Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2013年06月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年06月30日(日)

ものくろーむ・うぉーむ @sora_no_kakera

13年6月30日

大阪だけじゃない!悪質性犯罪、日本中で増加中 東京でもレイプ前年比1.5倍、愛知、福岡もハイペース (1/2) : J-CASTニュース www.j-cast.com/2013/06/271782... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 00:22:18

知らなくても良い雑学bot @SiranaiGood_bot

13年6月30日

不純物を極力入れずに作った水は人体に有害である。

タグ:

posted at 04:24:02

競馬実況&本馬場入場bot @keiba_jikkyobot

13年6月30日

シャドーロールにストレッチバンド、陣営の創意工夫に応えたい。頭は低く、目標は高く、ビッグウィーク川田将雅。(10年菊花賞本馬場入場・岡安譲アナ)

タグ:

posted at 04:28:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コンシャスプラン @consciousplan

13年6月30日

20代のひとのためのコンシャスプラン①(マーマーなダイアリーより)   1)とにかく、目の前の仕事を2年間はがむしゃらにやってみる(本当は3年だけど2年でもいい) 2)仕事を選ばない  3)ある時期、人の何倍も働く  4)いつやめてもいいと思う(かわりはいくらでもいる) 

タグ:

posted at 04:37:10

intellipunk @intellipunk

13年6月30日

戦術と戦略を、思想や倫理の問題と切り分けて考えている運動の人と話したい。と同時に、その分けられた部分の両方を詩人のような言葉で語る人、例えば向井孝さんや武井昭夫さん(そしてたぶんガタリ)のような人が今、居たらいいのに。

タグ:

posted at 04:37:56

【7月11日はラーメンの日】ラーメン評論 @rawota

13年6月30日

安住さんにリスナーが小声で「ラジオ聞いてますよ…」とボソッと。コサキンリスナーと行動原理が一緒w #nichiten 「好きなんでしょみんなこういうの」ええ、大好きですw

タグ: nichiten

posted at 11:48:03

【7月11日はラーメンの日】ラーメン評論 @rawota

13年6月30日

小堺さんの番組に出た時、緊張で本人に言えなかったのが心残り。田中義剛さんに「ANN聞いてました」と言った時もそんな感じで、義剛さんに「ラジオリスナーってみんなそんな感じだよね」と笑われましたw QT @1981hiroshi コサキンリスナーもそんな感じだよね #nichiten

タグ: nichiten

posted at 11:51:52

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業 第5課】「妖怪ベム」を彷彿とさせるオープニング…! 「早く人間になりたい」妖怪人間と、自分たちを隔てるボーダーは、どこにあるのだろうか。  #kyoji24 #co1950771

タグ: co1950771 kyoji24

posted at 13:33:01

ものくろーむ・うぉーむ @sora_no_kakera

13年6月30日

@inabatsuyoshi: 【ビッグイシューオンライン】なぜ増える?見えない女性ホームレス。単身女性3人に1人が貧困(雨宮処凛)bigissue-online.jp/2013/06/28/hom...” 私も何人か…出会った。一旦、福祉施設に入った方もいるけど、自ら「外」に留まる選択をした人もいる。

タグ:

posted at 13:33:24

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業 第5課】「最後はみんな悪いことをやって、妖怪人間になってしまうのかもしれない」「遅く、妖怪人間になりたい」「できるだけ、近づきたくないという感情が、あるのではないか。」 #kyoji24 #co1950771

タグ: co1950771 kyoji24

posted at 13:33:58

ものくろーむ・うぉーむ @sora_no_kakera

13年6月30日

⇒何故「外」に留まるのか…それは簡単な理由“自由だから”。施設での生活は集団生活ゆえのルールや束縛が伴う。施設側としては致し方ないことでもある。今、簡宿の一部では特定のフロアを女性のみにしている所もあるけど…。“見えない彼女たち…”という表現は、まさに!と思う。

タグ:

posted at 13:43:11

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業 第5課】「当たり前のことしか、刺さるとき。こういうときに、人は変わっていくわけで」「劇的な言葉に感動しても、何も変わりません」 #co1950771 #kyoto #kyoji24 #京都

タグ: co1950771 kyoji24 kyoto 京都

posted at 13:43:29

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業 第5課】生命の始まり、エントロピーの増大。生命は昔、共通の期限を持っていたのではないかと、考えられる。 #co1950771 #kyoto #kyoji24 #京都

タグ: co1950771 kyoji24 kyoto 京都

posted at 13:49:57

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業 第5課】人間の目は、恣意的なもの。視点を変えて、分子レベルの視点を持ってみましょう。皮膚は、何も閉じてない、透過性をもっている。この部屋で、全ての窓が開いているくらい。これくらい、ふかふかなんです。#co1950771 #kyoto #kyoji24 #京都

タグ: co1950771 kyoji24 kyoto 京都

posted at 13:53:24

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業 第5課】分子にとって皮膚の壁は、ざるみたいなものなんだ。意外に、区切られてない。社会や他人から独立した自分、なんて、意外と、ないんだ。そういうものが、自分。膜によって中を覆っているのが「自分」。#co1950771 #kyoto #kyoji24 #京都

タグ: co1950771 kyoji24 kyoto 京都

posted at 13:54:11

Kumi Naruse / 成瀬久美 @kuminaruse

13年6月30日

第一章。生命とボーダー。なぜ生命は誕生したのか?キーワードは膜(エントロピー増大時、低エントロピー秩序を創り出す際に存在する。ここにボーダーとの親和性がある。膜=自分を持つことでもあるが、代謝なしでは生命活動は成り立たない
#kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 13:54:21

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業 第5課】経済学では、それが「私有」の始まり。自分が持っているとは言い切れない状態で、外と交流している。「代謝」これがなければ、生命活動は停止する。常に代謝を続けなければ生命活動が停止! #co1950771 #kyoto #kyoji24 #京都

タグ: co1950771 kyoji24 kyoto 京都

posted at 13:54:39

Kumi Naruse / 成瀬久美 @kuminaruse

13年6月30日

講演第二回で話題にしたミラーニューロンを思い出して。既に脳は進化している。今、この瞬間も。他者との切り離しはありえない=非分離状態の関係性を持つ。個々が異なる固体という意識は幻想かも。こうしてる間も、皮膚や骨は新しいものへ代謝し、変化し、周囲に反応するから。 #kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 14:01:03

ものくろーむ・うぉーむ @sora_no_kakera

13年6月30日

⇒そんな状態なら施設の方がいいでしょ…そんな言葉が聞こえてきそう。それは…そう思う人にとって“他人事”だから。私も以前はそう思ってた。ホームレスに至った経緯は人それぞれではあるけれど…疎外感や自尊心が傷付いている状態で“閉じ込められる”という感覚は恐怖でもあると…今の私は思う。

タグ:

posted at 14:01:57

Kumi Naruse / 成瀬久美 @kuminaruse

13年6月30日

(雑感)誤解を恐れずに書くと、個人の権利や存在だけアピールする時代、環境はもはや恥ずかしい事だと言うことでは?今は個人主義が目立つ傾向にあり、企業体質ですら個人を主張するけど、そもそも生命は影響し合い、変容するものなんだから。
とか言ってるうちに第二章へ
#kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 14:06:07

ものくろーむ・うぉーむ @sora_no_kakera

13年6月30日

⇒あと…“何処かに入れられる=病院に入れられる”と思ってた人がいた。家族からの迫害を受けて…とても大きな傷を抱えてる人だった。人知れずひっそりと…それでも生きていたい。とても悲しい心に触れ…知人の精神科医に彼女のいる場所まで来て貰ったことがあった…。今は随分と明るくなったけどね。

タグ:

posted at 14:12:46

Kumi Naruse / 成瀬久美 @kuminaruse

13年6月30日

第二章。現代のボーダー。人間社会の歴史、国民国家の必要性について。それは結果戦争、搾取が不可避となる。キリスト教のような永遠性、共同幻想が失墜したら尚更しがみつきたくなるのが国家という共同体。日本の国民国家という概念は明治維新から。 #kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 14:14:43

パンダうさぎコアラ @YummyOide

13年6月30日

国家の耐用年数はもう切れている。ゆるやかに崩していくことが必要。ただ、近年のグローバル化はそれを一気に切り崩している。非常に危険。 #kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 14:14:55

Kumi Naruse / 成瀬久美 @kuminaruse

13年6月30日

(雑感)ベネディクトアンダーソンの話をされる西先生。共同幻想に加えて対的幻想についても考えてみる。この世はファンタジーで、錯覚や物語で成り立つのが社会。個人間の関係性においても。愛は大切だけど、すぐ大局視しないで全部対的な動きになる恋愛、って恋愛なのかなぁとか。 #kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 14:20:21

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業 第5課】人間が耐えることができるレベルを超えてグローバル化していく社会の中で。「過度な競争原理に人間の精神は耐えられるのか?」「ローカルな足場の喪失に人間の精神は耐えられるのか?」 #kyoji24 #co1950771 #kyoto

タグ: co1950771 kyoji24 kyoto

posted at 14:28:26

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業 第5課】「twitterで、日本が、狭くなるという事態が派生した」「バタフライ・エフェクト」「人間のちょっとした動きが、世界に影響を及ぼすということが起きている」 #kyoji24 #co1950771 #kyoto

タグ: co1950771 kyoji24 kyoto

posted at 14:32:43

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業 第5課】「ネットがあるから炎上するのではない。炎上というのを素地にする性質を持つ社会の中で、ネットを使ったから、炎上が起きた。肯定的に捉えたい。 #kyoji24 #co1950771 #kyoto

タグ: co1950771 kyoji24 kyoto

posted at 14:35:53

Kumi Naruse / 成瀬久美 @kuminaruse

13年6月30日

経済的側面から一転、テクノロジーの発達という側面からボーダーを考える。人間は発達の速度にたえられるか?そもそもSNS等の現代テクノロジーはボーダーレス。六次の隔たりにある様に、世界は狭くなった。マイナス面もあるが、それは技術ではなく駆使する人間&社会の問題
#kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 14:37:56

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

「繋がりが有機化されることによって、動きが起きる」「一方、ネットで繋がりが起きることによって、あなたたちが、ネットで交換可能な『データ』として処理されるようになってしまう」「そうなると、当然プライバシーなんかありません」#co1950771 #kyoto #京都 #kyoji24

タグ: kyoji24 kyoto 京都

posted at 14:40:05

Kumi Naruse / 成瀬久美 @kuminaruse

13年6月30日

究極携帯とPCはやらない方がいい。それでも小さなレベルの管理はあるけど。RT @kyoji_staff: 「どうせ、丸裸にされているでしょ?それでもネットワークが繋がればいい」というのが、ザッカーバーグの発想。怖いならば、繋がらない #kyoto #京都 #kyoji24

タグ: kyoji24 kyoto 京都

posted at 14:45:30

Kumi Naruse / 成瀬久美 @kuminaruse

13年6月30日

リンダグラットンのインタビュー話。グローバル人材育成の為、日本人は休暇をとれ!と。大声で賛成!butnotゆとり教育。パキスタン国籍11歳少女はスタンフォード大学物理学最優秀成績だったがゆえ、 ダボス会議ビルゲイツの隣に参加した。そんな子が日本から生まれるのか?#kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 14:54:45

Kumi Naruse / 成瀬久美 @kuminaruse

13年6月30日

(雑感)日本の大学って海外での認知度まだまだ低いのに、レッテルにしがみつきすぎ。未だその傾向が強いから違和感。WASPや“ユ”みたいに権力ある特有ネットワークは頑なにあるけど。それを目指すか、真の意味で進化しグローバルな人材になるか、何もしないかで人生は変わる
#kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 15:01:57

Kumi Naruse / 成瀬久美 @kuminaruse

13年6月30日

(雑感)まぁ、もってうまれた環境と宿命、運もありますが...進化は誰でもできるのだ。#kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 15:04:18

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業 第5課】東大生に「世界を知ってきなさい」と言います。が、でない人達に、そう言っても、意味はないと思う。ワークシフトが起きたら…  #kyoji24 #co1950771 #kyoto #京都

タグ: co1950771 kyoji24 kyoto 京都

posted at 15:04:46

パンダうさぎコアラ @YummyOide

13年6月30日

大事なのは英語じゃないんだよなあ! #kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 15:05:01

パンダうさぎコアラ @YummyOide

13年6月30日

伊藤洋志『ナリワイをつくる』見える世界。 #kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 15:09:49

Kumi Naruse / 成瀬久美 @kuminaruse

13年6月30日

(雑感)そして、ローカルコミュニティの大切さを西先生は示唆。これは、実は一番大切なこと。商品経済の限界に対し、完全なる場所経済。健全だし、非分離の世界が成り立つ。 グローバル化しても、この理論は忘れないほうがいい。じゃないとバブルが繰り返されるだけ。 #kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 15:10:27

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業 第5課】「壁って見えてるやつは、分子レベルで見ると(見方を変えると)、スカスカだよ」「思い込み」「『壁』と思い込んでしまっているも、いくらでも透過できるもの」#co1950771 #kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 15:16:59

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業 第5課】「助けの手は、実は、あるよ。ただ、知らないだけ」「壁だと思っているから、外に手を伸ばせなかった」「自分や周りが壁だと思っていても、実は、透過性があって」「あんな壁だって、いくらでも助けられた。でも、気づかなかった」#co1950771 #kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 15:19:01

Kumi Naruse / 成瀬久美 @kuminaruse

13年6月30日

第三章。個人とそれをとりまくボーダーの崩壊と越境。セーフティネットが崩壊する中(あるいはそれを痛感する状態)で、膜をどうするか?核家族は限界を迎えている事を、大阪母子餓死事件を例に知るべき。本当は膜、壁は壊せる。群れで子育てするのがヒトであるから。 #kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 15:19:20

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業 第5課】色々なものが、崩壊していく。核家族、社会制度の崩壊。#co1950771 #kyoji24

タグ: co1950771 kyoji24

posted at 15:19:35

Kumi Naruse / 成瀬久美 @kuminaruse

13年6月30日

(雑感)いくら離婚率があがっても、シングルファザーやシングルマザーじゃない、共同体の子育てになってほしいよね。全体が寛容になった方がいいといつも思う。余計なエゴや責任を履き違えた押し付けや縛りは変だもの。助け合いを社会&個人規模ですればいい。まず、挨拶からでも。 #kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 15:25:04

パンダうさぎコアラ @YummyOide

13年6月30日

暴走族も家族も族のうち! #kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 15:26:31

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業】家族は「族」ですからね。世帯ですからね。世帯の中で、マジョリティが1人暮らしになります。1に暮らし世帯の、2/3以上が50歳を超えます。これは「孤独で、貧困」に繋がってこないだろうか。ネットワークを構築しておくべきではないだろうか。#kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 15:29:46

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業】ネットワークの作成、「中間共同体」と呼ばれるものの構築。既成のものに、入っていくだけではだめ。自分自身が関与する「主体」でなければならない。 自分が「作る」「起こす」側である必要がある。#co1950771 #kyoji24

タグ: co1950771 kyoji24

posted at 15:31:01

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業】「引きこもり」を引き起こした社会。「自己責任」を問う社会。何もかも負わされたら、責任を取ることなど、できない。「引きこもる」しかない。問題は、複雑系の中で、様々な状況の中で生じるのだ。#co1950771 #kyoji24

タグ: co1950771 kyoji24

posted at 15:34:01

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業】引きこもりに対する「庵IORI」の実践例。社会に対して「引きこもった」経験は、ヒントになる。社会の問題に対して敏感になることができる。その価値を認め、社会へ共有していく。その状態の中で、あなたの「長所」をみることの大切さ #co1950771 #kyoji24

タグ: co1950771 kyoji24

posted at 15:36:39

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業】ニコニコ動画のコメントより「シングルマザーのシェアハウスとかどうなんだろう」 #kyoji24 #co1950771 #kyoto #京都

タグ: co1950771 kyoji24 kyoto 京都

posted at 15:38:47

Kumi Naruse / 成瀬久美 @kuminaruse

13年6月30日

最終章。ボーダーから越境〜セーフティネットの創造〜開かれたネットワークと個人の可能性〜。能動型と受動型ではそもそも見えている景色、次元が異なるが。自己は幻想だから執着しないこと。国民国家というボーダーも恣意的なものと理解すること。壁だと思い込む幻想を捨てよう #kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 15:50:20

Kumi Naruse / 成瀬久美 @kuminaruse

13年6月30日

(雑感)助詞がいらないと思う➡感動する話について。そもそも会話に主語がなくても成り立つんだよね。述語的な繋がり、状態を無意識に形成してるから。書面においては自己を入れるけども。述語的な状態がまさにボーダーレス状態でもある。 #kyoji24

タグ: kyoji24

posted at 15:53:56

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業】 津田さんのお話も。「何で『西きょうじ』にしたのですか?」「西きょうじの言っていること vs. 西の言っていること」 #kyoji24 #co1950771 #kyoto #京都

タグ: co1950771 kyoji24 kyoto 京都

posted at 16:03:18

金子勝 @masaru_kaneko

13年6月30日

首相問責決議をめぐる国会最終盤の混乱が原因で、電気事業法の改正案が廃案になった。電力システム改革が停滞する打撃は大きく、無責任な政治に猛省を促す宮崎日日の社説。もともとの法案が不完全で、法的分離でなく所有権分離が必要と主張。
goo.gl/pMeG4

タグ:

posted at 16:07:17

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業 第5課】ニコニコ動画のコメントより「みてるぞーw」「関西弁好きだわ」「聞きたいことだけ聞いてほしいなぁw」「頑張って!」 #co1950771 #kyoji24

タグ: co1950771 kyoji24

posted at 16:47:26

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業 第5課】ニコニコ動画のコメントより「立命館優秀!」「対面販売がなくなっていくということ?」 #co1950771 #kyoji24

タグ: co1950771 kyoji24

posted at 16:48:55

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業】ニコニコ動画に、ドラマがある。「今日のために何をするかだ」「そうですね…受験生なので、受験科目の倫理とまずちゃんと向き合います」「受験生の方、この夏を乗り切って頑張ってくださいね!」「ありがとうございます!頑張ります!」 #co1950771 #kyoji24

タグ: co1950771 kyoji24

posted at 16:50:11

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業 第5課】質疑応答開始!西先生「短くしろ(笑)」「あと5秒(笑)」微笑ましいやりとりが…! #co1950771 #kyoji24

タグ: co1950771 kyoji24

posted at 16:50:41

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業 第5課】質疑応答開始!西先生「そんな簡単に、俺(西きょうじ)のコピーになってもらったら困る(笑)」 #co1950771 #kyoji24

タグ: co1950771 kyoji24

posted at 16:52:42

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業】ナショナリズムが「戦争を引き起こす部分と」「人を守ってくれる部分」を使い分ける。一つの、一枚意見ではない、「別れている」ところを呈示して、まずは相手にわからせること。の大切さ。 #co1950771 #kyoji24

タグ: co1950771 kyoji24

posted at 16:55:15

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業】「複数の自分を俯瞰する」とは、レトリカルなこと。オフラインの自分を見たときに「俯瞰しよう」と思って自分から離れる、つまり、他者の視点を獲得しようとすること。自分とは違う自分から、見ようとすること。 #co1950771 #kyoji24

タグ: co1950771 kyoji24

posted at 16:59:39

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

西先生「国境はもう、崩壊しています。国境はもう崩壊しているのに、国民国家という概念が厳然たるシステムとして居座りすぎているのが問題。その統制力を緩和し、自由度の高いものにする必要がある。順番が逆みたいで、どちらも、特に国境が揺らいでいる。例:(理念的には)EU」#kyoji24

タグ:

posted at 17:01:01

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業】「少子化することは、流れ的に、必然」「この事態を受け入れて、それに対するシステム変更をしていくことの方が大事であり、不可避」「生めないことないよ、という社会構成を」「生みたきゃ、生める、社会を」 #co1950771 #kyoji24

タグ: co1950771 kyoji24

posted at 17:03:15

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業】「自己」について。西先生「自己が1つ」は、幻想。 #co1950771 #kyoji24

タグ: co1950771 kyoji24

posted at 17:04:05

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業】「どれが、自分か?」望ましいグラジュエーションが、出やすい環境で。自分にとっての望ましい人間関係や環境を、探してみる。外との関係性の中で、「自分が隣人を笑顔にできる場」を見つけていくことで。「笑顔になれる」のが基本。#co1950771 #kyoji24

タグ: co1950771 kyoji24

posted at 17:07:45

西きょうじ講演会実行委員会 @kyoji_staff

13年6月30日

【ポレポレ課外授業】「先生のような、豊かな感性を養うには?」→西先生「怒られて、反省する」「独身の場合は、他人との関係性の中で、自分に刺激を与えてくれる完成を、複数、探してみる」 #co1950771 #kyoji24

タグ: co1950771 kyoji24

posted at 17:09:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

生駒芳子 @yoshikoikoma

13年6月30日

夕焼け@四国。虫の音、鳥の声、葉が擦り合う音、水が流れる音ーーー夕焼けは美しい羽衣のよう☆☆☆ fb.me/2EyYBgGsg

タグ:

posted at 20:17:25

丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまる @maruyama3

13年6月30日

図書館での「ぬいぐるみのお泊まり会」はいくつかの図書館で取り組みが始まったけど、まだ「国際的に図書館でゲームをする日」だとか「レゴタイム」だとか「図書館のメイカースペース」とか…まだまだまだまだ…。それに…図書館での取り組みを写真や動画でシェアしている例も気とーっても少ない!

タグ:

posted at 20:17:47

出版求人ニュース @BOOK_RECRUIT

13年6月30日

青幻舎
@SEIGENSHA: 【編集部スタッフ募集中】求人情報をアップしました。アートに限らず、幅広い可能性探究のため、新たな力を求めています!今回の募集は東京支社勤務です。詳細はこちら www.seigensha.com/ai kawa”

タグ:

posted at 22:35:19

iijjiji @iijjiji

13年6月30日

明昼生放送!7/1(月)13:27

NHK『スタジオパークからこんにちは』

ゲスト:みうらじゅん

「ゆるキャラ」仕掛人/幼い頃から仏像ファン/最新マイブーム

【音源】町山智浩が語る、最も影響を受けた人“みうらじゅん”⇒ bit.ly/18mD7wB

タグ:

posted at 22:35:54

孫崎 享 @magosaki_ukeru

13年6月30日

自民党:不思議だ。自民党に投票して、原発再稼働させたいの。消費税上げたいの。TPPに参加して国家主権をなくし、国民健康保険を実質破壊したいの、消費税上げたいの。30日読売「参院選投票先、自民42%・民主9%…読売調査」

タグ:

posted at 22:57:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました