北欧留学情報センターBindeballe @bindeballe

12年7月26日

なんとか行きたいな。でも以前、同じような展覧会見たとき、同国産の食器からオーラがでてなかった。それはきっとあるべきところになかったからだと思う。食器はテーブルかキッチンにないと映えないのだ。→フィンランド文化紹介 宇都宮美術館で企画展 t.co/AMsJalkv

タグ:

posted at 17:43:14

森田実 @minorumorita

12年7月26日

6)民主党議員よ、正気を取り戻せ!と言いたい。超従米・従財務省政権に成り下がった野田首相を支持するような、理性を失った民主党議員は国会を去るべきである。

タグ:

posted at 17:43:02

Ikuo Gonoï @gonoi

12年7月26日

本日の #NHK クローズアップ現代は「デモは社会を変えるか ~声をあげはじめた市民たち~」 出演は映画監督の森達也さんと首都圏反原発連合。でも今回、一番の主役は首相官邸前や日本中の路上でデモや抗議の声をあげている皆さまです! みんなの声をNHKがどう報道するのか要チェック!!

タグ: NHK

posted at 17:42:55

長岡義幸 @dokuritukisya

12年7月26日

皮肉の効いた実家が檀家の寺の広告 t.co/uhrLmWJy 〈盆施餓鬼並びに新盆供養会のご案内 毎年八月恒例のお盆の法要は、東電(株)様より過分なる無主物を賜り、今年も大聖寺本堂で出来ない為、先の二会場で執り行いたく、壇信徒様にご参会下さるよう案内申し上げます〉

タグ:

posted at 17:29:53

セシルギリコ@瀬知素子@夏川あき @sechimotoko

12年7月26日

「鉢呂さんをクビにした人は一度見に来たらどうでしょうね」 草むしたゴーストタウンで福島第一原発を見た~至近距離でも行われなかった避難訓練~ t.co/WmJvbrqW t.co/GhKfUZ0F  烏賀陽 弘道氏@hirougaya

タグ:

posted at 17:07:35

Nebonoiiwake @mildgentleman

12年7月26日

音楽をやってます。曲作りも料理とよく似ていて、色んな楽器を入れすぎると曲が台無しになる事がよくある。あと聴きすぎもよくない気がします。味見し過ぎると味がわけわかんなくなるのと同じですかね。RT @sasakitoshinao: まあ「足す」方が簡単だからね。「引く」のは難しい。

タグ:

posted at 16:15:58

DML @designmuseumlab

12年7月26日

「石岡瑛子の遺作「白雪姫と鏡の女王」の衣装展が開催」fashionsnap t.co/2AUIbsMS

タグ:

posted at 10:41:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡部真 @craft_box

12年7月26日

菊池さんって、こないだ畠山さん @hatakezo に紹介された菊池さんだと思うけど、間違ってたらゴメン。南相馬の写真、いいね。→【日経ビジネス/菊池由希子さん】東京のアパートを引き払い、南相馬で暮らして見えたこと t.co/YyURM7tS

タグ:

posted at 10:40:07

yanase hiroichi『親父の納 @yanabo

12年7月26日

クレージーケンバンド横山剣さん自伝。「クレージーケンズ マイ・スタンダード」横浜横須賀三浦半島16号線のあの時代の空気が匂いが音が質感が不安が悦楽が。小説以上に小説。ノンフィクション以上にノンフィクション。分類不能。彼の音楽同様。超傑作。
t.co/LwdnCDMi

タグ:

posted at 10:40:01

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年7月26日

ファンタジーという言葉が、「事実に架空が多く含まれて在ること」から「それが、たまたまの奇跡でしかないこと」へと比重が移っていく時期というのがあると思う。

タグ:

posted at 10:34:37

髙山龍智 @nagabodhi

12年7月26日

拙は「匹夫の勇」ながらカシミール独立闘争の現場に飛び込んでしまったことがある。そのとき拙を命の危険から守ってくれたのは地元のカシミール人だった。

タグ:

posted at 10:34:24

水道橋博士 @s_hakase

12年7月26日

そう言えば、NHK『あさイチ』で取り上げた「根布水」も発注し、今、実践中。

タグ:

posted at 10:33:50

お気楽ちゃんねる @okiraku_c

12年7月26日

この苦しみから脱出できるのであれば、他は何もいらん!変な話ですけど、「死ぬ気満々」なんですね。そもそも、苦しみを作っているのが、自我ですから、そういう人は、一気にぶち抜いていくエネルギーとパワーを持っているわけです。

タグ:

posted at 10:33:29

水道橋博士 @s_hakase

12年7月26日

子供たちに小魚を食べさえようとしているのだが、むしろ削り節ならパクパク食いつくことを発見。あまりに嬉しくなって夜中にイイものを探そうと検索「昔ながらのいわし削り節」4キロも注文していたのが到着。しかしこの大漁。確実にママに叱られる。 t.co/Hs5lREDP

タグ:

posted at 10:32:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ネイティブアメリカンの名言 @Indianteachings

12年7月26日

■「力の行使は、いくら隠したとしても、抵抗を招く。」【ラコタ族】

タグ:

posted at 10:32:00

三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

12年7月26日

「就職活動」のつらさは広く語られてるけど、「大学院受験」や「大学院浪人」だってつらいんすよ〜。どれも皆、自分の行くべき道はこれだ、と思いながら(あるいは思おうとしながら)、再び「理不尽な他人に選ばれる、または選ばれない!」立場に身を投じてるわけでしょう。やってることは同じよね。

タグ:

posted at 10:30:08

髙山龍智 @nagabodhi

12年7月26日

「インドに呼ばれた」という人は、なぜか紛争地帯には呼ばれない。

タグ:

posted at 10:26:28

松崎まこと<“田辺系”サポーター> @nenbutsunomatsu

12年7月26日

昨日は試写を2本。1本目は『そして友よ、静かに死ね』。邦題は私らの世代には「んっ?」って感じだけど、『あるいは裏切りという名の犬』のオリヴィエ・マルシャル監督はさすがにハズさない。実話を元にしたフレンチ・フィルムノワールの世界を堪能しました。

タグ:

posted at 10:25:01

ウォルトディズニー 名言集 @disneyw2

12年7月26日

私は、事業のために映画を作っているのではなく、映画を作るために事業をしている。

タグ:

posted at 10:24:49

Time Out Tokyo JP @TimeOutTokyoJP

12年7月26日

イベント| “海フェス” OCEAN PEOPLES | 代々木公園: t.co/PekkEMf2

タグ:

posted at 10:18:45

かさこ@好きを仕事にする大人塾かさこ塾• @kasakoworld

12年7月26日

個人クリエイターにありがちな技術はあるけど営業力がないため仕事は少ないことを解決する方法 t.co/ZP4G1NkP

タグ:

posted at 10:18:14

Kazuto Suzuki @KS_1013

12年7月26日

あまり光の当たってなかった問題を朝日の奥山記者が取り上げている。各事故調でも東電-下請け関係は十分に言及されておらず、事故対処における下請け構造の問題はこれから解明すべき問題。 / 原発下請け被曝、電力社員の4倍 より危険な業務に従事 t.co/FZlpRcGr

タグ:

posted at 10:10:43

Mina Maeda @MinaMaeda

12年7月26日

かつて青々とした大きな桜の木の影になっていてみなが涼んでいたバス停、木が切り倒され照りつける日差しと灼熱のアスファルトに炙られぶっ倒れそう。あの木が恋しい。

タグ:

posted at 10:06:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原島 博 @hirohrsm

12年7月26日

試験でカンニングペーパーは良くないとされる。でも、そこに要点をつめこむ作業は、いい勉強になる。授業で何が重要であったかを理解しなければ作成できない。あるとき押印した小さな紙を配って、その紙だけ試験に持ち込み可とした。教育効果は抜群であった。

タグ:

posted at 09:24:28

Kosuke Fujitaka @pincponic

12年7月26日

お家騒動で揺れているLA MOCAについての経済的な分析記事。 t.co/LoUfFdFU 面白いのは米国のどの美術館も入場料収入だけでは1割いかない($25のMOMAでさえ)。残りの9割は金持ちからの寄付で成り立っているわけで、自然と金持ちの方ばかりみてしまうと。

タグ:

posted at 09:13:55

最首悟 @ssaishu

12年7月26日

昨日の敵は今日の友、昨日の友は今日の仇、陰陽和合。+と-が反発する。首尾一貫せず。あちら立てればこちらも立つ。私は私であって私でない。すぐに今が今になりすぐにたった今になる。今という集まりはない。今というひろがり。今ここに生きることは有りえない故に今ここに生きている。いのちかな。

タグ:

posted at 09:04:14

鈴木邦男 @SuzukiKunyon

12年7月26日

把握をできていなかった、私、代表、そして会の人間も、一様にショックを隠しきれていません。驚きと怒りと、悲しみでいっぱいです。しかし、今回の発言をした会の人間がいるという事実は、真摯に受け止め、そして一水会内でも改めて議論します。

タグ:

posted at 09:00:17

鈴木邦男 @SuzukiKunyon

12年7月26日

今回の件であぶり出された「差別意識」。今まで一水会がどれだけ苦心して否定、非難してきたのにも関わらず、一瞬にして崩れ去ろうとしています。一水会が「最も嫌悪して憎む」ことをしてしまったという事実は、否定できません。全面的に謝罪します。

タグ:

posted at 08:57:11

鈴木邦男 @SuzukiKunyon

12年7月26日

一方で、「我々は(一水会)は在特会の隣人である」ということを言われる事があります。今回の件で、改めてその我々の立場の「危うさ」を認識しています。一個人が発言したブログであるとはいえ、会の人間にそのような人間を内包していたという事実は間違いありません。

タグ:

posted at 08:53:06

鈴木邦男 @SuzukiKunyon

12年7月26日

事実をお話しますと、私も一昨日の夜中まで、この件に関してまったく知らずにいてしまいました。周りの方からお話を聞いて初めて知ったというのが事実です。ネットでの発言に関して一水会としても把握することができていなかったという点についても問題がありました。申し訳ありません。

タグ:

posted at 08:49:39

鈴木邦男 @SuzukiKunyon

12年7月26日

そして、一水会の運動に関しては、今は一切関与していない顧問という立場ではありますが、私としても木村君にしても、全面的に謝罪します。本当に申し訳ありませんでした。

タグ:

posted at 08:46:42

鈴木邦男 @SuzukiKunyon

12年7月26日

一水会の件に関しまして、たくさんの方から批判を頂きました。当然です。当該ブログが一水会の公式見解ではないにしろ、今回に件に関してはあまりにも酷く、そして沢山の方々を傷つけたことは間違いありません。

タグ:

posted at 08:44:03

大南信也 @shinyaominami

12年7月26日

「多くの人は1年でできることを過大評価し、10年でできることを過小評価している」。神山町にサテライトオフィスを構える三三寺田社長の言葉を引用し、徳島新聞湯浅翔子記者がコラム「記者席」でグリーンバレー20年余の歩みを振り返ってくれました。 t.co/Q5oF28nX

タグ:

posted at 08:07:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mayumi Sakai @mayumisakai

12年7月26日

うちの若いスタッフはTV持っていない。好きな番組をHuluで、オンデマンドで観るという。 RT @kentakeuchi2003 家庭の中心にはTV、というのは終わりつつあるのかな。私の家では、もうほとんどTVを見なくなった。

タグ:

posted at 07:38:34

丸山天寿 @tenjumaruyama

12年7月26日

【ありふれた言葉】ー「風流」-詩歌や趣味の道に心を慰やす様子。本来「風流」は、高尚な思想や境地を築いて一家を成した人の生き方(風)を受け継ぎ、その流れに与する(流)こと。現代では意味が広がり、住まいや衣服、遊びなどにも使われるが、元はそれなりの研鑽を積んだ人にのみ用いられた。

タグ:

posted at 07:38:27

あいくま院長 @tetsuo_kumaki

12年7月26日

現時点で何も解決はしていないわけですが、心から安堵感を持つようになる方が多いのです。自分の未来に対するイメージをうまく構築できた場合に、それが治療の助けになるということだと思います。 ですから、比喩というのはいろんな場面で使えるなら使うべきだと思っています。

タグ:

posted at 07:37:56

吉野美奈子 @MinakoYoshino

12年7月26日

NYに渡って初めて描いた油絵のキャンバスを買ったお店が最近リニューアルしたと聞いて訪れた。夏だけの画学生たちでひっくり返る店内をみて、初めて私がNYに来た頃を思い出した。私は「この夏しかNYで描けるチャンスは無いのだ」と思っていたが、そんなことは無かった。本気で望むなら道はある。

タグ:

posted at 07:36:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いとざききみお【哲学アート】 @itozaki

12年7月26日

人間は言葉を介して世界を認識する。人間は目に映る事物を言葉に置き換えながら、世界を認識する。人間はさまざまな事物を文字のように読みながら、世界を認識する。この場合、文字のように読みながらも文字の使用はなく、あくまで話し言葉だけによる読解で、それが《想像界》のリテラシーなのである。

タグ:

posted at 07:34:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

谷崎テトラ @tetra_

12年7月26日

グリーンランドの氷床表面、ほぼ全域で解ける : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/JoFVTQpR

タグ:

posted at 05:37:37

金子勝 @masaru_kaneko

12年7月26日

昨日、東電の電気料金を認可した。これで月末に資本注入が終われば、全て事故責任を国民負担に転嫁できる。政治家・官僚・財界のリーダーは責任を全く取らず。これからどんな政策決定をしても責任を取らなくていいから、何でもありになり日本が壊れます。
t.co/tY3KVjWP

タグ:

posted at 05:36:52

さとみ@勉強中 @gardenex

12年7月26日

7/25 水と緑の環境週間2012  トーク「放射線影響と食品基準」 t.co/UvLjfCIa

タグ:

posted at 01:19:41

さとうのぶよ @0168_dainobu69

12年7月26日

しかし、コンクラーベが行われる部屋の壁画はもちろんキリストの絵なのだけど、なんか銭湯画に感じてしまったのはなぜなのか・・・。

タグ:

posted at 00:57:52

さとうのぶよ @0168_dainobu69

12年7月26日

そしてもう一本が『ローマ法王の休日』。コンクラーベで「自分が選ばれないように」と祈る心の声には笑えたものの、エンディングは『永久の語らい』のような衝撃。

タグ:

posted at 00:56:37

さとうのぶよ @0168_dainobu69

12年7月26日

何かを変革するためには、声を高く挙げるだけではなく、インテリジェンスが重要なんだな。アメリカでのロビー活動のシーンにおいては、経済制裁をすることで中国と仲良くなられると困るみたいなセリフもあったし。

タグ:

posted at 00:50:32

さとうのぶよ @0168_dainobu69

12年7月26日

試験の合間に世界を感じる2作品を鑑賞。『アウンサンスーチー 引き裂かれた愛』は、物理的に妻を守ることができない夫のマイケル・アリスがノーベル平和賞といった国際社会を動かすことで妻を守るといったインテリジェンスに注目。

タグ:

posted at 00:47:52

niya @derashine_

12年7月26日

うちは基本的に怖い話が大好きなのだが、最近リアルに怖いのは人間、という系統の話を連続で聴いて、見ているだけと顔と立てるだけとか写真に写るだけの人々は愛おしいとまで思うようになった。だって直になんもせんやん。まじ怖いのは生きている人だお。

タグ:

posted at 00:47:44

niya @derashine_

12年7月26日

うっかり夜中に昔の同級生に英語の意味を聞いて、俺中国人なんだけどといわれるの刑。でもOLD SCHOOL=出身校、以外に「古典的、保守的」という意味があるとスラングを知れてよかった。

タグ:

posted at 00:41:57

宇多田ヒカル @utadahikaru

12年7月26日

失敬、「世間」が仏教用語というツイートのリンクがうまく貼れておらんかった→ t.co/c8vJlMi2

タグ:

posted at 00:03:36

@kotaniguchi

12年7月26日

一方で、そういうふうにお金も時間も奪われない、以前はそうだったけれどそういうのから離れて自由になった、ブランド物なんて持ってないけど毎日が幸せ、とかいう暮らしがある。だが残念ながら、それもまた罠の中なのだ。そういうライフスタイルの雑誌がある時点で。

タグ:

posted at 00:02:47

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました