Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2012年08月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年08月30日(木)

ボタニカルアート金栄健介 @KensukeKanae

12年8月30日

日本百名山の著者、深田久弥は、「立山は私がその頂を一番数多く踏んだ山」と書き、「わが国で最も早く開かれた山、かずかずの古い由緒を持つ立山が、一変して近代的山上遊園地化を憂いでいる」という。 霊峰 立山を描く - Yahoo!ブログ t.co/NerYeU4d

タグ:

posted at 23:42:21

nori @n0ri_tiki

12年8月30日

いま地球のというか自然のサイクルとは関係の無い生活をしているわけで、だからこそ一度自然のサイクルの中で差シティなブルに生活しましょうというのが、まだマイノリティだけどそういう人達が増えてきている。トイレに水を流すのならコンポストで立派な肥料になるじゃないか?とか色々とね。

タグ:

posted at 22:52:30

JAY @jaytakeda916

12年8月30日

RT ‏@ura_maruco2271 首都圏の、経済を維持するための火力を推して、脱東電までは、理解しても、地方の自立と再生を促す小水力や木質バイオマスのアラを探し始めたらお終いですよ。

タグ:

posted at 21:54:39

nori @n0ri_tiki

12年8月30日

今を終わらせようとしてる人と、今を続けようとしている人。両方共に反原発なんだけど大きく違う。終わらせようとしている人からは面白い意見が続々と出てきて、とりあえずはサヴァイブするためのアイディア。自分で使うものは自分で作ろうとかね。電気も何もかも。お金?いらないでしょ。

タグ:

posted at 21:52:46

もんじゅ君 @monjukun

12年8月30日

あす金曜の全国の抗議、官邸前をはじめとして、ものすごい数ですだよ。みんな怒りや悲しみはずっとあったんだと思うの。「怒ってます。変わってほしい」ってきもちをあらわすことが、一年半ちかくかけていま、ふつうのことになってきたんだと思います。 t.co/LHVX3sho

タグ:

posted at 18:16:59

imanishi @maido_osaka

12年8月30日

TEPCOがコピーして裁判所に出したようや。廃棄しないと約束ってホンマ? 悪のTEPCOは裁判に負けそうになると、約束を反故にするよ、きっと。東電のテレビ会議映像地裁で保管 t.co/0gkpEvw3 #wasahi #tera1134 #tane1179

タグ: tane1179 tera1134 wasahi

posted at 17:04:40

TMura @Musako_Tomo

12年8月30日

文化放送ももう考えた方がいいよね。週刊文春はもうダブロイド紙以下ですよ。 ( #tera1134 live at t.co/Ot4EVapI)

タグ: tera1134

posted at 16:48:23

TMura @Musako_Tomo

12年8月30日

「エドガーケーシー」を【トンデモ預言者】とおっしゃったのは週刊文春の編集長ですね。お会いしたことあるわけ?ケーシーの本を1冊でも読んだことがあるのかな? #TERA1134 ( #tera1134 live at t.co/Ot4EVapI)

タグ: TERA1134

posted at 16:40:41

かすてら @sakurakasutera

12年8月30日

「このイヤホン2万円」って言ったら完全に変人扱いされるけど、精密電子機器で高級な金属などを高い精度で加工する技術を必要とするイヤホンと、布を裁断してオートマチックに裁縫する洋服を比べると、どう考えてもイヤホンより洋服の値段の方が異常。

タグ:

posted at 16:30:41

TMura @Musako_Tomo

12年8月30日

「騙された感ありますよね~。」本当です。9月1日から電気料金アップ!でもこれも手始めで、このあと原発の保障費用や廃炉費用なども+されていく!(なのに再稼働?!誰がいいって言ったのさ?!)環境税やガソリン価格アップ。どこまでも増税で国民を苦しめる。夕焼け寺ちゃん #TERA1134

タグ: TERA1134

posted at 16:20:37

nori @n0ri_tiki

12年8月30日

今のシステムをみんなが壊そうとしている。システムが壊れるとそこには安定が来るわけではなくて”混乱”が訪れる。今の悪しシステムが無くなれば何もなくなるわけだから残るのは混乱だけ。ただ日本人の国民性を考えれば最終限度の混乱ですむだろう。そこから新しいシステムを創りだす。

タグ:

posted at 13:32:15

中央競馬ニュース @keibanews

12年8月30日

スプリンターズステークス(GI)外国馬情報-辞退馬-: スプリンターズステークス(GI)の選出馬となっておりましたアトー号及びインシン号の関係者より出走を辞退する旨、連絡がありましたのでお知らせいたします。 t.co/UXxnFlnC #keiba

タグ: keiba

posted at 13:24:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スポニチ競馬Web @sponichikeiba

12年8月30日

シゲルスダチは後藤とのコンビでスプリンターズSへ t.co/KNNSvng7 #keiba

タグ: keiba

posted at 13:13:01

nori @n0ri_tiki

12年8月30日

歯医者の話から宇宙の話に自然に繋がる。治療して噛み合わせが0.05mmでも変わると頚椎がズレて背骨がズレ、仙骨までがズレる。それが内蔵に影響し・・そう、身体はホリスティックなんだ。そんな人類も地球の一部。ホリスティック。
地球も宇宙の一部 t.co/UuZZjiVn

タグ:

posted at 13:09:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nori @n0ri_tiki

12年8月30日

@Kay_Inoue 今はポジティブな人とネガティブな人が極端に2極化してるんじゃないかなー。やっぱりお金が大事って人は離れていくし、頭じゃなくて心で動ける人がニュートラルな位置にいるんだと思いますよ。

タグ:

posted at 12:33:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

文化放送/ラジオ『くにまる食堂』 @kunimaru_joqr

12年8月30日

この後「音楽マスターピース」にはアイルランドからのゲストがご登場。アイリッシュ・トラッド音楽の伝説的バンド、The ChieftainsのPaddy Moloneyさん。言葉も通じないのに、お酒好きということでさっそく意気投合。#kunimaru #joqr #radiko

タグ: joqr kunimaru radiko

posted at 12:00:07

十和田市現代美術館 @ArtsTowada

12年8月30日

【美術館へのアクセス③】秋のご旅行を計画中のみなさま、美術館へは、七戸十和田駅⇔十和田湖を結ぶシャトルバスが便利です。→ t.co/dP3pe2YV'十和田湖満喫シャトルバス'

タグ:

posted at 11:27:21

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

ま。砂漠までいけないなら山でも海でもなんでもいいんですけどね。 道のないところを8時間も歩けば想い出すと思います。 歩く以外には何も考える必要は無いと。 それでいいと思います。 それ以上は悲劇だ。

タグ:

posted at 11:21:23

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

恐怖するのもべらべらしゃべるのもいいがね。 それが生き物の本質だと言われると噛みついてやろうかとたいていの虎は思うよ。 俺もそう思う。 生きるのに迷ったら砂漠でもさすらえ。かなりそんなものはどうでもよくなる。

タグ:

posted at 11:16:24

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

人間が偉いからそこに疑問を挟むのだと言う者もいる。俺は違うと思う。 困るべきときに困らずにべらべらしゃべるのは恐怖におののいているだけにしか過ぎない。生きると言う事はそんな暇あったら逃げるとか狩りしたりとかセックスしてる。

タグ:

posted at 11:10:33

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

生きることに向き不向きはないですね。 生きることはそういうものではありません。生きることにそれ以上の意味も意義もありません。 生きることにそれ以上の意味を持たせるのは人間が定期的に起こす悪い病気です。その病気がはびこるたびに沢山の人が死にます。

タグ:

posted at 11:03:08

須田泰成(経堂さばのゆ) @yasunarisuda

12年8月30日

英語でも絵画でも歌でもピアノでも朗読でも仕事の仕方でもなんでも、小さな個人のお教室が街のあちこちで行われるようになると面白いですよね。

タグ:

posted at 10:33:49

nori @n0ri_tiki

12年8月30日

総理官邸前を一緒に走った白人もヴィーガンだった。そういう人達が、同じ意識を持った人達が集まってるのかな。総理官邸前ってあれだけの人がいるのに偶然に友達と遭遇する確率が凄く高い。わかっている人はわかってる。必要な人が自分の周りにどんどん集まりだしている。不必要な物は消えていってる。

タグ:

posted at 10:29:17

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

12年8月30日

【終わり】今、何が幸せですか。何を幸せだと思いますか。そういう事をまずは考える事が進路を選ぶ上では大事な事だと思う。人は死んだら皆しゃれこうべ。装飾を追いかけて手に入れた事に満足できるほど人生は安くない。

タグ:

posted at 10:27:56

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

12年8月30日

幸福な状態というはっきりしたものもない。結婚すれば幸せに違いないと思っても、人はそれに慣れる。人は幸せを未来に託し続けて、過去の選択を悔やみ続けて、今を生きている事を忘れる。幸福は今にしかない。そしてそれは今の姿勢が作る。

タグ:

posted at 10:26:19

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

12年8月30日

自分で考えず、周囲が言うような幸せを幸せだと思って、進路を進むとする。人生をある程度過ぎてふと振り返ると、実は全く自分のやりたい事や幸せに向かってない事に気付く。ひどい、君らの言う通り生きたじゃないかと怒っても、もうアドバイスした人は周りにいない。結局責任を取るのは自分。

タグ:

posted at 10:21:44

nori @n0ri_tiki

12年8月30日

昨夜、店に一人の白人が入ってきて、あれ〜どこかで見たっけなぁって、お互いに。 総理官邸前で一緒に自転車で走った人でした。それから話す話す。アワヤスカでその筋の人なら知っているsayacoちゃんも一緒に。濃厚な話だった。
久しぶりにあれだけ濃厚な話をしたけど濃厚な3人だったからね。

タグ:

posted at 10:18:28

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

12年8月30日

人に抜きんでれば幸せだろう、あそこに入れば幸せだろう、ああなれば安心が手に入る。そういう方程式がもう崩れはじめている。世の中は複雑で、昔よりももっと選択肢が増えてしまっている。選べなかったんだと自分を納得させる手法も今は使えない。全ては後悔として自分で責任を取らなければいけない。

タグ:

posted at 10:17:42

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

12年8月30日

進路を考えるという事は究極の所、自分にとっての幸せとは何か、という事につきる。自分の幸せとは違う方向へ進んだとしても、途中で辛くなるか、もし途中をやり過ごしたとしても人生の最後に、一体何の為に生きてきたのかという問いで清算する事になる。

タグ:

posted at 10:15:46

ガーデンズシネマ @gardens_cinema

12年8月30日

もうすぐ9月とは!『少年と自転車』10:20/15:30/20:30,『タンタンと私』17:20の2作品は、あら!明日31日までですよ〜!『マクダルのカンフーようちえん』12:10/13:50/19:00は9/7まで楽しめます。シメシメ(^з^)-☆

タグ:

posted at 10:08:44

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

六時間寝てダメなら七時間寝てみるのがいいんじゃないですかね。 人間という物は常に変化しているもんです。変化を成長、老い、調子、病気などと色々言ってますが、常時変化が起きていることに違いはありません。違いにもっと敏感になると良いのではないかと。

タグ:

posted at 10:05:59

ろろ @roro_yameroTPP

12年8月30日

既存メディアに対する信頼は有り得ないほど低下中。それに伴い、新聞を読まない・テレビを見ない人も増えている。しかし、そのことによって、新聞テレビは広告料への依存を強める。政府広報も立派な広告だから、結局メディアはスポンサーたる政府や経団連を擁護するようになる。自浄を求めても無駄。

タグ:

posted at 09:50:39

Sarah Yamasaki 山崎淑子 @prisonopera

12年8月30日

人質だった記者の証言【自由シリア軍の真実】彼らは民間人でなく軍人。衛星電話で移動の指令を受けていた。8/16 シリア人記者ヤラ・サレ。チエリ・メッサンのインタビュ-+7/30自由シリア軍にはシリア人はいなかった。「アラブの春」の偽り15 t.co/VDvJZI6r

タグ:

posted at 09:50:06

onodekita @onodekita

12年8月30日

最終処分場は、福島県には作らない。 よく考えると恐ろしい言葉だ

タグ:

posted at 09:49:36

ろろ @roro_yameroTPP

12年8月30日

メディアをdisるのは、権力者を揶揄するのと同じで面白いから俺もよくやるが、「批判」というのは違う気がするんだな。もう、彼らが財界など特定勢力の広報機関であることをやめることはまず考えられない。それよりも、自主的な情報発信や仲間との連帯に力を入れていって方がいい。

タグ:

posted at 09:47:54

【伊勢市 新築ゲストハウス】風見荘 @ise_guesthouse

12年8月30日

8月30日おはようございます!今日は男子ドミ満室、女子ドミ数ベッド、個室はガラガラという、風見荘には珍しい空室状況です。陽がくれるのも早くなってきました。ヒグラシの声が心地よい伊勢より。<伊勢のゲストハウス 風見荘>t.co/pcvWoslQ

タグ:

posted at 09:18:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤田重信 @Tsukushi55

12年8月30日

ボケ味 にじみ、墨だまりなどは時代によって「悪」であったり「善」であったりだ。
写植時代は悪
DTP以後は善
写植期の美しい文字印刷物を目指し究極文字エッジ再現への執念の墨取り。
書物誌面に親和性を求め、文字に滲み ボケ 墨だまりをデザインに取り入れる現在。時代とは面白い。

タグ:

posted at 08:42:58

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

人にもよると思いますが心の底からどうでもいい話です。 文章で人に気持ちが正確に伝わると考える方がおかしい。 例であげておられる両方の意見とも、論理的には俺がこう思ってるから正しいというという発言にしかすぎません。で、俺が思ってるから正しいなら科学いらないよね。

タグ:

posted at 08:03:58

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

次。「読者の意見は全て誤読である」という意見をどう思われますか? 作者の意図と異なる読者の意見、どちらに「正しい」といえるのでしょうか。 ですか。

タグ:

posted at 08:01:54

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

心の老化を防ぐなら執着を捨てた方がいい。 今すぐ家に火を付けて旅に出れるは頭はイカレているが老人ではない。ただ認知症の可能性はあるというやつですね。

タグ:

posted at 08:00:21

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

老いの一歩目は執着なんですよ。 ラノベ最高といってしがみついているとその形で老化します。 (ラノベでなくてもいいです。ゲームでもマンガでもこの際何でも良い)

タグ:

posted at 07:57:55

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

次。よく猫を撫でに江ノ島に行くのですが、野良猫と仲良くなる方法があれば是非 ですか。 仲良くしない方がいいですよ。猫はずっと覚えているので、日参しないと猫が悲しむ。

タグ:

posted at 07:49:11

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

まあ。俺個人としては糞食らえなんだけどね。 人生は一度しかない。人は生まれて一瞬生きて、ずっと死ぬ。 一瞬の生をさらに一瞬にするのは俺は好かんな。わははは

タグ:

posted at 07:46:27

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

これまでの市場調査の結果として、つまんないゲームは毎日遊べるが、すごい面白いゲームは若者しか遊べないんですよ。 30付近からこの傾向は極顕著になります。 ついでに機材選びもしなくなりますし、頭使うのも拒否ります。

タグ:

posted at 07:37:04

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

最近のパッケージゲームは、濃厚でメリハリある内容を短期でプレイさせるものが減り、だらだら・長々とプレイさせるものが増えたような印象を受けますが、これについてどうお考えでしょうか。何度もリスタートするのが好きな身としては残念に思ってます。ですか。

タグ:

posted at 07:31:54

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

ああ。そうだ。重要な事を一つ言うのを忘れていました。 事業を行うときにとても大切な心得です。 三十年先でも今日やっていることが通用するなら個人事業主になれるといいます。 個人事業主のみなさん。三十年先でも今日やってることは通用しますか。

タグ:

posted at 07:30:13

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

人が組織を作るのは派手な殴り合いをするためです。 数は力である単純なことを自然に受け入れた結果ですね。 昨今会社を悪者にする風潮もありますが、会社が悪いんじゃなくて攻撃しない会社が悪いだけです。株主向きすぎて従業員を軽視しているのが悪いだけです。

タグ:

posted at 07:25:49

さとみ@勉強中 @gardenex

12年8月30日

[今日のRyuzuから]
有益な労働は、それ自体が楽しみである。
そこから引き出される利益によって楽しくなるのではない。
労働は最も良いものであり、
奴隷的なものなら最も悪い。

~アラン~

タグ:

posted at 07:19:11

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

今やってることを明日もやるのなら個人事業主は悪くない選択です。 でも明日激しい攻防に出るのなら、会社というシステムは良い選択です。 会社というものは本来は攻性組織です。 今やることを明日やるならそれは組合でいい。

タグ:

posted at 07:17:07

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

ただリスクという概念もあります。会社という形態のメリットはリスク最大を狙える事です。 もっとも挑戦的であろうというとき、会社というものは最大の盾になりえます。 この盾をもってない人が冒険家ですね。冒険家とビジネスパーソン(戦士)は別のものです。

タグ:

posted at 07:13:16

@bdnqdI1o8yMxLYa

12年8月30日

いざ斬首される際に、
喉が渇いたと言い、柿を差しだされたが、
それは腹に悪いと言って断り、
武士は最期まで命を大切にするものだ、と答えた

――「義将・石田三成に学ぶ『敗者』の生き方」
  作家 小谷野 敦

タグ:

posted at 07:11:45

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

一人会社も個人事業主も人に任せないことによって自分の時間の幾ばくかをとられていくわけです。その分の時間を最初に検討すべきかと思います。 今日が人生最後の日だったら、今やろうとしていることをやりたいのか? というやつです。

タグ:

posted at 07:06:40

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

いつでもビジョンを持っておくことです。 展望あれば戦いようもあるといいます。 ビジョンはありますか。 不安はビジョンのないところにあるといいます。 以上説明終わり。

タグ:

posted at 06:57:52

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

全部対応準備を整えた上で待ち時間に緊張しているというのであれば、極力のんびりと動くロールプレイをすることです。 気がせいていることを知られて良いのは借金取りだけです。それ以外はのんびり構えていた方がいい。

タグ:

posted at 06:55:21

芝村裕吏 @siva_yuri

12年8月30日

不安というのは予兆の一つです。紛らわせても良い結果はあまりありません。想定をして、手をうって、ケースに伴う準備をしておけば不安は自ずと消えます。

タグ:

posted at 06:52:25

パパさん @Anonymous__Day

12年8月30日

しかし、まぁ、なんだ。三十路を過ぎると恋人でもない女性と飲みに行って手を握られるとその瞬間に高度な政治的判断というのものが必要になってくるので、今のうちに握っとけという話である。

タグ:

posted at 00:48:58

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました