Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年10月06日(木)

dtk @dtk1970

11年10月6日

コンプライアンス関係の研修で社内の事例を取り上げると、大概の場合、事案を隠しても、それが誰の話か、という方向に興味が行ってしまいがちな気がする。自社の話だと言わないと興味を持ってもらえない可能性が出てくる。その辺をどうするか。

タグ:

posted at 00:06:54

chatran伊藤@脱原発 @chatran6

11年10月6日

RT@genpatsumeigen: 福島、福島、福島何でも福島。これは凄いですよ。もう、広島・長崎は負けた。福島の名前の方が世界に冠たる響きを持ちます。ピンチはチャンス。最大のチャンスです。何もしないのに福島、有名になっちゃったぞ : 山下俊一(長崎大教授)

タグ:

posted at 00:10:50

Shoko Egawa @amneris84

11年10月6日

次の告発の時にはぜひw RT @nobuyoyagi しかもうちの近所(大爆) RT : 刑事に強い!企業不祥事に強い!告訴告発手続きに強み!と。 RT これですね t.co/bP7tocCz RT @yjochi: 若狭先生の事務所は

タグ:

posted at 00:12:08

文殊師利大乗仏教会 DREPUNG GO @mmbaoffice

11年10月6日

@DalaiLama 他人に対する関心をより強く感じて彼らの幸せを望めば望むほど、私たちは友を増やすことができるのであり、彼らを歓迎する気持ちも高まるのである。

タグ:

posted at 00:47:35

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

@youandme53 3.11後の「住民がパニックするといけないからXしない」という政府の発想は、ことごとく地元民を「思考し」「自由意志において」「判断のできる」人間である、ということを前提にしていない。が、これは政府・官僚たちが国民に等しく向ける視線なのだと気づきました。

タグ:

posted at 01:26:43

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

福島県飯舘村に避難して被曝した避難民1300人を、誰も把握していないというので仰天しました。「放射能雲の下で〜福島県飯舘村からの報告 前編」>> t.co/qynUf2zS

タグ:

posted at 01:31:44

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

同じ日本人が、というより同じ人間がこんなにむごい目にあうというだけで、怒りに涙が出るのです。 「放射能の雲の下で〜飯館村からの報告 前編」t.co/qynUf2zS

タグ:

posted at 01:37:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasutaka fujii @ya_fujii

11年10月6日

今、日本で起きている事がよく見えません、歴史的に恥ずべき歴史を刻んでいるのでしょうね。 RT @applecider52: 結局京都の植民地化へ向かっているのかなと感じます,,,  @ya_fujii: お疲れさまです、滋賀県ではいろいろ大変な事が起きていますね。

タグ:

posted at 01:58:37

山川健一 @Yamakawakenichi

11年10月6日

守れない法律だから法律を変えるなら、それは法治国家ではない。悲劇は加速する…。「20mSVにするなら、1万人のうち320人がやがて癌で死ぬということになる」。(小出助教)「文科省、一般市民の年間『1mSv見直し提言について』 p.tl/jk43

タグ:

posted at 02:06:33

サイダーラジオは今日も言いたい放題 @applecider52

11年10月6日

狭い滋賀に拘っているように外から見えるそうですが、意外に箱庭から世相が読める気がしています,,, @ya_fujii

タグ:

posted at 02:15:19

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

あれほど旧社会党・共産党的原水爆禁止運動の標語がきらいだった私が、飯舘村を訪れたときに思い浮かんだ言葉は「人間をかえせ」でした。それは「人間とした当たり前の、平穏な暮らしを返せ」という意味なのです。t.co/qynUf2zS

タグ:

posted at 02:21:25

テンプルクラブ @templeclubjapan

11年10月6日

@nakanotaku 『愛澤さんが言った「どうせもう被曝しちゃったしなあ」という言葉を、ほかの住民からも何度も聞いた』 烏賀陽弘道 @hirougaya 氏による渾身のルポタージュ。 t.co/5u7S2r3n ≪放射性物質に狙い撃ちされた村≫ #kirakira

タグ: kirakira

posted at 02:31:19

崎谷 実穂 @yaiask

11年10月6日

『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』表紙。『リトル・ダンサー』の監督で映画化かー。良さそう。大きな悲劇は、一人ひとりの喪失からできてるんだ。わたしはやっぱりわかってなかったよ。これはつらい。受け入れられないよこんなことt.co/QCVV2Ag9

タグ:

posted at 02:44:01

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年10月6日

.@toshihiro36 さんの「【続報】烏賀陽(@hirougaya)さん、読売テレビ広報部長の失礼なメールにあきれて連続ツイート」が1000PV達成!大台に乗ったよー! t.co/HomFFhAh

タグ:

posted at 03:08:04

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月6日

放射性核種の検出を見ても、放射性物質は漏れ続けてますよ、現在進行形です。 RT @tomoyononaka: ベントがingだなんて!という人々が殆どです!よろしくお願いします!@iwakamiyasumi: わかってないことだらけ。でも、少しずつ、明らかにします。

タグ:

posted at 03:11:44

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

@bmizuhara あなたのように、現実の悲劇もテレビドラマでも鑑賞しているような無邪気な感覚の人間が大勢いることも、現実として記録しておきます。のんきな平和ボケ発言ありがとうございます。

タグ:

posted at 03:12:47

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

ロフトでも出た話。戦争なみのクライシスに「冗談や笑いを持ち込むな」という人たちは、間違いなく「本物のクライシス」や「生死をかけた現実」を知らない。そういう過酷な現実に追い込まれた人間は、多弁になり冗談を言って笑う。そうしないと心のバランスが保てないからだ。

タグ:

posted at 03:16:36

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

だから、戦争なみのクライシスに「冗談や笑いを持ち込むな」という人たちは、ただののんきな平和ぼけだと断言できる。

タグ:

posted at 03:17:25

平賀信一朗 @ Aberdeen; I @shiraga0516

11年10月6日

自分と思想の異なる人(あるいは主張)をdisるために「差別だ」というレッテル貼りが安易に利用されていないか?

タグ:

posted at 03:19:21

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

うがやbotが勝手に原発20キロ圏内の写真を紹介している!! 笑 こいつよおできとるなあ。>>> t.co/InulJrG7 原発20キロ立ち入り禁止ライン 人気のない山道も封鎖されていた t.co/GvPmXhns

タグ:

posted at 03:19:42

サイマック(Tweetエラーは? @PSIMAC211

11年10月6日

【続報】烏賀陽(@hirougaya)さん、読売テレビ広報部長の失礼なメールにあきれて連続ツイート t.co/Tpa4fds8 斉藤克乙なる人物から鑑みるに「よみうりテレビ」という姿が透けて見えた気がする。報道人としての有り方を再度問いたいと思った(´・ω・`)

タグ:

posted at 03:21:17

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

現実を知ることを忌避したい人、現実否認の人にとって「差別(助長)」という言葉は便利だ。
@bmizuhara これを書いたウガヤって人も、放射性物質の恐ろしさを強調しようとして「被曝者」を差別する結果に陥っちゃってますね。

タグ:

posted at 03:21:47

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

放射能汚染の中に生きる人々を訪ね、話した私は、彼らの生きる現実が視覚上はまったく普通どおりだということを知っている。又聞きのこういう人だけが「汚れ物」のように彼らを認識してしまう。語るに落ちた好例です。
@bmizuhara

タグ:

posted at 03:24:45

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

現地を訪ねた私は被爆した人たちを自分と違う存在として認識することもできなかった。なので「差別する」なんて発想もなかった。この人は、自分が被曝した人を「汚れた存在」だと思っていることを図らずも告白しちゃっている。@bmizuhara

タグ:

posted at 03:28:28

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

私はこの人が飯館村の人を「放射能で汚れた」「クリーンな自分とは違う」人間たちと認識していることを知って愕然としました。
@bmizuhara これを書いたウガヤって人も、放射性物質の恐ろしさを強調しようとして「被曝者」を差別する結果に陥っちゃってますね。

タグ:

posted at 03:30:30

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

こうした福島の放射能災害被害者への「偏見」(自分とは違う汚れた人達とという認識)がまだ存在し、しかもツイッターで公言する人がいるという事実に慄然とするのです。 >ウガヤって人も、放射性物質の恐ろしさを強調しようとして「被曝者」を差別する結果に。@bmizuhara

タグ:

posted at 03:33:20

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

時計を3月11日以前に戻したいと、飯館村を訪れて真剣に思った。t.co/qynUf2zS

タグ:

posted at 03:41:39

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

なんだか本人より「烏賀陽bot」のほうが人気があるような気がする。これは一体どうしたことか。

タグ:

posted at 03:42:30

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

うわ〜烏賀陽botが「ぼくの本を読んだり、ツイッターをフォローしたり決してしないでください。ぼくの魂が汚れます」とか言うとるがな。イヤなやっちゃな〜 笑

タグ:

posted at 03:43:43

IYOP @IYOPymzk

11年10月6日

@hirougaya 飯舘村のルポ拝読。飯舘村は大変な目に遭った所という認識はありましたが、知らないことが多すぎた。村民の諦めに似た感情、この事態を招いた政府の無策等明らかにしてくださってありがとうございます。差別は、よく知らないとかあやふやな知識から生まれます。

タグ:

posted at 03:49:30

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

恐怖の対象はいまだ制御できない福島第一原発であり、放射性物質である。被曝した被害者たちを恐怖の対象にすることは、おそるべき「無知」から発生する「偏見」である。

タグ:

posted at 03:50:05

ala @w_ala

11年10月6日

…社内経理で「4/24・タロー・南相馬市(ラーメン店)」で探すんじゃダメなのかな、とか単純な疑問が。。:) RT @PSIMAC211: 【続報】烏賀陽(@hirougaya)さん、読売テレビ広報部長の失礼なメールにあき… (cont) t.co/iAxVQUp2

タグ:

posted at 03:53:45

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

ロフトで出た話。「善悪」とか「正誤」とかを議論する前に、「現実」「真実」をまず知ってはどうなのか。なぜ「現実」「真実」を知るだけではいけないのか。

タグ:

posted at 04:07:21

kamiyanoyokosan @kamiyanoyokosan

11年10月6日

@hirougaya 飯館村の住民ならびに地震津波災害から命からがら飯館村に非難してきた多くの方々は環境が被高濃度放射性物質汚染などからきし無知。日々録画を視聴してた私たちも。当時、菅総理の会見演説に同調したものです。『スピーディー』が十分活かされていなかった様にも。後の後悔。

タグ:

posted at 04:09:41

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

ロフトで出た話。なぜ「現実」「真実」を知るだけではいけないのか。なぜ現実にたいして「善悪」とか「正誤」とかを決めなくてはいけないのか。現実の「善悪」「正誤」を決めるのは神の所作に近い、はるかに遠い領域なのに、そんな議論を始めること自体が、現実否認ではないのか。

タグ:

posted at 04:12:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

「現実」「真実」を知らないのに「善悪」「正誤」を決めようとする行為そのものが、おそろしく傲慢なことではないのか。

タグ:

posted at 04:14:26

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

@nakanotaku 「被爆した人は汚れている」とその人が思っているからですよ。笑 語るに落ちてしまうのです。

タグ:

posted at 04:15:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Kawamoto @xxcalmo

11年10月6日

@hirougaya @bmizuhara @tatsuya0824 うがやさんの日常ツイートには毀誉褒貶ありましょうがw、少なくともこのルポは眼前の事実を論理的かつ客観的に記述したもので、だからこそ真実に肉薄する訴求力がある。差別の助長といった曲解の介在する余地はなかろうかと。

タグ:

posted at 04:30:36

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

11年10月6日

労作感謝。私の知る飯舘•南相馬の人は決して諦観するのでは無く、現状のリスクを理解した上で新しい道を切り拓かんとされています。少しでも貢献を続けたい。RT @hirougaya 時計を3月11日以前に戻したいと、飯館村を訪れて真剣に思った。t.co/NkBQY8QD

タグ:

posted at 04:32:21

遠藤 with another view @endoucom

11年10月6日

@hirougaya: 米国人は危機的状況に陥るほどジョークが冴え渡る、という話を思い出した RT …「本物のクライシス」や「生死をかけた現実」…過酷な現実に追い込まれた人間は、多弁になり冗談を言って笑う。そうしないと心のバランスが保てないからだ。

タグ:

posted at 04:58:20

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

「原発20キロ圏立入禁止」=実は直径40キロの半円だ。40キロ=新宿と八王子、大阪と京都くらいの距離かな。そに間が無人になった光景を想像してください。

タグ:

posted at 05:40:25

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

ロフトで話したこと。あの半径20キロの無人地帯に立って、政府が「何を知られたくない」のかはっきりわかった。あの無人の直径40キロそのものが、彼らの壮大な失敗のシンボルなのだ。彼らは自分の失敗を国民に見せたくないのだ。自分たちの統治の正統性が疑われるのが怖いのだ。

タグ:

posted at 05:42:47

twkenk @twkenk

11年10月6日

"被災地観光、被災者肴に酒飲む会"から帰って1カ月以上経っているが消化しきれていない。 RT @hirougaya: ・・や「生死をかけた現実」を知らない。そういう過酷な現実に追い込まれた人間は、多弁になり冗談を言って笑う。そうしないと心のバランスが保てないからだ。

タグ:

posted at 05:45:12

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月6日

給食1食分のベクレルを測れの主張は、結局食材選びはしなくてよいの結果をもたらす。しなくてよい理由に使われる。主張した本人が意図してようがいまいが、社会はそう動く。知らなかったわからなかったと後日言い逃れしても通らない。いや、わかっていて主張しているとみられる。確信犯だろう。

タグ:

posted at 05:48:02

鈴木博喜 (「民の声新聞」発行人) @s_hiroki13

11年10月6日

吉田照美「年間被曝限度量の緩和は、人間の身体を何だと思っているんだ。数字を勝手に変える前に被曝対策を打て。まるで人体実験のようだ」@tim1134 #sokotoko #被曝

タグ: sokotoko 被曝

posted at 06:05:16

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月6日

↓ あたまのわるいひとだね。きのうのツイートを繰り返す。「選ぶ権利はあるが、選ばれる権利はない。」

タグ:

posted at 06:11:15

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月6日

政府無策ならこうなるのが当たり前。「福島の業者受注の橋桁工事、住民の要請受け中断 大阪 t.co/d4O4pUiX

タグ:

posted at 06:26:11

Özil @gti2998

11年10月6日

@HayakawaYukio: 【放射能漏れ】群馬県が福島の女性の車を放射線測定 - MSN産経ニュース t.co/3yvKft4v
この記事はウソです。私は立ち会ったんですが、福島の女性は線量が高くてびっくりしていた。その車はほかの場所に移した。

タグ:

posted at 06:30:25

@injustice007

11年10月6日

数百万の国民を犠牲にし、国土を荒廃させたかつての「軍・官・産」複合体は「敗戦」を生き延びた。そしていま、「民主主義」の仮面を脱いで、再び国民の前に立ちはだかる。烏賀陽のレポートを読んでそう感じる。強大な敵だ。@hirougaya t.co/qr52DipY

タグ:

posted at 06:36:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月6日

情報ありがとうございます。おっしゃることは、産経新聞よりずっと信憑性があります。この評価は、史料批判の方法のうち、「科学的妥当性をみる」におもに基づきます@gti2998

タグ:

posted at 06:38:59

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月6日

やっぱり、誰か逮捕しないとこの状況は変わらんな。あの地震の前、たかがカンニングで18歳を逮捕して1ヵ月間も拘留した。この災厄は国家によるあの非人道処置への神の報いであろう。

タグ:

posted at 06:41:24

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月6日

えへ(1)昨日のノーベル化学賞の発表をネットで生で見ていて、面白いな、と思った。スウェーデンの選考委員の先生が、シュヒトマンの「5回対称性」を持つ準結晶の発見が科学界から「なわけないだろ」といかに無視されていたかを強調していたからである。

タグ:

posted at 06:44:53

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月6日

えへ(3)アナーキーなはぐれ馬が受賞することがしばしばあるのだけれども、日本のメディアは、あたかも最初から大先生だったかのように報じる。日本の中のくそったれなヒエラルキー社会のマインドセットを、無意識のうちに投射しているのだろう。だから、ノーベル賞委員会の真意が伝わらない。

タグ:

posted at 06:47:58

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月6日

カンニングは犯罪どころか違法でもない。なのに逮捕した。いっぽう、このうえない重大な犯罪をおかしたひとは逮捕されない。これはいったいどういうわけだ。この国はどうなってるのだ。

タグ:

posted at 06:48:20

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月6日

えへ(4)昨日のウェブの生中継を見ていたとき、チルアウトな音楽がかかっていて、おかしいな、ノーベル賞のサイトが、こんな音楽流すはずがないと思ったら、やっぱり流していた。クラブでかけるようなミュージックを流す。現代に向き合っている感じがノーベル賞の本質で、日本の事大主義とは無縁。

タグ:

posted at 06:50:35

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月6日

えへ(5)そもそも、日本のメディアは科学者がいかに変人であるかを報道しない。「進化論」のチャールズ・ダーウィンなんて、田舎の家に引き込んで、生涯、職業なし。肩書なし。そういう人が偉大な仕事をするんだということを、組織や肩書き大好きな日本のメディアは報じない。

タグ:

posted at 06:52:14

【7月11日はラーメンの日】ラーメン評論 @rawota

11年10月6日

アーサービナード「増税を望む安住財相は、復旧復興に名を借りた無駄遣いを削るつもりはない。半減期が24000年のプルトニウムを大気中に流した人は責任を取らない。それが日本の文化」吉田照美「プルトニウムが飛ばないという嘘をメディアで謝ったのは、NHKの堀さんだけ」 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 06:55:14

Ryuichi @ryupon_03

11年10月6日

吉田照美「メディアもプルトニウムは飛ばないという報道をずっとしてきた。しかし、今までの報道内容を謝罪したのはNHKの掘さんのみ。結果、上杉さんの提言が合っていた」 #sokotoko @tim1134 @uesugitakashi

タグ: sokotoko

posted at 06:55:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

プルト君 @Plutokun_Bot

11年10月6日

放射線審議会は、平常時の一般住民の被ばく線量限度とされる年1ミリシーベルトを達成することは当面困難と判断し、年1ミリシーベルトを超え20ミリシーベルト未満の「中間目標」の設定が可能とする提言を近くまとめることになりました t.co/wOEOOr52

タグ:

posted at 07:14:35

chatran伊藤@脱原発 @chatran6

11年10月6日

@tokaiama RT@makomelo:原子力に関しては公の発表は残念ながら実測の6分の1~10分の1に過小評価されるそうです。これはチェルノ後のヨーロッパ各国もスリマイルもどこでもそうだったんですって。そして現在、福島で働いてる方から直接お聞きした数値と東電発表もその様です

タグ:

posted at 07:16:49

渡邊芳之 @ynabe39

11年10月6日

「科学離れ」の最大の原因は「科学をやっても儲からないし尊敬もされない」ということ。

タグ:

posted at 07:18:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sarah Yamasaki 山崎淑子 @prisonopera

11年10月6日

【司法監視:GPS携帯-新たな捜査手法】刑事訴訟法の改定なしにGPS携帯機能の位置確認から被疑者の居場所を割り出す新たな捜査手法→プライバシー侵害を生みだす「国民監視の包囲網」←法権力は国民の全ての行動を知りたがる、他方、公僕である自分達 t.co/YSOVdWK3

タグ:

posted at 07:42:43

Sarah Yamasaki 山崎淑子 @prisonopera

11年10月6日

【欧米に尽くしても笑われ、相手にしてもらえない安住財務相】9月G7で円高への協調介入求め無視されガイトナー米財務長官会談では笑われた。米債の買い増しに加え「欧州金融安定化基金」へ『巨額拠出』表明したものの反応冷ややか...哀れな裸の王様 t.co/NQckYcKl

タグ:

posted at 07:45:34

Sarah Yamasaki 山崎淑子 @prisonopera

11年10月6日

【国民を守らない政府=911アメリカと311日本】「911の救急隊員の健康被害を補償しない米国政府の対応に、311の将来を見るような気が」日本政府は、放射能の危険性を過小発表し後に発症する癌との因果関係を否定するだろう。飯塚真紀子さんより t.co/vCaQS3ud

タグ:

posted at 07:46:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

第4の革命 @4thre

11年10月6日

「ほとんどの人は、本来は早く始めなくてはいけない重要なことほど、取りかかるのを後回しにする。」ヘルマン・シェーア #4thre

タグ: 4thre

posted at 08:10:43

有田芳生 @aritayoshifu

11年10月6日

のちほどブログに書きますが、小沢一郎裁判について、民主党議員の「口が重い」とある記者から教えられました。「中間派」と呼ばれる議員でさえそうだというのです。「推定無罪」ではなく「推定有罪」の秘書3人への判決。政治的判決だといわざるをえません。私は小沢議員は無罪だと判断しています。

タグ:

posted at 08:11:47

関根健次 Kenji Sekine @sekinekenji

11年10月6日

なんと。「99%市民革命」か。RT @yamamoto1208: 「ウォール街を占拠」デモ、労働・環境団体も参加し、米45州以上に拡大。2011年10月。ボストンやシカゴ、デンバー、シアトルなどの都市へ。t.co/cC43k9TV

タグ:

posted at 08:12:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渋井哲也 @shibutetu

11年10月6日

応募券を見つけるとは RT @no_lla: @uesugitakashi 自由報道協会が追った3.11t.co/vIMBR0t0 帯に応募券みたいの付いてた……何でしょかこれ?プルト君Tシャツが当たるとか?いらないけど! #fpaj

タグ: fpaj

posted at 08:13:46

上 昌広 @KamiMasahiro

11年10月6日

つづき、冒頭から衝撃的です。「福島県の南相馬市立総合病院に近接する特別養護老人ホーム「福寿園」では、震災直後の3月19日に74人の入所者全員が避難した。このうち18人が8月末までに亡くなっている。同施設の年間平均死去数を4カ月で大幅に上回る異常事態だ

タグ:

posted at 08:14:03

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年10月6日

なんてわかりやすい説明。宇宙の膨張について、勉強になった。/【詳報】2011年ノーベル物理学賞!宇宙は加速膨張している!  | BLOG 未来館のひと j.mp/quG7Ow

タグ:

posted at 08:14:05

第4の革命 @4thre

11年10月6日

「約50 億年ともいわれる、太陽系がある限り地球に多大に降り注ぐ太陽エネルギーを利用せず、枯 渇する従来型エネルギーに固執する前世紀の科学者・社会の持っていた考え方は大きな誤りであった。」ヘルマン・シェーア #4thre

タグ: 4thre

posted at 08:14:45

Yumiko Yamaguchi @clione

11年10月6日

雨上がりの朝。遠くの山の稜線がきれいに見える。

タグ:

posted at 08:14:46

真生 @eoevo

11年10月6日

お早う御座います。昨晩は冷たい雨でしたが、その分、お風呂が心地よい夜でした。辛いことがあると、その分、身近な幸せに気付くなのかもしれませんね。でも、そう考えると、自分が気付かないだけで、今の環境がどれだけ有り難いものなのか。今、こうして生かされていることに感謝して、頑張ります!!

タグ:

posted at 08:14:50

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年10月6日

この方向性に賛成。>要求されていたのは原子力の新設中止と、縮小に向けた計画への同意/「さようなら原発(ただし今すぐに、とは言わないが) 」英エコノミスト9/24記事全訳 | Genpatsu j.mp/nh1Pre

タグ:

posted at 08:19:05

SAKUMA Tsutomu 反戦反貧反 @sakzoh

11年10月6日

死の灰の降り積もった、いや今も降り続いているであろう村……。 RT @hirougaya: 放射性物質の雲の下で〜福島県飯舘村のルポ前編を公開しました。 t.co/FV7ZkJeO

タグ:

posted at 08:20:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

junyamori|inquire @junyamori

11年10月6日

星空、宇宙、そして大自然の美しさを捉えた微速度撮影動画 | デジタルマガジン j.mp/n5EFY4

タグ:

posted at 08:24:53

知恵クリップ @chieclip

11年10月6日

●職場の同僚は寿命に影響:20年間の調査で判明 t.co/5Lo4WYWD 標準的な健康診断を踏まえ、その被験者を20年間にわたって追跡調査。だから説得力がある。「仲間からの社会的サポート」と死亡率との間に相関関係。しかもその関係度合いを左右するのは、「自分の裁量…

タグ:

posted at 08:25:02

@add_coco

11年10月6日

私も1人の時、そうだったけど、子供がいる人、育児中の人の事なんて、それを経験してない人には到底わかり得ないんじゃないかなって思う。まあ、育児に限った事じゃないけど。当人にしかわかり得ない事を、お互いに持ち合わせているって事は認識しあっておきたい。当たり前の事かもしれないが。

タグ:

posted at 08:31:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原口 一博 @kharaguchi

11年10月6日

 おはようございます。真山仁さんの「マグマ」を読みました。2008年に刊行された、この本の今日的な意味はさらに深いものとなっています。自然エネルギー・再生エネルギーへの挑戦がいかに阻害されているかを昨日も嫌というほど思い知らされました。皆様、今日もお元気で! 

タグ:

posted at 08:33:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原口 一博 @kharaguchi

11年10月6日

(続き)日本の力・技術の力を削いでいるもの、その正体。あやうく私も巧みな説明に騙されるところでした。既得権益の連合軍に打ち勝つためには、事実に丁寧にあたって組み込まれた絡繰りを明らかにする必要があります。

タグ:

posted at 08:36:46

Time Out Tokyo JP @TimeOutTokyoJP

11年10月6日

イベント| アースガーデン“秋” 第7回 代々木クラフトフェア | 代々木公園 ケヤキ並木: t.co/yIJOnyld

タグ:

posted at 08:38:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月6日

今朝、AM9:08ごろから、JFNのラジオ番組「OH! HAPPY MORNING」の、TODAY'S FOCUSのコーナーに、電話出演します。福島でプルトニウムなどが検出されたニュースを入り口に横浜の高濃度汚染の話の裏側まで語ります。お時間ありましたらぜひ、お聴き下さい。

タグ:

posted at 08:51:15

鉄馬 @tetsumah

11年10月6日

善悪の判断を新聞テレビに任せてる人が多いと思う。RT @hirougaya: 平和に暮らしていた非戦闘員6000人以上が毒物の影響で家を追われたら、戦争中でも大非難を浴びるはずです。飯舘村に起きたことはそれとどう違うのだろう?  t.co/CLMsPokV

タグ:

posted at 08:57:55

マガジン9 @magazine9

11年10月6日

ギリシャのデモ、12000人、逮捕者12人(前回)でこの長~い時間の詳細な報道。たしかにEuroが危機に陥れば大変だよ。でも、5万人以上が集まり、やはり12人が逮捕(9・11ですが)という事実が東京であったのに、あんな扱いだったのはおかしいよ。私たちにはもう危機が訪れているのに。

タグ:

posted at 09:00:23

伊藤大貴/Hirotaka Ito @hirochan

11年10月6日

アップルもこの日は当然予想していただろうし、だからこそ、このトップページなんだな。こういう準備ができていたってすごい事だと思う。日本企業には、たぶん、無理だ。ちょっと涙出るなぁ。t.co/vLzl2If3

タグ:

posted at 09:03:20

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月6日

@keiki22 ×正常化バイアス、○正常性バイアス、△正常化の偏見 英語はnormalcy bias

タグ:

posted at 09:07:13

longroof @longroofitter

11年10月6日

トップのジョブズ画像ファイル名t_hero.pngなんだぜ(´;ω;`)to hero… t.co/jfMwrZ6G

タグ:

posted at 09:07:56

山本お母さん @Yamamoto_Mother

11年10月6日

スティーブ・ジョブズ会長が5日の夕方に亡くなりました。亡くなるには惜しい人物でしたが、早死にしてしまった原因は光鳳会に入っていなかったからです。もし、ジョブズが光鳳会に入信していたら、Appleはさらにアンドロイドを世界に広めることが出来たでしょう。心からご冥福をお祈りします。

タグ:

posted at 09:11:19

徳永みちお @tokunagamichio

11年10月6日

モーニングバード:飯館村のおじさんにインタビュー「飯舘村の除染計画について」。おじさん「除染は山からやらないと意味ないんだから、あんな広大な土地の除染は絶対無理。もう飯舘村には、住めないよ」と。これと同じ事は以前酪農家の方も言ってたが、物事を難しく言う学者より説得力ある。

タグ:

posted at 09:16:31

榛名@復員兵 @Haruna

11年10月6日

なんか、葬儀の後で棺から「One more thing...」とか言い出しそうな気がしないかい?

タグ:

posted at 09:19:55

Naoki Yoshioka @suesi

11年10月6日

飛ぶ鳥跡を濁さず、というよりむしろ羽音に心が洗われていくようだ。それほど偉大な存在感。さようなら。

タグ:

posted at 09:20:35

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

11年10月6日

大学生になりラクロス協会に関わった頃、事務局にApple狂がいて、会員管理のDBをやるのに「どうしてもMacでなければ駄目だ」と、購入したMacでFileMaker Proと悪戦苦闘した。しかし初めて体験したGUIの世界、好きに録音できるアラーム音、美しいフォント、魅了された。

タグ:

posted at 09:20:37

ゆーつー | サウナ情報発信 @sauna_ytsu

11年10月6日

僕の大好きなスティーブ・ジョブズの言葉「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?」

タグ:

posted at 09:20:57

山口一臣 @kazu1961omi

11年10月6日

世界中の人が触ってる。RT @mikajohn 創ったものに毎日触ってるもんね。。RT @Takashiiiiiii なんだかなぁ、会った事もないが何だかがっかりだ、将来への期待も一緒に亡くなっちまった気がするからか…RT スティーブ・ジョブズ氏が死去。

タグ:

posted at 09:20:57

yoichi koseki @YoichiKoseki

11年10月6日

ジョブズの最後の神話か?via@KatieS: There is a rainbow over Silicon Valley right now. Somehow it feels that Steve Jobs planned it that way.

タグ:

posted at 09:21:34

志田義寧 @y_shida

11年10月6日

企業担当をしていた時、その企業が描く未来図にワクワクした。企業が生み出すモノ・技術・サービスは常に世の中をリードしてきた。合掌。

タグ:

posted at 09:22:13

山本敏晴 @yamamoto1208

11年10月6日

「ハングリーであれ。馬鹿であれ。」 スティーブ・ジョブズ(1955-2011年) 「毎日、今日が人生最後の日かもしれない、と考えるとすれば、いつか、必ずその考えが正しい日が来る。」

タグ:

posted at 09:22:16

Kiichiro Yanashita @kiichiro

11年10月6日

ジョブズの死で悲しいのは、彼がこれまでやってきたことではなく、これからやるかもしれなかったことが実現しなくなったことである。ジョブズが夢見ていた未来を見てみたかったな。

タグ:

posted at 09:22:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本敏晴 @yamamoto1208

11年10月6日

「当時は分からなかったが(自分が設立した)アップル社に(内部対立で)解雇されたことは、私の人生で起こった最良の出来事だった。成功者であることの重さが、再び創始者になることの身軽さに置き換わった。不確かさは増したが私は解放され人生の中で最も創造的な時期を迎えた」スティーブ・ジョブズ

タグ:

posted at 09:24:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

深尾 昌峰 @kncfukao

11年10月6日

辞令交付の席上、雑談で滋賀県の話に。その場に居合わせた人間、全員が滋賀県とご縁のある方々。尊敬する事務職員の方も滋賀県在住。それも母親の実家の近くと判明。滋賀県ばんざ〜いっていう気分に。

タグ:

posted at 09:25:22

由比 かがり(integrator) @naraneko21

11年10月6日

人類に素晴らしい贈り物をありがとう。生き急いだジョブズさん。仏都奈良から合掌 RT @sin_soba_eater: TLがジョブズ一色。南無南無

タグ:

posted at 09:25:48

sako yuko @LittleRing

11年10月6日

創始者…RT @yamamoto1208 「当時は分からなかったが(自分が設立した)アップル社に(内部対立で)解雇されたことは、私の人生で起こった最良の出来事だった。成功者であることの重さが、再び創始者になることの身軽さに置き換わった。不確かさは増したが…」スティーブ・ジョブズ

タグ:

posted at 09:26:43

kakuyu @southmtmonk

11年10月6日

箕面山中で百ヶ日の回峰行をしている行者さんがいるのです

タグ:

posted at 09:26:55

Hiro @Hiro045

11年10月6日

巨万の富を築いても、あの世へは持っていけない、持って行けるのは魂とコーザル体だけ、生きている内にそれらを清めておくと言う、豊かな生き方も有ると思う

タグ:

posted at 09:27:33

ゆーつー | サウナ情報発信 @sauna_ytsu

11年10月6日

スティーブ・ジョブズの伝説のスピーチ@スタンフォード大学卒業式。t.co/03yqDZHD

タグ:

posted at 09:27:44

sako yuko @LittleRing

11年10月6日

創造性について、胸の奥にある素直な言葉を語っておいでのようで…とても意味深く感じました。RT @yamamoto1208 「成功者であることの重さが、再び創始者になることの身軽さに置き換わった。不確かさは増したが私は解放され人生の中で最も創造的な時期を迎えた」スティーブ・ジョブズ

タグ:

posted at 09:29:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sako yuko @LittleRing

11年10月6日

富士山を身近に感じられて、素晴らしいですRT @junsloth富士山のまわりには、いつも素敵な雲たちが集まって遊んでいます!RTそびえたつ山の姿を仰ぎ見て…人の生きる様を想う。思わず手を合わせて祈るのみ…RT @djomula凄い富士山 t.co/I1mKw6rr

タグ:

posted at 09:30:44

Treviso @WrkrAnt

11年10月6日

今後ジョブズの伝記や評論が洪水のように出るが、ずば抜けたセンスだけじゃなくて、挫折を乗り越えて自分の会社を取り戻し世界一の時価総額まで押し上げた軌跡を丹念に追っていきたい。林檎教信者じゃないからこう考えるのかもしれんが、その一点だけでも彼にはまだ世界を変えられる余地があると思う。

タグ:

posted at 09:31:32

津田大介 @tsuda

11年10月6日

スティーブ・ジョブズ死去に対するビル・ゲイツのコメントが載ってる。 / “Jobs, Apple Co-Founder and Visionary, Is Dead - NYTimes.com” t.co/H9V4Ng3h

タグ:

posted at 09:31:52

アスク!リツイート @retweet_jp

11年10月6日

#askRT 悪い言葉、悪い行動、悪い思考は知らず知らずのうちに心に負のエネルギーを貯め込む。そして、いずれ心は負のエネルギーで支配されてしまう。そう >> t.co/jlo4EznN

タグ: askRT

posted at 09:32:28

中村伊知哉 @ichiyanakamura

11年10月6日

今朝はメディア政策基礎の英語授業第1回。ジョブスの業績を公共性から見るといかに、という問いから始めよう。

タグ:

posted at 09:33:21

念波 @nennpa

11年10月6日

科学そのものへの理解も進むにちがいない。“@ynabe39: 「科学についてもっと報道しろ」「科学番組を増やせ」というならまず「バイオ系ポスドクの人生」とかのドキュメンタリーを放送すべき。”

タグ:

posted at 09:33:26

土佐の酔鯨 @tosasuigei

11年10月6日

スティーブ・ジョブスの訃報と、小沢一郎裁判の初公判のニュースを同時に聞いた2011.10.6 今日はゆっくり歩き、小さな声で笑い、静かに過ごそう。

タグ:

posted at 09:34:36

Taku Harada 原田卓 @takumeister

11年10月6日

アップルで働いていた頃。夜中の3時あたりにCupertinoからの電話で起こされることもしばしば。My boss: "Steve says he wants XXX done in 3 hours" Me: "Consider it done!"

タグ:

posted at 09:34:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

comaki @makiko21

11年10月6日

Steve Jobsのスピーチ(日本語訳)t.co/wwUPNQoZ たまらなく好きなもののために、人生を捧げてる?あなたに与えられた時間を。 #yukikazet

タグ: yukikazet

posted at 09:35:05

Taku Harada 原田卓 @takumeister

11年10月6日

神様からの指令。喜んで言うこと聞いてたな。神からのお告げだと本当に思ってた。

タグ:

posted at 09:35:18

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

11年10月6日

Macで導入されたGUIの直感的な使いやすさ、遊び心、センス、これらがなければPCはこんな急速に世界中に普及する事はなかっただろう。それを世に出したジョブスは私達の時代の英雄であり、Appleをめぐる成功と失敗と逆転のドラマは人を魅了してやまない。ドラマの続きを見たかった。

タグ:

posted at 09:35:36

佐古新聞 @sacocci

11年10月6日

スティーブ・ジョブズの死は、日本でいう本田宗一郎の時と同じ衝撃

タグ:

posted at 09:35:37

松崎まこと<“田辺系”サポーター> @nenbutsunomatsu

11年10月6日

! RT @room66plus: なるほど!R.I.P 、、、 RT @yoshifumi_iio: iPhone for Steve だったのかな??iPhone4S

タグ:

posted at 09:35:45

アスク!リツイート @retweet_jp

11年10月6日

#askRT 【幹があるから枝がある】枝ばかりたくさん欲しがり、そこにちっとも実がならないと嘆く。いくら枝を増やしても、幹につながっていなければ実をむすばな >> t.co/aP5yq8or

タグ: askRT

posted at 09:36:03

山本敏晴 @yamamoto1208

11年10月6日

「『iPod』より高価なスニーカーもある」 スティーブ・ジョブズ(1955-2011年)。 1977年アップル設立。2001年iPod、2007年iPhone、2010年iPadを発売。 「画面にはとても見た目のよいボタンを配した。思わずなめたくなるだろう」

タグ:

posted at 09:36:41

サンフェイスさんbot @Native_Spirits

11年10月6日

「まっすぐな矢のようにこころの正直なものの行く道にはたくさんのよいモカシンの足跡が残されている」---フォックス

タグ:

posted at 09:36:53

yoshiyuki tsuchiya @tcyhhd

11年10月6日

「とても寂しくなる」 ビル・ゲイツ @Reuters_co_jp t.co/MQpuij6c

タグ:

posted at 09:37:02

nanacchi @nana_zo7

11年10月6日

iPhoneがなかったら、出会えていなかった人がいる気がして…。

タグ:

posted at 09:37:37

山本敏晴 @yamamoto1208

11年10月6日

「イノベーションは、研究開発費の額とは関係がない。アップル社がマックを開発したとき、米IBM社は少なくとも私たちの100倍の金額を研究開発に投じていた。大事なのは金ではない。抱えている人材、いかに導いていくか、どれだけ目標を理解しているかが重要だ」 スティーブ・ジョブズ

タグ:

posted at 09:38:20

sako yuko @LittleRing

11年10月6日

メモ:いまさらながら…とても興味深い人物だったことを知る。スティーブ・ジョブスが実践する、プレゼン中のハプニングにあわてないコツ t.co/oiFOyGVw via @lifehackerjapan

タグ:

posted at 09:38:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新紀元社 @Shinkigensha

11年10月6日

"他社の本だが良い本だ"のコーナー。『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』増田俊也著(新潮社)。すでに各所で話題騒然となっているので、ワタクシが紹介するまでも無いのですが、すごい本です。格闘技に興味が無くとも、昭和史の証言集として非常に面白い本ですよ。

タグ:

posted at 09:50:30

@LiLyLiLyLiLycom

11年10月6日

『クレイジーな人たちがいる』Apple CM.

t.co/XXoT136I

タグ:

posted at 09:52:00

Rolling Stone @RollingStone

11年10月6日

R.I.P Steve Jobs. "The PC revolution is far from over," he told us In a 1994 interview: t.co/1YzKQlik

タグ:

posted at 09:56:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ネコ吸い @miusakamoto

11年10月6日

【「死」は「生」のチェンジエージェント。つまり古いものが消え去り、新しいものに道を開ける働きです。いまの時点で、新しいものとは、君たちのことです。】-Steve Jobs

タグ:

posted at 09:56:23

Yoshikazu Tanaka @tanakayoshikazu

11年10月6日

僕が、Steve Jobsから学んだことは、革新的なサービスやプロダクトを生み出して、全世界の人生や生活や社会を変えることが、本当にできる、ということでした。

タグ:

posted at 09:56:44

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月6日

小沢一郎元民主党代表の初公判。傍聴券抽選のための整理券配布に遅刻した。当選番号掲示板の前で江川紹子さん阿曽山大噴火さん今井亮一さん他、顔見知りの方々とそれぞれ「当たった?」畠山「遅刻しました」皆さん「えー!」という会話を繰り返した。恥ずかしい…。

タグ:

posted at 09:57:04

山本敏晴 @yamamoto1208

11年10月6日

「私達は自分の食べる食べ物を作っていない。他人の作った服を着て他人の作った言葉をしゃべり他人が創造した学問を勉強している。何が言いたいかというと私たちは常に何かを受け取っているということ。だからその『知識の泉」に何かをお返しができるということは素晴らしい気分」スティーブ・ジョブズ

タグ:

posted at 09:57:12

山本敏晴 @yamamoto1208

11年10月6日

「すばらしい仕事をするには、自分のやっていることを好きにならなくてはいけない。まだそれをみつけていないのなら、探すのをやめてはいけない。安住してはいけない。心の問題のすべてがそうであるように、答えを見つけたときには、自然とわかるはずだ」スティーブ・ジョブズ(1955-2011年)

タグ:

posted at 09:57:56

三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

11年10月6日

彼なら死の意味すらも変えかねないね :-p RT @ogishima: 天国でiPhone 5先行発売とかですか :-) RT @mayumiura: ちょっと、泣かさないでよー(泣笑泣)RT @gishicho: このさき天国も相当面白く住みやすくなるんだろな。

タグ:

posted at 09:57:59

手動人形 @Manualmaton

11年10月6日

ジョブズが手違いで地獄に送られた。彼は早速地獄のCEOとして就任し「罪人を革新的に更正させるプロジェクト」を立ち上げ、地獄の環境も改善した。天国側は「彼は天国にいるべき人物。早急に返すべき。裁判も辞さないぞ」と要求したが、地獄側は「やってみろ。弁護士と裁判官は全員こちらにいるぞ」

タグ:

posted at 09:58:24

藤代裕之『フェイクニュースの生態系』出版 @fujisiro

11年10月6日

亡くなったら良い話にフォーカスがあたりがち。でも、失敗やマイナスもあって、それが人生なんだと思う。Jobsへの憧れは僕にもあるけれど、会社を追い出されて、また復活して、そんな人生を歩むほど根性がないことも分かってる、その上で何が出来るか。言うのは簡単、やるのは大変だ。

タグ:

posted at 09:58:34

稲葉渉 @inabawataru

11年10月6日

10月6日を、スティーブ・ジョブス追悼の意味を込めて「黒のタートルネック・ジーンズ・スニーカー」というスタイルで過ごす日にしよう。ちなみにタートルネックは、St. Croix(セントクロイ)か、イッセイ・ミヤケ。ジーンズはリーバイス501。スニーカーはニューバランスM991だ。

タグ:

posted at 09:58:38

アスク!リツイート @retweet_jp

11年10月6日

#askRT 「何かを失いたくなくて固執するという罠にかからないためには、人はいつかは死ぬということを忘れないでおくのが一番だ。すでに裸の身なのだから、 >> t.co/vGIHyGu0

タグ: askRT

posted at 09:59:15

yanase hiroichi『親父の納 @yanabo

11年10月6日

あらためて、1年前に小田嶋隆さんが記した「ジョブズの魂」を描いたコラムを、どうぞ。ジョブズにとっての「アップル」とヒッピーの「正義」 日経ビジネスオンライン t.co/wF8J4ByO

タグ:

posted at 10:00:15

太田克史 @FAUST_editor_J

11年10月6日

決して長くはなかったあなたの人生を通じて、どれだけの数の林檎がどれだけの数の人生を変えたことだろう。そして、僕も変えられた側の一人です。心からありがとうございました。 #thankyoujobs

タグ: thankyoujobs

posted at 10:00:22

♫biwaud @biwaud

11年10月6日

ジョブズは当然会ったこともなく所謂雲上の人であったのに、それでも製品を通じてずっと親しんできたつもりだからか、その死は胸に迫る。同じ気持ちの人も多いはず。と同時に、市井での近親者・友人の「いつか来ると覚悟していたが、やはり来た死」「突然の死」への無数の悲嘆に満ちてきたこと、も想う

タグ:

posted at 10:00:28

土屋敏男 @TSUCHIYA_Pr

11年10月6日

その通りですね。合掌RT @gugitter: まさにジョブズのことだ。「クレイジーな人たちがいる」t.co/uCXx7Jn4

タグ:

posted at 10:00:39

丸原孝紀 @ecogroove

11年10月6日

Power to the people.ビートルズが音楽をみんなの革命ツールにしたように、アップルは情報をみんなのものにしてきた。限られた人が握ってきたものを、みんなのものにする。ひとりひとが、人類が本来持つ可能性が、世界を変える。

タグ:

posted at 10:00:45

池田香代子 『山上徹也と日本の「失われた @ikeda_kayoko

11年10月6日

これほど多くの「love」が使われていたとは。非凡な事を平凡に語るジョブズに涙。そうか、てらわないまっすぐな心には非凡な事すら平凡になるのだ @kuri_kurita スティーブ・ジョブズ 卒業生に贈るスピーチ【CC で日本語字幕】 t.co/FGwUty7g

タグ:

posted at 10:00:57

ほぼ日刊イトイ新聞 @1101complus

11年10月6日

スティーブ・ジョブズさん、ありがとう。「ほぼ日」は1998年6月、数台のmacで始まりました。(りか) RT @itoi_shigesato: そのチームも、亡くなるのだろうか。新しいいきもののように変化して動いていくのだろうか。見ていたかっただろうなぁ、本人。

タグ:

posted at 10:02:41

吉田ちかげ @chikage1212

11年10月6日

世界を変えた3つの林檎。イヴを誘惑した林檎、ニュートンが見た 林檎、そしてジョブズの林檎。

タグ:

posted at 10:03:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

湯川れい子 @yukawareiko

11年10月6日

放射能廃棄物が含まれるかどうか解りませんが、まず歴史を持った霊山、し信仰の山です。“@taizoh1028: 川内原発の低レベル放射性廃棄物のためでしょうか?@yukawareiko 鹿児島川内市の産廃処理場、ついに今日警察が入り、重機が入り強制的に工事開始。此処は山岳修行の行者

タグ:

posted at 10:04:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

11年10月6日

ジョブズの一番好きな写真はこれだな。彼の生きた時代が刻まれている。私の生きた時代と一緒だ。何より、見るたびに吹き出してしまう(笑)RT Photo: Steve Jobs and Bill Gates t.co/qvNU4biu

タグ:

posted at 10:05:21

Naoto T Ueno, MD, Ph @teamoncology

11年10月6日

Steve Jobsはすばらしい、がんサバイバーである。がん患者の見本である、好きな事をして人生を謳歌した。
好きなように生きるとは身勝手ではなく責任をもって人生で大切なものを本当に大切にすること。

タグ:

posted at 10:05:37

♫biwaud @biwaud

11年10月6日

確かに。音楽でもそこを見ることは大事でしょうね。RT @hiropyom8: バルトークが凄いんじゃなくハンガリー農民の歌と踊りが凄い、ディープフォレストが凄いんじゃなくてアフリカの歌と踊りが凄い。この価値の逆転は、資本家と労働者の価値逆転の仕組みと同じっぽいと思う

タグ:

posted at 10:05:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kanetaka Maki @kanetaka

11年10月6日

Jobsの場合は、葬式というよりもcelebrationが盛大に行われるのだろうな。

タグ:

posted at 10:08:30

Munechika Nishida @mnishi41

11年10月6日

ジョブズを評価する時、私は97年の復帰後、しかも2000年以降を高く評価する。それは「大量に作るからこそすばらしいものになる」という、現在のモノ作りの形を作りあげたから。そしてそれは、ジョブズ一人でできるものではないからこそ尊い。

タグ:

posted at 10:09:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OGASAWARA Shin @assamtea

11年10月6日

そういうこと。RT @sakanoue: ですです。RT @RikyuGozen: 岡本太郎は法隆寺の壁画が焼けた時にみなが嘆いたことを引き合いに出し「自分が法隆寺になればいいのです」と言いましたが、岡本太郎が生きていたら「お前がジョブスになれ」と

タグ:

posted at 10:10:20

たかさんひろゆき@さすらいの合唱人~7/ @takasan_chorus

11年10月6日

人は生きながら遺言していくものなのかもしれない。生き生きと人生を謳歌しながら、そこから誰がその人の生き様を遺言として受け取ることができるだろうか。

タグ:

posted at 10:12:20

@tuigeki

11年10月6日

RT @okkie830: ワタシも地デジになってから、テレビを観なくなりました。まさに偉業!です。地デジは民衆をテレビから遠ざける偉業を成し遂げる!@sunmunten 当家はアナログテレビが問題なく使えてるよ~@tomosekine

タグ:

posted at 10:14:52

加納基成 @maonagaaki

11年10月6日

ジョブスがいなくなったニュースを、iPhoneやiMacで知った。そういえば、3月11日の大震災も、福島の事故もappleの製品を通して知った。それだけじゃない、ウォール街のデモも、911だってそうだった。appleの製品はボクと社会とのインターフェースだったことに改めて気づく。

タグ:

posted at 10:17:58

VJ SPIKE-BLOOM @SpikeBloom

11年10月6日

「Appleのコンピュータ」と言えば、高級外車の名前を聞いた中学生のようにキラキラした目で見つめていた時が確かにあった。NEXTの暴れっぷりやWindowsとの確執と提携、iTuneからiPhoneまで常にワクワクさせられてきた。t.co/2YlNazYl

タグ:

posted at 10:18:12

@tuigeki

11年10月6日

この人は猪瀬直樹は知らなくて、山本太郎は知ってる人。それも、またよし RT @AzizAroom: 日本にずっといなかった+テレビないので地デジって何?でした。8月に福島でまだ古いテレビで見れると言われ、説明してもらって知りました。。@tuigeki: 地デジは民衆をテレビから

タグ:

posted at 10:18:24

ちきりん @InsideCHIKIRIN

11年10月6日

留学時代に一度、学校に来て話をしてくれました。(学生向けの講演会)特別な超ハイスペックマシンを持ってきて、みんなが驚いてたら「こんなんで驚いてたら始まらない。未来が想像の範囲内にあったら話にならない。もっとすごいことを想像しろ!」って、学生を煽ってた。

タグ:

posted at 10:20:12

@tuigeki

11年10月6日

非地デジ効果 RT @kamiyamasin1: 「ゲーム脳」より、むしろ「テレビ脳」"地デジ対応しないまま、テレビの国から出国しましたが、問題ありません。@tuigeki: テレビって、見なくなると、自己を覚醒するっていうか、チャラい外界の情報が入らなくなるのでいいかも。

タグ:

posted at 10:20:12

道大 @Michihirojp

11年10月6日

iPhone4S の発表翌日に逝去。見事としか言いようがないが、正直「本当に亡くなったのは今日だったのかな」とも思う。

タグ:

posted at 10:20:26

芦田町 @Hikarihoikuen

11年10月6日

今回の事故に際して「自分が保護者の一人だったら園がどのような対応をしてくれれば自分の子供の命を安心して預けられるのだろうか?」と思い対策をしてきました。今回の件は、私にとっても保護者にとっても初めての事です。「分からないからこそやる。そして皆で共有する。」それが大切だと思います。

タグ:

posted at 10:21:36

VJ SPIKE-BLOOM @SpikeBloom

11年10月6日

箱を開ければ、筐体の裏面に開発者のサインがあったり、基盤のデザインが気に入らないと言って没にしたりといった話題に一々「ほう、さすがApple」と言いたくなるような求心力があるとき、背後に彼の存在を感じていた。「シンプルは美しい」と確信させてくれる説得力があったと思う。

タグ:

posted at 10:23:31

Webクリエイター ボックス @webcreatorbox

11年10月6日

午前9時41分、Appleが止めた時間の謎。 ow.ly/6ONY4

タグ:

posted at 10:25:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepthroat @gloomynews

11年10月6日

「数字のことは気にしていない。市場では、アップル社は数字よりも製品に焦点を定めている。製品こそが差別化をもたらすからだ」(スティーブ・ジョブズ、1985年) ow.ly/6OQJ9

タグ:

posted at 10:25:52

丸原孝紀 @ecogroove

11年10月6日

ジョブズは星になった。残された私は、この地上で、世界をビッグブラザーの手からひとりの人間のもとに取り返すゲームを続けようと思う。中東のジャスミン革命だって、アップル革命がなかったら起きなかったんだぜ。t.co/7z7gfisJ

タグ:

posted at 10:27:56

VJ SPIKE-BLOOM @SpikeBloom

11年10月6日

t.co/2YlNazYl 知恵の実を齧って「虹色」の知識を得たとき、より良い時代が来るというヒッピー的な幻想を、楽器ではなくPCとネットで具現化した巧者をやはり敬意をもって送りたい。

タグ:

posted at 10:28:27

松村太郎 @taromatsumura

11年10月6日

ありがとうスティーブ:  朝目を覚まして、枕元にあるiPadでニュースをチェックしようとしたら、とんでもないニュースがそこに書いてあった。Steve Jobs, Rest in peace。ちょっと信じたくないが、事実の... t.co/CfnIKaNJ

タグ:

posted at 10:33:17

念波 @nennpa

11年10月6日

ガンという病気に限らず、いずれ死ぬってことかなあとか“@finalvent: 平等に近いとも思う。“@luna_creciente: 超有名なひとや超お金持ちなひとが癌で亡くなるたびに、「ああ。癌って本当にまだ治せないんだ」と思う。””

タグ:

posted at 10:33:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月6日

愛のないやつらは忘れられるだけさ。 @bluefunk1965 こんな悲しい日に小沢裁判を中継しているテレビを見てレベルの低さに愕然としました。テレ朝を見ましたが、番組自体のレベルもあり得ないほど低レベル。益々テレビを見なくなりそうです。

タグ:

posted at 10:34:34

Nature Japan @NatureJapan

11年10月6日

ネイチャー掲載論文です。「地球の水:『宇宙から』有力証拠 海水と同成分、彗星に存在 欧米チーム突き止める」毎日新聞 t.co/mq1k3A9J

タグ:

posted at 10:35:17

うにゃん @takecomaaa

11年10月6日

うちの園もだよ。RT@tsyk_ntk_m 保育園に、RSと口角炎?と手足口ともう1個、感染注意のお知らせが貼ってある。こんなにたくさん貼られることあったかなーと思ってしまうのは、放射脳だからか。とりあえず、娘は帰宅即風呂、風呂でぶくぶくぺー。気休めでもね…

タグ:

posted at 10:35:31

さとみん☆ @_alimika_

11年10月6日

マジバナするとですね、最早あいほん無しで生きられない体になっているうちの妻各位が、ジョブズ死去になんの感慨も持たないというこの普遍性。これですよ。これが当たり前の未来を作るというやつの神髄なんですわ。

タグ:

posted at 10:40:23

丸原孝紀 @ecogroove

11年10月6日

ジョブズは発明家でも、経営者でも、技術者でもない。革命家だ。だからその思想は、生き続ける。嘆いてるヒマないよ。落ち込んじゃうけどね。t.co/t2nD7awU

タグ:

posted at 10:41:02

横道もん@データマイナー @odomon

11年10月6日

外国語を話すよりも外国語で何を話すか、道具を使うよりも道具を使って何をするかが気になるタイプなので、ジョブズの死は「とても便利なものを作った人の死」以上の感慨を持てない。

タグ:

posted at 10:42:01

三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

11年10月6日

たとえどんなに惜しみ悔やみ苦しみながらの最期だったとしても、辛かったのは生のうちであり、死はきっとやすらぎだろう。そう思えば、残された者は救われる。RIP, Steve. そしてさあ、生きている者が苦しむ番だ。惜しむなら今惜しめ、悔やむなら今悔やめ。

タグ:

posted at 10:42:32

坂井直樹 @naokix11

11年10月6日

アップル社はHPで、ジョブズの訃報を正式発表。トップページにはジョブズ氏のポートレイトの横に、「1955-2011」と書いてある。写真をクリックすると、声明が書いてあるページに飛ぶ。 t.co/wWELOmnY t.co/Nh6rBJTA

タグ:

posted at 10:42:41

Krishnamurti @krishnamurtibot

11年10月6日

思考は常に古いものであって、決して新たではありえない。

タグ:

posted at 10:44:36

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

11年10月6日

パキスタン:当局が常岡さんを一時拘束 日本に強制送還 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/GFjLke2d via @mainichijpnews

タグ:

posted at 10:44:50

松村太郎 @taromatsumura

11年10月6日

「君たちの時間は限られている。だから自分以外の他の誰かの人生を生きて無駄にする暇なんかない。」悲しみながらも、自分にまだ人生が残されていることを幸せに思って、心して世界に点を打ち続けていく作業を続けていきたいと思う。ハッピー・サッド。 t.co/9nKes1Lk

タグ:

posted at 10:44:53

紀伊國屋書店 新宿本店 @KinoShinjuku

11年10月6日

(続き)「この地上で過ごせる時間には限りがあります。本当に大事なことを本当に一生懸命できる機会は、二つか三つくらいしかないのです。」『スティーブ・ジョブズ名語録』(PHP文庫)より ひとつの時代の終わりを感じずにはいられません。ご冥福をお祈り申し上げます。_sy

タグ:

posted at 10:45:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イエスマン伊賀 敏 @igabin

11年10月6日

ヤメ検の解説は秘書裁判のあきれた判決をテコに使い小沢に有罪判決を出させようとしている。 極悪司法共同体の3段論法だ。 刑事裁判で推認や推測 予想や夢想は必要ない。 証拠のみによって判断され十分な証拠があればようやく有罪判決が出されるべきものである。

タグ:

posted at 10:46:44

Jin Nakahara 中原仁 @jinnakahara

11年10月6日

同世代のスティーブ・ジョブス氏の訃報に愕然。約20年前、J-WAVEでMac提供の月〜金ベルト番組(週替わりで海外のFM局が制作した音楽番組を流す)があり、リオ編のコーディネートを担当していた。自分にとってPC=Mac、もちろんこの先もずっとそうだ。

タグ:

posted at 10:47:46

小山龍介 @ryu2net

11年10月6日

" 「オレが今まで野球をやってきた中で、こんなに選手のことを考えてくれる監督はいなかった。今年でお別れなんてさみしいよ。監督にはお世話になった。自分の力で感謝の気持ちを届けたいんだ」" t.co/eUVzkrKz

タグ:

posted at 10:48:47

Yoshikazu Tanaka @tanakayoshikazu

11年10月6日

リーダーシップにはいろいろあるが、「絶対にやるべき・やった方がいいことだが、誰もやりたくないこと・面倒なこと・責任とりたくないことを、それでも自分はやる、周りにやろう」ということでもあるなと、最近よく思う。

タグ:

posted at 10:49:30

Liumiya @miyagrace

11年10月6日

ジョブスは、斬新な機械を創った人物でありながら、その精神性が人々に深く寄与しているという点で、稀有な存在だ。一度は自らの社を追われた後、歓喜を持って受け入れられたという事実も、彼の人生ストーリー讃歌にとって大きなファクターとなっている。天は仕事するねぇ!

タグ:

posted at 10:51:12

内田樹 @levinassien

11年10月6日

それは「パーソナル・コンピュータ」というコンセプトのもので、60年代のアメリカのカウンター・カルチャーから生まれたアイディアだった。僕は訳しながら、この二人の同世代の若者のビジネスの成功を祈った。「スティーヴ・ジョブス」という名前を僕は原稿用紙に鉛筆で書いた。

タグ:

posted at 10:51:57

山本敏晴 @yamamoto1208

11年10月6日

「国際協力の専門家に求めるものは、1にコミュニケーション能力、2にマネジメント能力、3,4がなくて、5に専門性。専門性は重要だが基礎さえあれば後は勉強して日々更新していけばいい。けれどコミュニケーションやマネジメントは、若いときでないと学べない」 仲佐保、国立国際医療研究センター

タグ:

posted at 10:52:17

朝活禅プロジェクト @asakatsuzen

11年10月6日

【僧侶の言葉/板橋興宗禅師】急がず休まず夢を追え。

タグ:

posted at 10:53:58

Virtue (ヴァーチェ)⛎ @JAPONIUM

11年10月6日

Googleトップに小さく「Steve Jobs, 1955 - 2011」。

タグ:

posted at 10:55:10

Eiji Sakai @elm200

11年10月6日

Eat your own dog food という言葉がある。「お前が売っているものをお前は本当に使いたいのか?」というテストなのだが、スティーブ・ジョブスは自分の売るものを心底愛し常に携えていただろう。これって当たり前のように見えて、しがらみだらけの現実世界では案外難しい。

タグ:

posted at 10:56:23

イエスマン伊賀 敏 @igabin

11年10月6日

マスコミが作ろうとしている世論の流れは秘書裁判の有罪判決、支持者の小沢離れ、小沢裁判での小沢の極悪裏役イメージつくり、、、、この流れの先には官報複合体による国民の催眠統治、原発利権の温存、東電の復活、電気代や税金の高騰、官僚は金にまみれて国民は疲弊する。まさに日本のギリシャ化だ!

タグ:

posted at 10:56:29

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月6日

わざわざ東京から行きましたねえ。 RT @asozan_daifunka: @hatakezo 和歌山カレー事件の初公判は懐かしい!人生初の傍聴券抽選だったような。傍聴券買い取りも凄かったけど、和歌山地裁前にアイスクリーム屋が出てたのも凄かった。

タグ:

posted at 10:57:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

芦田宏直 @jai_an

11年10月6日

「あんなにも人に嫌われ憎まれていた人が、晩年にこんなにも人に尊敬され愛されたのは極めて希有な例ではないかと思う」。 ow.ly/6OS2k

タグ:

posted at 10:59:41

ブルース・リー @Tao_JKD

11年10月6日

自分の命が脅かされているとき、いったいだれが瞬時のうちに「手がちゃんと腰にかかっているかどうか、ちゃんと自分のスタイルが『型』にはまっているかどうか、たしかめさせてほしい」などと口にするだろう?

タグ:

posted at 11:00:51

宮治勇輔 | 湘南みやじ豚 @ymiyaji

11年10月6日

農家よ、農産物を売るな、自分を売れ。RT @ohamaayaka 野菜以外でも、あてはまりますね。ブランディング。 RT “@ymiyaji: 5.野菜を売るな、自分を売りなさい”

タグ:

posted at 11:01:30

アスク!リツイート @retweet_jp

11年10月6日

#askRT 今日は良い日。毎朝そう言って出勤する。するとプラスからのスタートだから少々のことはきにならなくなる。この方法、けっこういいかも。 >> t.co/j7A0SkMV

タグ: askRT

posted at 11:02:03

イエスマン伊賀 敏 @igabin

11年10月6日

ふりかえればこの3年余り小沢氏は政権交代のキーマンであり、これを検察とマスコミが徹底的に攻撃する事によって日本の先行きを捻じ曲げてきたように見える。 現実に政権交代してもうまく行かなかったし、今や国家は崩壊しそうになっている。国民の敵はマスコミである。

タグ:

posted at 11:02:08

あおき量産 @aoki_TENT

11年10月6日

彼はロックスターのようなものだったけれど、曲は残していない。
みなさんは、どんな音楽を聴いて今朝を過ごしているのだろう。

タグ:

posted at 11:03:18

内田樹先生 街場の至言(非公認bot) @tatsuruwords

11年10月6日

人間がすむところには霊的なキャナライザー、呪鎮のための装置は不可欠である。

タグ:

posted at 11:06:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

11年10月6日

ここでゲイツが「やあ、スティーブの奴が死んだか愉快愉快」と出てきたところをmac新製品とともにジョブズのハリボテが出てきて、ゲイツが走って逃げるというのはどうだろう。

タグ:

posted at 11:12:49

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

11年10月6日

本日、17時半をめどに小沢一郎代議士が記者会見を行います。ネット配信など詳細が決まりしだい再度ご案内いたします。

タグ:

posted at 11:12:51

稀見理都 @kimirito

11年10月6日

だれか、スティーブとゲイツが、立川で共同生活するマンガ描いてくれないかな?(同人であるか?)

タグ:

posted at 11:12:58

新江ノ島水族館【公式】 @enosui_com

11年10月6日

"命を扱う水族館にとって本来一番伝えたい事"【えのすいトリーター日誌】PC t.co/zc7Rql9Z 携帯 t.co/Mx9btqXw

タグ:

posted at 11:15:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林啓倫 @akihito

11年10月6日

オバマ大統領のコメントが感慨深い。「世界中で多くの人々が彼の死を知ったのは、まさに彼が世に送り出した機器を通じてであるという事実こそ、スティーブの業績に対する最高の賛辞だろう」
t.co/9owgyXFM

タグ:

posted at 11:15:50

nori @n0ri_tiki

11年10月6日

iPhone4Steveのコンセプトは1987年に発表されていた。
Apple Futureshock
j.mp/oyjneQ

タグ:

posted at 11:17:19

芦田宏直 @jai_an

11年10月6日

アホか。Twitterはフォロー数が命。 RT @tochan0327: なにこの人フォロー数命がけ(笑) RT @jai_an: みなさん、こういうときは、タイムライン上でジョブズのことに一言も触れていない人が貴重です。原発事故ツイートと同じように。フォロー数を増やすチャンス!

タグ:

posted at 11:17:21

イエスマン伊賀 敏 @igabin

11年10月6日

筆者は検察審査会がインチキ組織であることを実体験して知っている。検察審査会は検察の意向に沿って審決をし、検察が窮地に追い込まれる事件は不起訴、官報複合体でやりたい事件は起訴と出来るのである。共に検察審査会の中での抗弁権はなくブラックボックスで審決の自動販売機のように文書が出てくる

タグ:

posted at 11:17:21

犬飼刀語 @nauciccafe

11年10月6日

原発マフィア、原発の毒まんじゅうをくらった輩が、脱原発の気運に危機感をもって巻き返しをはかってる福井の状況 RT @takashi_akita: 原発発言めぐり小浜市議会迷走 削除拒否の議員に懲罰動議:福井新聞 t.co/NBGWidCi 原発からの脱却を国に求める

タグ:

posted at 11:17:49

増田聡 @smasuda

11年10月6日

iPodで鳴らされる音楽の創作者が亡くなると、そのファンはみな嘆き悲しむだろうが、iPodそれ自体の創始者が亡くなったとき、そのファンが嘆き悲しむのとはどこが同じでどこが違うのか、を考えるのは21世紀の大衆文化研究の課題のひとつやとおもいます

タグ:

posted at 11:18:13

オルタナ編集部 @alterna_japan

11年10月6日

ローカルこそ強み、鹿児島弁でアフリカンポップス――ミュージシャン・サカキマンゴー — オルタナ: 環境とCSRにフォーカスした日本唯一のビジネス情報誌「オルタナ」 t.co/WAYgE2Ss via @alterna_japan

タグ:

posted at 11:19:15

おでんちゃん @matuco_515

11年10月6日

烏賀陽(@hirougaya)さん、読売テレビ広報部長の無礼なメールに怒りの連続ツイート t.co/h5jJOOsT これだからテレビは。

タグ:

posted at 11:19:33

イエスマン伊賀 敏 @igabin

11年10月6日

一見すれば公平公正に見える司法も、その実態は甚だ不適切。 金にまみれて真実はない、内部では悪事が日常である。 司法が作り上げるシステムはすべて国民を足蹴にするだけの組織で、これを立ち上げるために国民は多額の税金を負担している。 見ると聞くでは大違いなのだ。

タグ:

posted at 11:20:08

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月6日

この喪失感は、何かに似ているな、と思ったら、思いだした。John Lennonが亡くなった、あの日に似ている!

タグ:

posted at 11:20:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yumiko Yamaguchi @clione

11年10月6日

ランキング1位が池田信夫氏の「武田邦彦氏の売り歩く放射能デマ」5位が武田邦彦氏の「【緊急】 発言記録を残そう!!」…→BLOGOS(ブロゴス) ~読むべきブログ、みつかる わかる t.co/hxkmcIk9

タグ:

posted at 11:21:09

yanase hiroichi『親父の納 @yanabo

11年10月6日

原発5基分の電力が燃料費タダで手に入る なんとそれはゴミでした。廃棄物発電のすごさと再生エネルギ―最前線、お知らせします 未来は暗くない 日経ビジネスオンラインt.co/T7EbBRMe

タグ:

posted at 11:21:22

masaki yamauchi @kaikyou_ship109

11年10月6日

しばし、モーツァルトのきらきら星変奏曲 ハ長調 KV265 を聴きながら、ニールズヤードレメディーズ・ブレンドエッセンシャルオイルのENERGYを浸したムエットを嗅いで、種々の疲れから脱却しようとしています♪

タグ:

posted at 11:23:01

増田聡 @smasuda

11年10月6日

ジョブズの逝去をジョン・レノンが亡くなったときのように悲しむ人もいれば、iPhoneなしでいられない人がまったく無関心だったりもする。コンテンツと作者との紐帯は革新的なハードウェアとその創始者との関係とどこまで同じでどこが違うのか、を考えるのが象牙の塔のおしごと

タグ:

posted at 11:23:20

Meditations @_meditations_

11年10月6日

素晴らしい作家でした @mi0chang: 友人宅でこの人の作品を見ました。お亡くなりになられたとは。“@_meditations_: R.I.P. Jordan Belson (1926-2011).   t.co/fDhHTIOx

タグ:

posted at 11:23:21

イエスマン伊賀 敏 @igabin

11年10月6日

裁判は神聖なものではなく単なるインチキトリックだ。 政治家はインチキトリックに触れてはいけないという。 マスコミはインチキ判決が出たら黙りこんでしまう。 国会議員は関知したがらない。 これでは誰が裁判のインチキを社会に訴えるのか? 誰が見ても何処から見てもインチキでしかない。

タグ:

posted at 11:24:32

nanacchi @nana_zo7

11年10月6日

しかも世界中からですものね…。“@mayuminchi: 確かにユーザーがこんなにも信頼し敬愛した経営者ってほかにしりません RT @jmr_er ジョブズのように、ユーザーからこんなにも哀しまれる経営者になってみたい…。命は燃やし尽くす為のものだなぁ。”

タグ:

posted at 11:25:49

Taiga( ●―● ) @taiga__

11年10月6日

ジョブズ年表:16才ウォズニアックと出会う/21才アップル Ⅰ発売/22才法人設立 アップルⅡ大ヒット/25才アップル株式上場/29才マッキントッシュ発売/30才アップル追放/31才ピクサー買収/42才アップルCEO復帰/46才iPod発売/51才iPhone発売/56才逝去

タグ:

posted at 11:27:23

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月6日

この瞬間のトレンドワード 「ジョブズ氏死去 Steve Jobs 小沢被告 スタンフォード 膵臓 偉大な人 元アップル t_hero 伝説のスピーチ 一つの時代」一つだけ、イケてないのがあるね。日本のイケてなさか。いや、間違った。日本のメディアのイケてなさだ。

タグ:

posted at 11:27:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イエスマン伊賀 敏 @igabin

11年10月6日

杉尾ですら言う、、、検察官の仕事は被疑者を有罪にする事だ!、、、こんな間違った考え方があるのだろうか?  被疑者は推定無罪だ。 推定無罪の原則はマスコミにはない。 検察官の仕事は真実の追究と社会正義の実現だ。被疑者を有罪にする事ではない。 杉尾、、、かなしすぎるジャーナリスト

タグ:

posted at 11:29:47

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

11年10月6日

来週、チェルノブイリを訪問する。それに先立ち、映画「チェルノブイリ・ハート」をどうしても見ておきたかったので、スケジュールを強引に変更して渋谷へ見に行く。事故後、ベラルーシの子ども達のいのちに生じた「変化」。やはり衝撃的と言うほかない。 t.co/kKPutDOb

タグ:

posted at 11:31:20

幸せ大学(Happiness Univ) @happiness_univ

11年10月6日

あなたのその温かい言葉がその人にとって一生の宝物になることがある。
t.co/RuaREaFW

タグ:

posted at 11:31:21

♫biwaud @biwaud

11年10月6日

こういう、無駄な音の無さ、研ぎ澄まされた音、張りのある音、というのはやはり気持ちの込めかたや環境ゆえなのだろう。 -- Vengo - Sufi Flamenco Scene t.co/NAW2nkTR via @youtube

タグ:

posted at 11:31:50

Yumiko Yamaguchi @clione

11年10月6日

ストレス食いを止める必殺技を覚えよう:日経ウーマンオンライン "問題は、食べることに罪悪感をもつこと。すると食欲が抑えこまれ→満足感がなく→ストレスが増え→その反動で食べるという悪循環" t.co/5p8pwb0p

タグ:

posted at 11:33:23

田中康夫Lottaの執事 @loveyassy

11年10月6日

「TPPは日本の壊国」と1年前から本会議、予算委員会、連載原稿&対談、更に中野剛志、宇沢弘文の各氏も登場BS11「田中康夫のにっぽんサイコー!」で警告し続けてきた内容は特集「TPPの謎?」 t.co/kTxrWhE6 で御覧頂けます。増税とTPPが政界再編の伏流水!

タグ:

posted at 11:34:49

KIMITERASU @kimiterasutokyo

11年10月6日

昔、当時100万円以上の金額で、Macの 中古(!)を借金して買ってた友人がいた。「これで分かったマッキントッシュ」なんて本を読んでごきげんだった。今はそこそこ有名な映像作家です。
こんなジョブズの子供たちが世界中にいて、世界中で悲しみにくれているんだろうな。

タグ:

posted at 11:35:14

F太 @fta7

11年10月6日

うざい人が周りにいて初めて「うざくない」ということが価値をもつ。

タグ:

posted at 11:43:08

松田将英 @shoeimatsuda

11年10月6日

ジョブスさ~ん!心配しなくて大ジョーブッス!あなたの意志は受け継がれ、人々の心の中で生き続けるわ~!だからゆっくり休んでちょうだ~い!

タグ:

posted at 11:43:39

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

@sakzoh 「死の灰」をいつのまにか「放射性降下物」と言い変えちゃった政府と報道も小狡いですよね。外国なら「死の灰」だもん。笑

タグ:

posted at 11:55:02

鉄馬 @tetsumah

11年10月6日

読売テレビさん、あの店に取材に行けば良いのに。併せてその店のラーメン10杯食べて支援!RT @hazu_m: なんとも、恥ずかしい。被災地のあの状況下で領収書を要求することにまずはビックリ。 RT 烏賀陽(@hirougaya)さん、読売テレビ広報部長

タグ:

posted at 12:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ケン ウィルバーbot @KenWilber_botJP

11年10月6日

永遠とは長く続く時間ではなく、時間のない瞬間のことである。(p.336)

タグ:

posted at 12:03:18

伊藤 大地 / Daichi Ito @daichi

11年10月6日

ぼくの手帳に書かれている「必ず実現させるぞリスト」にある、「ジョブズと飲む」にそっと取り消し線を引いた、気持ち良い秋晴れの昼であった。

タグ:

posted at 12:04:58

佐藤哲朗(nāgita) @naagita

11年10月6日

日々是 仏教的 紙が更新されました! t.co/5BfqzzAo ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @ikenney @syaku_rikun @kinono @koumyoji @asama888

タグ:

posted at 12:05:39

松田将英 @shoeimatsuda

11年10月6日

ワカメ~?サブカル批判なんてもう時代遅れよ~!何度も立ち位置変えては前いた場所を批判して、いつでも一番安全な位置を探して必死になって、結局あなたはどこへ行きたいの~?

タグ:

posted at 12:06:16

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月6日

同じnuclear fall-outsを外国の核は「死の灰」福島第一原発は「放射性降下物」といいかえる(例)9.22毎日新聞 57年前、南太平洋・ビキニ環礁での米国の水爆実験で死の灰を浴びた静岡県の漁船「第五福竜丸」の元乗組員、大石又七さん(77)の講演が700回を超えた。

タグ:

posted at 12:22:36

Munehiro Nakazato @Munehiro

11年10月6日

例えあなたがWindowsしか使ったことが無くても、MacがなければWin95は存在しなかったし、Android携帯が好きだとしてもiPhoneがなければ今のAndroidは存在し得なかった。DreamworksもPixarがあってのこと。そういうことだよ、世界を変えるって。

タグ:

posted at 12:22:55

@basilsauce

11年10月6日

1~2日でいい。日本は人権後進国。 @shigex_yokohama 最長23日間も代用監獄で痛めつけるの日本だけ @counter_mm @haiou4b1 クロスオーナーシップ禁止されてないのは日本だけ。 記者クラブ日本だけ。 発送電分離してないの日本だけ

タグ:

posted at 12:23:29

家紋クラブ RIVERLAND #家紋が @riverland_c

11年10月6日

@kenichiromogi 昨日の連続ツイ【ありがとう、ジョブズ】は運命的ですね。ジョブズ氏復帰直前からなのでMac歴十数年。会ったことがい人の死でこんなに悲しいのはアイルトン・セナ以来です。 t.co/5RTg7PDa

タグ:

posted at 13:27:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ミシェル・フーコー @M_Foucault_jp

11年10月6日

権力が狂人を生み出すとか、逆に、権力を捨て去ることが、人が学者たりうる諸条件の一つであるとか、そうした考えを捨て去る必要がある。-監視と処罰-

タグ:

posted at 13:35:36

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月6日

郷原さん、石川知裕議員ら元秘書三人の判決について、台風の進路予想に例えると北上するはずが、南に行ってしまったような、およそ考えられない、刑事裁判史上稀に見るおかしな判決と。

タグ:

posted at 13:43:48

ポイントは @giovannni78

11年10月6日

知人の娘さんが、アメリカで未熟児1800g出産、新生児集中治療室、看護師1人で新生児2人で、入院費用が1日2万ドル!数日したら看護師1人で4人に移り費用は今よりは安くなると。 「保険にはいっていなかったら・・・」と。保険会社に支配され、市場原理主義で、採算が全てのアメリカ医療。

タグ:

posted at 13:54:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森有功(Ariyoshi Mori) @positiveAriyosh

11年10月6日

なるほど魔女狩り推奨か!!
ありえんRT @asagenji: ( ∵)/たまたま見たミヤネ屋。住田弁護士「ガチガチの証拠が無くても市民の良識で判断されるべき」みたいな事云ってた。何か違和感があるのは私だけ?見慣れない番組は怖いな。 @amneris84 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 15:02:38

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月6日

6日午前11時すぎ、東京電力の松本純一原子力・立地本部長代理は記者会見で、同日午前5時、福島第一原発で8月8日から屋外で水処理関係の作業に従事していた協力企業の50代の男性が亡くなったと発表。発表は冒頭発言の最後の最後。会見開始10分後。

タグ:

posted at 15:03:40

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月6日

亡くなられた作業員の方は5日午前7時10分頃、朝礼前に体調不良を訴え、Jビレッジの医務室に。その後、救急車でいわき共立病院に移送された。意識はあったが自力で歩けない状態で、6日午前5時に亡くなった。男性の既往症などは確認できていない。

タグ:

posted at 15:04:02

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月6日

福島第一原発で6日に亡くなった作業員の8月〜9月の作業日数は46日間。1日あたりの平均作業時間は約3時間。被曝線量は8月〜10月4日までに2.02mSvだった。これは外部被曝のみ。内部被曝は現在確認中。

タグ:

posted at 15:04:11

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月6日

亡くなった作業員の死因については「まだ死亡診断書等が出ていないためはっきりしない」と松本氏。しかし「被ばく線量と体調不良の因果関係はないというふうに判断いたしております」とも発言。

タグ:

posted at 15:04:20

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月6日

「因果関係がないと判断」した根拠について松本氏は亡くなった作業員の被ばく線量が8月0.91mSv、9月1.02mSv、10月0.09mSvであることをあげ「この線量で急に体調不良を訴えられて亡くなるということは比較的考えにくいのではないか」と発言。

タグ:

posted at 15:04:27

テンプルクラブ @templeclubjapan

11年10月6日

S.ジョブズって、禅宗(仏教徒)だったんですか? #kirakira #sokotoko

タグ: kirakira sokotoko

posted at 15:05:20

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月6日

福島第一原発での作業員の死者は、5月14日(心筋梗塞)、8月30日(急性白血病)に続いて3人目。

タグ:

posted at 15:05:47

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月6日

スティーヴ・ジョブズさんは死んでしまったのに、記者クラブはしぶとく生き残っている。この世は不条理だ。

タグ:

posted at 15:08:54

ガイチ @gaitifuji

11年10月6日

放射能の問題関係なく、わずか半年で3人もなくなっているという事態が異常なんだよね、そこを忘れたくない QT @hatakezo: 福島第一原発での作業員の死者は、5月14日(心筋梗塞)、8月30日(急性白血病)に続いて3人目。

タグ:

posted at 15:10:10

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月6日

サンフランシスコのアップルストアの前。Thank You Steve Notes t.co/mX7rQE0x

タグ:

posted at 15:11:56

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月6日

サンフランシスコのアップルストア前にて、キャンドルに点火する人。 t.co/gEbGQ8S7

タグ:

posted at 15:18:51

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月6日

失礼しました。失言を記者クラブが追及しにくる前に、取り消します。 @dalto 記者クラブとジョブズを同じ土俵で比べるな、ジョブズに失礼だ。 RT @kenichiromogi: スティーヴ・ジョブズさんは死んでしまったのに、記者クラブはしぶとく生き残っている。この世は不条理だ。

タグ:

posted at 15:23:58

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月6日

そうなのか。ごめん。@mashikophys この画像は随分前のものですよ。RT すごい。世界中のクリエーターが、スティーヴ・ジョブズを追悼している。 @nawbi @kenichiromogi もぎさん見て t.co/2N8E8dUm

タグ:

posted at 15:27:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田将英 @shoeimatsuda

11年10月6日

マスオさん?赤ちゃんの時に可愛いと言われて、花嫁の時に美しいと言われて、お婆ちゃんになったらまた、可愛いと言われたいわ。

タグ:

posted at 16:06:18

yocchi @kaminmura

11年10月6日

"市民の良識"で判決が出るなら裁判官も弁護士も不要! RT @asagenji: ( ∵)/たまたま見たミヤネ屋。住田弁護士「ガチガチの証拠が無くても市民の良識で判断されるべき」みたいな事… @tim1134 @amneris84 @uttiisokotoko #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 16:18:50

m.furuTa (ウルビア大好き) @teatree_ft

11年10月6日

そう殺されます。たくさん。たくさん。たくさん。その上、原発事故は「国民の怠惰」のせいらしいです。わたしもなんか疲れました。 RT @thoton: 子供が殺される。

タグ:

posted at 16:21:46

魂の整体師/河野修一 @beingtouch

11年10月6日

自分の夢を生きる。心の奥の願いに正直に従う。細胞レベル、またスピリットのレベルでワクワクすることをする。自分の個性と創造性を生かす、そのような選択こそが、個人ができる人類への最も大きな貢献になりますね。ジョブズ氏がそうであったように。

タグ:

posted at 17:00:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

11年10月6日

推進派は、なりふり構わぬ母親を本当は恐れている。だから、色々と圧力をかけてくる。
仕方がない、根拠のないヒステリー、バカ いくらでも悪口を言うだろう。
5-10年後を見据えて、行動することだ。子どもには、親の真心は伝わるものだから。

タグ:

posted at 17:22:59

上杉隆✒Takashi Uesugi ひ @uesugitakashi

11年10月6日

小沢一郎なう。人物破壊に言及しながら推認している模様。

タグ:

posted at 17:41:33

梶原しげる @shigerukajiwara

11年10月6日

(スタッフK)あした22時の #ust 梶原放送局( #kajiho )で、ゲストの日本新党代表の田中康夫( @loveyassy )議員にあれもこれも色々と聞いてみよう! ( #iwakamiyasumi5 live at t.co/N0IphVGj)

タグ: iwakamiyasumi5 kajiho ust

posted at 17:48:29

Mnemosyne 日本の癌はマスコミ @sea_of_memory

11年10月6日

テレビ新聞の世論調査は全国民の意見をまんべんなく反映しているとは思わない ( #iwakamiyasumi5 live at t.co/3vlA5Ade)

タグ: iwakamiyasumi5

posted at 17:54:17

飯塚 友裕 - Codablecash @iizuka

11年10月6日

三権分立が成り立っていないのが日本の癌だと小沢さんがいうが、まさに、これが正しい。マスコミの質問は大抵これを突っ込まれたら終わる。 ( #iwakamiyasumi5 live at t.co/bAGvlNLa)

タグ: iwakamiyasumi5

posted at 17:58:41

文殊師利大乗仏教会 DREPUNG GO @mmbaoffice

11年10月6日

追悼 Steve Jobs:ジョブス氏のチベット語の将来とチベット仏教の未来に与えてくれた功績は筆舌に難い。日本別院では僧侶のみなさんがiOS/OS X のチベット語開発時に常にベータテストをしていました。t.co/mQ4qklkw

タグ:

posted at 18:04:20

George Best @georgebest22may

11年10月6日

木村太郎氏また頓珍漢コメント。小沢氏裁判が有罪無罪ではなく、今迄のお金の蓄財の方法をオープンにしてもらいたい・・・・木村氏官房機密費疑惑の方をもっとオープンにしてもらいたい。@uesugitakashi @tim1134

タグ:

posted at 18:17:52

文殊師利大乗仏教会 DREPUNG GO @mmbaoffice

11年10月6日

@DalaiLama 私たちが調和と友情、そして他者への敬意を培うことができるのならば私たちは様々な問題を正しい方法で困難にぶちあたることなく解決できます。

タグ:

posted at 18:22:40

とるとる @toru_toru_

11年10月6日

普段は点いてるアップルストア銀座のアップルマーク、消えてた。「普段は点いてますよね?」との質問に「今日だけは…」と答えてくれたスタッフの方の目が真っ赤なのに気付いた瞬間、お店の中で泣きそうになった #applejp t.co/y9mseax9

タグ: applejp

posted at 18:24:47

かばさわ洋平 @ykabasawa

11年10月6日

1日当たり、東京都全体の下水汚泥の総放射能量、これは約21億5000万ベクレルになります。焼却灰の放射能総量、これは17億6000万ベクレル!
“原発並み”の放射能抱える東京の下水道施設 t.co/qoGFy0jM

タグ:

posted at 18:33:13

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月6日

小沢一郎元民主党代表初公判後の記者会見、終了。会見後、顔見知りの大手メディア記者から厳しくも貴重なアドバイス。現状を考えるとワンランク上の指摘だが、早く同じ土俵で戦わなければならない。その人は少し怒っていたけど、アドバイスに心から感謝。 #fpaj

タグ: fpaj

posted at 18:34:02

きっこ @kikko_no_blog

11年10月6日

東京都文京区の小学校で、校内の落葉で作った堆肥から1488ベクレルのセシウムが検出されたんだから、この周辺の人たちで、自宅の庭の落葉などで堆肥を作っている人は要注意!

タグ:

posted at 18:37:16

masahiro(magic)kobay @magickobayashi

11年10月6日

すごいなあ。RT @onipro: 銀座アップルストアにりんごを供えにきた。すでにりんごがいっぱいあった。 t.co/a91XPuMN

タグ:

posted at 18:55:30

まるものプー @momosan714

11年10月6日

「なぜツイッターでつふやくと~」読んだ。色々な人がツイッターの素晴らしさを上杉さんと語ってるけど、最後の @hatakezoさんだけ毛色が違ってゲリラ戦記のこぼれ話的な話に何度もクスッとなった。畠山さんと上杉さんの写真も毛色が違ってどう見てもホモのカップル…

タグ:

posted at 19:09:32

てつ@み熊野ねっと @mikumano

11年10月6日

10月9日午後7時より熊野本宮大社境内において日本を代表するヴァイオリニスト古澤巌さんの奉納バイオリンコンサートが開催されます。入場無料。ただし、入場整理券が必要。問い合わせは、タウン誌「かまん・くまの」(電話0735-21-3722)まで。共演は熊野鬼城太鼓さん、速水直子さん。

タグ:

posted at 19:15:22

@Itoma51

11年10月6日

これから好きなタイプを聞かれたら「28才のときのSteve Jobsです」って答えることにした。

タグ:

posted at 19:33:06

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

11年10月6日

スティーブ・ジョブズの「生涯で最高の出来事」 - t.co/zhwEpSu1

タグ:

posted at 19:34:34

そふたん @softan01

11年10月6日

今回の3人目の作業員の死亡者は、ついに病名すら「個人情報」と言うようになって公開しなくなった。これまでは白血病、心筋梗塞と言っていた。ちなみに私は個人情報保護法を嫌と言う程学んだが個人情報には当たらない! #nicohou #jishin

タグ: jishin nicohou

posted at 19:35:50

masaki yamauchi @kaikyou_ship109

11年10月6日

クラシック音楽の凄いところは、同じ曲でも指揮者と管弦楽やソリストの組合せ、ホールの音響やその日の聴衆の耳の感覚や奏者のコンディションなどでまったく違う曲に仕上がるところ。。。

タグ:

posted at 19:46:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shuya Okino @shuyakyotojazz

11年10月6日

普通、工事現場(事故の復旧現場でも)で3人も死んでたら大問題でしょう。@save_child
【福島原発】作業員が死亡、3人目…東電「被ばくとの因果関係は考えにくい」 savechild.net/archives/9854.…

タグ:

posted at 19:47:45

エル・スール・レコーズ @elsurrecords

11年10月6日

ブラジルの女流詩人イルダ・イルスト(1930-2004)の詩に曲をつけ、メランコリックな女性ヴォーカリスト、ミレーナ・ルソーが歌い上げます。ポエジーが生まれる時間を共有しようと言わんばかり、静寂と紙一重の歌、でしょうか。t.co/hExlZBjH

タグ:

posted at 19:48:32

M.kyoya @kappaman

11年10月6日

「 小沢氏会見中継を中止して説明責任求めるNHK」〜 植草一秀の『知られざる真実』 j.mp/oRODEK

タグ:

posted at 19:49:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田将英 @shoeimatsuda

11年10月6日

タラちゃん?「深いわー」って言うやつはアホよ。

タグ:

posted at 19:50:28

スタジオ・ボイス @STUDIOVOICE_

11年10月6日

ジョブズは断食はする、LSDはたしなむ、禅にはかぶれる、インドには行くといった具合に正しく60年代していた。確かにここからMacは出発したのだt.co/sgfUURCM

タグ:

posted at 19:50:35

大地を守る会 @DWMK1975

11年10月6日

知っていましたか?今、ごまの自給率はわずか0.1%。小売店などに並ぶごま製品のほとんどは、海外から輸入しています。大地を守る会で取り扱うごまは、国内の契約農家が農薬を使わずに作ったもの。大地を守る会のウェブストア(大塚) ow.ly/6P7N2 #TTPjp

タグ: TTPjp

posted at 19:51:00

アスク!リツイート @retweet_jp

11年10月6日

#askRT 人を許す心が、許される道を教えてくれるんだと思います。喜ばせ、喜ぶ。儲けさせて、儲ける。みんな同じ。 >> t.co/kiwnbQe0

タグ: askRT

posted at 19:51:35

エル・スール・レコーズ @elsurrecords

11年10月6日

山内雄喜とハワイ最高のシンガー達との共演作!アルデン・リーバイ(パレナオレ)/ケネス・マクアカネ(パンダナスクラブ)/ネイサン・アヴェアウ/ケアオ・コスタ/バリー・フラナガン(HAPA)/イローナ・アーヴィン 〜参加!t.co/WRwOJhM8

タグ:

posted at 19:51:50

きっこ @kikko_no_blog

11年10月6日

これほど多くの国民が毎日苦しんでるのに、大地震と大津波は「日本人の我欲が招いたもの」(石原慎太郎)で、原発事故は「怠惰な国民のせい」(額賀福志郎)だなんて言われたら国民は立つ瀬がないね。もうバカバカしいからマジメに税金なんか払うのやめようかな?

タグ:

posted at 19:51:56

taniyan @nagatachou_mama

11年10月6日

スティーブジョブズ氏の死亡のニュースの日に。クローズアップ現代はスマホを見ながら歩く人の急増で、駅のホーム事故が多発。被害者は高齢者や幼児。私も思い当たるところがあるだけに怖い。 #nhk

タグ: nhk

posted at 19:52:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ᴅᴏᴍ sxɴᴛxs @sirsxntxs

11年10月6日

裁判で裁かれるとどんな人でも何とか被告と呼ばれるんですね。判決無罪でも裁判中はこの呼び名で呼ばれるわけか。嫌だね。お偉いさんが政治家として何を目論んだのか結局判らないけど、自分一人で全ての辻褄を合わすのはそう容易ではなく、自分で出来ない事はその道の専門家に任せること必定と思った。

タグ:

posted at 19:56:56

早雲 @souun_udoku

11年10月6日

この未曾有の自然災害にあっても日本政府は、人々が飢え故郷を捨てるに至った東北地方を最優先に救済することはない。ついに東北6県は「奥州国」として日本国からの独立を図る。「蒼茫の大地、滅ぶ」t.co/LjaW9Vxk

タグ:

posted at 19:56:57

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年10月6日

恐ろしいことに気づいた。これで3日連続、いわゆる通りすがりのお客様がただの一人も来店していない。予約客がある時は賑やかに見えるが、あとはさっぱり。何度も看板を出し忘れていたりしないか見直した。どうなっとるんだこれは。

タグ:

posted at 19:57:02

土佐の酔鯨 @tosasuigei

11年10月6日

【小沢一郎の罪状認否・意見陳述】小沢一郎は身を捨てて司法権力との闘争宣言をした。彼がこの闘争に勝利しようとも敗北しようとも、闘争の過程において司法権力が議会制民主義に牙をむいた姿があぶり出されることになる。一政治家が身を呈してあぶり出す司法権力のダークサイドを見落としてはならない

タグ:

posted at 19:57:33

UNIVERSAL MUSIC CLAS @UNIVERSAL_CLS

11年10月6日

先ほどまでヴラディーミル&ヴォフカ・アシュケナージのインタビューでした。終始笑いの絶えない楽しいひとときで、興味深いお話がたくさん聞けました。次のデュオの選曲なんかも飛び出してきました。マエストロは来年もピアノ・ソロ録音の予定があるそうです!デュオの東京公演は明日が最終日!

タグ:

posted at 19:58:44

ケイ・N @asyara28

11年10月6日

宇宙人が講師なんですね。 RT @jpolicystaff: RT @jpolicyorg: 鳩山由紀夫 元首相が講師として決定しました t.co/lPDbE0sl

タグ:

posted at 19:58:48

nanacchi @nana_zo7

11年10月6日

既にAKBのおねーさんの名前ばかりが溢れていそうですね…。事務所的にOKなんでしょうかねぇ…(-ω-) “@kurono_neko: 試しに、骨盤腹膜炎、でググってみた。”

タグ:

posted at 19:59:21

高野 寛 @takano_hiroshi

11年10月6日

失礼!みんな、やるなら来年10/5だ! RT @chikahachi @bunnytown121 亡くなったのは5日では? QT: RT @takano_hiroshi: 10月6日はジョブズを偲んで、黒い長袖Tシャツをジーンズにinしようぜ

タグ:

posted at 20:00:55

アスク!リツイート @retweet_jp

11年10月6日

#askRT 朝おきたら、「今日、誰かの価値を生み出すために、なにができるか考えて家を出る」・・毎日続ける。すると豊かになってくる。不思議ですね。 >> t.co/xjnFd1da

タグ: askRT

posted at 20:02:15

土佐の酔鯨 @tosasuigei

11年10月6日

小沢氏は夕刻、議員会館で記者会見を開いた。…NHKはフリーの記者からの質問が始まるとすかさず中継を打ち切り、スタジオでの小沢一郎氏批判が展開された。t.co/jYB94x4t (植草一秀の『知られざる真実』)

タグ:

posted at 20:02:35

ケン ウィルバーbot @KenWilber_botJP

11年10月6日

本当の慈悲は、しばしば甘い言葉でなく剣を使うのである。(p.192)

タグ:

posted at 20:02:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯沼一洋 ビジネス書の編集者 @IinumaKazuhiro

11年10月6日

著者の伊藤喜之@itoyoshiyuki さんが、印刷所から送られてきた「本」を、はじめて手に取ったときの画像です。「はじめて本を手にした著者の笑顔」が大好きで、その笑顔を見たいから、北海道だろうが、バリ島だろうが、著者に手渡しに行きます t.co/C62LhCA7

タグ:

posted at 20:03:31

松田将英 @shoeimatsuda

11年10月6日

ワカメ?傷つきやすい人ほど、人を傷つけるのよ。

タグ:

posted at 20:06:19

孫正義 @masason

11年10月6日

とても悲しい。スティーブ・ジョブズは、芸術とテクノロジーを両立させた正に現代の天才だった。数百年後の人々は、彼とレオナルド・ダ・ヴィンチを並び称する事であろう。彼の偉業は、永遠に輝き続ける。

タグ:

posted at 20:08:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

バグバグ @bagwell555

11年10月6日

来週ゆうゆうワイドに中島みゆきがゲストで出るらしいけど、この番組にも出てくれないかな。 #top954

タグ: top954

posted at 20:27:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年10月6日

放射線:東電は死者出ても事故と無関係という。原発関連死者は零になるのだろう。旧ソ連より酷い。6日読売「東電は、体調不良で病院に5日運ばれた福島原発の50歳代の男性作業員が6日朝、死亡と発表。東電は、被曝は死因に無関係とみている。同原発での作業員の死亡は、事故発生後3人目。」

タグ:

posted at 20:36:29

平田 仁志@子育て生活26年目@Powe @awaheita

11年10月6日

電車で高校生(中学生?)が「iPhone作った会社の社長死んじゃったんだって」「え?ソフトバンク?」「そうそう、俺auのiPhoneに換えようかな」というツッコミどころ満載な会話をしてたww とりあえず孫さんは亡くなってないぞw

タグ:

posted at 20:39:30

yoko sakanoue @sakanoue

11年10月6日

娘ちゃん、学校でカマキリを飼っているらしく、ママぁ、カマキリは交尾したあとにメスがオスを食べちゃうんだよー、ソーリー、ダーリン、って食べるのかなぁ?男ってたいへんだね。って言ったので、私、ひっくりかえってしまった。笑

タグ:

posted at 20:43:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Krishnamurti @krishnamurtibot

11年10月6日

人は内的に清貧に生きようとすれば、もはや何一つ求めることも、なんらの願望も欲望も一切消滅する。争いのまったく存在しない人生の真理を把握できるのは、このような清貧な心的状態しかないのである。

タグ:

posted at 20:46:00

おおつき@領域展開ガール @otsukiko0922

11年10月6日

報道:小児救急病院に児童虐待の専門家配置へ 厚労省 ほか t.co/nUjClHid

タグ:

posted at 20:47:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤正久 @SatoMasahisa

11年10月6日

今日の委員会で小宮山厚労大臣、自分が旅館やホテル組合の担当大臣だと知らなった。やや驚き。観光関連は複雑。観光庁は旅行業者は見ているが、ホテルは厚労省、観光農園は農水省、お土産屋や観光庭園は中小企業ということで経産省が担当。大臣が自分の担当をわからなければ被災者はたまらない

タグ:

posted at 21:18:37

西田彩ゾンビ @zonbi

11年10月6日

今日のauとsoftbankのトップページの違いはよく覚えておいたほうがいいよ。心を動かされるということ、そこから関係が始まるということを孫さんはよく分かってらっしゃる。かたや、製品の旨味だけしか見ていないのなら、とても残念なこ t.co/SUZPbK9q

タグ:

posted at 21:58:49

自由大学 FreedomUniv @FreedomUniv

11年10月6日

楓の名前の由来をご存知ですか?答えは 葉の形がカエルの手に似ていることから、「カエルデ (カエデ)」という名前が付いたそうです。このように 植物一つ一つには面白いエピソードが隠れていたりします。#新盆栽学 #自由大学 t.co/mHXhxpB1

タグ: 新盆栽学 自由大学

posted at 22:02:03

りえし @riesea

11年10月6日

鹿児島に来ると桜島のすごさが身をもって実感できるので、どうして火山の地質学がご専門の早川由紀夫先生がそこらへんの原子力学者たちよりもはるかに上の危機感を持ってネットで情報を発信し続けてこられたかがよーーーくわかります。放射線と違い、見える感じる火山灰は色々なことを教えてくれます。

タグ:

posted at 22:09:11

りえし @riesea

11年10月6日

たとえばいつも同じ場所にできる水溜り、乾いているときも灰が溜まっている。道路の路側帯と歩道との段差部分、滑り台の一番下、ベンチの下、芝生、側溝などは灰が溜まる。雨の日の降灰は最悪で、衣服の繊維の間に浸透してしまってなかなか落ちない。灰の動きは全て放射性物質にもあてはまると思う。

タグ:

posted at 22:22:39

足湯のつぶやきBOT @AshiyuBot

11年10月6日

仙台に仕事で俺は行っていて、一人残った。本家も母ちゃんも子どもも孫も家も服も全部流された。空手道場もなくなったし、教え子も沢山いないんだよ。俺だけ残ったけど、生きなきゃなぁ。(4/8 石巻 60代男性)

タグ:

posted at 22:24:23

外勤マン @muchachann

11年10月6日

@melodia_n さん 「子どもが楽しみにしていた行事を1人の都合で中止にされた!」と怒る前に『そんなに芋ほりと土手滑りって危険なの?』と、誰一人考えてみようとしない事が不思議です。 完全に私が悪者になっている様です。もう保育園止めても良いかなと思っています。その方が楽です…

タグ:

posted at 23:13:33

石川あや子 @3sisters3

11年10月6日

文科省の航空機モニタリングの結果を受けて。広大な公園や平地は比較的測定できているようだが、住宅密集地は全くカバーできていないというのが江東区内を実測した限りでの感想。そして、これは1m高さの空間線量率であり、子ども目線で見れば尚更、この結果を見て簡単に安心してはならないと思った。

タグ:

posted at 23:17:17

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月6日

今日、長時間お話をうかがった肥田舜太郎さん。もっとも大事なことは、内部被曝の結果、全身の倦怠感や、慢性の体調不良、貧血、下痢や鼻血など粘膜からの出血など、あらゆる身体の失調があって、その果てにガンや白血病に至るということ。ガンの発生率だけ掲げて、被曝の影響を論じることの愚。

タグ:

posted at 23:18:37

大江麻理子 Mariko Oe @oe_mariko

11年10月6日

宇宙ニュースの衣装は今日から衣替えでした!
…と、こうして私がいつでもどこでも皆様にツイートできるのは、天国に行ってしまわれたあの方のおかげです。

タグ:

posted at 23:24:39

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月6日

もう一点、重要なことは、戦後、占領軍によって、内部被曝の医学的研究が禁じられ、被曝者は自らの症状を語ることも制約されたこと。核爆弾により被曝させられたこと自体、途方もない人権の剥奪なのだが、被曝後も、人権を奪われ続けた。原発事故の被曝者も同じ。今なお、その延長上にある。

タグ:

posted at 23:26:23

布施純郎 @Drponchi

11年10月6日

@goldchanpan 一般的には甲状腺ホルモンが上昇すると脈が速くなり、動機が起こります。甲状腺ホルモンが低下すると脈は遅くなります。脈が速くなるのはバセドー病や亜急性甲状腺炎などで多いです。

タグ:

posted at 23:28:01

源氏星 @genjibosi

11年10月6日

ひとりで見ているより、笑いの趣味が似ている息子と見ると、本気で楽しい。競争するみたいに大笑いしてしまう。自分が面白いと思うものを一緒に笑い転げてくれる人間がいると楽しい

タグ:

posted at 23:32:19

濱田健太郎 / HAMADA Kenta @doraneko2109

11年10月6日

スティーブ・ジョブズ逝去に際し、私が価値あると思った数少ないコメントの中の1つ。起業家はこうでなくては! RT @Matsuhiro: 16年アップルで働き、面白くて怖かったSteve Jobsの世界。 t.co/8KsirKxt

タグ:

posted at 23:32:44

久米 信行 Nobuyuki Kume @nobukume

11年10月6日

三人寄れば「もんじゅ」の利権 RT @iidatetsunari 本当に酷い実態ですね。全部、税金ですよ RT @shishinoko 20111005 夢の原子炉もんじゅ、夜の接待の意図 t.co/P9Vkz77D 議員やマスコミにとっては正に「夢の原子炉」だった

タグ:

posted at 23:51:15

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました