Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2013年03月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月03日(日)

Yosuke Inoue @inouef

13年3月3日

美術手帖の「フランシス・ベーコン」特集を読んでる。分かり易く解説してあり、今後も重宝しそうな嬉しい内容。ベーコンの絵を写実の先にある「蘇生のための祭祀」と評する杉本博司さんの寄稿文も面白い。展覧会は混雑を避けて行きたいな。。

タグ:

posted at 23:58:27

@David_i516

13年3月3日

『宮台教授の就活原論』の中で、「御社が第一志望」の嘘はついてもよいか?という項目が非常に興味深かった。結論から言うと、大いに嘘をついていいと宮台氏は主張する。企業に生殺与奪の権を奪われている以上、学生が正直に答えてバカをみたくないと思うのは自然。(続く)

タグ:

posted at 22:59:41

♫biwaud @biwaud

13年3月3日

以前も似たようなことがあり批判されたのに、相変わらず美談扱い? <高熱やけがで欠席しそうになった生徒もいたが励まし合い>って、大事にならなかったから良かったものの、ちっとも偉くない。<男の結束…全員で1年間皆勤達成した高3クラス : www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 22:01:04

いも @potato598

13年3月3日

実際総合医と専門医がうまく連携しているところもあるはず.でも,うまくいっている所の先生はわざわざつぶやかないからツイッターでは総合医批判のツイートが目に付いちゃうという面もあるだろうけど.

タグ:

posted at 21:11:10

♫biwaud @biwaud

13年3月3日

↓こういう長い歴史の蓄積の元には、「他人への迷惑を避ける」という大前提が存在していたと思うわけで。

タグ:

posted at 21:10:35

♫biwaud @biwaud

13年3月3日

<江戸しぐさ」の本質が「相手に対する思いやり」であり、「言葉遣い」や「振る舞い」にその心が表れるとするのも、そのゆえである。幕末、日本を訪れた外国人は一様に日本人の特性に驚き、記録を残し>bit.ly/xA7PYj

タグ:

posted at 21:10:06

いも @potato598

13年3月3日

総合医・家庭医と専門医は協力すべきでしょ.習得して欲しい知識や技術があるのなら否定するだけじゃなくて,近いところでは症例ごとのフィードバックとか,大きいところでは総合医向けのセミナー講師やるとかいくらでも方法はあるはず.

タグ:

posted at 21:06:53

いも @potato598

13年3月3日

総合医・家庭医を批判する専門医の先生は自分の専門領域の事について,「総合医・家庭医はあれもできないこれもできない」と否定ばかり.否定してばかりじゃ何も変わらない.

タグ:

posted at 21:02:52

♫biwaud @biwaud

13年3月3日

で、最近よく見るRT等で、「他人の迷惑にならないように、とかそういうことを日本人は気にしすぎてダメになった。どんどん他人に迷惑をかけていいじゃないか」みたいな(本気か言葉遊びか不明だが)物言い。あれも好きではない。「人様の迷惑にならないように」というのはそれなりの長い歴史の美意識

タグ:

posted at 21:00:13

♫biwaud @biwaud

13年3月3日

やたら反論してくる場合、どうやらある種の人々にとっては、それぞれ「逆鱗」みたいなものがあって、触れた場合にそうなるのかも、とも感じる。特に死刑制度や、日本の戦争に関してとか、江戸時代についてとか。これらはデータや事実はある程度あり、その解釈は人それぞれとなる。それに反発するのは変

タグ:

posted at 20:34:40

giya@physician infor @giyasama

13年3月3日

最近総合診療医が注目されているが、多くの認識が「総合診療医=何でも屋」という感じになってしまっているし、それを求むようになっている。現実問題としてそんな医者はいない。だからこそ総合診療医はそれ自体が一つの「専門医」領域にあることを周知しなければならないと思う。

タグ:

posted at 20:19:18

giya@physician infor @giyasama

13年3月3日

個人的には総合診療医は一つの「専門医」としてプライマリケア部門に確立するべきだと思う。

タグ:

posted at 20:14:15

大阪市大正区役所 @taishododeshow

13年3月3日

区長筋原です。昨日の「文楽体験と公演」は、人形遣いの大名跡、3代目桐竹勘十郎さんがお越しになり私との対談までしていただきました。公演もクライマックスの一段丸ごとの豪華さ。文楽の楽しさを伝えたい!という勘十郎さん達の思いに観客も感動! pic.twitter.com/xgGOttCqLs

タグ:

posted at 19:50:27

サラーム海上 @salamunagami

13年3月3日

旅の小物を買いに出たのに、クスクス2kgとか買ってるの。全然懲りてないこのオレさまったら。This charming man! instagr.am/p/WY_J1LLifS/

タグ:

posted at 18:33:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Art Lab Ova @downtownart

13年3月3日

視覚しょうがい者のお茶会。
みなとみらい地区には段差がないので、横浜美術館のところ無印のところなどで「知らないうちに噴水に入らせていただきました」という証言が何人か…。「夏はいいけど冬は嫌だね〜」と。

タグ:

posted at 17:32:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

競馬ラボ @keibalab

13年3月3日

【安藤勝己元騎手スペシャルインタビュー】優駿たちと辿った4464勝の軌跡〜第3章『今だから明かせる現役当時の本音』を公開しました!
bit.ly/13ywkOc #keiba

タグ: keiba

posted at 17:17:35

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

13年3月3日

シムシティでは例えば、資金が足りない→警察に回す金がない→治安が悪化→市民が流出→税収減→ますます金が足りない、みたいな負のスパイラルに簡単に陥る。市民の声を聞いて警察予算を増やしたりしてもジリ貧。思い切った大幅減税なんかをスパッとやるとスパイラルから抜けられる。

タグ:

posted at 16:33:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サラーム海上 @salamunagami

13年3月3日

そうそう。帰国したら、またまたレバノン産タヒーニ900g瓶×12個頼みますよ〜! 前回買い損ねた方よろしくね〜!

タグ:

posted at 15:16:57

ぼっと名言 @Bot_wit

13年3月3日

理想の彼氏に彼氏がいた事実 hummer_cj #My #boyfriend nicoimage.com/z/NoEFh/ pic.twitter.com/Jm3Ltikj6w

タグ: boyfriend My

posted at 14:15:43

知念実希人 物語り @MIKITO_777

13年3月3日

知り合いの小児科医は、「他の小児科医に俺の娘の予防接種なんてさせられない!」と、自ら娘の予防接種をし、大泣きした3歳の娘に『パパなんて大嫌い!!』と叫ばれてしまったとのこと。それから娘の機嫌が直るまでの数日間、彼はこの世の終わりのような顔をしていたとか。

タグ:

posted at 14:12:18

パラダイス山元 @mambon

13年3月3日

よく溺死ランドジャズ寸前で、多量に飲用する場合があります。 RT @gon_nikoniko ソムリエって香を嗅いで、口に含んでテイスティングするイメージがあります。入浴剤テイスティングはないのですか?

タグ:

posted at 14:08:26

髙山龍智 @nagabodhi

13年3月3日

近頃の缶コーヒーは、ほぼ爆発物の扱いなのか?「振らずに、傾けずに、ゆっくりと、容器を静止させた状態で開けてください」…怖すぎると思うぞ。

タグ:

posted at 14:07:24

ジョン・レノン @John_lennonbot

13年3月3日

私は真実ではないと証明されるまで、全てのことを信じる。だから妖精や神話やドラゴンも信じる。たとえ心の中だけであっても、それらは皆存在する。誰が夢や悪夢は今ここにあるもと違ってリアルではないって言えるんだ?  

タグ:

posted at 14:06:16

イエスマン伊賀 敏 @igabin

13年3月3日

御殿場事件では偽被害者の女が強姦されたという時間帯に電話で話していた記録が残っていた。 電話中に強姦されたというのだ。そこで訴因変更を思いついた。 変更した時間帯は台風が襲来している時間帯であった。 もうここまでくれば裁判なんて呼べるしろものじゃない。

タグ:

posted at 14:05:42

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

「日本には本当の意味での報道がない」などととっくにわかりきった愚痴・嘆きをいつまでも言っているのは隠居のじいさんばあさんだけでたくさんです。隠居以前の若い世代は行動する時期です。でないと見送り三振でしょう。

タグ:

posted at 14:03:39

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方 追加7>自民党の圧勝と返り咲きは「ネット(ツイッター)は社会を変える」とユーフォリアに浮かれていた連中の惨めな敗北でもありました。
誰も言いませんが。

タグ:

posted at 14:02:22

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方 追加6>市民社会のメインテナンスに資源を使う発想のない社会ですから、いくら革命的なインターネットが普及しても大きな政治的変化は起きません。あれほど「ツイッターは社会を変える」と喧伝されたのに自民党が返り咲いたのがいい証拠です。

タグ:

posted at 14:00:55

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方 追加5> 報道など本来は極めてシンプルな仕事です。行って、見て、成果を報告する。それだけ。紙に手書きしてコンビニでコピーしたってできる。99%無駄な巨大施設で脳がおかしくなった既存の新聞テレビが異常なのです。

タグ:

posted at 13:44:57

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方 追加4>インターネットという革命的なメディアも「市民社会のメインテナンスのために資源を使う」発想・習慣がないため
、雑談や井戸端会議、相づち程度の話しかしない人が大半なのです。

タグ:

posted at 13:42:11

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方 追加3>
日本社会では、こうした「市民社会のメインテナンスのために資源(金、時間)を使う」発想・習慣がないため「困窮しない程度の金はあるのに不要な消費に溺れて水ぶくれしたクラゲのような人たち」ばかりが増えるのです。

タグ:

posted at 13:40:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方 追加2>「取材の成果を多数の読者に見せる」必要などありません。出資者だけでよろしい。資金が賄われるなら10人でもかまわないのです。カネを出す人間だけが成果を享受できるようにしないと、タダメシ食いばかりが集まってきます。

タグ:

posted at 13:38:03

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方 追加>「報道を立ち上げるのは大変だ」などというのは既存の新聞テレビの複雑怪奇な官僚組織や巨大な装置(ビル、印刷機、送信施設)で脳がふやけた終身雇用会社員のたわ言ですから無視してください。

タグ:

posted at 13:34:22

ぼのたちのつぶやき @bonotweet

13年3月3日

狭い巣穴の中でモンモンとして考えごとしたりすると、巣穴の中には自分より大きいものってあんまりないでしょ。だから『一番大きい自分』の考えごとなんだからすごくたいへんなことだと思っちゃうんじゃないかしら。【9】アライグマのおかあさん

タグ:

posted at 12:30:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クーリエ・ジャポン @CourrierJapon

13年3月3日

「創造するという行為は、概して既存のアイディアの再構成だったり、ある分野のことを別の分野に持ち込むことだったりする。つまり言ってみれば、すべてはすでに発明されているのだが、発明し直すことができるというわけだ」クーリエ・ジャポン4月号より #CJP

タグ: CJP

posted at 12:28:38

F太 @fta7

13年3月3日

日々何気なくやってるルーチンワークも、PDCAサイクルを回すことを意識すればそれは毎日洗練されていくことになるのか。そのためには、P,C,A全部意識しないといけないな。

タグ:

posted at 12:09:39

原研哉 @haraken_tokyo

13年3月3日

住友林業と杉本博司による「数寄の家」。エッジの始末、端面に露出する素材断面の表情が和。。椅子もオリジナル。関数模型から着想を得た片肘椅子。脚の軽みにご注目を。house-vision.jp pic.twitter.com/0Ytg8x8Ih7

タグ:

posted at 12:09:22

焼鳥山 @yakitori_yamada

13年3月3日

東横線渋谷駅、みんなすげー写真撮ってる。記念かね。

タグ:

posted at 12:08:44

RRRRR @micamika

13年3月3日

大阪の質屋「銀蔵」社長と店長から、内定を得てバイトで働き始めた女性が性暴力を受けた事件:東京高裁で逆転勝訴。 bit.ly/XKRqEM いくら年商が大きくてもセクハラ意識が低い会社は山ほどある。内定のウラで強要されてるのも多いんだろうな。

タグ:

posted at 12:06:00

✨杉本彩Bot✨ @sugimotoayaBOT

13年3月3日

夫の母が私にとてもよくしてくれて、本当に助けられています。 ここ何年かで、血の繋がりだけが家族ではないのだと痛感するようになりました。絶対に自分を裏切らない人がこの世に一人いるという安心感は、私の人生を大きく変えてくれた。 続き→ twishort.com/aes0r

タグ:

posted at 12:03:35

煩悩即菩提 @bonnou0108

13年3月3日

一番苦手なのは、ヘドロをオブラートで包む奴だ

タグ:

posted at 12:02:46

John Cage bot @jcbotjp

13年3月3日

鈴木大拙の著書のひとつは、日本の僧侶が悟りを得たことを述べる詩的な文章で締めくくられている。その最後の詩はこう述べている。「悟りを得 とわに哀れな 身となりぬ」

タグ:

posted at 12:02:36

三遊亭白鳥 @sanyuteihakutyo

13年3月3日

新潟と山形の県境朝日まほろば温泉に来てます。時間あったので温泉入って休憩所でくつろぐ俺。写真で見ると痩せたのわかるでしょ!顔がすっきりしたね。これから国土交通省のお仕事でここから番組収録します。あービール飲みたい! pic.twitter.com/nFN5ckIEeZ

タグ:

posted at 12:02:29

watanabe @penewax

13年3月3日

[3月2日 ラジオフォーラム 第8回「小出裕章ジャーナル: 福島における甲状腺癌のあり得ないような発生率について」] penelopes.exblog.jp/20098288/

タグ:

posted at 11:55:37

connieneko @connieneko

13年3月3日

知識人というのには知識が無さ過ぎる、、何か無知をさらけ出しているようで自分で気持ちが悪くならないのだろうか。表面を撫でて本質がわかったふりをする魔法使い、、そんな役割、、買ったらお金が無くなるし、読んだら時間が無くなる、読み込もうとしたら知識が無くなる。

タグ:

posted at 11:55:01

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年3月3日

司会はニコ動の七尾功さんです。共演は畠山さんです。 RT @golivewirecom: 3/3(日)東電会見に通い続けた木野龍逸 @kinoryuichi に聞く「2時間でわかる最新原発情報と会見のウソ」 19時開演→場所はこちら ow.ly/iewMy

タグ:

posted at 11:51:39

薬作り職人 @drug_discovery

13年3月3日

「生物学的操作したものより、化学物質の方がコワい」、リスクの質が違うので、一概には比べられない。化学物質のほうが、きちんと毒性なり何なりを調べる方法論ができてるので安心という言い方もできる(遺伝子組み換えのタンパクは、化学物質だけど、遺伝子組み換え細胞は生物だし)。

タグ:

posted at 11:50:53

猪谷千香 @sisiodoc

13年3月3日

好きなアイドルが実はCGだったなんて未来は、もうそこまで来てるのですね。“@Ka_Casa: 生きてますねRT @sisiodoc: オードリー・ヘプバーンをフルCGで完全再現、イタリアの街で動くとこうなる - GIGAZINE gigazine.net/news/20130301-...

タグ:

posted at 11:50:44

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

13年3月3日

明日のニコ生は面白いよ!「君がニコ生に払ったお金はどうなるの?」「泣くな、はらちゃん!をアツくクールに語る」「内田樹vs橘玲、未来の二つの顔」「評価経済の疑問にバッチリ答えましょう」 #frex goo.gl/nZLUf

タグ: frex

posted at 11:50:42

Ling @LittlebittyLin

13年3月3日

フレッシュネスの「ネス」っていう部分にネガティブさを感じて、「えっフレッシュじゃないの?」って思う人も多いってきく(日本で)。-nessつくと名詞になるだけじゃよ。kindness, darknessといっしょ…

タグ:

posted at 11:50:29

水道橋博士 @s_hakase

13年3月3日

あ、なかなか気が付かれませんが……。RT @mnr1104 「藝人春秋」のまえがき。読み始めてまさかと思ったが「、」が最後までいっこもなかった。洗練された美文。本文これから読む。期待が膨らむ。 pic.twitter.com/kqH0OQ5948

タグ:

posted at 11:48:10

飛び立ちかねつ鳥にしあらねば @2703_12824

13年3月3日

保育園、幼稚園の拡充、保育士の増員というのは少子化対策の大きな柱だと思うんだけどなあ。

タグ:

posted at 11:48:10

カズマ(for radio) @Cazuma

13年3月3日

この曲、TBSラジオが自らのステーションイメージ曲にしてもよいのではないか、と思うくらい。。。 RT @iki2Gyodajin: いいね。JR東日本でも可。 RT @TeraBeppin: この曲はそうだなぁ。ゆうちょだとか生命保険のCMソングにどうだ #nichiten

タグ: nichiten

posted at 11:47:58

さまよえるまんとひひ @samayouhihi

13年3月3日

朝倉さやさんには元ちとせさんの「ワダツミの木」をカバーしてほしい、と先週の放送を聴いて、思ったのでした。 #nichiten

タグ: nichiten

posted at 11:47:43

土佐の酔鯨 @tosasuigei

13年3月3日

毎月毎月確実に金が手に入る状態というのは本当に楽だよね。その安定感は人間に余裕をもたらすこともあれば堕落させもする。NHKの場合は確実に後者だろう。

タグ:

posted at 11:47:07

原研哉 @haraken_tokyo

13年3月3日

蔦屋書店と東京R不動産による「編集の家」。80平米のマンション空間を「初期化」して、自分の暮らしに合わせて再編集していく能動性をプレゼンテーションしている。house-vision.jp pic.twitter.com/NdwwRpGXPq

タグ:

posted at 11:46:22

汀こるもの@贋富くじと若さま @korumono

13年3月3日

もう1ヵ月ちょいで今年も「親がいなくてかわいそうだからって野鳥の雛を拾ってはいけません、親は近くに隠れているだけかもしれません」のツイートをせねばならん季節が来る

タグ:

posted at 11:46:03

秋ゑびす @yamashita99

13年3月3日

支持一票! "@iki2Gyodajin: ぴったんこに出ないかな,朝倉さん。 先週第一声を聴いて耳を離してしまったのを本当に後悔してる。 #nichiten"

タグ: nichiten

posted at 11:45:49

@tuigeki

13年3月3日

<3年間で正看資格が取得できなければ、帰国>←何の合理性もない、ほとんど嫌がらせ。鎖国のようなもの。命を人質に、日本の医療関係者のやっていることは恥を知らない人非人⇒<EPA看護師候補者>「准看」受験が増加…昨年の10倍 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130303-...

タグ:

posted at 11:45:41

Tom Mocchi @teddytom

13年3月3日

同意!(^_^)v RT @bunyan1217: この曲は、にち10のサブテーマソングで固定していいんじゃない?w #nichiten 毎週エンディングでかけるとかw

タグ: nichiten

posted at 11:45:36

Yutaka @sept14v

13年3月3日

現代版「ああ上野駅」 #nichiten

タグ: nichiten

posted at 11:45:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yu @yu_twitte

13年3月3日

来週は山形弁バージョンを期待します。 #nichiten

タグ: nichiten

posted at 11:44:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大往生bot @daioujou_bot

13年3月3日

ギブソンの違法木材輸入 まぁ音に関連してる奴なら笑いはしない それだけ材とは大事なのだ 「チッ 奴らしくじりやがったなマヌケめ こっち(オーディオ業界)もサツが嗅ぎまわっちまう」 とか、そういう程度の感覚 我々にとって良質材というのは違法もじさない存在なのだ

タグ:

posted at 11:43:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エネルギーシフトパレード @enepare

13年3月3日

福島の山林の生物、セシウム蓄積 カエル6700ベクレル www.47news.jp/CN/201303/CN20...
食物連鎖の上位の生き物に高濃度の放射性物質が蓄積する傾向。農工大特任助教は「地面に落ちている葉などの濃度に応じて生物の濃度が高くなるほか、食物連鎖で濃縮している可能性がある」と。

タグ:

posted at 10:48:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

amiens international @amiens

13年3月3日

はちきん地鶏とは、高知県で開発された新しい地鶏です。高知県嶺北(れいほく)地域の大川村で主に飼育されています。高品質で味がよく、生産性の高い鶏を目指して作られました。高原で育てられた、健康的な鶏肉をお楽しみ下さい。詳しくは⇒ ow.ly/fVvb1

タグ:

posted at 09:27:44

SWEDENJAPAN21 @SWEDENJAPAN21

13年3月3日

ミスドで勉強してる学生さんたち、明らかにそこだけ異空間。最近、ノマドの件で盛り上がってたけど、お店側からしたら迷惑だよな

タグ:

posted at 09:25:55

知らなくても良い雑学bot @SiranaiGood_bot

13年3月3日

体を温めると大抵の病気は治ってしまうらしい。

タグ:

posted at 09:24:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yumiko Yamaguchi @clione

13年3月3日

"消防署から中標津署に、「(根室管内中標津町俣落の道道で)車が雪に埋もれて動けない」と連絡があった。同署員らが現場に駆けつけたところ、車の中で男女4人を発見"RT @doshinweb: 雪に埋もれ車内の母子4人死亡 中標津の道道 www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/445...

タグ:

posted at 09:22:01

猪谷千香 @sisiodoc

13年3月3日

「あの目は、いつかやると思っていた」 “@BEAR_NEWS: 「パンダが子羊を食った」に衝撃 専門家「肉食まったく不思議ではない」 news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 09:20:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

外務省やわらかツイート @MofaJapan_ITPR

13年3月3日

おはようございます!きょうは桃の節句でひな祭りですが、東欧の国ブルガリア共和国の「解放記念日」でもあります。1878年のきょうオスマン帝国から独立し、ブルガリア王国が成立しました。

タグ:

posted at 09:14:35

流氷科学センター職員 @gizaryuhyo

13年3月3日

今日の紋別は晴れ。昨日の大雪の影響で枝道等の通行がところによりストップしています。ツイッタ担当者も現在足止め状態です。
twitpic.com/c85y3k

タグ:

posted at 09:13:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジョン・レノン @John_lennonbot

13年3月3日

弱い人たち、強い人達、金持ちの人達、貧しい人達、世界はこれでいいとは思わないが、ともかくハッピークリスマス

タグ:

posted at 09:06:18

ROCO @ROCO

13年3月3日

いろんなこと、不安に思って逃げたくなる悪い癖だけれど、不安は、できて為せて初めて無くなるから、逃げても解決しない。出来るかな、って不安だから、やらないと。やっつけないと。弱気を。

タグ:

posted at 09:05:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

市藤勇美 @isami_ichifuji

13年3月3日

JOC会長は旧皇族の竹田宮家なのに(w RT @westinghouse565: もろ皇室の政治利用じゃないかこれ

タグ:

posted at 08:59:01

kazu5g @kazu5g

13年3月3日

昨日の強風はすごすぎた。家がとばされるじゃないかと思ったよ|オホーツク地方・宗谷・根室地方で暴風雪、通行止め相次ぎ各地で陸の孤島化 [道内ニュース] | 北海道ファンマガジン buff.ly/WzG2bu

タグ:

posted at 08:44:26

みやび雅也 @miyabimasaya

13年3月3日

(3з3)今日3月3日は「眼鏡をはずしたのび太の目の日」の日です。 #今日は何の日

タグ: 今日は何の日

posted at 08:41:05

tsuvakii @tsuvakii

13年3月3日

我が家にはふた組のお雛様。初節句の時に実家からと、成人式のお祝いにと古布で仕上げた京都の作家黒竹京子さんのお雛様。自慢の古布の木目込み pic.twitter.com/kQqag3OayL

タグ:

posted at 08:31:43

名取宏(なとろむ) @NATROM

13年3月3日

英語圏ではホメオパシーの「効果」と自然治癒は相反すると主張されている(「自然治癒じゃない。レメディが効いたのだ」)が日本では違う(「レメディは自然治癒力を引き出します」)という指摘。興味深い。 htn.to/n32neZ

タグ:

posted at 08:30:20

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年3月3日

批判されることを気にし出すときりがない。「誰からも嫌われないためには、とるに足らない人になるしかありません」って同意。/嫌われることを覚悟すれば本当に嫌われなくなる理由 bit.ly/WzqgNV

タグ:

posted at 08:13:23

Oguchi T/小口 高 @ogugeo

13年3月3日

世界各地の火口湖の写真集。is.gd/Q604pa 対象は42個で、美しい写真が多い。日本からは5枚目の蔵王・お釜、17枚目の草津白根山、ラストの伊豆諸島・青ヶ島の三つ。青ヶ島は火口湖とは言えず、謎めいた選択だが、景観の素晴らしさに圧倒されたのだと思う。

タグ:

posted at 07:15:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

@kyobonbon 自由報道協会が追った3.11」の二の舞にならないよう、経費原稿料は後払い。取材やり直しあり。締め切りに遅れたら氏名を公表する。などすればよいでしよう

タグ:

posted at 06:16:33

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

RT @yuyujiai: 女性84歳、に見えた!@beesworks: @hirougaya <ムサシノ通信局より主筆へ>警視庁巡査長が女性84人の下着盗撮 捜査中にも! goo.gl/5ArLT 寺沢さんのコメントが欲しいところかもしれません。

タグ:

posted at 06:10:45

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

ワンコインはいいですね RT @kyobonbon: @hirougaya いまの平均的な勤労者でいいますと、毎月500円〜1000円ぐらいの出資ならできるのではないでしょうか? 500円/月=6000円/年ですし、1000円/月=12000円/年です

タグ:

posted at 06:09:26

大西科学 @onisci

13年3月3日

ミクシィのほうに「メールアドレス占い」という記事が載っていたのですが、まさに悪魔のような狡知と呼ぶべきで、サイトに「メールアドレスで性格診断します!」と書いておくだけでメールアドレスが入手できるし「相性もわかります!」と書いておくとカップルでアドレスが入手できる。まさに外道。

タグ:

posted at 06:08:15

kazuma ieiri @hbkr

13年3月3日

電子出版がやってきてそれまで夢のまた夢だった出版が誰でもコスト低く出来るようになる。ニコ生の登場で誰でも不特定多数へ生放送が出来る。3Dプリンターの普及化で誰でも造形士になれてしまう。全て同じ流れ。コストもハードルも下がり、プロがプロたりえてた部分がコモディティ化し均一化していく

タグ:

posted at 05:32:22

kazuma ieiri @hbkr

13年3月3日

例としてファッションモデルなんかはわかりやすくて、モデルという職業がコモディティ化した結果、「読者モデル」なんて読者なのかモデルなのかよくわからない曖昧な職業が登場し、渋谷で石投げりゃ「読モ」に当たる様な時代。結果、モデルのハードルは下がり、食えてたモデルも食えなくなってきてる。

タグ:

posted at 05:25:57

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

@yuyujiai 貴殿の名前が「益々自慰(女自涜を知れ)」に見えた!

タグ:

posted at 05:19:20

kazuma ieiri @hbkr

13年3月3日

避けられない流れの中で、これらの事をある意味警告の様に発信し続けてるつもりなんだけど、旧来の人たちにどれだけ伝わってるのか不安になる。表現者はニコ動の登場に喜んでる場合じゃ無いんだよ、まじで。表現者が表現だけでは食えない時代がくるんだよ…

タグ:

posted at 05:14:34

kazuma ieiri @hbkr

13年3月3日

一億総クリエイター時代がくる!なんて理想郷の様に僕もみんなも口にしてたけど、そんな時代が本当に訪れた時、プロフェッショナルとアマチュア、メジャーとインディーズなんて境界線は全て曖昧になり、今までプロとして食えてた人が食えなくなるんだよ。儲かるのはプラットフォーマーだけ。

タグ:

posted at 05:08:17

kazuma ieiri @hbkr

13年3月3日

参入コストが急速に下がってくなかで、本当の意味で一億総クリエイターの時代がやってきてるよ。出版もデザインも音楽もファッションも絵画も、極端な事を言うと消費者数を作り手が上回る時代がくる。その中でクリエイターがやるべき事は何か。業界という名の共同幻想を守ってる場合じゃ無いんだよね。

タグ:

posted at 05:02:44

キャシー @torontogay69

13年3月3日

経験や実績を一度築いて地盤が固まれば、職種によっては転職のオプションも一気に増える。あたしと同じくNPOで働く人は、かなり頻繁に転職を繰り返し、自分に合った職場やポジションを見つけている。期間限定の契約が多いのもその理由だけど、経験や実績を持ち越せるから転職のデメリットも少ない。

タグ:

posted at 05:00:04

キャシー @torontogay69

13年3月3日

バイタリティがあって、その分野で経験や実績を下積みし、ネットワークを早いうちから築いている人は、その分トロントでは就職も有利になってくる。一方、一から育成しないといけない人材はコストがかかりすぎるので、優秀でも採用されないことが多い。そう考えると、日本より新卒に対して厳しいかも。

タグ:

posted at 04:53:18

キャシー @torontogay69

13年3月3日

人材を採用する際に、トロントで一番重用視されるのが実績や経験。今の不況ではよほどの運がない限り、学歴だけでは就きたい職には就けない。実質タダ働きのインターンは“無料で経験や実績を得られる場”となり、競争率も凄い。優秀な人でも就職するまでに1年ほどタダ働きして下積みをしているわ。

タグ:

posted at 04:46:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方14>私はもう言うべきことは言ったし、言い疲れてきました。人生は短いのです。いつまでたっても何もしない受動的で消極的な人々に人生を費やすのもあとわずかだと決めています。

タグ:

posted at 03:49:20

Ugaya's bot @ugaya_bot

13年3月3日

(月経新聞ニュース速報) 高速増殖炉「もんじゅ」の再稼働に反対する市民3万人(主催者発表)が20日、降りる駅を間違えて東京・月島もんじゃ商店街に集結し、匂いにつられてもんじゃ焼きに舌づつみを打った。もんじゃ商店街振興会は「ぜひこれからも勘違いしてほしい」とえびす顔。

タグ:

posted at 03:48:34

Ugaya's bot @ugaya_bot

13年3月3日

ブッシュ政権のころ「バカでアホなアメリカの白人」とかいうタイトルの本がよく出ていた。よくまああんな人種差別的なあるいは外国蔑視的なタイトルが堂々と刊行されたものだ。橋下徹市長の出自を差別的に書いたと大騒ぎだが、そういう無神経さは日本の出版社業界に昔からあったと私は考えている。

タグ:

posted at 03:48:34

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方13>まあ、ここまで懇切丁寧に教えても何も動きがないなら、本当にダメなのです。市民社会は死ぬしかないのでしょう。

タグ:

posted at 03:47:38

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方12>
ということはそうした新しい報道をつくるのに必要なことは「資金の確保」だけでいい。
もうラストワンマイルに来ている。王手がかかっているのに、誰も最後の一手を刺さない。不思議なことです。

タグ:

posted at 03:47:01

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方11> 
3.11(と、その後の2年)であれほどの無能ぶりを見せた既存の新聞テレビがなお生きながらえているのは「他に選択肢がない」という「消極的理由」でしかないのです。なら「他の選択肢」を作ればいい。それだけのことなのです。

タグ:

posted at 03:45:37

kazuma ieiri @hbkr

13年3月3日

クラウドソーシングなどの登場による制作対価の引き下げも近い話なのかもなあ。「正当な対価を!」と声高に叫んだ所で、その安い金額で仕事を受ける個人が、国内外問わずいる限り、対価は下がり続ける。プラットフォーマーや案件ごとに文句を言ったところで何も変わらない。

タグ:

posted at 03:44:25

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方10> メディアはインターネットがあるからもういい。記者はいくらいでもいる。人材を見誤らない選定だけにコツがいる。とすると「カネ」さえ循環すればそれでもう完成するのです。既存の新聞テレビなどそのうち廃れるでしょう。

タグ:

posted at 03:44:07

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションのつくりかた9>「報道」は経済実体としては「記者に支払う経費と給金」と「取材に動き、読者に知らせる記者の人材確保」と「記者と読者をつなぐメディア」の「カネ」「人」「メディア」だけで成立します。

タグ:

posted at 03:43:00

kazuma ieiri @hbkr

13年3月3日

無償でもやりたいという人がいる限り、こういった公募は増えてくだろうし、そもそも今回の様な抗議行動を毎回とってたら、それこそ最終的には安価な海外に仕事を発注する様になりますよ。国内の業界的にそれでいいんですかね?

タグ:

posted at 03:31:06

kazuma ieiri @hbkr

13年3月3日

個別で潰してもしようがないと思うんです。それに要求している訳じゃなく公募です。金銭以外の価値をそこに見出す人だけが応募すればいい RT @HAZE_ba: @hbkr 行政が当たり前のように無償でデザインを要求しているという事例が、そういう案件が横行するきっかけになることが問題

タグ:

posted at 03:11:27

kazuma ieiri @hbkr

13年3月3日

将来の不安や閉塞感などで焦る気持ちはわかるけど、戦うべき相手を見誤っちゃいけない。戦うべきは行政なのか?違うよね。本当に業界の事を考えるのなら、今一番にやらなきゃいけない事は他にあるはず。お上を叩く事で動員して一致団結しても、安心感は得られるかもしれないけど何も変えられない。

タグ:

posted at 03:01:57

kazuma ieiri @hbkr

13年3月3日

遅かれ早かれ、単純な請け負い制作の単価はどんどん下落していくよ。こんなとこで抗議してる場合じゃ無いと思うけどね。

タグ:

posted at 02:47:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

xaxixe.k @greenbibles

13年3月3日

いい学校出たところで卒業後の金の稼ぎ方は教えてくれないですしね。大人になったら学歴なんかより如何に金を稼ぐ方法を思いつくかの方が大事ですwRT @shigemuratoshio でも社会に出て数年経つと学歴と個人の優秀さの相関は、そんなに強いわけではないと感じる。なんでだろね。

タグ:

posted at 01:50:55

久保寺健之くぼでらけんじ @kaminarikozou63

13年3月3日

@kaminarikozou63 @hirougaya 追伸。私が闇社会絡みの告発を始めたのも、最初の内はスルーしてたけど、あんまりその情報が立て続けに入って来るので。

タグ:

posted at 01:22:32

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方9>記者の取材経費や原稿料を全額カバーしてやる必要はない。「5万円まで出します」「10万円上限」などでもよい。

タグ:

posted at 01:22:18

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方8> ファウンデーションは記者の記事の結果に介入できない。いくら原発に否定的なメンバーでも「もっと原発の悪口を書け」などと記事には介入できない。

タグ:

posted at 01:21:19

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方8> 発表媒体はネットで。ファウンデーションへの出資、記者への支払いもネットで。すべてネットで完結させる。紙媒体はコストが上がるので一切無視する。

タグ:

posted at 01:17:01

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方7>記者の選任は実績重視。大事なカネをかけるのだから当然。カネを出して不本意な記事だと紛争対立の原因になる。

タグ:

posted at 01:15:47

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方6> 締め切りを設定する。「いつでもよい」は「やらなくてよい」と言っているのと同じ。「移動日プラス取材日2〜3日プラス帰任日プラス原稿執筆日」が標準。5〜6日になる。ということは1週間が単位として適当。

タグ:

posted at 01:14:35

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方5>取材に必要なお金は「交通費」(鉄道、飛行機、レンタカー、ガソリンなど)「宿泊費」(ホテル、旅館など)「原稿料」(400字5000円前後が標準)があればよい。写真原稿料を別途用意すればなおよいが、最近はないことも多い。

タグ:

posted at 01:12:54

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方4>記者を募集する。あるいは声をかける。依頼する。仕事を発注する。

タグ:

posted at 01:11:04

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方3>取材してほしいテーマを3〜5本選ぶ。その中から記者が選べるよう複数であること。何が知りたいのか具体的に決める。そのための「編集委員会」をつくっておく。カネを出せばテーマもリクエストできる権利を持つ。

タグ:

posted at 01:10:24

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方2>会計責任者を決める。着服や横領が起きないように、支払先の記者とは分離する。

タグ:

posted at 01:08:39

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年3月3日

<市民のための報道ファウンデーションの作り方1>ウエブで出資者を募る。一口100円から何口でも。銀行送金もいいがペイパルがよりウエブに適する。ふたつ両方あるといい。

タグ:

posted at 01:07:55

鈴木芳雄 @fukuhen

13年3月3日

「本・現場・美術」~〈フクヘン。〉の仕事~。今回は現代美術家・山口晃さんとの仕事について。4月12日(金)青山ブックセンター本店。彼と行った南フランスのセザンヌのアトリエへの旅なども。山口さん本人は来ません。 bit.ly/15prot4

タグ:

posted at 00:55:56

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました