Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2013年05月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月09日(木)

kazuma ieiri @hbkr

13年5月9日

近々studygift復活! RT @patch4518: そう、だから家入さんがやろうとしていたStudygiftは、良い線にいっていた。問題は事実確認の甘さがあっただけで|クラウドファンディングに対する日米の態度 - wirelesswire.jp/london_wave/20...

タグ:

posted at 23:36:21

サラーム海上 @salamunagami

13年5月9日

Boom Pamの新曲集、70年代のミズラヒー曲2曲と、70年代トルコのアナドル1曲、そしてTornadosのTelstarのカヴァーも収録してる。boompamrocks.bandcamp.com/album/manara-s...

タグ:

posted at 22:59:27

[公式]諏訪敦 Atsushi SUWA @suwakeitai

13年5月9日

今朝、逗留先を出たら、プチ渋滞が起きてた。その 先頭の風景 w。警戒心がないので、通行人で手分けして歩道にあげました。 pic.twitter.com/edpsDpyzQ7

タグ:

posted at 22:31:43

ヤノンボール・アダレイ @yanoyoung

13年5月9日

最後のオチ読んで納得。面白かった。RT @tabbata: めっちゃ面白すぎるぜw 海より深い、捻くれた愛情を感じさせる。「坂本龍一を殺すな 生き恥を晒させろ」〜ちなみに、私は、スウィート・リベンジの「anna」が一番好きな曲。anond.hatelabo.jp/20130509043440

タグ:

posted at 21:39:17

タムラゲン Gen Tamura @GenSan_Art

13年5月9日

ベトナム戦争で使用されたナパーム弾の92パーセントは、日本製だったのか。│ 鎌田慧 公式ブログ:隠された関係を暴きだす―米軍の兵器と日本の軍需産業 nomorewar77.blog.fc2.com/blog-entry-117...

タグ:

posted at 21:19:13

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年5月9日

twitter.com/sankakutyuu/st...
だから手前は生む人と育てる人を切り離してしまえばいいんじゃねーのと思ってる。そして育てる人を職業化するのだ。勿論生んで育てたい人は勝手にどうぞ、と。

タグ:

posted at 20:15:21

佐藤優子 文学フリマ札幌お-8「ビールの @_mimibana

13年5月9日

「おのれナポレオン」宮沢りえによる代役公演が4ステージという奇跡のステージ。さっき出たばかりの野田秀樹と三谷幸喜のコメントがあたたかい。www.geigeki.jp/info/napoleon3/

タグ:

posted at 20:14:51

RJTBU @RJTBU

13年5月9日

何か、優雅だね。ペアが基本の時代のダンスミュージックに近い感覚が有る。つまり、システムそのものなんだけど、リブートされた様な。ワルツから200年経って、貴族のシステムを貧乏人が乗っ取ったって事か。 #DOMMUNE www.dommune.com

タグ: DOMMUNE

posted at 20:13:54

ドクター・江戸キリコ @hyoiko

13年5月9日

冷やし中華辞めるんだったら、「××(店名)冷やし中華やめるってよ」、貼り紙が昨今の「桐島、部活やめるってよ」のリスペクト具合から、秋口には出てきそうな予感

タグ:

posted at 19:11:26

ドクター・江戸キリコ @hyoiko

13年5月9日

冷やし中華はじめました、の貼り紙を見かけるようになったが、冷やし中華辞めます、という貼り紙は見かけない。なんで?

タグ:

posted at 19:06:51

kazuma ieiri @hbkr

13年5月9日

素晴らしい! RT @akky426: 家入さん@hbkr の影響で、俺の悩みである吃音(どもり症)を笑いにしたいって色んなところで言うてたらNHKから取材が来た。記者の方に家入さんの紹介もさせてもらいました。

タグ:

posted at 18:38:39

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

子どもという存在は公共財であり、自分が作る必要はないけど、誰かが作った子供に乗っかることにはメリットがあるため、自己負担をしてわざわざ子供を作らずに他人に作らせて育てさせて大きくなった子供にフリーライドすることが金銭的には最適な選択となり、これをみんながやると少子化。

タグ:

posted at 17:00:17

KUMIKO OKUDA @OKUKUMI

13年5月9日

そうだ、あの感覚だ。村上隆初監督作品「めめめのくらげ」の作品スタンス(私にとって)は、村上龍初監督作品(だったと記憶している)「だいじょうぶ、マイフレント」に通じる。アーティストが映画という分野に踏み出した時の映像表現欲というか、実験的な要素というか…映像で自分をさらけ出す感じ。

タグ:

posted at 16:02:57

niya @derashine_

13年5月9日

パイプカッ…なんでもないです。 RT @poki07: @3_urashi パイプカッターの替刃って、仕込み方が面白いよね。

タグ:

posted at 16:00:33

niya @derashine_

13年5月9日

mixiで『友人』だった筈の人が『友人かも』になっていてありゃ?と思い連絡し直そうとしていて、思い出した…。そーいや熱烈な巨人ファンでしたねあの方。だから切られたのか…。

タグ:

posted at 15:59:39

阿曽山大噴火 @asozan_daifunka

13年5月9日

早くも「丸カビ製麺」とか呼ばれてるのかよwww 実際は目に見えないだけで世の中、菌だらけなのに。

タグ:

posted at 14:51:30

さとみ@勉強中 @gardenex

13年5月9日

移動なうー。午前中の子連れママへのお手当ては、親子の不思議を感じたよ。ある痛みから芋づる式に小学生の記憶が出てきて、当時の母に対する悔しさ悲しさでわんわん泣いて、終わったら自分の娘(母から見ると孫)の態度が激変していたという…。不調は親子三代をまたがるのをまざまざと。

タグ:

posted at 14:48:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SHIVA @francisco_bot

13年5月9日

「マリファナを使うと早い段階でガンを治してしまうため、利益にならないから禁止されているのです」大麻オイルを使って自力で癌を治してしまった彼の言葉は重い。日本人はガン患者が金儲けの道具にされている現実と向き合えるだろうか? youtu.be/JPm0Jq9bj98

タグ:

posted at 10:28:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

13年5月9日

【ご報告】トランポリンパークでの誕生日パーティに行った息子は、首の骨を折らずに無事帰ってきました

タグ:

posted at 10:20:08

上 昌広 @KamiMasahiro

13年5月9日

ブラジルがキューバから6000人の医師を受け入れ
世界日報
www.worldtimes.co.jp/news/world/kij...

タグ:

posted at 10:19:51

森田汐生 @shiom_m

13年5月9日

どんなに凹んでも失敗しても、「今のあなたで大丈夫」とまるごと受け止めてくれる人が身近にいれば、落ち込みや絶望からはい上がることができるよね。肩書きとか役割ではなくて「わたし」として見て、関わってくれる友人や家族を、日頃から大切にしておかなくちゃ。

タグ:

posted at 10:17:41

土佐の酔鯨 @tosasuigei

13年5月9日

肝心なのは肩甲骨と骨盤を〝鍛える〟ことである。バーベルや鉄アレイを持ち上げればいい筋トレとちがってこれが難しい。

タグ:

posted at 10:10:57

土佐の酔鯨 @tosasuigei

13年5月9日

テレビは愚かな〝大衆〟を番組の中で絶対に批判したりはしない。彼らがテレビの最大のお客様だからである。〝大衆〟への嫌悪を隠しながらバカな番組をバカな〝大衆〟に向けて今日も制作しているのである。あなたが愚かな〝大衆〟であるかどうかの判定は簡単である。テレビを見るか見ないかで決まる。

タグ:

posted at 10:05:16

伊藤 剛 @GoITO

13年5月9日

.@robanotearoom ツイッターで口論をしている二人を見た。絡んだ側が次々と相手を腐すのだが具体的なことを言えず、相手の心理を想像して「だからおまえはだめだ」という悪口を繰り返すのみ。その悪口はあたかも言ってる本人を形容しているようだなあ、という気持ちを詠んだ句です。

タグ:

posted at 10:02:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤 剛 @GoITO

13年5月9日

次々と 繰り出す悪口 猫パンチ

タグ:

posted at 09:54:38

三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

13年5月9日

なんというわかりやすい動機…まあ、人間はほっときゃこういうこと考えるしやっちまうよね。 / “女子小学生が同級生を殺害して遺体を切断、「自分よりきれいだったから」―中国広西 (XINHUA.JP) - Yahoo!ニュース” htn.to/tNdQ79

タグ:

posted at 09:45:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

南米ペルーの旅行社アンデス・ニッポン・ツ @antperu

13年5月9日

【ペルー】ペルーの通貨の正式名称が変わります。これまでは「Nuevo Sol:ヌエボ ソル(新ソル)」でしたが、今後ヌエボ(新)が取れて「Sol:ソル」となります。一般的にはソル(複数形はソレス)の名称で呼ばれていましたので、旅行者の方々にはなんら影響はございません。 #ペルー

タグ: ペルー

posted at 09:13:26

Hiro's news comment @Henry_Oakland

13年5月9日

武村正義元官房長官 「支持率というのは、国民の皆さんを前に失礼かもしれませんが、結構はかないもので、ふわっと支持している人が大半ですから。すぐ風向きが変わると動きますからね。安倍さんもあまり自信過剰になられない方がいい」

タグ:

posted at 08:33:41

SHIVA @francisco_bot

13年5月9日

大量の被曝者が予想される今、副作用の最も少ない抗癌薬である大麻を使えば、多くの人命を救える可能性が高いのだが…。政府の公式発表を盲信する日本人の悪い癖は、原発事故くらいでは治らないのかもしれない。

タグ:

posted at 08:29:10

石川梵「くじらびと」監督 @bonlamafa

13年5月9日

拡散希望。除染で生じた汚染土をクレーン車で積み上げる。福島第一近郊の野球場上空から撮影。福島へ行く度に、現実は想像を凌駕していることを教えられた。2013年3月11日 撮影石川梵 pic.twitter.com/3Y9p7tmqk9

タグ:

posted at 08:27:19

林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16

13年5月9日

20BPMで弾けたり弾けなかったりする感じになってきた。ABACAのB部分。疲れてきて向上が望めなくなったから休憩。詰め込み式だけど詰め込み式だから詰め込めなくなったらまた詰め込めるようになるまで休むしかない。休むというかぜんぜん別のことをすれば。

タグ:

posted at 08:26:44

土佐の酔鯨 @tosasuigei

13年5月9日

バングラデシュ:ベネトンなど欧米企業が発注する縫製工場の入ったビルが崩壊。死者800人以上に。劣悪な労働環境を犠牲に利益を生み出してきた有名ブランドに批判が…。〝焼畑ビジネス〟であるグローバル企業はさっさと別の(劣悪な環境下で安く働く)労働者を探しだすことだろう。

タグ:

posted at 08:11:00

Hiro's news comment @Henry_Oakland

13年5月9日

27日午後1時40分ごろ、東京都渋谷区の首都高速4号上り線の代々木料金所で、安倍晋三首相が乗った公用車が警護車両に追突し、後続の警護車両も首相の車に衝突した。 こんな珍事があるのだろうか。何の為の警護なんだか。

タグ:

posted at 08:00:17

♫biwaud @biwaud

13年5月9日

英国はそれが徹底していますね @y_coleman: ロンドンの私の周りの離婚(または別居中)した夫婦は、子供の誕生パーティーや運動会とかには両親一緒っていうのが珍しくありません。母親と住む場合でも月一度は父親のもとへ、夏休みはずっと父親と、とかが多数@Lonelymothers

タグ:

posted at 07:57:48

焼鳥山 @yakitori_yamada

13年5月9日

社会学や民俗学にも興味はあったが、人見知りだからあきらめた。フィールドワークや聞き取り調査しないといけないから。

タグ:

posted at 07:52:43

Nao @naoko_sh30

13年5月9日

こまめな管理ができそうでいいですね〜。3日坊主な私でも続けられるかな? RT @fmj_jp 本日はナカシンさんから『家計の管理も大切なファミリーマネジメントの一つ』 ow.ly/1VYwtd 家計簿入力、ナカシンさんも手伝うことに #fmj_jp

タグ: fmj_jp

posted at 07:43:54

本の名言bot @meigenbooks

13年5月9日

「一番こわいものはテロリストでも大不況でもなく、いつの間にか私たちがいろいろなことに疑問を持つのをやめ、気づいた時には声すら自由に出せない社会が作られてしまうことの方かもしれません」 掲載本: bit.ly/xdxTqY

タグ:

posted at 07:42:02

真生 @eoevo

13年5月9日

お早う御座います。昨日の稽古場でも30分ほどスクワットしたりと身体を動かしたら、今朝も1キロくらい体重が落ちていました。やはり、運動は大切ですね。さあ、今日も素敵な一日になりますように☆

タグ:

posted at 07:41:50

masaki yamauchi @kaikyou_ship109

13年5月9日

昨日の早朝に、届いていたメルマガの言葉。「人生は気づきと学びの毎日」

タグ:

posted at 07:41:47

Hiroshi Matsui(松井博)@ @Matsuhiro

13年5月9日

解雇規制の撤廃に賛成。今の非正規雇用が雇用の保証もないまま搾取され続けるのはどう考えても健全でない。だが、解雇規制を撤廃するなら、同時に就職の年齢や性別による差別をやめなければならない。

タグ:

posted at 07:41:42

やまのい和則 @yamanoikazunori

13年5月9日

今日は厚労部会でブラック企業対策を議論。新卒学生を多く正社員採用し、過酷な労働により、3年以内に半数が辞めていく。ブラック企業から若者を守らねばなりません。政府は解雇しやすい制度改悪を急ピッチで進めていますが労働者を犠牲にした成長戦略はありえません。薬害再発防止法案も超党派で議論

タグ:

posted at 07:41:40

サイ / 三原卓也 @rhinoeye

13年5月9日

「ガラパゴス」は進化の多様性により、ガラパゴス島に最適化された結果としてああなったわけで、外部からみたら奇異にうつるものの、ガラパゴス島内部では正統的な形なのではないだろうか。内部の規範意識に照らしても正常ではないもののことを「ガラパゴス」というのは、失礼なものいいだと思う。

タグ:

posted at 07:40:07

junko @junko_in_sappro

13年5月9日

WINEPブログ 出生後死亡児の各種臓器放射能について(ベラルーシでの6例) moribin.blog114.fc2.com/blog-entry-167...
出生時の赤ちゃんの体重と心臓の放射性セシウムとの逆相関が高い。ほかの臓器でもこの傾向があるのだが、心臓が一番顕著である。

タグ:

posted at 07:40:06

丸山天寿 @tenjumaruyama

13年5月9日

お早う御座います。1876年、5月9日、上野恩賜公園(通称・上野公園)の開園式が行われ、日本初の公園に指定された。江戸期、三代将軍家光公が鬼門を封じるために寛永寺を立てた土地だが、戊辰戦争で焼け野原になった。1870年、ここを訪れた和蘭医・ボードウィン氏の働きで、公園に。

タグ:

posted at 07:26:42

Hiro's news comment @Henry_Oakland

13年5月9日

育児休業を3年  多くの家庭では専業主婦をやる余裕がないから働きたいというニーズがある訳で、無給で3年間家にいる余裕がある家庭がそんなに沢山あるとは思えない。(公務員方式では、一年は賃金の一部が給付金として支払われる。) 3年間の給与はどうなるんだろう。 企業が一部負担するの?

タグ:

posted at 06:32:43

伊藤 剛 @GoITO

13年5月9日

近所の花屋さんに広瀬隆+山本太郎のDVDか何かのちらしが貼ってあったので、ここの店主はだまされやすい方なんだなと思いました。

タグ:

posted at 06:27:56

三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

13年5月9日

すべてが揃った「最高」の選択肢は存在しないからこそ、それぞれに欠けるところのある在り方の中で、自分にとっての「最善」を選ぶ、という「選択」が必要になるわけで。

タグ:

posted at 06:24:18

伊藤 剛 @GoITO

13年5月9日

自前でスタッフを抱えておられる方だと話が変わってくると思います。RT ‏@ke_1sato 私もそれくらいでいいなあ、と思うのですが。。。 QT @GoITO: 私、講演・講義は一件1万円からでございます(それ以下になると資料代等でさすがにつらいです)

タグ:

posted at 06:22:39

伊藤 剛 @GoITO

13年5月9日

あ、でも護法少女ソワカちゃんファンイベントはノーギャラで出たよ。主催のみなさんがみなさん手弁当でやってるなか、ぼくだけ謝礼をもらうわけにはいかないのでお断りしたのです。いちソワカちゃん信徒として登壇しました。

タグ:

posted at 06:21:07

三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

13年5月9日

そこなんだと思います。選択に自信を持つということかなあ…RT @Masayo_I: 元夫婦の気持ちの整理が出来て、それを子供にもうまく伝えられればそうかもしれないですね。“@mayumiura: 子供を共有するパートナーと、生活を共有するパートナーが違っていても、別にいいんだよな

タグ:

posted at 06:20:11

Kanetaka Maki @kanetaka

13年5月9日

それにしても、本当に最近常に一期一会だ。時間を本当に真剣にうまく使わないと、ゆっくり話したいと思う人と、時間が会うことは稀だし、そしてその一瞬の機会を逃すと、本当に次にゆっくり話すのは10年後とか、一生その機会がないとか、になってしまう。

タグ:

posted at 05:58:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神様紹介bot(神ボ) @myth_god_bot

13年5月9日

《イカロス/ギリシア神話》ダイダロスの子。父と共にラビュリントスから脱出のために、父の発明した翼を身につけて空中を飛んだが父の命令に従わず高く飛びすぎたため太陽の熱で蝋が溶けてしまい、イーカリオス海に墜落した。

タグ:

posted at 05:36:31

中川昭一 @nakagawashoichi

13年5月9日

食料は人間が生きていくのに不可欠なエネルギー源ですが、同時に、食は「文化」でもあり、また味覚は8歳までに決まると言われています。食糧を確保し、自然を守るという課題にとどまらず、豊かな社会を実現する重要なテーマとして臨むべきものが農政だと、私は思うのです。

タグ:

posted at 05:34:41

谷中公一 @yanakakouichi

13年5月9日

もーにん。すがすがしい朝(´ー`)爽やかな空気(´▽`)小鳥たちのさえずり(*´▽`*)こんな素敵な朝だから、わたしの心はオラオラオラ

タグ:

posted at 05:30:20

太田克史 @FAUST_editor_J

13年5月9日

「がんばれよ!」って言葉は、かけられているあいだが花の言葉。10代20代の若い人ならともかく、相手が30、40を越えていたら、心から期待できる・期待している人以外には使わなくなるし、期待できない・期待してない人に対しては気の毒なので使ってはいけない言葉になる。

タグ:

posted at 05:29:48

Keisaku Sato @keisakusato

13年5月9日

私は人種差別をしないが、それは科学的に説明できないからだ。例えば日本人と韓国人の違いを生物学的に証明するのは難しい。DNAレベルでは違いと呼べる程の違いは無いのではと思う。日本人固有の大和遺伝子があればまだわかるが、おそらく無い。人種差別をする人は、結局頭の悪い人ということだ。

タグ:

posted at 05:27:58

キラキラモードⓂ️ @KirakiramodeM

13年5月9日

「これはどんなものでも貫く最強の矛、これはどんなものも通さない鉄壁の盾だよ」「ではその矛で闇を払い、その盾で愛する人を守ったらどうなるのか」「最高のパターンのやつです」「最高のパターンのやつだな」「最高のパターンのやつですね」 suzukosuke

タグ:

posted at 05:27:56

本田 宏 @honda_hiroshi

13年5月9日

日頃余り話題になりませんが世界股に掛ける大企業!。TPPという強力な武器を得れば?。
ビッグ・ファーマ 製薬会社の真実
マーシャ・エンジェル著/栗原千絵子、斉尾武郎共監訳/篠原出版新社
www.npojip.org/contents/book/... pic.twitter.com/moWxrHUYlo

タグ:

posted at 05:25:16

岩上安身 @iwakamiyasumi

13年5月9日

孫崎さんがゲスト出演した今夜のニッポンダンディー。10時に本番終了後、記念撮影。「両手に花ですね」と孫崎さん、破顔一笑。メルマガ「岩上安身のIWJ特報!」も、ブログもいくつか仕上げ、明日、出します! pic.twitter.com/xQo0Ps4KUL

タグ:

posted at 05:24:53

Keisaku Sato @keisakusato

13年5月9日

二千人以上のヨーロッパ人のDNAを比較→みんな約千年前の同じ先祖から派生したことが判明。生粋のイギリス人と生粋のトルコ人は千年前は同じ家族。つまり人種差別なんて意味がわからないということだ。
esciencenews.com/articles/2013/...

タグ:

posted at 05:22:29

太田克史 @FAUST_editor_J

13年5月9日

パクリかそうじゃないかを見わける方法だけど、元ネタをつくったひとの目の前にその元ネタを参考にして新しくつくったものを胸を張って見せられるかどうかでわかるんじゃないかな。

タグ:

posted at 05:20:53

藤村厚夫 @afujimura

13年5月9日

大元隆志氏:「もし、ハフィントン・ポストが日本で成功すれば、ニュースサイトでの『原稿料』は無料でといった文化が定着するかもしれない」|ハフィントン・ポストへの期待と不安 記事は無償が当たり前となる時代 pocket.co/sUlLC

タグ:

posted at 05:18:45

パラダイス山元 @mambon

13年5月9日

◔◡◔ RT @draftbeerman 「夢ってなんですか?」って、僕にとっては蔓餃苑の餃子を食べることでしたよ! 先日、叶ったけども。通過点ではない夢って、意外と食べたいものだったりするんじゃないかな、って思いました。あそこのあれが一度でいいから食べてみたい!っていうような。

タグ:

posted at 05:13:12

モーリー・ロバートソン @gjmorley

13年5月9日

ものすっごい努力を伴うミックスだったので自慢させてください。スクリレもボアゴアも入っています。ジェイムス・ブレイクも、全部。そこに絡みつくSergeの音がこれがまた、ね。生でこれをやろうとしたら、多分5人ぐらい必要。 mixes.beatport.com/mix/id/63281 #blockfm

タグ: blockfm

posted at 05:10:07

三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

13年5月9日

帰る家が一つ決まっていていいね、とも言えるし、帰る家がいくつもあっていいね、とも言えるし、子供たちはお互いのライフスタイルの違いを「そんなもんだ」と思っているらしいのが、はたから見ていてとても面白い。妙な「普通」信仰に縛られているのは、日本育ちの親だけだなあ、といつも思う(^^;

タグ:

posted at 05:01:33

モーリー・ロバートソン @gjmorley

13年5月9日

今回はモーリー、とうとうやってしまいました。気の遠くなるような時間をかけてひとつひとつのアナログシンセ音を作成し、ダブステップのリズムに織り込んだ「ものづくり」のDJミックス。全編を無料で聴けます。広めてください! mixes.beatport.com/mix/id/63281 #blockfm

タグ: blockfm

posted at 04:55:55

小林恭子 @ginkokobayashi

13年5月9日

「30代、40代、男性」という団塊ジュニア世代の人って、もう十分すぎるぐらい、ネット言論では中心になっている感じがする。利用者としてもアクティブ。

タグ:

posted at 04:52:46

小林恭子 @ginkokobayashi

13年5月9日

面白いのは「団塊世代ジュニア」を対象にしている、という部分。私のブログはいろいろなサイトで転載されているけれど、その1つのサイトの分析によると、読みに来るのは70%ぐらいが男性。年代は30,40代が一番多い。

タグ:

posted at 04:50:10

DULLES N. MANPYO @iDulles

13年5月9日

@Chillout448 ✍ 官吏は為政者が黒でも白といえば白、黒と言えば黒。詰まり為政者が黒白をつけれませんと灰色しか出来ないの実例の一つかとおもいますが、それにしても為政者を輩出することを日本人は究めて避けます。ティトー後のユーゴでさえ出来なかったことをして除けていますね。

タグ:

posted at 04:49:42

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

13年5月9日

僕が過去に受けたイジメの話から、覚せい剤汚染の取材ルポの話まで、高木新平さん、家入一真さんたちと4時間以上のロング対談。パブリックアクセス、8bitNewsはどうあるべきかなどもじっくり。ネットの炎上についても各々の意見を展開!live.nicovideo.jp/watch/lv137020...

タグ:

posted at 04:43:02

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月9日

@itsnew2012 @gold_sf この本を読むと本当の民主主義社会での「ジャーナリズム」とは何か、日本の新聞テレビはいかに亜種・奇形でしかないかがわかります。> ジャーナリズムの原則 ビル コヴァッチ www.amazon.co.jp/dp/4818814474/...

タグ:

posted at 04:19:24

F_Tvr(脱原発/自由言論は基本権!) @F_Tvr

13年5月9日

セコイから@hirougaya 朝日新聞社に勤務していた頃、阪神大震災の取材をしたかったのですが上司が「別の取材をしろ」と許可してくれなかったので、自腹で新幹線代と宿代払って休日に通い、原稿を上司に渡し…掲載されました。なぜ今の新聞TV記者はそれを福島取材でやらないのでしょうかね

タグ:

posted at 04:04:18

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月9日

日本もイギリスから40年遅れて「ノー・フューチャー」な国になりましたネ! > motörhead god save the queen: youtu.be/p0bpTc3IzBg @youtubeさんから

タグ:

posted at 03:58:16

Hiro's news comment @Henry_Oakland

13年5月9日

福島を取材しても今の自分の地位や経済状況が変わらないから。でも取材すれば、本当は自分の記者人生にとって、大きな収穫となるのになぁ RT @itsnew2012: @gold_sf @hirougaya 昇進もできないくなるから

タグ:

posted at 03:52:11

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月9日

@mifuneyuki 「すったもんだありました」を 「吸った 揉んだ ありました」と 表記すると かなり 意味が変わる

タグ:

posted at 03:45:38

Hiro's news comment @Henry_Oakland

13年5月9日

給与が変わらないから RT @hirougaya: 朝日新聞社に勤務していたころ、阪神大震災の取材をしたかったので、自腹で新幹線代と宿代を払って休日に通い、掲載されました。なぜ今の新聞テレビ記者はそれをフクシマ取材でやらないのでしょうかね。

タグ:

posted at 03:40:04

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月9日

朝日新聞社に勤務していたころ、阪神大震災の取材をしたかったのですが上司が「別の取材をしろ」と許可してくれなかったので、自腹で新幹線代と宿代を払って休日に通い、原稿を上司に渡しました。掲載されました。なぜ今の新聞テレビ記者はそれをフクシマ取材でやらないのでしょうかね。

タグ:

posted at 03:36:44

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

13年5月9日

高木くんとの話の中で、彼らが運営するLiverty発のサービス「BASE(ベイス)」の話が出た。誰でも、スマホでネットショップを簡単に開けるとか。こういう個人参加型も、物語への接続の一つかも。thebase.in #BASEec @BASEecさんから

タグ: BASEec

posted at 03:09:28

@PKAnzug

13年5月9日

はいはい、ここであたりまえのことをおさらい。「検査であれ治療であれ、医療行為は、それによって得られる利益が、リスク(とコスト)を上回らない限りはやってはならない」ですよ。得られる利益があるかどうかすらわからんのに、リスクとコストは明確な検査なんかやっちゃダメ。

タグ:

posted at 02:20:12

kazuma ieiri @hbkr

13年5月9日

今日の結論としては、8bitnewsまじ最高だが、堀潤もっとオラオラで行くべきってことかな…。プラットフォームではあるべきだけど、それと彼の想いはまた別であるべきだし、それに文句つけるやつはやっつけるべき。うっせーよおっさん、ロートルは黙ってな!…と @8bit_HORIJUN

タグ:

posted at 01:58:13

kazuma ieiri @hbkr

13年5月9日

まさかの写メwwwモンダミン必須 RT @8bit_HORIJUN: ううっ。トイレで動けなくなりました。高木さん、家入りさん、ありがとう。堀について、ダメだしもポジ出しもしてくれて嬉しかったー! instagram.com/p/ZDooGqtgiu/

タグ:

posted at 01:53:59

kazuma ieiri @hbkr

13年5月9日

夢も野心も語ってないし、プロバイダに希望を持ったことも無い。ただひたすら目の前の事やっただけ RT @yohimaxa: 「ロリポップ」の創始者になったのが起業家稼業の初めという話を見かけたんだけど、あれだけ壮大に夢や野心を語ってて、なんで始めたのがネットプロバイダったのか

タグ:

posted at 01:50:42

だーやま@SUZURIのマーケ @yamapoon

13年5月9日

今日のニコ生。家入さん安定のゲス過ぎ。堀潤さん酔い過ぎ。高木さん出木杉w

タグ:

posted at 01:16:27

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月9日

@makotomakoto1 そういうふうに市民の意識に不可逆な変化を起こしたことは、3.11の数少ない恵みといえましょう。特に権威崩壊が著しい。

タグ:

posted at 01:00:10

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

13年5月9日

いやー、今日はなかなか、率直な意見もきけて楽しかったなぁ。8bitNewsはメディアになるより、議論の場になるべし、という方向性が固まった! instagram.com/p/ZDnkPQtghw/

タグ:

posted at 00:57:09

誠 @makotomakoto1

13年5月9日

@hirougaya 社員記者には期待してません。だいたいは政府公報と同じ内容ですし。発表する社名が違うくらいでしょうか?私はジャーナリストを抱えるメディアに期待してましたが、あれはみんな「自称」だったんですね。おかげで情報の貴重さが分かりました。

タグ:

posted at 00:33:41

吉田光雄 @WORLDJAPAN

13年5月9日

全国どこでもその土地の情報を調べてMCする小桃音まいにゃに「古舘伊知郎みたいですね」と言ったら、「それ、どなたですか? お相撲さん? そういえば私、小さいのに相手をなぎ倒す感じが、お相撲さんみたいだって言われたことがあって。朝青龍さんかな?」と返されたけど、たぶん舞の海だと思う。

タグ:

posted at 00:31:42

宮洋輔 @miyaseven

13年5月9日

「いいとか悪いとか議論してるうちに、試しに先ずはやってみろ。間違いは走りながら修正しろ。変わらないことが最も悪」ってのは家入さんの言葉だったっけな…?うちの部署に1番必要な事かもしれない

タグ:

posted at 00:30:25

ワダヨシ @oishiisekai

13年5月9日

迫川尚子さんの「新宿ダンボール村」購入。紀伊国屋書店の写真展も見てきた。90年代の、あのころの感じ、なんだか思い出してきた。まだまだパブリックな空間の自由を謳歌できた、あのころ。

タグ:

posted at 00:22:07

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月9日

「上司の許可がないとフクシマ取材はできないんだ」とかうじうじと女々しい泣き言を言っている社員記者は、最初からそんな意志などないのです。意志、決意のある人間はとっくに行動を起こしています。2年待てば十分でしょう。

タグ:

posted at 00:18:58

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月9日

2年待てば十分です。結論を出してよいでしょう。

タグ:

posted at 00:17:13

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月9日

2年間「上司の許可がないとフクシマ取材はできないんだ」とか社員記者の女々しい泣き言を聞かされ続けました。「そのうちに決意するのかも」と期待していましたが2年経って「こいつら絶望だ」と見限りました。

タグ:

posted at 00:16:38

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月9日

要するに「上司の許可がないとフクシマ取材はできないんだ」とかうじうじと泣き言を言っている社員記者は、最初からそんな意志がないのです。あるいは記事をまとめる力量がないのです。

タグ:

posted at 00:15:41

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月9日

そのころネットは普及していなかったので、アエラなり朝日新聞なりに上司の許可をもらって掲載されなければせっかくの取材も無駄になります。しかし自腹でまで取材した記事をボツにする上司はいませんでした。それくらいの熱意を認めるくらいの度量はありました。

タグ:

posted at 00:14:12

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月9日

私はかつて朝日新聞社の社員記者だったころ、上司が了解しなくても取材したいネタは自腹で新幹線代を出して土日に通って取材しました。そして原稿を書いて上司に渡しました。給料を毎月もらっているので、それくらいの自腹はへっちゃらでした。フクシマ取材でもそれをやればよいのです。

タグ:

posted at 00:12:44

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月9日

<月経新聞ではありません> 石原宏高議員:衆院選報酬 領収書住所にスカイツリー mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 00:10:34

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました