Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月28日(日)

Kayoko (安倍改憲断固阻止) @083melody

11年8月28日

しかし、私たちあまり教育で習ってないから、自分で考えるというのはなかなか簡単ではないよね。今日は布団を干すかどうかも早川先生に聞く人がいたし。私も迷うけどね。だからデジタル線量計買いました。もうすぐ来るはず。費用は東電に請求したいよ、全く。

タグ:

posted at 22:10:01

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月28日

線量計を入手して雨どいか軒下を測ってみれば、その答えがおのずと明らかになるだろう。自分でやってみることだ。ひとから聞いてもすぐ忘れる。すぐもとの木阿弥になる。自分でやったことは忘れない。説得力をもって他者に語ることができる。

タグ:

posted at 22:08:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月28日

@yoshiyukitakai 3月15日に南魚沼の放射線量が上がったのは事実。ただし1週間くらいでバックグラウンド値に戻った。新潟県のページに毎時測定データが表になってる。

タグ:

posted at 22:01:26

coco @cocobluesky

11年8月28日

小出先生7/12: t.co/jtEspYn 残念だが福島でとれる、現在の法律を守れる食品は、たぶんない。汚染された食品をどこまで受け入れて、どこまで受け入れられないかは、自分たちで考えるしかない。それが今問われている。#原発 @savefukushimaa

タグ: 原発

posted at 21:56:57

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月28日

「命よりも故郷が大事な人」は潔く死すべし。かわいそうだと他者が同情する理由はどこにもない。余計なお世話。自分が選択した納得の死だから、それはむしろおめでたい話だ。@rufusyamamoto

タグ:

posted at 21:02:08

山本樹和@ルナブルー @RufusYamamoto

11年8月28日

「命よりも故郷が大事な人」を分は尊重したいです。少なくとも指を指して笑いたくはないです。そして、そういう人たちの命を無理矢理にでも救うのが内閣であり地方行政であり科学者ではないのでしょうか? 生意気発言ですみません。

タグ:

posted at 20:40:55

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月28日

東関東の0.25マイクロのところだと、洗濯物は外に干せるけど、子どもを公園で泥遊びさせることはできない。国が汚染をまだ正式に認めてないから除染が行き届いていない。大人だけの家庭ならいいが、小さな子どもがいる家庭がそこに住み続けてよいか微妙なところ。十分な工夫をすれば住める。

タグ:

posted at 17:38:41

TBSラジオ 安住紳一郎の日曜天国 @nichiten954

11年8月28日

【8月28日 放送後記】納豆づくりが失敗に終わった。『5回や6回の失敗が何ですか? 私は3年かかってもまだ成功していません。』という激励のメールをもらった。3年って…。 TBSアナウンサー 安住紳一郎 #nichiten

タグ: nichiten

posted at 16:47:36

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月28日

日本は降雨量が多いから、3月に地表に降り積もった放射能は、6月になったら青々とした草に覆われて固定されました。風が吹いても空中を舞うことはありません。関東ロームが4月5月の強風の日にできるのと同じです。だから、これから毎年4月5月は空中を舞う放射能に注意してね。

タグ:

posted at 16:29:23

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月28日

いまになっても洗濯物の部屋干しを続けているひとがこんなくさんいたとは予想外だった。福島県外は、洗濯物を外に干して大丈夫です。福島県でも会津は大丈夫です。それ以外の福島県について、いいかどうか私は判断できません。

タグ:

posted at 16:25:41

玉木宏樹 @tamakihiroki

11年8月28日

リビアの混沌とした部族主義は我々には理解不能だ。カダフィーと言うのは個人名ではなく、カ・ダーフと言う部族主義者の集団だと言う。

タグ:

posted at 15:43:22

奈良巧 @naratakumi

11年8月28日

外山アナの「スマートフォン通信量増大」の話。「土曜ワイド」で「スマートフォン事始め(ドコモ提供)」担当なのに。「報道です」って突っぱねるんだろうけど、外山さん言ってた「パケ・ホーダイ」はドコモの商標。「このままだとケータイにもどりたくなる」感想まで言ってる。 #nichiten

タグ: nichiten

posted at 11:01:56

ありんくりん @arinkurin

11年8月28日

今日の係長が選んだ一本・・・「これ一本で料理が変わる」カネショウ醤油(愛媛県松山市/カネショウ忽那本店) t.co/c5g3hmR #nichiten

タグ: nichiten

posted at 10:37:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

そふたん @softan01

11年8月28日

★拡散★低線量被曝データはあった…なぜ誰もそれに言及しない? t.co/P598MSy 凄い記事。全部のメディアに投書します! t.co/GCn4niU #iwakamiyasumi

タグ: iwakamiyasumi

posted at 09:55:48

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年8月28日

飯舘村村民の会見で「私たちはもうたっぷり被曝してしまいました」という言葉がさらりと出て暗然とした。私たちは新しい「ヒバクシャ」を生んでしまった。

タグ:

posted at 04:42:44

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年8月28日

飯舘村村民の26日の会見より「被曝しているという認識はまったくないまま沢水の簡易上水道を飲み煮炊きしていた。避難してきた人の炊き出しもした。3月20日になって水から300ベクレルが出たと聞いてびっくりした」

タグ:

posted at 04:37:11

犬飼刀語 @nauciccafe

11年8月28日

ほぼ形態が現生人類に近かった(「交雑」できるくらいだからな)ネアンデルタール人にとって、絶滅するまで殺戮を仕掛けてくる現生人類は、凄まじい「恐怖」の対象だったろうと思う。おそらく生物の中でもとびっきりの攻撃性を我々は(特に男性は)持ってる。しかも同じ人類を殺せるくらい強烈な。

タグ:

posted at 04:34:26

幸せ大学(Happiness Univ) @happiness_univ

11年8月28日

心が開いている時、この世は美しい。by ゲーテ
t.co/aRBljAk

タグ:

posted at 04:31:22

三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

11年8月28日

夕飯までに、「きれいになったキッチン」を自分にプレゼントすることにして、シャブリエ《エトワール》かけながら掃除始めた。まずはパントリーの在庫整理♪

タグ:

posted at 04:31:04

犬飼刀語 @nauciccafe

11年8月28日

最近読んだ新聞記事で、ショックだったのは、旧人類でアフリカからヨーロッパ、アジアに拡がったネアンデルタール人を、数十万年後に遅れて(同じく)アフリカから出立した、われわれ現生人類、クロマニヨン人が、先住していたネアンデルタール人を絶滅させながら世界に拡がったという記事。

タグ:

posted at 04:30:49

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年8月28日

続)福島第一は以前、業者がデータをねつ造した粗悪品のコンクリを使い、建屋を建ててしまったことが公になって、保安院が調査してる。t.co/bekPbBT

タグ:

posted at 04:28:37

渋井哲也 @shibutetu

11年8月28日

電子メールは匿名であっても返信は出せる。一方、手紙は匿名で出すと返信を出せない。しかし誰が出したのかを推定できれば出せる(そんなにないか?)。高校の時、匿名で出したラブレターの返事が来たと時はびっくりしたなあ(匿名かよ!、というツッコミはなしで)。なんでわかったんだろう?筆跡か?

タグ:

posted at 04:23:27

Krishnamurti @krishnamurtibot

11年8月28日

知ろうとする努力はすべて間違った側にあり、あなたが知ったと思ったとたんに、すでに墓穴に入ってしまうのである。<ある>ことは<知る>ことではない。

タグ:

posted at 04:19:18

橋本哲や@梨実況者 @nashiyasan

11年8月28日

おはようございます。涼しい朝だなう。カラッと晴れてナシを食べたい陽気になればいいなう。

タグ:

posted at 04:19:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渋井哲也 @shibutetu

11年8月28日

手紙が基本だった時代。返信が届いているかは一日一回の楽しみだった。電子メールになるといつでもどこでもになった。それでも携帯でメールが見れないと家に帰らないといけなかった。スマートフォンになると、携帯メールと他のメールの区別がほとんどなくなった。返信がないという残酷もリアルタイに

タグ:

posted at 04:15:49

三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

11年8月28日

"脅迫状の届いた会社の一つであったハウス食品社長(当時)の浦上郁夫はこの事件の終息を同社の創業者・前社長であり父親にあたる浦上靖介の墓前に報告するために1985年8月12日に日本航空123便に搭乗し、日本航空1..."... t.co/Q5s6Vkv

タグ:

posted at 04:13:26

Ahmad Zaki @ahmadzakijp

11年8月28日

ただ、日本の科学者とヨーロッパの科学者では、自然科学に臨む姿勢は異なっているように思われます。ニュートンのように神の御業の偉大さを知らんがために科学実験にいそしんだ、というような姿勢を持った人はいなかったのではないかと思われます。恩師村上陽一郎先生にうかがってみたいところです。

タグ:

posted at 04:00:26

Ahmad Zaki @ahmadzakijp

11年8月28日

この質問に対して、「日本人は科学技術によって現世利益を得たいだけであり、科学という学問に関心を持っている訳ではない」という回答はシンプルでわかりやすいですが、日本人科学者は基礎科学の諸分野でも相当の業績を挙げており、あまり妥当な説明ではありません。

タグ:

posted at 03:57:16

念波 @nennpa

11年8月28日

生態の一言で極端に難易度が上がりやがるwww / nennpaさんは『細胞接着、細胞外基質、生態。』で一席、お願いします。 t.co/3aPZeGL #バイオ三題噺

タグ: バイオ三題噺

posted at 03:30:54

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

11年8月28日

あたたかいパンだけが与えられる安寧はたしかに存在する。だが、じゅうぶんなパンが得られるのに、不自由を感じる現実も忘れてはならない。言葉を養うべきだ。長い人生の中で自らも出会う人も養える命の言葉を。パンのみ追いかけ、晩年に若者に尊敬を強いる生き方は、私は避けたい

タグ:

posted at 03:30:15

永岡秀樹 @kokoro_yuigon

11年8月28日

[ブックマーク] 【衝撃事件の核心】大物の死、被災地に出稼ぎ…最新総会屋事情+(1/6ページ) - MSN産経ニュース t.co/Hf3hwxo

タグ:

posted at 03:26:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年8月28日

このニュースの教訓の一つは、科学的に白黒明言できるのを待ってたら、結局は手遅れになることがリアルワールドでは起こりうるということ。そのために予防原則もできたし、児玉さんが「疫学で証明できる頃はすべて終わった後」というのもそれ。t.co/jM5zysX

タグ:

posted at 03:16:49

ゆーつー | サウナ情報発信 @sauna_ytsu

11年8月28日

この時期のHurricaneは、あのKatrinaを思い出させるから嫌だ。6年前、僕や仲間の青春が詰まった美しき街ニューオリンズを、完膚なきまでに破壊し、何千もの尊い命が失われた。あの悲劇は二度とあってはならない。東海岸の人は可能な限り避難してほしい。

タグ:

posted at 03:15:24

ガイチ @gaitifuji

11年8月28日

電力会社の社内が全て原発維持な訳じゃない。でも構造上自分達からはヤメるとは言いにくい。前から福一建設に関して児玉誉士夫や町井久之の名前を出しているように土地取得労働力の手配等においてその筋との繋がりが消せないからだ。電力会社が原発と手を切れるかどうかは企業と総会屋の関係に似ている

タグ:

posted at 02:52:26

@tuigeki

11年8月28日

<反カダフィ派は追跡できなかったという。>というのはベンツにかなわなかったということなんでしょうか?これはベンツにとっていい宣伝なのか、迷惑なのか?⇒リビア:カダフィ大佐 アルジェリアへ逃亡か t.co/WFC9JJX

タグ:

posted at 02:47:28

ガイチ @gaitifuji

11年8月28日

私は自然エネルギーを否定している訳じゃない。将来それがもっと増えればいいなと思う。原発に従事している人がそちらに労働力をシフト出来れば尚更だ。ただ日本の現状をみた場合時間軸的に十年単位の話になる。自然エネルギー推しは結果的にこの時間差を利用され原発維持の推進力の1つになりかねない

タグ:

posted at 02:42:55

文化系トークラジオLife P(長谷川裕 @Life954

11年8月28日

Ust中継やストリーミングで聴けますよ。 RT @ayko2o5: 今日は高円寺阿波踊り、隅田川花火大会、原宿表参道よさこい、TOKYO IDOL FESTIVAL(略)明日のLife「“祭り”の時代」めちゃ聞きたいんだけど秋田じゃ電波入らないんだろうなぁ #life954

タグ: life954

posted at 02:36:25

ガイチ @gaitifuji

11年8月28日

このように現場では既に原発の代替案を持っててしかも日本独自の高度な技術も擁している。しかしエネルギー問題を議論すると何故か最終的に原発か自然エネルギーかという話になる。こうした流れをある人は反火力オカルティズムと評しているがこの不自然な二択こそが原発維持に利していると私は見ている

タグ:

posted at 02:33:41

ガイチ @gaitifuji

11年8月28日

09年駿河湾地震ではM6.5程度で浜岡の5号機が壊滅状態一歩手間になり全炉停止した。その後中部電は上越火力と西名古屋火力の液化天然ガス切り替えを決断し浜岡が無くなっても大丈夫なように出力アップ計画を打ち立て現在実行中だ。現場を知る当事者は原発の代替の答えを既に出し、実行している

タグ:

posted at 02:25:56

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年8月28日

t.co/yeHliyk 映画「ツリー・オブ・ライフ」を見た感想をブログにしました。

タグ:

posted at 02:13:32

ガイチ @gaitifuji

11年8月28日

浜岡が何故止まったか、という事を考えるに、総理の決断が大きかったのは言うまでもないけど、その前提として何よりも中部電が「浜岡なき後」の体制を自分たちの意思できちっと整えていたというのが一番大きいと思っている。

タグ:

posted at 02:00:52

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年8月28日

きのう飯舘村村民3人が自由報道協会で記者会見したときのことば。「福島県の野菜は危なくて食べません。福島県の野菜を食べて復興を助けよう、と言ってくれるのはうれしいけど、それはちょっと何か違うじゃないかと思う」

タグ:

posted at 01:37:45

ガイチ @gaitifuji

11年8月28日

メディアで原子力の話を扱うなら経済性だの何だのという話はいらないんだよね、本来。テーマはただひとつなんですよ「で、ゴミは何処に捨てんの?」この答えが見つかってないウチに実用化しちゃった愚かさに、気付いていながら見て見ぬふりしてきた積み重ねの果てが、今の状況の訳で。

タグ:

posted at 01:26:02

ガイチ @gaitifuji

11年8月28日

原発か再生可能な自然エネルギーかみたいな二択がその「疑わしい二択」の典型だ。何度も書いているので省略するけど、基本的に自然エネルギー推進は脱原発とは余り関係ない話なんだから。東京都や大阪市が推し進めている方向性こそが現実的な脱原発へのプロセスだと私は考えている。

タグ:

posted at 01:09:38

ガイチ @gaitifuji

11年8月28日

@piichan 処罰感情を癒すことに厳罰化が利用されている現実がオカシイんですよね。本来は被害者感情を癒していくことと、厳罰化というのは結びつかないものなのに、それを権力サイドが巧妙に結びつけた。それが宮崎勤、オウム事件以降の流れだと思います。

タグ:

posted at 01:05:53

ガイチ @gaitifuji

11年8月28日

最初から用意されている二択は怪しいものだ。その二択は、隠されている第三の選択肢を見えなくするためにあるんじゃないのかと、常に疑って掛かることにしている。

タグ:

posted at 01:03:07

ガイチ @gaitifuji

11年8月28日

核燃の最終処理を第三国に押し付けようと思っていたら、自分の国がその地になろうとしている現実。しかもこれでひと商売企んでいる連中すら出始めている現実。現実が推測や予想を軽く超えていく。

タグ:

posted at 00:50:28

さとうのぶよ @0168_dainobu69

11年8月28日

夏の終わりに落ち着いて焼き物を見ることができる戸栗美術館で『伊万里焼の粋と技』t.co/tkOElOrを見てきた。その中にあった「古九谷は加賀の九谷とは違う」という説明が書いてあったけど、それが判明したとき古九谷を扱う研究者や商売にしている人の反応はどうだった?

タグ:

posted at 00:32:21

立川談笑 @danshou

11年8月28日

二つ目の頃に何度か出演して、もう懲りました。理由は、あまりに楽しすぎるからw 演劇にハマったら飯が食えません RT @glico71: @danshou 談笑師匠は、志らく師、喬太郞師、昇太師のように演劇(芝居)をご自身の落語の肥やしにとは、お考えではないのでしょうか?

タグ:

posted at 00:04:30

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました