Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2013年05月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月19日(日)

THREE-ARROWS @THREEARROWS_PR

13年5月19日

【宣伝】ドラマCD「孔明のヨメ。」好評発売中![キャスト]孔明:柿原徹也/月英:早見沙織/黄承彦:稲葉実/均:田丸篤志/林:寺川 愛美/関羽:玄田哲章/張飛:辻親八/蔡夫人:伊藤美紀 bit.ly/11mL4Qu twitpic.com/cqph4b

タグ:

posted at 23:51:47

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

1)映画「藁の盾」拝見。激しく後悔した。退屈で退屈で途中から逃げ出したくなった。三池崇史監督は前作「悪の教典」につぐ愚作ではないか。三池ファンだったがこう何度も裏切られてはもうやめた。

タグ:

posted at 23:42:02

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

@yokoyamat ないです。拙著「報道の脳死」ご参照のこと

タグ:

posted at 23:27:19

競馬ラボ @keibalab

13年5月19日

またしても悔しい2着になったエバーブロッサム「経験を積むたびに成長しているのに感心させられます。悔しさを糧に、いずれ大きなタイトルを獲らせたいです」と圭太騎手。敗れはしたものの、人馬ともに成長をみせていますね→ bit.ly/19PQRfB #keiba

タグ: keiba

posted at 22:41:26

丹菊逸治 @itangiku

13年5月19日

春画について「ポルノかアートか」なんて問題提起には意味がない。答えは「ポルノでもありアートでもある」でしかないだろう。この答えに満足しない人が多いだろう、と美術館と博物館が怯えているわけだ。美術教育の失敗なわけで、その点でも反省が必要だろう。

タグ:

posted at 22:25:15

嶋田 至 @shimadaitaru

13年5月19日

感情に流されたり、支配されたりするのは「どうかな...」と思いますが、感情を抑えたり、感情を客観的に見たり、あるいは感情を自らコントロールしているように思い込んだりすることも、さらに「どうかな...?」と思います。
 ... fb.me/Bqlp9uLL

タグ:

posted at 22:11:35

dadajiji39 @dadajiji

13年5月19日

広野町小学校で3年ぶりの運動会、265人のうち戻ってきたのは69人「友達が減ってしまって寂しい」(5/18 共同通信) 69人も戻っている。
www.47news.jp/feature/kyodo/...

タグ:

posted at 22:11:30

中場利一 @kishiwadachunba

13年5月19日

オ、オレの部屋が…片付いてる…。本棚も何もかもが…。あのごちゃごちゃを返してくれ!落ち着かん…。しかしタバコのヤニのえげつない事…。すんません。
twitpic.com/crpj5q

タグ:

posted at 22:10:27

宋 文洲 @sohbunshu

13年5月19日

日本から中国への輸出が増えはじめた。よかった。まず経済の邪魔をしないことだ。

タグ:

posted at 22:10:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hurricane Doctor DVM @HurryDoc

13年5月19日

札幌の行きつけのレストラン。バイトの新入りさんの受け答えや態度が気に入り、うちで雇いたいって思ってたの。さっき聞いたら店長さんになってた。しかもグループ全店の責任者に。おめでとう。これからも通うからね(*^^*)

タグ:

posted at 22:09:34

Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

13年5月19日

会場はキャバレー、花嫁は電飾、ケーキは豚の丸焼きで定型をとことん反転させることで一貫している。建築家とデザイナーによる寸劇、家を全焼というストーリーも「ああ、み江さん『建築家』を燃やしたいんだなw」という観点から見ると清々しいほどの一貫性を感じるなどw

タグ:

posted at 22:08:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

13年5月19日

わかりました。やる気になってきました。自分で外堀を埋めました。オレ偉い。

タグ:

posted at 22:08:23

ものくろーむ・うぉーむ @sora_no_kakera

13年5月19日

@yamanoikazunori: ひとり親家庭のお母さんの平均年収は、10年前は二百万円だったのが、今は110万円に半減しています。子どもを育てながらでは、正社員になれず、ほとんどがパートだからです。子どもに貧困の責任はありません。子どもたちを応援します”母も応援して下さい。

タグ:

posted at 22:07:50

小田嶋隆 @tako_ashi

13年5月19日

近日中に必ず!(`・ω・´)キリッ お子さんのお誕生祝いも兼ねて。 RT @mishimakunihiro げっそり^^; “@tako_ashi: オレが原稿を書かずにいるおかげで板挟みにあって苦しんでいる○シマさんは結果的に心労ダイエットに成功しつつある。”

タグ:

posted at 22:07:21

コンシャスプラン @consciousplan

13年5月19日

食べすぎの毒だしを①
・今日1日冷たいものを口にするのをやめてみる
・今日1日はごく小食にする
・今日の夕食をごく軽めにする
・今日1日は白湯を多めに取り入れてみる
(でも1日5杯まで/それ以上飲むと栄養分が出てしまうそうです)

タグ:

posted at 22:07:17

ものくろーむ・うぉーむ @sora_no_kakera

13年5月19日

だいたい、DV被害者が…元の銀行口座とか…年金手帳(番号)とか…あり得ないし…(文句ぶつぶつ…)。ウチの役所内でもCWとか女性保護に対しての感覚に「個人差」あるけど…(文句ぶつぶつ…)。別にシェルター避難しなくても、相談に来て欲しい。そういう人もたくさんいます(その方が多い)…。

タグ:

posted at 21:59:57

みちゃん @MovesThat

13年5月19日

乙武氏も言っていましたが、教訓や伝承のためなら震災遺構じゃなくても良いのではないか。と思います。
乙武氏は高校生が津波到達点に木碑を建てる活動の話をしていました。木は朽ちるから何年かに一度建て替えしなければならないから、その時にまた震災を思い出す事になると。この話には同感です。

タグ:

posted at 21:33:28

ヨコヤマ(横山哲也) @yokoyamat

13年5月19日

逆に、新聞社以外で専門技能を学べるところがあると思いますか。将来の可能性も含めて RT @hirougaya ですから「5〜7年でスキルが身に付いたら辞める」ことが前提なら日本の新聞社も就職の価値はあるんじゃないですか...

タグ:

posted at 21:32:27

競馬ラボ @keibalab

13年5月19日

アユサンの丸山騎手「折り合いは付き、ポジションも思い描いた通り。最後に離されたあたりは、距離かもしれません。上手く乗っても勝てなかったことは悔しいです」と涙を浮かべながらコメント。この悔しさを秋に晴らしてほしいですね→ bit.ly/12m5KU9 #keiba

タグ: keiba

posted at 21:21:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒井克彦 @SakaiTax

13年5月19日

やや荒っぽいですが、「除染を頑張る福島の市民を、福島の米を食べて応援しよう!」と、無責任な立場から報じているようにさえ見えることがあります。
@hirougaya: 日本の新聞テレビは組織として立ち位置が市民の側にはもともとありません。

タグ:

posted at 20:52:10

酒井克彦 @SakaiTax

13年5月19日

無責任な立場から報じているように見えることが多いですね。
@hirougaya: 日本の新聞テレビは組織として立ち位置が市民の側にはもともとありません。統治する側か、よくて「統治者と非統治者の間」の無責任な立場です。”

タグ:

posted at 20:51:22

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

@araijumpei そうです。予想、予断、偏見は現実の前に一切無力です。

タグ:

posted at 20:46:57

Jumpei ARAI @araijumpei

13年5月19日

「最初の思い込みを潔く捨てられるか」も大事ですね。@hirougaya: 「現場にいく」「当事者に会う」「書類に依存しない」というのは「より現実に接近する」「一次情報が最上」というしごく単純な職業原則です。しかし、27年たってそれを実践している同業者の少なさに愕然とします。

タグ:

posted at 20:45:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

福島第一原発事故のとき、社員記者は社命だとかで現場に行かない怠惰な記者が多かった。フリー記者は「現場に行けば何とかなる」という甘い人が多かった。どちらも2年経ったら使い物にならないことがわかった。

タグ:

posted at 20:43:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

「役人はウソは言わないが本当のことも言わない」ので、彼らが本当のことを言わざるを得ないように、先に逃げ道をふさぐ取材をしてしまうのです。そうすれば勝手に「陥落」します。

タグ:

posted at 20:39:31

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

福島第一原発事故を「原発事故のときに避難する地元の人の視線で見るとこうなる」という問題意識はずっと続いています。しかし、それさえやらない同業者がフリーも社員記者も大半です。

タグ:

posted at 20:38:01

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

交通事故だろうとボヤだろうと面倒がらずに現場に行くと、土地カンがつきました。時間帯による車や人の流れ、人々の動きがわかるようになった。福島第一原発事故が起きたとき「周辺住民の避難路は片側一車線の県道2本くらいしかなかった」という事実がわかったのはそれをやったからです。

タグ:

posted at 20:36:51

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

訂正。「役人の書いた文書はウソは言わないが本当のことも言わない」→「役人はウソは言わないが本当のことも言わない」

タグ:

posted at 20:34:24

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

「現場にいく」「当事者に会う」「書類に依存しない」というのは「より現実に接近する」「一次情報が最上」というしごく単純な職業原則です。しかし、27年たってそれを実践している同業者の少なさに愕然とします。

タグ:

posted at 20:33:39

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

「交通事故だろうとボヤだろうと、面倒くさがらずに現場に行くと何か発見が必ずある」「10人に取材した記事より11人に取材した記事のほうが必ず精度が高い」「役人の書いた文書はウソは言わないが本当のことも言わない」など、記者になって27年たっても一年目に教わったことはまだ生きています。

タグ:

posted at 20:32:09

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

私が1986年に新聞社の新入記者で赴任した三重県津支局の林茂樹デスクには今でも感謝しています。最初の1年で有形無形に数えきれないほど多くのことを教えてもらいました。記者25年を迎えたとき名古屋にフクシマで書いたルポの本を持って挨拶にいきました。

タグ:

posted at 20:30:33

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

@Soldum1212 初心を忘れないのは大変結構です。でも歳月は公平で残酷です。

タグ:

posted at 20:28:01

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

@midori_wing 刊行されている本にとっくに書かれていることをダラダラネットでただで質問しているあなたはものすごく怠惰で頭が悪く見えますよ。ご参考までに。

タグ:

posted at 20:23:13

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

若い学生さんも、95%は日本の新聞社に就職して10年経つと、贅沢や特権に堕落します。退社しても記者としてやっていく市場価値がなくなってしまうのです。それは「日本の新聞テレビ記者」としか形容しようのない亜種、奇形に変形してしまいます。「記者クラブ記者」と言ってもいいでしょう

タグ:

posted at 20:19:13

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

ですから「5〜7年でスキルが身に付いたら辞める」ことが前提なら日本の新聞社も就職の価値はあるんじゃないですか。でも、95%はそこで結婚したり家や車を買ったり、贅沢や特権に腐敗して辞められなくなります。

タグ:

posted at 20:16:11

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

私が「朝日新聞社に就職してよかった」と思ったのは、何もできない世間知らずでど素人の大学生をに「いちおう何でも対応できる記者のミニマムなスキル」を教えてくれたことです。そんな「記者学校」みたいな過程に給料くれた。5〜7年目まではものすごく有益でした。

タグ:

posted at 20:15:14

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

@midori_wing @shichirom  何もしません。一日に2回スタッフ交代なしに新聞をつくるという欧米の新聞からすれば2倍以上の過重労働でヘトヘト、報道全体を改善していく力も意欲も残っていないのでしょう。おまけに給与待遇は世間最高(読売、朝日、日経は)ですから。

タグ:

posted at 20:12:34

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

13年5月19日

「申請手続きまでも厳格化するのは、問題が違う…路上生活者や着の身着のまま逃げてきたDV被害者が、預金通帳や給与明細、年金手帳といった収入が証明できるものを持っているだろうか」/沖縄タイムス | 社説[生活保護法改正]申請萎縮が懸念されるarticle.okinawatimes.co.jp/article/2013-0...

タグ:

posted at 20:11:18

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

@midori_wing @shichirom そうです。「自分も新聞テレビのような特権集団に入りたい」と思ってくる愚劣な若者が1980年代(つまり私が就職したころ)から増え始め、比率がドンドン上がりました。そして新聞テレビの劣化が加速しました。

タグ:

posted at 20:09:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ものくろーむ・うぉーむ @sora_no_kakera

13年5月19日

@fukusiyakomachi 生活保護でも、担当者が個人的にお金を渡しているワケではないのに…出してあげてる感がムンムン勘違いな方が確かにいる。エラソーに申請書類の間違いを指摘して…私“分からなくて当たり前でしょ?”と思わず言ってしまった事がありました。

タグ:

posted at 19:56:05

翠羽「総領で居られるなら国民など棄てるわ @midori_wing

13年5月19日

もうだめだ」と分かっていて それで済みなんでしょうか? それ以上のことを期待するこちらは言うだけでお気楽はお気楽かもですけど (@hirougaya @shichirom かつての朝日や他社の同僚に聞くと「もうだめだ」とだけしか言いません。笑~

タグ:

posted at 19:49:22

ものくろーむ・うぉーむ @sora_no_kakera

13年5月19日

サザエさんにとって自宅は危険な場所…つまり戻るのは危険…私たちとしては、その事を伝えなくてはいけない。この方に限らず、被害者が逃げなきゃいけない…(加害者はそれまで通りに生活)という今の制度の限界。傷害罪の対象となるか、保護命令が発令されるか…もどかしく腹立たしい。

タグ:

posted at 19:48:29

あたしか @wakarige075

13年5月19日

「彼女の絵は、”あの八代亜紀”が描いたという「設定」だけに意味のある、八代亜紀のサイン入り色紙(有料)なのだ」――結局これのみが本質 RT @nagasek: 八代亜紀の絵を描いたのは「誰」か?Ohnoblog 2 bit.ly/14jr26Y 面白い記事。

タグ:

posted at 19:46:46

ものくろーむ・うぉーむ @sora_no_kakera

13年5月19日

サザエさんを見ながら、ある方のことを思い出した。波平とフネが亡くなり、サザエさんが家土地を相続。その後、マスオさんがDV夫に…。さて、サザエさんは危険回避で逃げなきゃいけない…でも、家土地が心配…果たして…。とても難しい問題です。

タグ:

posted at 19:28:07

加納基成 @maonagaaki

13年5月19日

「ヒトに、まだ希望はあるか?」と問われたとしたら。「わずかだけど、ある」と答えるな。

タグ:

posted at 18:49:27

ものくろーむ・うぉーむ @sora_no_kakera

13年5月19日

また、問題を抱える人の問題は一つではない。この問題はこっち、その問題はあっち…うん、傷つきメンタル的に落ちている人に…それは仕打ちの様。パーソナルサポートの必要性が何故もっと言われないのか…役所内を走り回りながら…実感する日々。明確な制度としてできていれば…と、思う。

タグ:

posted at 18:02:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ものくろーむ・うぉーむ @sora_no_kakera

13年5月19日

先日、「夫の親」からの暴言・暴力について少し書いたけど…家族内の暴力は様々。ファミリーヴァイオレンス…被害者の数だけ問題がある。ドメスティックな環境下で起きる暴力的支配問題。その総称がDVなのかFVなのか…の問題ではなく、法の範囲の細分化がもたらす悲劇を考えて欲しい。

タグ:

posted at 17:53:02

酒井克彦 @SakaiTax

13年5月19日

女性や子供達も竹槍訓練をして頑張っています的な報道。 RT @hirougaya: 素人は除染作業に参加しないほうがいい。こんな軽装では危険だ。なぜそういう視点が報道にないのだろう。 bit.ly/19OIlxf @youtubeさんから

タグ:

posted at 17:36:29

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

@toip_hokkaido 車いすの客を拒否してつぶれる自由も店にはありますから。それが自由市場の「見えざる手」というものです。つぶれないから、それはそれでいいのです。

タグ:

posted at 17:36:12

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

放射能汚染地帯に行くと「どうせがんになっても寿命だから」と考えるお年寄りが多い。低線量被曝ではがんだけでなく心臓や胃腸の生涯、白内障などが報告されています。「死なないが、重篤な後遺症が残る」こともリスクに入れておいてください。

タグ:

posted at 17:33:11

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

@fiybanana @naoki_ma @YouTube ペンキ工場が爆発して近所の家がピンク色の飛沫でまだらピンクになってしまったら、その住民たちはどうするだろうか、と夢想します。会社に洗浄を任せるのだろうか?自分で掃除して後から代金を請求するのだろうか?

タグ:

posted at 17:27:45

Wavyうぇーびー @kazy203

13年5月19日

RT @hirougaya: 私が育った大阪や京都は、コリアン人口も多いのですが、彼らとの接触場面も多いので、差別感情を抱く人も多かった。高利貸しがコリアンで取り立てでムチャクチャされたとか、コリアン経営のパチンコで破産して恨みを抱くとか、そういう話。

タグ:

posted at 17:26:02

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

日本には「馬鹿は死なないと治癒しない」というたいへん洞察に満ちた格言があります。

タグ:

posted at 17:25:51

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

「あ、お客さん車いすなんですね。じゃあ、狭くて恐縮ですが、いま場所あけますので。ほかのお客さん、すみませんが詰めてもらえますか」と声をかける店のほうが、私ならカネ払って飯を食いたい。つめることで自分もいいことしたような気分になる。笑 

タグ:

posted at 17:20:49

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

素人は除染作業に参加しないほうがいいと思う。こんな軽装では危険だ。なぜそういう視点が報道にないのだろう。これでは「掃除ボランティアの行事報道」だ。> youtu.be/hKyNeoGir7c @youtubeさんから

タグ:

posted at 17:18:36

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

@toip_hokkaido オフで飯食ってる場面では職魚的特性を持ち出しても酷でしょう。「職質されても俳優なんだから演技して逃げろ」とは言わないでしょう。みなさんなぜか突然苛烈になるんですねえ。

タグ:

posted at 17:16:54

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

マイノリティのプレゼンスが高まると、それに反感を持つ人、摩擦を起こす人たちも発生する。それを防ぐことはできません。

タグ:

posted at 17:14:15

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

私が育った大阪や京都は、コリアン人口も多いのですが、彼らとの接触場面も多いので、差別感情を抱く人も多かった。高利貸しがコリアンで取り立てでムチャクチャされたとか、コリアン経営のパチンコで破産して恨みを抱くとか、そういう話。

タグ:

posted at 17:13:17

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

@toip_hokkaido まあ、社会は多様なので、そういう「車いすだからと拒否するような人」の発生を防ぐことはできません。「朝鮮人死ね」と書きなぐる人も発生も防げません。

タグ:

posted at 17:11:01

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

例えば「おれは車いすの客が言わずに来たら拒否する」という方針の店が市民社会の反感を買いボイコットされ、客が激減しても店主が「おれはそれでもかまわない」と方針を貫く自由もある。いかに醜くてもそれを守る自由もある。それだけの話だ。

タグ:

posted at 17:04:07

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

車いすの客を拒否する自由も店主にはある。しかし「そんな店を醜いと思い、行かないと誓う」「それの情報は消費者の間に広まる」リスクも引き受けることが自由社会には義務としてある。自由には「結果を負う」という義務がある。それだけの話だ。

タグ:

posted at 16:57:41

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

@philitaro @kashiharatv 「たまに会社員に就職するとなかかなよいものですねえ」と言い返してやりましょう。笑

タグ:

posted at 16:54:57

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

乙武さんを「車いすなのに事前に言わなかった」と拒否したイタリア料理店の名前を公開した動機が怒りだろうと嫉妬だろうと乙武さんが(仮に)「イヤな野郎」だろうとどうでもいい。そういう店だということがわかっただけでも「一生行かない店」が一店でもわかってよかった。

タグ:

posted at 16:53:44

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

乙武さんを「車いすなのに事前に言わなかった」と予約を取り消して拒否した銀座のイタリア料理店の名前を乙武さんが公開しているのは賢明だ。消費者情報としてシェアしもらって私は感謝している。知らずにそんな店に私のがんばって稼いだお金を浪費しては取り返しがつかないことになっていた。

タグ:

posted at 16:52:03

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

乙武さんを「車いすなのに事前に言わなかった」と予約を取り消して拒否した銀座のイタリア料理店は日本で本当によかったと思う。アメリカなら提訴すれば絶対に勝てるので、朝から弁護士が行列で「弁護やらせてくれ」と乙武さんにところに来る。

タグ:

posted at 16:45:27

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

乙武さんを「車いすなのに事前に言わなかった」と予約を取り消して拒否した銀座のイタリア料理店は「そういう店の方針を構える自由」はあるのでかまわない。わたしはそんな心の醜い人間がつくる料理は食わない。店には行かない。カネなどまして払わない。そうやって淘汰されるだけの話だ。

タグ:

posted at 16:44:09

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

新聞にしても本にしても、本来はマスメディア発信時間(発行日付)が明記されている。それは「その時点で最大限確認した事実」という意味にすぎない。その後に出た事実はいつでも訂正、変更、修正される可能性があるという「留保」である。発行者もそれを忘れれているから愚かなのだが。

タグ:

posted at 16:40:33

ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

13年5月19日

まだあのお店のことが新鮮ほやほやの話題のように触れられていて、ツイッターはこれが怖いよね。地震の時もそうだったけど、一旦流したら後々まで五月雨式に見られてしつこくしつこく語られる。あたし的にはあのお店のご主人は客商売をやるには不器用な方なのね、というイメージ。完ぺきな人などいない

タグ:

posted at 16:40:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

ツイッターに「2013年5月19日15:31」と発信の時間が分まで書いてあるのは「この記述は2013年5月19日15:31時点での情報にすぎない」という意味なのだ。「そのあと更新、変更、訂正されているかもしれない」という「留保」なのだ。

タグ:

posted at 16:36:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年5月19日

これはおっしゃる通りかもしれません RT @yusuke_28chan:メディアが「公正、中立」だと主張するのがよくないと思います。また、「国民は怒っています」のようにまるで全員の意見の代弁の用に報道するのもよくないと思います。メディアはまず一定程度偏向報道だと自認することと、視

タグ:

posted at 15:02:39

塩見直紀 半農半X研究所&パブリッシング @shiominaoki

13年5月19日

綾部里山交流大学の里山生活デザイン学科「夏編」を6/29(土)~30(日)、京都府綾部市で開催。内容は塩見直紀の半農半Xのお話、里山で仕事を創るにはWS、里山暮らしトークフォーラム、田の草取り、梅干し漬け、石窯パン焼き、里山・村散策などayabesatoyama.net/modules/info/i...

タグ:

posted at 15:02:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

念波 @nennpa

13年5月19日

「金がないなら増資すればいい。人が足りないなら雇えばいい。だが志がない会社は本当に駄目だ。あれだけのチャンスを両手いっぱいに抱えながら、mixiは自ら死んだんだよ。」名文だと思う。 / mixiにお詫びするなど3年8ヶ月遅いわ! bit.ly/Psu0PG

タグ:

posted at 15:01:34

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年5月19日

そういえば、耳が聞こえない友達が車内で携帯メールを使って隣の席の友人と会話してたら、いきなり携帯を取り上げて殴られたことがあるって言ってたな。優先席で携帯使うなって注意されてたらしいけど、耳が聞こえないなんて見た目じゃ分からないしね。しかし、殴ったりするのは論外だよな。

タグ:

posted at 14:59:47

吉田兼好 @tsuredure_bot1

13年5月19日

いたずらに刺激を求め、死にたくないと思っていたなら、千年生きても一晩の夢のように感じてしまう。永遠などない世の中で生に執着する醜い姿で何を望むのか。ろくでもない外法で若返った某執事も、吸血鬼の旦那に「老いた姿のほうが何兆倍何京倍も美しかった」ってこき下ろされてたし。(第七段)

タグ:

posted at 14:59:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中田考 @HASSANKONAKATA

13年5月19日

カリフの話題はどこに行った?! (*`Д´*) #三人寄ればカリフの噂♪ → @gentledog: 「障害者と風俗と生活保護の話はTwitterで盛り上がる話題の三本柱」って書くと、ソーシャルメディアの最前線から、急にクズの飲み会臭が漂うので凄くいい。

タグ: 三人寄ればカリフの噂

posted at 14:57:12

原研哉 @haraken_tokyo

13年5月19日

大学の研究室の役割の一つは、変わらずそこにある、ということでもあるかもしれない。時々訪ねてくる卒業生にとっては、同じ位置で海を照らす灯台のようなもの。自分にとっても大学とはそういうものだった。自分がいかに変化し成長したかという指標。そういう意味では変わらずにありたい。

タグ:

posted at 14:57:11

岩上安身 @iwakamiyasumi

13年5月19日

拡散感謝! RT @citizen_tpp: 【要チェック!】★ペルーに記者を派遣されたIWJ記者さんは→@paz_rupa:★★★NGOとしてステークホルダー会議に日本から1人参加されている内田聖子さんはこちら→@uchidashoko 時差-14時間です #anti_tpp

タグ: anti_tpp

posted at 14:55:47

知らなくても良い雑学bot @SiranaiGood_bot

13年5月19日

米にはほぼ100%、虫の卵が産み付けられている。

タグ:

posted at 14:55:09

prometheus @prometheus2054

13年5月19日

ほらね、前に 
twitter.com/prometheus2054... 
 ←言った通り→twitter.com/naoyafujiwara/... 

安倍自民支持したネトウヨ、B層はまたもや自爆~。
あなた方の給料は、配当金で外資に吸い上げられて上がりませんよ。小泉の時と同じ #seiji

タグ: seiji

posted at 14:53:54

斗比主閲子 @topisyu

13年5月19日

実は海外在住コマッチャですが、今住んでいる国ではバリアフリーは公共施設でも考えられていません。車いすでは5mも移動できない。この国がああだから、日本もこうするべきという単純比較はそう簡単じゃないですよね。文化、教育、法律を長い目で見ないといけない。

タグ:

posted at 14:53:21

AKIMOTO Yasuharu @yasuharuakimoto

13年5月19日

世界に羽ばたけ日本のオンパク!中米グアテマラに起こった変化とは alternas.jp/study/global/3... @alterna_sさんから

タグ:

posted at 14:52:36

田村耕太郎 @kotarotamura

13年5月19日

組織にとってもタレントを中にとどめておくのはリスキー。常人じゃないから。続けて当てるとは限らないし。日本の組織はタレントを常人化していくか廃人化していくのがうま過ぎ。

タグ:

posted at 14:52:24

映画『ふたりのイームズ』 @EamesMovieJp

13年5月19日

『ふたりのイームズ』公開記念5/22~渋谷アップリンク:イームズ映像、プログラム4(56分)
『メキシコの祝日~死者の日』『ソーラー何にもしないマシーン』など9作品、かなり通好みなラインナップです。よりイームズを知りたい方に!www.uplink.co.jp/movie/2013/11632

タグ:

posted at 14:48:56

映画『ふたりのイームズ』 @EamesMovieJp

13年5月19日

『ふたりのイームズ』公開記念5/22~渋谷アップリンク:イームズ映像、プログラム3(57分) 『コマ』『IBM館』『小さな水クラゲ』など10作品。チャールズ・イームズの概念の表現の試みが映像化しているラインナップです。www.uplink.co.jp/movie/2013/11632

タグ:

posted at 14:47:36

映画『ふたりのイームズ』 @EamesMovieJp

13年5月19日

『ふたりのイームズ』公開記念5/22~渋谷アップリンク:イームズ映像、ここでしかみれない幻の作品も500で見れます!プログラム2(54分)『IBMマスマティックス・ピープ・ショウ』『ポラロイド SX-70』など11作品www.uplink.co.jp/movie/2012/5413

タグ:

posted at 14:43:26

舞田敏彦 @tmaita77

13年5月19日

20代の男性離職者の変化。離職者数は,10年間にかけて22万3千人から87万7千人へと増加。理由内訳をみると,劣悪な労働条件,雇用期間満了の比重増加。より最近の図はどうなるか。2012年の『就業構造基本調査』の結果公表を待つ。 pic.twitter.com/vBKQrrWUUN

タグ:

posted at 14:31:49

manaka @natoho0528

13年5月19日

日本国憲法 前文 blog.greetings.jp/?eid=184

詩のような、言霊。涙がでそうに、美しい。

タグ:

posted at 14:25:33

加納基成 @maonagaaki

13年5月19日

これからの、というか、わたしたちの民主主義は、森の中からはじまる。都市の論理ではなく、自然と人間の営みにより続いてきた里山的なデモクラシーだ。里山デモクラシーを、房総の半島でも、はじめよう。

タグ:

posted at 13:52:42

林 信長 @H_Nobunaga

13年5月19日

日本人にとってはちょっと不思議かもしれないが、海外では議論を大事にするが、同時に「議論にすべきじゃないこと」というのも暗黙のうちに決まっている。人種差別、障がい者差別、女性差別、要は大抵の差別の問題はほとんどここ(PC)に入る。

タグ:

posted at 13:05:20

ヒルトル・フィリップ太郎 @philitaro

13年5月19日

サラリーマンとして定職に就いている人が「やっぱり久々にやるとバンドはいいねえ」みたいな発言を聞くとなぜかムカつくのは私だけでしょうか?

タグ:

posted at 12:38:09

代ゼミ講師陣bot @yozemi_bot

13年5月19日

代ゼミの先生で誰が好きだ? (西きょうじ先生です) 西!やめなさい!あいつの行動は訳わかんないから。この前もあいつとの飛行機移動だったんだよ。でも、搭乗時間になっても西がいねぇんだよ。で、席についてみて隣見たら西がいるんだよ。あ~れはマジでビビったね。 (吉野敬介)

タグ:

posted at 12:32:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上杉事務所公式 @OfficeUesugi

13年5月19日

【RADIO】5月20日(月)『ON THE WAY JOURNAL~MONDAY~』(JFN) - 『上杉隆 ニュースの見方』(毎月第3月曜日・5:30~6:00)※2013年4月より、第1木曜日... tinyurl.com/avyxaud

タグ:

posted at 08:00:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハリオム @chef_HariOm

13年5月19日

じゃがいものカレーの作り方(アルジラのレシピ) raani.org/recipe/potato.... #curry

タグ: curry

posted at 08:00:46

大刀 @DAIGATANA

13年5月19日

ここ最近のスーパー戦隊における女性メンバーの女子力の低さと,男性メンバーが担当するオカンキャラ率の高さは,何気に世相を反映しているのかも知れん.

タグ:

posted at 07:57:01

林 信長 @H_Nobunaga

13年5月19日

米があそこまで露骨に橋下氏を「政治的」に批判したのは、弁護士で大阪市長である橋下氏は当然にPCを良く知っていて、その上でその根拠に政治的にチャレンジしていると米が判断したから。つまり政治的戦いだ。こじんまりした銀座のオーナーシェフ相手とは次元が違う話だと僕は思う。

タグ:

posted at 07:26:38

蓮村 誠 @fundocq

13年5月19日

⑥ゴーヤの苦味が夏のピッタを鎮静してくれるわけですが、夏でも冷えている方も多く、その意味ではゴーヤを食べて体を冷やすのはどうかと思います。かぼちゃとズッキーニと冬瓜はいいです。とくに危険はありません。むしろ、どんどん食べて欲しいです。 #mayurveda

タグ: mayurveda

posted at 07:05:57

蓮村 誠 @fundocq

13年5月19日

④インドではスパイスと一緒に炒めるサブジがポピュラーです。キュウリもカパを乱し、冷やす野菜です。生でぽりぽりと食べたくなりますが、体が冷えている人は控えめにしましょう。夏といえばトウモロコシですね。茹でたり焼いたりして食べると美味しいですが、 #mayurveda

タグ: mayurveda

posted at 07:05:14

蓮村 誠 @fundocq

13年5月19日

③もし食べるなら、皮と種を取ってよく煮込んで食べて下さい。ピーマンは、消化によくないです。食べるならみじん切りや細切りにして、よく調理して食べましょう。オクラは水で調理すると粘り気が出てカパを乱すので、油で炒める調理法が適しています。 #mayurveda

タグ: mayurveda

posted at 07:04:49

蓮村 誠 @fundocq

13年5月19日

②例えば、トマト、ナス、ピーマンなどの茄子科の野菜は、アレルギー性疾患を引き起こしやすく、とくにチーズやヨーグルトなどの乳製品や、キュウリ等と一緒に食べるのがよくありません。とくにトマトはピッタとカパを乱しやすく、 #mayurveda

タグ: mayurveda

posted at 07:04:32

森田洋子(調香師) @Yoko_Morita4428

13年5月19日

赤い薔薇は
迷わずに薔薇酒にします

秋まで待って
このままの色と香りの
美味しいお酒が出来上がり
秋の日薔薇のお花見に
招いたお客様への食前酒に

薔薇の絵柄のグラスに注ぎ
同じ薔薇の花びら一枚浮かべ
再会を果たさせるのです pic.twitter.com/gIc4yvKOVN

タグ:

posted at 06:38:16

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

”Levis Strauss” を「リーバイス・ストラウス」と読むか 「レビ・ストロース」と 読むかで その人の 文化的背景 年齢など わかる 笑 

タグ:

posted at 05:11:20

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

飯田哲也 どんと 中村伊知哉 安富歩 ドクター川上キョン 毛利嘉孝 烏賀陽弘道 は 全員 同じ時期に 京都大学の キャンパスに いた まったく とんでもない 学校である

タグ:

posted at 05:05:02

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年5月19日

@midori_wing @shichirom かつての朝日や他社の同僚に聞くと「もうだめだ」とだけしか言いません。笑 まあ、今から日本の新聞テレビなんか就職する報道志望者はよほどの世間知らずかお人よしでしょう。笑 

タグ:

posted at 04:59:47

くましの 容疑者(53) @kumashino

13年5月19日

たぶん決定的な差は、外出先でのプライベートスペースに介入するか否かで、日本人は介入されたくないから他人にも介入し(たがら)ないの。だから、例えば電車内で音楽聞きながらスマホいじって聞こえません見えません話しかけないでって意思表示してるのが日本人。

タグ:

posted at 04:45:39

村上龍BOT @RyuMurakamiBT

13年5月19日

全てを失った日本が得たものは、希望だ。大地震と津波は、私たちの仲間と資源を根こそぎ奪っていった。だが、富に心を奪われていた我々のなかに希望の種を植え付けた。だから私は信じていく。

タグ:

posted at 03:55:51

翠羽「総領で居られるなら国民など棄てるわ @midori_wing

13年5月19日

今は 烏賀陽氏が呆れた頃よりもさらに腐ってるんじゃないかなと ( RT @shichirom: RT @hirougaya: 私がここ数年、報道志望の若者に日本の新聞社への就職をすすめなくなった理由  togetter.com/li/502510

タグ:

posted at 03:40:45

きっこ @kikko_no_blog

13年5月19日

本来ならアベノミクスだのTPPだの改憲だの原発輸出だのそんなものは全て後回しにして、とにかく何よりも先に国をあげて全力を尽くすべきなのが「原発事故の収束」のはず。安倍政権がやっていることは現在進行形の原発事故から国民の目をそらせるためのゴマカシ政策でしかない。

タグ:

posted at 01:54:11

neanderthal yabuki @nean

13年5月19日

@dowlandjohn 国語力に留まらない話のようですね。cf.《マークシート方式だけでしか受験をしていない学生は、記述式の試験を経験した学生よりも正答率が下がる傾向にあった》(「これからの数学力をどう鍛えるか?」) www.hummingheads.co.jp/reports/semina...

タグ:

posted at 01:08:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

niya @derashine_

13年5月19日

本日の馬刺し、タテガミ付き。酒も冷えたので、熊本神力の、きょうは純米吟醸。 pic.twitter.com/fWt5gvWFvy

タグ:

posted at 00:09:17

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました