Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2014年07月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月22日(火)

牧野雅子 / Masako Makino @mhmakino

14年7月22日

性暴力が、暴力から恋愛の文脈にすり替えられ、男性によって消費されている、という。ポルノの構造。  Love Piece Club - 名倉が悪いわけじゃない / 田房永子 www.lovepiececlub.com/lovecafe/mejir...

タグ:

posted at 17:29:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サクラローレル @SakuraLaurelbot

14年7月22日

天皇賞(春)同期のブライアンにやっと勝てました。www.youtube.com/watch?v=-EQjgK...

タグ:

posted at 09:00:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

メジロマックイーン @Mejiro_McQueen

14年7月22日

主演作一覧
①4歳新馬
②木古内特別
③大沼ステークス
④菊花賞
⑤阪神大賞典
⑥天皇賞(春)
⑦京都大賞典
⑧阪神大賞典
⑨天皇賞(春)
⑩産経大阪杯
⑪宝塚記念
⑫京都大賞典
お前はどれが見たいんだい?

タグ:

posted at 08:53:27

niya @derashine_

14年7月22日

【果てしなき渇き (宝島社文庫)/深町 秋生】映画の宣伝にあるような、“娘が化け物”感はなく、逆に娘が皆の憧れになる理由がわかるような気がした。多くの感想にあるように父親は当然クズだし胸糞悪いが、正直... →book.akahoshitakuya.com/cmt/39741645 #bookmeter

タグ: bookmeter

posted at 08:50:46

内田樹 @levinassien

14年7月22日

大義名分のある政治運動に巻き添えになるのは「例外的に不運な人間」だけであり、そのような例外的なケースのために政策的配慮をすることは不可能だし、無意味である、と考える人たちに対しては僕はいかなる政治的クレジットも供与しません。

タグ:

posted at 08:45:23

一刀斎_森毅教授の名言_bot @moritsuyoshibot

14年7月22日

中年の自立は何かっていうと、これも語呂合わせ的に言いますと、青年の自立っていうのは普通に言えば「親離れ」でしょ。老年の自立っていうのは「会社離れ」ですよ。で、中年の自立っていうのは「子離れ」ですね、広い意味で。

タグ:

posted at 08:43:53

Hiro's news comment @Henry_Oakland

14年7月22日

平成21年の貧困線(等価可処分所得の中央値の半分)は 112万円(実質値)となっており、「相対的貧困率」(貧困線に満たない世帯員の割合)は 16.0%となっている。また、「子どもの貧困率」(17歳以下)は 15.7%となっている。

タグ:

posted at 08:43:25

日刊競馬【公式】 @nikkankeiba

14年7月22日

武豊 右手親指骨折も高知イベントに参加「早く復活します」 ― スポニチ Sponichi Annex 競馬 www.sponichi.co.jp/gamble/news/20...

タグ:

posted at 08:43:25

日刊競馬【公式】 @nikkankeiba

14年7月22日

【マーキュリーC】ナイスミーチューがレコードV : 競馬 : スポーツ報知 www.hochi.co.jp/horserace/2014...

タグ:

posted at 08:42:46

Ling @LittlebittyLin

14年7月22日

ワッハッハッハッ!かわゆい… pic.twitter.com/haOKZ7ZTMs

タグ:

posted at 08:41:52

萬衛門 @man_e_mon

14年7月22日

きのう、偶然にEテレで、パガニーニの
「24の奇想曲」の24番の実演を見た。
音楽学校やヴァイオリンコンクールの
課題曲になることが多い。
ヴァイオリンの技巧のすべてが含まれている。
左手ピチカートはスロー再生してもわからなかった。
www.youtube.com/watch?v=AMCaq3...

タグ:

posted at 08:41:43

吉田直哉/Naoya YOSHIDA @NaoyaYoshidaUSA

14年7月22日

日本の皆さん、おはようございます。先週出演したソラトニワ「銀座競馬倶楽部 村上卓史の馬イイ話」ブログが更新されたましたので紹介します。
www.soraxniwa.com/tickets/36caff13
Review of the PC radio program I talked on 7/16.

タグ:

posted at 08:40:47

内田樹 @levinassien

14年7月22日

朝稽古だん。茂木さんが「巻き添え」について書いています。僕も同意見です。僕自身は政治運動の正否を、その運動が「巻き添えにされた死傷者」(collateral damage)を最小化するためにどのような手立てを講じているかに基づいて衡量することにしています。

タグ:

posted at 08:40:06

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

自分撮りの児童ポルノって、携帯が普及し始めてプロフが広まった時にも問題視されていたけど、いまだやっちゃう子供が多いのかぁ(・_・;

タグ:

posted at 08:27:18

マニアパレル【公式】|テトぐるみ【公式】 @BAD_ON

14年7月22日

【団地妻語録】
早く寝るのは明日の英気を養うためでも美容のためでもないの。
ただ眠くなったから眠るの。

タグ:

posted at 07:56:50

Hiro's news comment @Henry_Oakland

14年7月22日

「お母さん、必要最小限度でいいからお小遣いちょうだい」 「あんた何に使うの?」 答えは様々。「必要最小限度の武力行使はできる」 「あんた何に使うの?」 「戦って見なければ分らない」 相手が戦闘を止めなければ、必要最低限は限りなく拡大する。

タグ:

posted at 07:43:26

kamuinupuri 山本太郎を総理大 @kamuinupuri

14年7月22日

まさかと思った、総理二度就任。
まさかと思った、NHK私物化。
まさかと思った、不況時大増税。
まさかと思った、特定秘密保護。
まさかと思った、集団的自衛権容認。
まさかと思った、安全度外視再稼働。
そしてまさか、次の原発事故が起き、代理戦争へ進むのは許せん。 @tim1134

タグ:

posted at 07:12:04

本田 宏 @honda_hiroshi

14年7月22日

⑴ 巧言令色鮮し仁
【意味】巧言令色鮮し仁とは、言葉巧みで、人から好かれようと愛想を振りまく者には、誠実な人間が少なく、人として最も大事な徳である仁の心が欠けているものだということ。 pic.twitter.com/JQsCq3Txvb

タグ:

posted at 06:32:16

越後の龍 @kaghetora

14年7月22日

やるよー!
  ラジオ体操っ\(^O^)/

ラジオ体操第一♪…♪♪
腕を前から上にあげて
大きく背伸びの運動から……はい! pic.twitter.com/1Fc1M6uOy0

タグ:

posted at 06:30:05

寺口瑞生 @myonter

14年7月22日

おはようございます。今朝の夏期巡回ラジオ体操は、愛媛県西条市から。合併10周年記念事業だそうです。 www.city.saijo.ehime.jp/khome/kenkoiry...

タグ:

posted at 06:28:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

パナマナ@奥さん監視中 @pnmnwata

14年7月22日

くそ眠そうな子ども連れて生まれて初めてのラジオ体操 pic.twitter.com/WneTcVJDtM

タグ:

posted at 06:27:35

NHKラジオ第1(非公式) @NHK_R1

14年7月22日

06:30から『夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会「愛媛県西条市」』です。 www3.nhk.or.jp/netradio/hense... #nhkr1 amzn.to/1iFPbK6 西川佳克,加藤由美子 ~愛媛県・西条市東予運動公園球技場から中継~ <雨天の場合>~愛媛県西条市…

タグ: nhkr1

posted at 06:27:04

Kaz Shinagawa @kawaharu

14年7月22日

負のスパイラル、、、RT @TrinityNYC: 破壊は破壊しか招かない。

タグ:

posted at 06:26:25

藤村厚夫 @afujimura

14年7月22日

「“消費された時間”と“読まれた深さ”と“シェアの数”。この3つが私たちの重視する指標です」(Jay Lauf氏)|ネイティブ広告は メディアの救世主となるか|Quartz pocket.co/sXQhp

タグ:

posted at 06:19:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

14年7月22日

何故わざわざ病院を攻撃?死者500名内100名が子ども…。2週間あったのに、「国際社会」は地上戦を回避するために全力挙げず?今、中東だけの問題でなく、これでは今後全世界は危うくなるのに?→ガザの死者500人超、住宅地や病院へ攻撃続く jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 06:12:26

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

14年7月22日

朝から暑いので冷や汁を アジの干物を焼いて身をほぐし味噌を混ぜる。キュウリを薄くスライスし、干物をほぐして混ぜた味噌を氷水で溶く。お好みで山芋のすり下ろしを加えて。焼きおにぎりを加えていただいても  沼津ひもの本舗(有)www.amazon.co.jp/gp/product/B00... #松沢飯

タグ: 松沢飯

posted at 06:10:11

Cocco @komo930

14年7月22日

「危ない、逃げられない、備えられないんだったら動かさないでほしい」。滋賀県知事選で当選した三日月大造が、選挙戦で繰り返し強調したのは避難計画についてだった。実効性ある計画が作れないなら、福井県にある原発の再稼働に反対するという。滋賀県は2市が福井県の原発から半径30キロ内にある。

タグ:

posted at 06:10:03

性・恋愛のオキテ @love_n_sex_rule

14年7月22日

絶対信じてはいけない女の発言
・暇な日わかったら連絡するね
・また電話する
・経験は2人かな
・交際人数は3人かな
・行けたら行く
・あたしイケメン苦手
・割り勘でいいよ
・なんでもいいよ
・友達めっちゃ可愛いから
・絶対言わないから
・絶対怒らないから言って

タグ:

posted at 06:09:39

ヒトを嗤うゴリラ(時々パリ) @tokidokiparis

14年7月22日

「ガザ地区での多くの一般市民の被害が出ている事を止めるためには、国際社会で停戦への気運を作る事が必要」(オバマ)

何を仰るウサギさん。
あなたが「支持出来ない」と言えば済む事。

クリントンはそう言って、イスラエルは軍を引いた。
国際社会にせいにするな。

タグ:

posted at 06:09:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヒトを嗤うゴリラ(時々パリ) @tokidokiparis

14年7月22日

普通、こうなったら急ブレーキを書けるのが人間。
イスラエルは、躊躇無く引き金を引き、全ミサイルを発射する。

「相手は武器を持っていた」と言いつつ、

それがイスラエル。↓ pic.twitter.com/NnG6qX4Jbv

タグ:

posted at 05:54:24

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年7月22日

2011年3月11日以前の日本を思い出してください。現在の日本がいかに「異常」で、その「異常」が「日常」になってしまったか、わかります。

タグ:

posted at 04:31:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年7月22日

せめて私だけは「異常はどれだけ日常になろうと異常だ」と言い続けるつもりです。

タグ:

posted at 03:23:08

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年7月22日

福島第一原発事故以後、私たちは「異常」が「日常」になってしまいました。異常が日常になると、新聞テレビは「異常」をニュースと思わなくなります。そして一般の人も「たいしたことではないのではないか」と思い始めます。

タグ:

posted at 03:22:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

(35)空想で宇宙を描く作家と現実の宇宙を体験してきた元宇宙飛行士の対談はほんと面白かったなぁ。Eテレのスイッチインタビューなんか時間の都合でカットしている部分が本当は旨味ならぬ面白味があるかもなぁ。こういう企画またやってくれないかな。

タグ:

posted at 01:36:57

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

(34)『マージナル』の最先端と古代ギリシャの融合のようなものについては、自分の中で見つけたパターンが発展している人間文明はこのまま発展し続けていいのか疑問があるということ。原始回帰をしないといけないのではないかというイマジネーションがある。

タグ:

posted at 01:33:19

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

(33)『スローダウン』を描く際に何か参考にしたか?について萩尾さん写真集、資料、心理学系の本、生き物の生態、進化系の本、等々を読んでいるとのこと。トポロジーの本は難しかったと・・・。トポロジーにも手を出していたとは、さすがというべきか・・・。

タグ:

posted at 01:31:35

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

(32)宇宙飛行士間での意見のぶつかり合いなどは?について山崎さんは、いろんな人がいるし狭い空間の中で、家族のようになって遠慮がなくなってゆく、と。解決策として「夕食を一緒に食べる」。食事は大事だなぁ、いろんな意味で。

タグ:

posted at 01:28:24

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

(31)宇宙人について。萩尾さんより、かつてSF世界では宇宙人は悪人だった。それが『E.T.』では人を助け、最近では人を助けもしないしコンタクトもしてこないけど地球には迷惑をかける(笑)本人たちには正当な理由で来るけど。人間が想像したものは現実化するかもしれない。

タグ:

posted at 01:26:23

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

(30)そして質問コーナー。まずは女性生理について。ピルでコントロールしたり、半年の長期滞在では普通に来る。尿再生で水を精製するには、特殊フィルターをかますとのこと。この装置って災害時に使えるように準備していたりしないのかな?

タグ:

posted at 01:23:38

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

(29)ここでまた試験の話になって浦島太郎と桃太郎のどちらが好きかという質問。桃太郎はいろんな動物と協力して事を成すものの、浦島太郎は現状を受け入れる対応力があるとか。そんなおとぎ話の解釈があるのかと感心してしまう。

タグ:

posted at 01:21:04

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

(28)「もし女性だけで宇宙に行ったら?」に対しそういう案はあったものの実現してはいないが、山崎さんがISS に滞在した際には4人女性がいてワイワイ楽しかったらしい。

タグ:

posted at 01:17:51

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

(27)カリスマ性や統治能力がないときは意見を聞く。全てを聞けない。その場合は意見を述べる。チームを束ねて何か事を成そうとするときの対応として見習うべき姿勢だなぁ。

タグ:

posted at 01:16:16

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

(26)萩尾さんのよく例えるという男女の違い。女性のスカートと男性のズボン。スカートのひだひだの部分部分が感情。ズボンは「ひだが少ない」。

タグ:

posted at 01:12:47

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

(25)キャラクター、ドラマの構築、人間感情の掘り下げ方が上手いのは女性漫画家。現在、少年マンガを描く女性漫画家が多くなった要因。一つに集中する男性との違い。山崎さんはマルチタスクが求められる宇宙飛行士は女性に向いていると。

タグ:

posted at 01:11:15

角谷香織(すみや) / Gg’s 畑から @sumiyashiro

14年7月22日

梶田ご住職が前に「仏教は人が苦い時にこそ必要なもの。満ち足りてる時は人々は仏教に救いを求める必要はない。でも、だからこそどんな人でも受け入れる仏教という器が時には必要なんです。」そんな事をお話しされていて、なんだか家入さん(@hbkr)の優しさに近いなぁと思ったんです。

タグ:

posted at 01:09:28

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

(24)萩尾さんは女性の感覚と男性の感覚の違いについて。かつて少女マンガは男性マンガより10年遅れていると言われたとのことに対し、「これは見ているものが違う」と。少年マンガは勝負、バトルだけ。マンガ表現の感情の細やかさは少女マンガ>少年マンガ。

タグ:

posted at 01:08:47

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

(23)山崎さんは宇宙飛行士への応募の際に、両親や家族からの一筆が必要と。ふむふむ。

タグ:

posted at 01:06:31

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

(22)そして女子美でのイベントゆえ「女性であること」について。「女性が仕事に就くという考えが両親にはなかった」という萩尾さんのお母様はNHKの朝ドラ『ゲゲゲの女房』を見るまで理解していなかったという。これまたびっくりというか。世代として当然だったのかな。

タグ:

posted at 01:05:09

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

(21)←思ったよりながくなったら記号なくなったのでカッコに。地上からISSは8分30秒。3Gの加速。宇宙空間では歩く必要もないから足が不自由でもOK。リハビリにもいい。が、免疫力は低下するというデータがある、と。健常者から始まる宇宙医学の研究がどこで病人に応用できるのだろう?

タグ:

posted at 01:02:51

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

⑳テストの話で、鏡像に映った星を見て、はみ出さないように色を塗るというのもあったのだとか。初めてのことをやらせることで、工夫をすることを求めているということらしい。要するに、「予習や模擬テストとかでやっていないからできない」応用力がない人はダメということなのだろうなぁ。

タグ:

posted at 00:58:36

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

⑲その虫歯。南極越冬隊や冒険家など、特殊環境下にいる人が多いらしい。

タグ:

posted at 00:54:53

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

さっきのは⑰。そして⑱宇宙飛行士として求められるもの。これも時代と共に変化しているということで、矯正視力1.0以上あればいいというのもそのひとつ。驚くべきは虫歯の話。地上にいる時点で治療しておけばいいものの、いざ宇宙で虫歯となったら自分で抜歯するべく訓練があるとのこと。

タグ:

posted at 00:54:18

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

1620年にメイフラワー号で清教徒は1家族当りの年収7.4年分、1840年のモルモン教徒は2.5年分、ISS滞在だったら400〜500年分、ヴァージンの鵜チュ旅行は2〜3年分かかるというコストについて。そういえばサラ・ブライトマン行くんだなぁ。

タグ:

posted at 00:50:27

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

⑯そしてMARS ONE MISSIONへ。ここで京大の磯部洋明先生の『人類は宇宙をかき乱すのか?』のフリーマン・ダイソンの話へameblo.jp/keroq/entry-11...

タグ:

posted at 00:46:51

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

⑮地球とISS、気象衛星ひまわり、そして月までの距離比較。宇宙に人類が行く手段としてヴァージンの宇宙旅行や振動や加速度がかからないという宇宙エレベーターの話がちらり。

タグ:

posted at 00:43:48

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

⑭後半は山崎さんのお話メインに。宇宙飛行士選抜試験で「地球の出」の写真を1分見て、何も知らない人にどう説明するかという課題を出されたとのこと。

タグ:

posted at 00:41:21

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

⑬宇宙ドームの話となり萩尾さん、昔は硬いもののイメージだったのがだんだん柔らかいもの、押すとへこむ、頑丈なテント系へと変化があるとSF表現の変化について。それに対し山崎さんより宇宙ホテルの構想として膨らみ式のものも出て来ているとのお話。

タグ:

posted at 00:38:03

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

⑫そして宇宙塵の話。ISSは8km/sでマッハ25、つまり音速の25倍スピードで地球を周回している。ライフルの1km/sに比べてもはるかに高速。目に見えるほどの大きさなくともこのスピードで飛んでいれば・・・。

タグ:

posted at 00:35:05

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

⑪作品の話になり、主人公について「超能力を持たせたかった」。目があっても視覚がない。ピカソのキュビスム作品みたいにものを見ているのではないか。超能力があったら卵のようになって転がってもいいけど美しくないから、と。卵じゃハンプティダンプティだよなぁ。

タグ:

posted at 00:32:23

Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

14年7月22日

言うまでもなく、認めたのは、もう刑事事件としては時効だからだが、それでも言わないよりはずっといい。RT @nobuyoyagi 中部電、4県の知事候補に裏金 愛知前知事認める(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140721-...

タグ:

posted at 00:29:52

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

⑨しかしながら生まれたばかりの卵はヒヨコにならず。どうやら白身に比べ思い黄身が重力により下に位置して、殻の胚からの栄養摂取が必要不可欠なのではないかと。そこで萩尾さん「その間は生卵のまま?」「そうですね」と、純粋な疑問が笑いを誘う。

タグ:

posted at 00:27:28

ものくろーむ・うぉーむ @sora_no_kakera

14年7月22日

↓RT この方のご意見、時々?でムカッとするけど、今回は同意。DVや虐待の現場でも同じことがよくある。大人なんだから…、もう大きいのに…。何度も何度も聞いた。その度に言う“それがDV(虐待)です”。何故、わからないのかが…わからない。それがわからないなら、支援席にいないで欲しい。

タグ:

posted at 00:24:45

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

⑧宇宙での食物栽培について。レタスや大豆は5世代までいっている。タンパク源としてカイコも挙げられているらしい。そこで司会の内山先生より「繭はつくれる?」との質問。繭についてはわからないが、宇宙に連れて行った蝶の半数は羽化。メダカやカエルも孵った。

タグ:

posted at 00:23:03

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年7月22日

EADS、じゃなくてエアバスが、MH17墜落現場の衛星写真を公開したのか pic.twitter.com/785y37TZ1J

タグ:

posted at 00:21:23

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

⑦人類が半年もの旅をする食糧を持って行かなければいけないとなると、ってことで、テーブルの上にあったペットボトルを手にして「水250ccを宇宙に運ぶには、現在50万円かかります」。ゆえに食品はフリーズ・ドライで、水は再生している。アポロ時代の輸送コストってどのくらいだったのかな?

タグ:

posted at 00:18:58

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

⑥そして火星のテラフォーミングがテーマの『スター・レッド』について。人類は月には3日で行く事ができても火星ははやくて半年。『2001年宇宙の旅』みたいに冬眠してはという萩尾さん。半年だと微妙な長さだよなぁ。

タグ:

posted at 00:15:53

ものくろーむ・うぉーむ @sora_no_kakera

14年7月22日

ネットと世間に流れる「少女はなぜ逃げなかったか」に答える:岡山小6少女誘拐監禁事件被害者保護のために(碓井 真史) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/usuimafumi/201...

タグ:

posted at 00:15:41

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

⑤『11人いる』の宇宙遊泳のシーンをスクリーンに投影しつつ、実際の宇宙遊泳時について。ひもでつないであるけど、もしひもが切れたらバックパックに入っている窒素ガスを噴射するという話。『ゼロ・グラビティ』みたいなことは・・・というツッコミはなかったな(当たり前か)

タグ:

posted at 00:13:03

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

④ここで余談として出てきたのが、カナダ人宇宙飛行士は「どうしても直接宇宙が見たい」という思いにかられて、船外活動用の宇宙服に2mmほどの穴を開けて「直接宇宙を見た」というもの。「ええ〜」という驚き多数(そりゃそうだろう)

タグ:

posted at 00:07:57

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

③宇宙での宇宙服の着替えは困難で山崎さん片手・片足固定してと実演。アメリカ製は1人で着替えられないけど、ロシア製は背中のファスナーをひもで引っ張る形式で、手足の長さ調整できるもののサイズは1サイズで、違いがあるという説明。

タグ:

posted at 00:05:49

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

②『11人がいる』について、異星人が集まって何かをする。コンピュータのない時代。フロンティア感覚が宇宙に発展していた中で、わかりやすいものにしたという。

タグ:

posted at 00:03:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さとうのぶよ @0168_dainobu69

14年7月22日

①まずはテーマとして外せない『11人いる』。1998年の宇宙飛行士選抜試験で閉鎖環境で一週間生活について、すかさず萩尾さん「ダミーはいなかった?」と間の手。さすがにいなかったらしいけど、ジェミノイドみたいなアンドロイドがいたら面白いかも。

タグ:

posted at 00:02:19

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました