Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2013年08月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年08月02日(金)

平宗盛 @munemori_bot

13年8月2日

♪父さ~んが~遺した~平家~の重荷~

タグ:

posted at 23:33:13

立川談笑 @danshou

13年8月2日

その通り RT @kazz_kazz: お、工藤鳥獣店産インコ! RT @danshou: 小学生の頃に飼っていたセキセイインコの話。 いつも誰かの肩に乗って砂町銀座での買い物には同行してました。勝手にそこらの軒先に飛んで、呼ぶとサッと肩に。賢すぎるインコでした

タグ:

posted at 22:45:51

立川談笑 @danshou

13年8月2日

「小鳥好きな人々が意外に多い」事実を、今回の取材で改めて知りました。なるほど、ペットカテゴリーとして、犬・猫に次ぐ数がいても不思議じゃありません。そら、ハムスターもいます。爬虫類も魚類も…。いやいや。 小鳥の大波が来ますよ

タグ:

posted at 22:27:59

立川談笑 @danshou

13年8月2日

小学生の頃に飼っていたセキセイインコの話。 いつも誰かの肩に乗って砂町銀座での買い物には同行してました。羽を切っていないので勝手にそこらの軒先に飛んで行きます。ところが呼ぶとサッと肩に戻って来る。とにかく賢すぎるインコでした

タグ:

posted at 22:18:42

立川談笑 @danshou

13年8月2日

家庭用のオーブンより絶対こっち!ですよね RT @maripenguin: @danshou 私もピザはフライパン→魚焼きグリルです!!!でもレシピはしらすピザのみです☆ピザとよんでいいのかどうか、、、談笑さんいろんなことが出来るんですね!

タグ:

posted at 21:56:24

立川談笑 @danshou

13年8月2日

こんばんは! ラフォーレ原宿で発売中です(期間限定)。www.fashionsnap.com/news/2013-07-2... また、通販の準備も進めているとか RT @akubisinan: @danshou 師匠こんばんは!今朝のセキセイインコ味のアイス食べたいっす!

タグ:

posted at 21:55:23

立川談笑 @danshou

13年8月2日

おー、もう出来てますね RT @u_suck_ikb: @koncyan_desu @danshou 時ピザ、サゲはやはり「1リラ2リラ3リラ、大将、猿のデカいの何だっけ?」「お客さん、ウチはユーロしか使えません。」なんでしょうか?

タグ:

posted at 21:52:51

立川談笑 @danshou

13年8月2日

【マイ動画を紹介】 www.youtube.com/watch?v=YimmLb... 品川区商店街振興のための番組。頑張れ根津!頑張れ五所川原!頑張れ品川!!!

タグ:

posted at 21:44:49

Pen Magazine @Pen_magazine

13年8月2日

現地取材の写真が美しいというお言葉を頂きました!他カルチャーページもあります。注目のナイジェリア映画や、アフリカ出身の監督が手掛ける映画はリアルな歴史がわかりやすくておすすめ! Pen Online www.pen-online.jp/feature/7937/@...さんから

タグ:

posted at 18:50:57

さとみ@勉強中 @gardenex

13年8月2日

お手当てDAY終わって電車!夏休みなので小学生のお子たちのお手当ても多かったです。
みんな首固いです!そこから神経過敏や不眠や副鼻腔炎に。夏なのに湯たんぽがたくさん売れました。湯たんぽを首まくらして寝るとよいですよー。

タグ:

posted at 18:44:34

Pen Magazine @Pen_magazine

13年8月2日

ティンガティンガもいいですが、東アフリカのアートといえばマコンデ彫刻も外せません。黒光りする美しい木の彫刻、持って帰ろうかと思ったのですが、いかんせん重い。目に焼き付けてその場を後にしました(antomo)www.pen-online.jp/feature/7937/

タグ:

posted at 17:16:35

Pen Magazine @Pen_magazine

13年8月2日

アフリカ特集内の世界遺産、くりぬかれた岩窟教会は必見です! ほかにも時間が経ってから発見されたリビアのレプティスマグナの古代遺跡もそのままの形で残っており当時の生活スタイルがうかがえます。(編集RE)www.pen-online.jp/feature/7937/ @pen_magazineさんから

タグ:

posted at 12:51:17

Pen Magazine @Pen_magazine

13年8月2日

ティンガティンガは、創始者の名を冠した絵画アートの一ジャンル。ベースになる画材は、なんとペンキです。6色のペンキを重ねたりグラデーションをつけたりして描き分けていきます。絵そのものだけでなく、使う道具もインパクト大でした(antomo)pen-online.jp/feature/7937/

タグ:

posted at 12:16:13

Pen Magazine @Pen_magazine

13年8月2日

発売2日目のアフリカ特集より。大胆な構図やヴィヴィッドな色づかいが特徴の絵画、ティンガティンガを知っていますか?鮮烈な印象を残すこのアートの、誕生の秘密、そして現在の姿をフィーチャーしています(antomo)pen-online.jp/feature/7937/

タグ:

posted at 11:45:48

masanorinaito @masanorinaito

13年8月2日

歴史学者や歴史家は、文字を駆使できる人たちだからこそ、文字を駆使できない人たちの歴史を勝手に書き換えてはならない。

タグ:

posted at 10:02:24

煩悩即菩提 @bonnou0108

13年8月2日

地面の土を食ったやつの話が聞きたい

タグ:

posted at 10:02:15

髙山龍智 @nagabodhi

13年8月2日

原田実氏著『トンデモニセ天皇の世界』巻末対談の言葉「排除されたものが妖怪化する」おこがましいが吾人のことと拝受。日本に於いては権勢に排された念仏聖の系譜に属しインドではアーリアン社会から除かれたダリット仏教徒と親しむ拙は「妖怪」のプライドで生きている。カッコつけ過ぎかw

タグ:

posted at 10:01:03

太田克史 @FAUST_editor_J

13年8月2日

いわゆる「仕事ができない」人のほとんどは「人の話をよく聞かない」「問題解決にあたって先行事例を研究しない」「見直しをしない」の三つの病気を同時に患っていることが多いように思う。これらの病気は意識さえしていけばある程度は必ず治る、のだが。

タグ:

posted at 10:01:02

コピーライッター @copy_writter

13年8月2日

正面が、
正しい面とは、
限らない。

(new angle,new day/RICOH)

タグ:

posted at 10:00:54

吉田兼好 @tsuredure_bot1

13年8月2日

願いを叶えて満足するより、願いが元からないほうが優れている。イビルアイズに呪われたマッドストンパーが床に足を叩きつけて、「痒みが収まって気持ちいい」と思うより、元からイビルアイズに呪われずに、痒みを感じなかったほうが幸せなのと同じ事だ。(第二百十七段)

タグ:

posted at 09:59:36

@tuigeki

13年8月2日

麻生氏は安倍首相の後任を狙っていると言われているが、ここで自爆したのは安倍首相にとってはラッキーでもある。副首相を辞任しなくてもこんな問題発言をしばしばする人物を危なくって首相になどできない
⇒首相「撤回、」 麻生氏ナチス発言 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130802-...

タグ:

posted at 09:59:26

Tomo Matsuo @tomatsuo

13年8月2日

本日、長岡まつり「大花火大会」「世界中の爆弾を全て花火に替えたい、そして二度と空から爆弾の降って来ない世の中になって欲しい」 戦後の長岡花火を支えてくれた花火師、嘉瀬誠次さん

タグ:

posted at 09:59:10

性・恋愛のオキテ @love_n_sex_rule

13年8月2日

【恋人と行くと別れるジンクス】 ・ディズニーランド ・宮島 ・海遊館 ・HEPの観覧車 ・嵐山の渡月橋 ・伊勢神宮 ・太宰府天満宮 ・井の頭公園のボート ・仙台駅ビルの展望台 ・函館山

タグ:

posted at 09:58:23

関根健次 Kenji Sekine @sekinekenji

13年8月2日

8月8日JICA地球ひろば(東京都) で人類の未来を考えさせられる映画『サバイビング・プログレス』上映・トークイベント 開催。 ゲスト:伊勢谷友介さん、SUGIZOさん、谷崎テトラさん。peatix.com/event/16792

タグ:

posted at 09:58:12

大場礼 @hatugenchu

13年8月2日

マック赤坂、選挙活動からは引退!涙の平和活動宣言!(シネマトゥデイ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130802-...

タグ:

posted at 09:57:36

Miyuki Warita @mituhime

13年8月2日

胡弓も…。合掌。RT @uno36: ああ…。歌舞伎座で箏曲といえば白秋さんでしたよね…残念です。合掌。RT @UMETSUMUGI: 川瀬白秋さん亡くなったのか…。合掌。 flip.it/Sshgx

タグ:

posted at 09:57:35

競馬実況&本馬場入場bot @keiba_jikkyobot

13年8月2日

セイウンスカイ逃げ切るのか、ハククラマ以来逃げ切りなるのか、38年ぶりの逃げ切りかセイウンスカイ!セイウンスカイ先頭だ!逃げた逃げた逃げた!セイウンスカイが逃げた!セイウンスカイが逃げた、逃げた逃げた逃げた!(98年菊花賞・杉本清アナ)

タグ:

posted at 09:57:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

13年8月2日

これは語弊があるけど、カトリックというのは、非人間的。マザー・テレサもよく、ヒューマニズムではありません、イエスに従っているだけなのですと言ってた。これ、聖人に倣うという意味じゃなくて、奴隷という意味。イエスキリストの奴隷だから。

タグ:

posted at 09:55:44

知らなくても良い雑学bot @SiranaiGood_bot

13年8月2日

世界で最も長い駅名はイギリスのウェールズ地方にあった「Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrn
drobwllllantysiliogogogoch」

タグ:

posted at 09:55:29

版元ドットコム @hanmotocom

13年8月2日

9/12「日本出版者協議会プレゼンツ」トークイベント『出版営業というお仕事— 私はこうして本を売り込む』於:ジュンク堂書店池袋本店 www.junkudo.co.jp/mj/store/event...

タグ:

posted at 09:55:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中所 宜夫 @show3418

13年8月2日

能『中尊』は、石牟礼道子さんの詩『花を奉る』を取り込んで能に仕立てたものです。あの凄まじい世界を舞台上に展開するために必要な物語りをようやく見つけることが出来ました。「近代」に対する水俣の悲劇は福島に再現されていますが、「中央」に対する東北の悲劇は、日本史の長さに等しいようです。

タグ:

posted at 08:45:43

マロニー・グラース @maronyglass

13年8月2日

日本が原発を止められない理由。
日本政府がこっそりこっそりアメリカ様と結んだ協定。
脱原発の要はコレなんでしょう。
座間宮ガレイさんのブログ、わかりやすい!

これがあるから日本は脱原発ができない!日米原子力協定とは? (cont) tl.gd/md88b1

タグ:

posted at 08:24:06

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました