Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年10月07日(金)

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月7日

首都圏の汚染、ごまかしきれない現実。 RT @shanghai_ii: 航空機モニタリングの結果、東京都と神奈川県が出てるね。t.co/xnyf1k9Y

タグ:

posted at 00:00:28

なまさん (小沢一郎 山本太郎頑張れ‼) @silverdustnam

11年10月7日

医者も殺そうとする細野、許せん‼ RT “@bluerose_smell: オマケに「『緊急時避難準備区域』に『医療従事者確保支援センター』を新たに設けて、医師や看護師の確保」(細野相)ですって!元々人口10万人あたり110人しか医師が居ない地域(全国平均220人)に、果たし

タグ:

posted at 00:14:46

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月7日

中東出身者をステロタイプ化するオリエンタリズムが、どんなに愚かしい排外主義であることか。RT @YASERYABANI: スティーブ・ジョブズ氏がシリア人だったとは。BBC「シリア人の父親を持つ・・」と報じています。父親はホムス(シリア中部)出身のA・ジャンダリー氏・・

タグ:

posted at 00:17:49

本石町日記 @hongokucho

11年10月7日

フジテレビより→「症状などはわかっていないが、運ばれた際、意識はあったという。小沢元代表は、心臓に持病があり、過去にも入院歴がある」

タグ:

posted at 00:18:52

F太 @fta7

11年10月7日

これすっごいな...39曲を組み合わせて独自の音楽にしちゃった(マッシュアップってゆうらしい)超絶技。 t.co/3BIrecAa

タグ:

posted at 00:35:37

立川談笑 @danshou

11年10月7日

今朝はカレー。自信満々パッケージのレトルト(価格は一般の3倍ほど)なのに、まるで私には合わない!もちろん言葉を選んでますw 魔法のクレイジーソルトも力及ばず。必殺のウェイパーに頼れば良かったと今は反省してますが。昼飯は口直しとして新宿サムラートでした!

タグ:

posted at 00:39:08

yoshimi @bluerose_smell

11年10月7日

ノーベル賞絡みですが…『「アメリカの核を否定するものに、ノーベル賞なんてくるもんか」肥田先生はあくまでも冷静だった。日本被団協でなく、よりによってIAEAにノーベル平和賞が』
t.co/hqsaR0YX
RT @leonardo1498 @rolling_bean

タグ:

posted at 00:50:19

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月7日

私も見ました。 RT @kazu1961omi: ぼくも見た。RT @yjochi しかし、ミヤネ屋で、現職の弁護士よりも、元司法記者のほうが冷静で、推定無罪の重要性を訴えている、というのは、笑えない光景だな。

タグ:

posted at 00:53:51

森田 貴英 @moritatakahide

11年10月7日

自分が欲しいものをつくるというのは、かつては、ソニーが持っていた姿勢であった。ウォークマンやトランジスタラジオはそうやって生まれた。そういうシンプルなスピリットをいまのソニーの人たちは持っているのかな?

タグ:

posted at 01:03:55

松永洋介/ならまち通信社 @narapress

11年10月7日

iTunesは最初“便利なおまけソフト”として登場した。手持ちのCDを片っ端からパソコンに放り込んで、好きに呼び出して聞ける。その便利さに慣れてきたところで、iPod発売。音楽ライブラリを一気に全部持ち出せるようになった。この戦略はたまげた。

タグ:

posted at 01:12:55

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年10月7日

東京葛飾区や江戸川区・足立区・檜原村などの一部で1万ベクレル超。チェルノブイリの「汚染地域」レベルは3万7千ベクレルなので東京の方が低いけど、葛飾区と奥多摩町の一部は年間1mSv超の線量率→東京・神奈川含む汚染マップ公表 ow.ly/6PvCN #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 01:17:31

@tuigeki

11年10月7日

小沢は見かけによらず理想主義者。裁判は公平なものだと思っていたのだろう。角栄の裁判を見ていたのに、である。あれは外圧があったから、自分の場合は内圧なので、それほどひどくはないと思っていたのが大間違い。外より内の方がひどいことはままある。

タグ:

posted at 01:19:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年10月7日

こっちの方がわかりやすいかな。奥多摩の山の中はチェルノブイリの汚染地域レベル。同じレベルにあるのが千葉の東葛とか茨城南部とか。国の除染基準も上回ってるけど。。。→ 汚染マップ…東京、神奈川分を公表 ow.ly/6Pw1O #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 01:20:23

みらゆに @mirayuni

11年10月7日

ナレ「小沢氏は記者団に対して苛立つ表情を見せた」
記者の質問に答える小沢氏
「君はその問題に対してどう思いのかね!」
小沢氏が答えた記者の質問はカットし、記者対してに怒る小沢氏だけを放送する赤坂の不動産屋テレビ局。これが公正中立な報道なのか? #sokotoko @tim1134

タグ: sokotoko

posted at 01:28:42

クーリエ・ジャポン @CourrierJapon

11年10月7日

英「エコノミスト」誌の最新号の表紙が、スティーブ・ジョブズの写真に The magician の語を配したものになっています。 ow.ly/6Pw8b #CJP

タグ: CJP

posted at 01:30:15

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月7日

今、立ちレポでも伝えたが、小沢氏のある側近は、私の電話取材に、悔しげに「まるで集団リンチ」と。異常な司法、異常なメディアスクラム。一人の政治家を葬り去るのに、ここまでするのか。

タグ:

posted at 01:49:09

千葉晧史 @genromaster

11年10月7日

必要なのは、上井草商店街の加盟店数の回復よりも、その質的な変化です。「横のデパート」といわれたかつての商店街を再興しようとしても土台無理な話。従来の「近隣型商店街」の体裁の回復を目指すのではなく、上井草にしかない個性的・魅力的な個店が1軒でも増えることが必要です。

タグ:

posted at 01:58:39

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月7日

推定無罪の原則など、どこふく風。 RT @kazu1961omi: しかし、きょうのテレビは各局ともひどかった。RT @iwakamiyasumi 小沢氏のある側近は、私の電話取材に、悔しげに「まるで集団リンチ」と。異常な司法、異常なメディアスクラム。

タグ:

posted at 02:14:57

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月7日

政治家にとって健康問題が公になるのは好ましくない話題。救急車で搬送というのは、事態がよほど深刻な場合か、深刻に見せたい場合のどちらか。しかし現時点において「推認」だけでは何もわからないっちゅーわけだ。…と自分に言い訳して寝ます。

タグ:

posted at 02:21:17

ガイチ @gaitifuji

11年10月7日

小沢を政治家として潰したいなら、堂々とトップをやらせて、そしてその結果責任を取らせればいいだけの話だったのを、司法を使って、道理をねじ曲げるから、こういう事態になる。三権分立とかいう以前の問題、近代国家になりそこねた成れの果てに見える。

タグ:

posted at 02:43:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上杉隆✒Takashi Uesugi ひ @uesugitakashi

11年10月7日

記者クラブ作戦なう。(^・・) RT @hatakezo: 「自由報道協会が追った3.11」 重版決定。二刷用に原稿修正がないかを上杉隆氏に確認したら「追った、じゃなくて、迫ったに書名を変えよう」と言い出した。ラジオで自分が言い間違えた書名に現実を合わせようという姑息な作戦。

タグ:

posted at 04:03:42

足湯のつぶやきBOT @AshiyuBot

11年10月7日

命が大事だ!って今回のことで強く感じたの。何でもない日常が本当に幸せだったの。本当、「諦めない」って大事だと思うよ。若い人は可能性しかないわ。何でもできるもの。しがらみがないから。今からアメリカにだって行けるでしょ?あなたも若いんだから、がんばって!(4/29 郡山 60代女性)

タグ:

posted at 04:23:26

鹿島麻耶/滝沢麻耶 @kashimamaya

11年10月7日

「◯◯に興味ない」をなぜわざわざツイートする人がいるのか。というリプを見て、そういうツイートする人は多分自分の好きなもの憶えてくれない親が居るだろなと思った。ちなみに私は牡蠣と鰻が食べられませんが実家に帰るたび食卓に並びます

タグ:

posted at 04:47:56

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

11年10月7日

昨日は気を失ったように寝てしまった。起きたら小沢元代表入院とのニュース。終日の法廷は相当疲れたはず。さらに胸が痛む。どうしてこんなことになってしまったんだろう。昨日から繰り返し考えてしまう。



 

タグ:

posted at 05:08:39

永岡秀樹 @kokoro_yuigon

11年10月7日

混乱を避ける意味でも、日本でも何かしら追悼のイベントや機会をもうけるべきだと思うな。。。> 東京・銀座のアップルストアで、一部の来店者が献花を始める j.mp/q5PTut

タグ:

posted at 05:13:28

塩見直紀 半農半X研究所&パブリッシング @shiominaoki

11年10月7日

半農半Xという生き方ブログで、「求められる変化を起こせる人」を公開。「隠蔽被害」がひろがるいま、それぞれの舞台で、たとえ小さくとも変化を起こしていきましょう。 t.co/d76n4ETa #r_blog

タグ: r_blog

posted at 05:18:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アスク!リツイート @retweet_jp

11年10月7日

#askRT 【7日】 人間の営みの根本に愛情を置け。商売の根本にも愛の観念を置くとき、嘘のない、お客に親切な、信頼される商店が生まれる。 >> t.co/6gt9kme2

タグ: askRT

posted at 05:30:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kiyoshi Hara @discardedbacon

11年10月7日

@Miepong 結構「自分は大丈夫」と思ってる人が99%側にも多いんだと思います。でも所得、生活費、家族のことなど考えあわせれば、おそらく病気やケガで6ヶ月程度働けないだけで「向こう側」へみんな転落する社会になってるのが実態だとおもうんですよねえ。

タグ:

posted at 05:36:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月7日

結婚相手を選ぶとき、年収○百万円以下はイヤとか、喫煙者はイヤとか考えるだろうし、考えるどころか最近は堂々と公言するよね。結婚相談所の質問票にありそうだ。「福島に半年以上住んでたらイヤ」と言ったら怒られるのだろか。

タグ:

posted at 05:43:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月7日

選ぶ権利はあるが、選ばれる権利はない。

タグ:

posted at 05:46:43

rankintaxi @rankintaxi

11年10月7日

大好きで大嫌いなアメリカ、の欲の皮の突っ張ったハゲタカ、食い物にされてるのさ日本は、同じこと起きてるジャメイカ、だから叫び続けてきたラスタマン、レゲエは反抗の音楽だから、バビロンを打ち倒す日まで、本当の自由を勝ち取る日まで、、、

タグ:

posted at 05:47:02

ゆきのじょう @yukino_jo

11年10月7日

ジョブズの訃報でたくさんの追悼記事が出ていましたが、個人的にはこういう記事をもっと読みたい☆|スティーブ・ジョブズに関する走り書き--元海外デスクが見たジョブズ t.co/BPTO5YyR via @zdnet_jp

タグ:

posted at 05:53:30

朝活禅プロジェクト @asakatsuzen

11年10月7日

【僧侶の言葉/澤木興道老師】凡夫は見物人がないと張りあいが無いという。見物人がおれば火の中にだって飛び込みよる。

タグ:

posted at 05:53:45

阿良々木家良 @iety0430

11年10月7日

吉田照美「使用済み核燃料という負の遺産を残す原発は、後世を慈しむという仏教の教えに反するという発言が仏教界から出たのは嬉しい。」 @tim1134 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 06:04:25

仁藤 雄三 増刷請負人 @YuzoNito

11年10月7日

【評価が上がり信用にもつながるメール術】 返信は24時間以内にする。返信が遅いと相手は心配したり、邪推や不信感を抱いたりするものです。また、トラブルを招くこともあります。 書籍『メール文章力の基本』藤田英時著より作成 t.co/Ifl2YQWH

タグ:

posted at 06:04:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みずの のぶひろ @nobmizz

11年10月7日

確かに、 QT @tn_boss:能力を発揮できる領域をみることで、人材の可能性をみることができる。甘やかされる環境ではサボリ、厳しい環境ではプレッシャーで潰れる人材が多い。

タグ:

posted at 06:07:49

藤村厚夫 @afujimura

11年10月7日

坂和氏らしいエッセイ。「アーティストの本当の価値が分かるのは、そういうことに気付いた時だ」|スティーブ・ジョブズに関する走り書き--元海外デスクが見たジョブズ - ZDNet Japan - t.co/XnBNBwE5

タグ:

posted at 06:10:49

みずの のぶひろ @nobmizz

11年10月7日

なるほど。 QT @tn_boss:人材育成の観点で見ると、アメとムチで人材を育てることはできない。部下との信頼関係のうえで部下のもつポテンシャルを引き出す役割こそが育成で必要なスタンスである。

タグ:

posted at 06:13:03

藤 田 卓 也 @2gta9

11年10月7日

いくしかないっ!^^ / “13時間飲み放題、昼から宴会… 型破りな居酒屋プラン盛況  :日本経済新聞” t.co/YsHwsf4r

タグ:

posted at 06:15:34

平田多季❄️調香師❄️政治アナリスト @kaorucojp

11年10月7日

初めてMacに触れたのは社会人一年目の時。一昨日、iPhone用のパールのストラップが床に散った。パールのネックレスの糸が切れるのは、大切な方の訃報の知らせと古来から言い伝えがある。スティーブジョブスに心から哀悼の辞を☆ t.co/aO8RV1t

タグ:

posted at 06:17:31

亀山早苗 @viofatalevio

11年10月7日

「監督失格」って六本木でしかやってないのか・・・。しかもレイトショー? 

タグ:

posted at 06:21:45

カカトコリ(経営コンサルタント) @cacatokori

11年10月7日

QT @nobmizz:結果だけ知っても、本質的な部分がわかってなければ再現できない。 #followmejp #sougofollow

タグ: followmejp sougofollow

posted at 06:23:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平田多季❄️調香師❄️政治アナリスト @kaorucojp

11年10月7日

一夜明けても、スティーブジョブスの遺した数々の偉業や、言葉、追悼がTLに満ちあふれている。折しも、Appleストアに立ち寄る前に、ほど近いジュエラーで時計のベルトを替えていただいていた際に、パールのネックレスが床にこぼれた。あまりにも、不思議な報せだった。心から哀悼の辞を☆

タグ:

posted at 06:27:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平島 幹 @Harishuma

11年10月7日

チョムスキーは「民主主義と企業は本来両立しない、企業は政治的な言葉を使えばファシストの機関である」と言っているけど、ウォールストリートに一万人も人が集まるというのは、まさに象徴的なことでもあるな。ただしそもそもは自然発生的な抗議に政治的な動きが乗っかってくるかもしれない、とも。

タグ:

posted at 06:35:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菊地淳 @kikutijun

11年10月7日

みやぎ生協・斎藤昭子理事長「放射能汚染が心配されたが、安全宣言が出た。いつも通り新米を食べてもらい、全国、世界においしさを発信したい」(河北)>宮城県知事のエセ安全宣言を鵜呑み。みやぎ生協は拡大路線で、いつの頃からか、組合員の安心安全を捨てた。安全イメージ分だけ利益が増す構造。

タグ:

posted at 06:39:42

中原淳(なかはらじゅん) @nakaharajun

11年10月7日

さらに子どもの頃の「体験」を規定する要因が気になりますね>「子どもの頃の体験が豊富な大人ほど、やる気や生きがいをもっている、最終学歴・年収が高い」>「子どもの体験活動の実態に関する調査研究」報告書: ow.ly/6PS1f

タグ:

posted at 06:40:27

山口一臣 @kazu1961omi

11年10月7日

告白すると、私は東京•新橋にある会社に勤めるまで「烏」という漢字があるのを知らなかった。何かの法則によって「鳥」をカラスと読み分けるのだと思っていた。なぜ、みんな読み分けができるのか不思議だった。RT @ugaya_bot ウガヤのウはトリとちごてカラスやてなんべん言わすねん

タグ:

posted at 06:42:03

花の名所 @hanazakurajp

11年10月7日

10/4現在●京成バラ園(千葉県・八千代市) 1000品種7000株を超えるバラを中心に様々な樹木、草花が植栽されている。ちらほらとバラが咲きはじめています。 見頃は15日過ぎからとなります。by『花の名所案内』 t.co/E6qucdJ4

タグ:

posted at 06:43:18

渡辺麻友@私設応援団 @youko_nk

11年10月7日

「天才とか聖人とかいう人を除けば、人間はみな似たりよったりの能力と、感情の持ち主である。これを悟らなければならないと思う。つまり、我も人なら、彼も人なのである」      本田宗一郎

タグ:

posted at 06:44:17

仁藤 雄三 増刷請負人 @YuzoNito

11年10月7日

【良い文章の条件2つ】 1、分らせる:言葉や文字で表現出来ることと出来ないこととの限界を知り、その限界内に止まること。2、長く記憶させる:読者の眼と耳とに訴えるあらゆる要素を利用して、表現の不足を補うこと。 書籍『図で考えれば文章がうまくなる』久恒啓一著より作成

タグ:

posted at 06:44:20

アスク!リツイート @retweet_jp

11年10月7日

#askRT 「天才とか聖人とかいう人を除けば、人間はみな似たりよったりの能力と、感情の持ち主である。これを悟らなければならないと思う。つまり、我も人なら、彼も人なのである」 >> t.co/RRwrJ9i1

タグ: askRT

posted at 06:45:05

三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

11年10月7日

バックミンスター・フラーという人に、ものすごい興味湧いてきた。彼の「クロノファイル」って、昨今流行りのライフログやらユビキタスキャプチャーやらの原型じゃないの?

タグ:

posted at 06:45:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Krishnamurti @krishnamurtibot

11年10月7日

関係や信念や行為のどこにも安定などはない。そしてそのありもしないものをを追い求めるがゆえに、我々はかえって周囲に無秩序をもたらしてしまう。

タグ:

posted at 06:46:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rankintaxi @rankintaxi

11年10月7日

二世より三世四世、祟りじゃあ、、、忌まわしいな

タグ:

posted at 06:49:45

rankintaxi @rankintaxi

11年10月7日

放射能放出なんと1.5京ベクレル 、パニクらなアカンところですが、どのように実感すればよいのやら、、、

タグ:

posted at 06:50:02

山口一臣 @kazu1961omi

11年10月7日

京都の烏丸通りを「とりまるどおり」と読んで、仲間に思いっきりバカにされた。でも、どうしてみんなカラスと読めるのか不思議だったが、悔しくて聞けなかった。新橋の会社に勤めるようになって、烏森口の看板を見て真相を知った。お恥ずかしい話である。RT @ugaya_bot

タグ:

posted at 06:50:49

上杉隆✒Takashi Uesugi ひ @uesugitakashi

11年10月7日

【配送なう】 『 小沢一郎氏 緊急入院 本当に腰痛か?』 上杉隆の東京脱力メールマガジン Vol.080 t.co/czeDMWEI

タグ:

posted at 06:54:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

11年10月7日

"「私達のこの身体は宇宙がわれわれに無償で平均八十年間に及んでレンタルリースしてくれているのである。人類は何の為に地球上に存在するのか? 地球の本来の循環作用を壊さないために人類はどうあるべきか?を科学的に考え..."... t.co/rFGhurlw

タグ:

posted at 06:58:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アスク!リツイート @retweet_jp

11年10月7日

#askRT おはよーございます。昨日、聴聞させて貰ったご法話の中に「因縁生起、縁欠不生」という言葉がありました。「原因があって、間接的要因があって結果が生じ >> t.co/heFHBx5J

タグ: askRT

posted at 06:59:24

上杉隆✒Takashi Uesugi ひ @uesugitakashi

11年10月7日

もはや関係修復は不可能 小沢一郎氏vs記者クラブメディアの戦い|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン t.co/Ppn1YTpj via @dol_editors

タグ:

posted at 06:59:59

ブルース・リー @Tao_JKD

11年10月7日

参加者をひとつのルール内にとどめておくために、動きのパターンをある程度限定するというのは、ボクシングやバスケットボールのようなスポーツにとっては、かならずしも悪いことではないだろう。

タグ:

posted at 07:00:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

11年10月7日

「ナレーションはスティーブ・ジョブズ本人」とは知らなんだ =Think different スティーブ・ジョブズが亡くなった日の夜に【湯川】 t.co/aSsWEtER via @techwavejp

タグ:

posted at 07:02:05

安部芳裕 @abe_yoshihiro

11年10月7日

告発レポート どこまで被災者をバカにするのか! 東電が補償書類に入れた「恫喝文句」 t.co/eB1mWwuJ

タグ:

posted at 07:04:01

安部芳裕 @abe_yoshihiro

11年10月7日

東京電力・調査委員会のメンバーがそのまま支援機構にーーこんなお手盛で福島第一原発事故の賠償は国民負担に t.co/WEzrmVa1

タグ:

posted at 07:04:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

【7月11日はラーメンの日】ラーメン評論 @rawota

11年10月7日

江川紹子「マスコミが"小沢さんだったら何してもいいよ"という世論を作りだすと、いつか"小沢さんだったら"が消え、"何してもいいよ"だけが残るのが裁判の判例。推認で誰かを有罪にできる社会になるかどうか、しっかりと見守らないといけない」 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 07:13:20

久米 信行 Nobuyuki Kume @nobukume

11年10月7日

NHKおはよう日本「手探り続く業者の除染」これはタイヘンだ!>福島で始まった除染作業。しかし高圧洗浄機で屋根を洗い流せば、となりの家に風で飛んで行く。屋根や壁を洗い流した水は、せっかく除染したばかりの側溝に流れ込んでしまう。庭を削った土砂を捨てる場所も無い。 #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 07:25:21

久米 信行 Nobuyuki Kume @nobukume

11年10月7日

おお!私案は「買い物shift」です!「安く買う」→「嬉しく買う」世界へ。「創り手を敬愛する」×「末永く愛用する」ことで実現!>自己利益至上主義脱却の「利益shift」を考案した商学部の斎藤さんに感心感動です!>学生はいかがでしたか? 松山真之助さん明大講義 @kimiohori

タグ:

posted at 07:32:43

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年10月7日

おお、今度はスカリーが。「スティーブは金には全く興味がなく、家にいったらアインスタインとガンジーの写真だけ。製品に関して真のビジョンンがあり完璧主義者。自分の仕事はSteveがMacを作れる3年間のつなぎ。コーラとPCは同じ『ブランド』で売れるようになるとの彼のビジョン。」

タグ:

posted at 07:36:04

FRENCH BLOOM NET @cyberbloom

11年10月7日

フランスが学校給食に使用するケチャップの量を制限する見込み:給食はメインの皿とチーズなどの乳製品を含む4皿から5皿の品目を出す必要がある / 現在フランスでは貧困層が広がっており、バランスの取れた食事は学校給食のみという家庭が約20% t.co/n3d87dph

タグ:

posted at 07:36:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小暮宣雄 KOGURE Nobuo @kogurenob

11年10月7日

RT @tokunagamichio: 状況証拠と推認に次ぐ推認で有罪とした判決を、どこのテレビ局も巨悪を倒すためには必要なことだ、合理的だ、裁判の進化だと、評論家や弁護士を動員して国民洗脳を始めた。スゴイ世の中になって行く感じだ。戦時中に東条英機内閣が承認した戦時刑事特別...

タグ:

posted at 07:40:10

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月7日

「至誠天に通ず」と言うけど、通じないんだよ、感性の鈍ったおやじどもには。ジョブズ氏が亡くなったその大切な日に、ぼくは日本という国の曇った硝子に、何度もぶつかることになった。

タグ:

posted at 07:48:09

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月7日

この国では、至誠は、通じないんだよ。ぼくはジョブズは吉田松陰と同じだと昨日思った。

タグ:

posted at 07:49:46

招き猫 @kyounoowari

11年10月7日

小沢一郎の政治資金管理団体「陸山会」に関して、有罪判決が出た。また、小沢氏はその代表にとして責任を問われている一連の事件。Twitter で政治弾圧だとか、小沢に政権を取らせるべきだ、という意見が数多く出てくる。しかし、この事件は政治資金規正法の裁判で、贈賄事件ではない。続く

タグ:

posted at 07:49:53

山本敏晴 @yamamoto1208

11年10月7日

タイの観光地アユタヤ県で洪水被害が拡大している。17世紀に建設された寺院「ワット・チャイワッタナラーム」は約2メートル浸水、長引けば損傷が進む可能性。2011年10月。「もう1カ月水につかっている。こんなのは初めて」。7月中旬から続く豪雨による洪水被害で、これまでに158人が死亡

タグ:

posted at 07:51:47

Junichi @junichi_green

11年10月7日

地道に福島県沖の漁師さんの声を聞いています。まだまだ、漁師さんへのヘルプが必要。第7回目放射線調査 | 国際環境NGOグリーンピース t.co/Q671FhHm

タグ:

posted at 07:52:05

岡田 唯男 (Tadao Okada) @familydoc

11年10月7日

「それでいて、死は誰もが向かう終着点なのです。かつて死を逃れられた人はいない。それはそうあるべきだから。なぜなら「死」は「生」による唯一で最高の発明品だから。「死」は「生」のチェンジエージェントだから。つまり古いものが消え去り、新しいものに道を開ける働きです」Steve Jobs

タグ:

posted at 07:53:46

中原淳(なかはらじゅん) @nakaharajun

11年10月7日

(1)「今の子どもは、オンデマンド世代だよね」という話をカミサンとしていました。映像といえば、YoutubeやHDDで好きなときに見るものだと思っている。リアルタイムでテレビを見ていると、「さっきのところに戻して、なんで、これ巻き戻せないの?」という。

タグ:

posted at 07:55:27

中原淳(なかはらじゅん) @nakaharajun

11年10月7日

(2)買い物といえば、ネットスーパー&AMAZONで好きなときに買い、その日のうちに届く。買い物は「行くもの」ではなく「届けられるもの」だと思っている・・・こういう傾向は、日々時間に追われている、うちだけの話かもしれませんけれど。

タグ:

posted at 07:57:07

土佐の酔鯨 @tosasuigei

11年10月7日

東京新聞「こちら特報部」:文科省と原子力ムラが教育現場に圧力をかけて原発神話を”強要”してきた実態が暴露されている。小中高の青少年は教科書で洗脳され、大人は新聞・テレビで洗脳されて今の見事な1億総洗脳社会が完成した。ネットの世論形成力がまだまだの段階で紙の新聞による指摘は貴重。

タグ:

posted at 07:57:10

招き猫 @kyounoowari

11年10月7日

3人の秘書に対して下された有罪判決というものは「資金管理」ということであって「水谷建設から収賄」という判決ではない。マスコミが横道にそれた報道を行うからわかりにくいのだ。国金が投入されるので、厳しい資金管理が求められている。管理が怠慢でしょ?代表には管理者責任あるでしょ?と言う話

タグ:

posted at 08:01:09

中原淳(なかはらじゅん) @nakaharajun

11年10月7日

(3)折り紙の折り方も、魚の名前も、恐竜の動画も、Googleに入力して検索する。今も、パソコンの前で折り紙を折っています。でも、本や図鑑も、一方で読む。はたから見ていると、「ネットで見ること」と「本を読むこと」にさほど差を感じていない気がしますなぁ・・・。

タグ:

posted at 08:01:56

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年10月7日

地元で親子二代写真館を営み、自宅も店も流された佐藤さんの写真集。当事者としての人々への眼差しが胸を衝いた。「復興までの道のりを撮り続けることがこの町で生まれ育った写真屋の使命だと思う」/南三陸から by 佐藤信一(Amazon) j.mp/mRY7rh

タグ:

posted at 08:02:04

橋口寛_ユーフォリアCEO @hhassy

11年10月7日

日経朝刊の社説『ジョブズ氏の創造性に何を学ぶか』。同じ事柄でも、日経のおじさん的文脈では、こんなにいけてない感じになるのかと愕然。ウォッシュ力がハンパない。

タグ:

posted at 08:02:38

ケン ウィルバーbot @KenWilber_botJP

11年10月7日

有限な自己は、いずれは死ぬ。呪術ではそれを救えない。神話的な神も救えない。合理的な科学も救うことはできない。最終的には、この切り刻まれるような痛い事実に直面する。それが人間の本来性の一部となっていく。(p.312)

タグ:

posted at 08:03:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年10月7日

「何者かになった」かどうかなんていつでも後から気づくこと。道に迷ってうろうろしてるうちに突然森から出て視界が開けるみたいに。/「17歳」さんへの手紙 - 琥珀色の戯言 j.mp/rtdZa0

タグ:

posted at 08:06:08

松田将英 @shoeimatsuda

11年10月7日

いい?タラちゃん。何を信じるか…その対象は国や宗派によって異なるけれど、信じるという行為そのものは人類共通の行いよ!

タグ:

posted at 08:06:19

内田樹先生 街場の至言(非公認bot) @tatsuruwords

11年10月7日

政治家たちが原理的な議論をネグレクトし、統計的根拠も示さずに重大な政治的決定を下すことが許される社会では、そうでない社会よりも人々が非寛容で攻撃的になる可能性は高いと私は思う。

タグ:

posted at 08:06:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

UPLINK @uplink_jp

11年10月7日

UPLINK DVD: 『キャンディド / 炎のパーカッション アップリンク・ラテンジャズ・シリーズ.VOL.2 』 - ラテンパーカッションの神様、キャンディドに迫る音楽ドキュメンタリー t.co/XYUuCowU

タグ:

posted at 08:08:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ROCO @ROCO

11年10月7日

純粋に「行って、見てみたい」土地ナンバーワンは、今は、タヒチ。タヒチ語(-英語)の辞書、昨日届いた。これは色々と理解するのに役立ってくれそう。目にも耳にもなじんだハワイ語とずいぶん違って戸惑うが、ずいぶんかぶって同じでもある。文化って興味深い。

タグ:

posted at 08:09:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡田 唯男 (Tadao Okada) @familydoc

11年10月7日

そうそう。ドクターGが一般放送されることの弊害。全ての患者に確定病名がつくという幻想を与える可能性。現実は一回で病名がつかないものも多い(自然に改善するものも多いので,病名が必ずしも必要ではない)最後まで病名がつかないものも。能力不足の場合もあるだろうが。そのまま抱える能力も必要

タグ:

posted at 08:10:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Fujimoto 藤本壮介 @soufujimoto

11年10月7日

スペイン人は空気を振動させて、つまり言語でつながり合っている。その言語は意味というよりも、空気の振動であって、その振動をみんなが共有している。エーテルのように。

タグ:

posted at 08:11:52

高木晴光 つくろう銀河ネットワーク @hokkai_tarou

11年10月7日

RT @kamitori: クリス・バズビー氏「福島原発事故被害者は髪を冷蔵庫保管して下さい!」 t.co/uiJzrhNs 政府や東電は、原発事故と健康被害の因果関係が立証されなければ、絶対に補償に応じることはありません。そのためにも髪を冷蔵保存しておくのが良い

タグ:

posted at 08:12:24

ıɥs ǝʞɐʇ ıɥɔn ɐʎıɯ @powwow

11年10月7日

「原発アウト!」を歌ってるさいたまんぞうさんと作曲者の人が、今日14時から東電本社前で二人デモをするって!#sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 08:12:57

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年10月7日

いやこれは超面白い。大阪弁でSiriの凄さを学んだ。/iPhone4S Apple Official Video 大阪弁バージョン。iOS5のもあるよ。 j.mp/pRE8xQ

タグ:

posted at 08:13:04

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年10月7日

異文化排除のように書かれていた読売のモスク反対運動記事、他紙はまったく違う報じ方だった、と。やっぱりメディア経由じゃわからないことが多い。メディアリテラシーを考えさせられる。/金沢「モスク計画に住人反対」記事読み比べ j.mp/qcVpOp

タグ:

posted at 08:14:04

久米 信行 Nobuyuki Kume @nobukume

11年10月7日

「原発アウト」さいたまんぞうさんが、本日2時から東京電力前で「二人デモ」&歌詞カードを配るアピールをするそうです。JOQR吉田照美さんソコトコで聴きました。t.co/XAIzsdxk @saitamanzoh @tim1134 #sokotoko #genpatsu

タグ: genpatsu sokotoko

posted at 08:14:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月7日

文科省による航空機モニタリング(群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)をみて、私の放射能汚染地図のオリジナルグーグルマップを修正しました。 ow.ly/6PVRa 私にとって航空機モニタリングは他の測定値と同じ扱いです。史料批判の立場から、データのひとつとして採用します。

タグ:

posted at 08:14:56

カカトコリ(経営コンサルタント) @cacatokori

11年10月7日

■生れたばかりの赤ちゃんは走れない。今、成功している人も、最初からうまく行ったわけじゃない #cacatokori

タグ: cacatokori

posted at 08:16:03

孫正義 @masason

11年10月7日

スティーブの妥協の無い「こだわり」はすごかった。
それは、美しい物を作りたい。愛すべき物を作りたい。本物を作りたい。という想いから来るものであった。

タグ:

posted at 08:16:59

由比 かがり(integrator) @naraneko21

11年10月7日

飛ぶ鳥の明日香の家にキウイ見る天翔けるごと葉脈萌えて RT @kirakirast: @shirocco1 おはようございます。家でもキウイの雌雄2株の棚を作ったことがありますが、爆発的な発育に挫折致しました。ちょっと残念な記憶。今日も佳い日に!

タグ:

posted at 08:18:18

tangledtale @exactnessisF

11年10月7日

ツイッター上に自分と同じ意見の人ばかり並べてたらマヒするし、とりあえず多くの人に支持されてるっぽいジャーナリスト? を自戒のためそして、自分と違う意見を参考にするためにTLに残してるんだけど、やっぱいちいち見て腹たてるくらいならはずしたほうがいいんだろうなきっと….。

タグ:

posted at 08:19:43

遠藤秀一 @shuuichiendou

11年10月7日

公園に羆が多数侵入。20頭まで取り除けば被害はない!とした政府。審議会は数が多すぎてすべては取り除けないが、1〜20頭の間で妥協すれば問題無いとした。この場合、公園を立ち入り禁止にするのが正解。t.co/DkvaYPtO

タグ:

posted at 08:20:03

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年10月7日

これ単なるテレビのインタフェイスの話だけじゃなく、非PCデバイスで日本語入力をどう快適化するかというのが今後最重要課題になってきてると思う。/「テレビ+スマホアプリ」の可能性 - 記者の眼:ITpro j.mp/oJMNlx

タグ:

posted at 08:21:04

medtoolz @medtoolz

11年10月7日

今にして思えば、ジョブズが寄付しなかったというのは、あの国で病人として生きてたら当たり前だったよなと思う。上見れば世界最高の医療が提供されるにせよ、数千万円程度の金額が気休めにもならない世界

タグ:

posted at 08:21:27

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

11年10月7日

人事は尽くした。あとは天運に賭すのみ。体が自由になる間は、できるだけ言葉を綴り、祈り、会う人には透き通った心で接し、日常を保とう。

タグ:

posted at 08:21:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島国大和 @shimaguniyamato

11年10月7日

読んだ。おもしろす。 / “井上純弌氏による「萌え絵/エロ絵」講座・第二部 - 日々の戯言をポツリポツリ。” t.co/rVLHbO37

タグ:

posted at 08:22:12

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月7日

そうなのです。とても心配です。タフな人とは言いながら、ストレスが溜まっていると思うから。 @yamayouchan 腰とか言いながら他の病気の場合があるからね・・@kenichiromogi 小沢一郎さん、だいじょうぶかな。心配です

タグ:

posted at 08:22:12

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月7日

クオリア日記 ジョブズは、醜い技術の世界を、美しくした t.co/TMcoaa18

タグ:

posted at 08:24:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月7日

↓ 江戸川区は高いです。高いのに、不思議なことに行政測定点が極端に少ない。茨城県どこだか知りませんが、たいてい江戸川区なみに高い。イモはどうやらセシウム吸収しやすいらしい。幼稚園児に食べさせるのは冒険です。

タグ:

posted at 08:29:00

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月7日

奥多摩から奥秩父をへて群馬新潟へと続く深刻な汚染をみると、放射能雲が頭上を通過したにもかかわらず東京中心部がそれを免れたのは奇跡だ。3月15日だった。いまにも雨が降り出しそうなまっ黒な雲が空全体を覆っていたのをよく覚えている。(東葛から霞ヶ浦にかけてが汚染されたのは3月21日)

タグ:

posted at 08:40:47

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月7日

「3月15日の黒い雨」 t.co/rEN48eFQ

タグ:

posted at 08:43:44

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月7日

(T T) @acchicchy 一般庶民の義理の父は夜歩いて救急車に乗ったが朝亡くなられた心臓でした。 RT 庶民って、もっと温かいと思うよ。腰痛だって、どんな病気か、わかったもんじゃない。心臓の不調だって、いろいろな場所の痛みとして感じられる。@tsubouchiyuka

タグ:

posted at 08:47:05

CAVU @cavu311

11年10月7日

東京都文京区立根津小学校の落ち葉でつくった堆肥から、国の暫定基準値(400Bq/kg)を超える1488Bq/kgを検出。 東京新聞:都内の小学校、堆肥が基準値超え 放射性セシウム t.co/N1cKtAWm

タグ:

posted at 08:49:01

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月7日

祈るんじゃない。現実をつかまえろ。RT @sobtomk: 作られた奇跡、ねつ造された奇跡ではないことを祈りたいと思います。

タグ:

posted at 08:50:54

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月7日

こけ(4)「計算」という概念が、狭すぎるのである。コンピュータという存在が、どのように私たちの脳の感覚、認知の回路に働きかけるか。感覚と運動の連関を通して、さまざまなクオリア、情動を引き起こすか。それは、「気のせい」や「趣味」のことなんかじゃなくって、「計算」なんだってば!

タグ:

posted at 08:55:30

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月7日

こけ(7)OSで、アイコンをどのように配置するか。ハードウェアの曲線や、手触り、立ち上がりの時の音楽。ジョブズがやってきたことは、「趣味」の問題じゃなくて、人間の感性における、ハードコアな「計算」なんだ。それを、「マック信者」だとか言って、「こけ」にしてきたんだよね。

タグ:

posted at 08:59:31

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月7日

こけ(8)Googleは、ユーザーが要求した情報以外には提示しない、という哲学で一つの「経験」を提供した。一方、世間には、要求もしないのに余計なことをするソフトがあふれている。それは、「経験」という「計算」の領域において、やってはいけないことなんだよ!

タグ:

posted at 09:00:58

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月7日

こけ(9)結局、ジョブズは、単なるアルゴリズムの箱という意味合いを超えた「計算」の領域を、コンピュータにずっと見て来た人だった。趣味や感性の問題じゃないんだ。そこには、緻密な計算のロジックがあるんだ。そのことを感じた人がアップルを支持した。ジョブズは、計算の未来だった。

タグ:

posted at 09:02:32

置木ラモト(脱原発に1票) @kotou_kimono

11年10月7日

彼氏に煙草やめてって言われたら?と聞いたら、彼氏と分かれると答えた同僚がいました…(´-`) RT @anpikakunin: あたりまえでしょ! RT @HayakawaYukio: 独身喫煙者は、配偶者選びの選択肢がせばまることを承知の上でたばこ吸ってるんだろ?

タグ:

posted at 09:11:02

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月7日

東京都は、東の端っこと西の端っこ(こっちは山ばっか)を除けば、現状は十分住める放射線量です。ただし、そうじはよくしてね。いま追い詰められているのは食料。十分安心な食料が手に入らなくなりつつある。食料入手できないを理由に東京圏を去ることは近々ありうる。

タグ:

posted at 09:11:32

Metathesis @Kenso_GI

11年10月7日

@kenichiromogiジョブズ氏、最後の極秘来日で起こった“事件→「頭が切れる人を重用する一方、頭がカタい、融通の利かない、いわばマヌケな人々とかかわることを極度に嫌いました」。ジョブズ氏は日本人の融通の利かない対応に愛想を尽かした。t.co/th1nmY8E

タグ:

posted at 09:11:38

yanase hiroichi『親父の納 @yanabo

11年10月7日

スティーブ・ジョブズをカリスマ扱いして終るな ヒットしたのは普遍性があったから 普遍を生み出すとっても厳しい「ジョブズ基準」を真似よう〜「ジョブズ驚異のプレゼン」「驚異のイノベーション」担当編集者が記します 日経ビジネスオンライン t.co/T528cmwn

タグ:

posted at 09:13:04

仁藤 雄三 増刷請負人 @YuzoNito

11年10月7日

【魅力的なPOPのつくり方】 商品説明ではなく、その商品がどういう「体験」や「価値」を提供してくれるのか、という視点で書くのがコツ。  書籍『「モノ」を売るな!「体験」を売れ!』藤村正宏著より作成

タグ:

posted at 09:13:36

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月7日

です。 @alltbl 昨日、鈴木健 @kensuzuki と話してたけど、Steve Jobsは、ビジョナリストであり、計算の概念を 拡張できた人だった。茂木 @kenichiromogi の不満のとおりで、日本にはビジョナリストはいないから。

タグ:

posted at 09:15:46

本間善夫 - ツタエル科学 @ecochem

11年10月7日

表面張力と言えば少し高いですが動画CD付きの「表面張力の物理学 第2版」t.co/zCW7AaE9 RT @ecochem: #新潟のカガク。いよいよ明日はサイエンスカフェにいがた『水の不思議 ~網で水を止める』t.co/cuPJTCNw#npuh

タグ: npuh 新潟のカガク

posted at 09:15:53

福原 伸治 @shinjifukuhara

11年10月7日

スティーブ・ジョブズって、ひとりひとりの中にそれぞれのジョブズがいるんだなあと、きのうからの様々な追悼を読んでいてそう思う。政治や芸術、スポーツ以外の人物ではおそらく初めてだろうし、それこそ彼が生み出したプロダクツのおかげなんだろう。こんなひとは当分出て来ないだろう。

タグ:

posted at 09:15:55

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月7日

今朝の朝日新聞の社会面の記事を読んでいると、記者の方々も、ニコ生などのネットのユーザー層が、新聞の記者クラブ報道をdis っていることに気付いていて、「これはやばい」と思っているようだね。

タグ:

posted at 09:18:05

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年10月7日

今の新聞紙面が、あまり見識のない人々への「催眠術」になっていることに記者たちも気付いているんじゃないかな。だったら、急には無理かもしれないけど、こっちに来たらええ。こっちが未来だからね。

タグ:

posted at 09:18:58

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月7日

ま、いずれにしろ、関東東北で、子どもたちに落ち葉掃きさせるのはいまのご時世マズイわな。あんまりそういう意識ないみたいだけど。(あとからあわててもしらんぞ)

タグ:

posted at 09:20:54

UPLINK @uplink_jp

11年10月7日

UPLINK【上映情報】「愛ってなに?」「自由ってどういうこと?」「大人はなんでもできるの?」…。世界で初めて幼稚園に哲学の授業を設けるという試みを描いた『ちいさな哲学者たち』いよいよ明日10/8(土)よりアップリンクにて上映! t.co/B276iWb0

タグ:

posted at 09:21:18

doudeshow @doudeshow

11年10月7日

ホリエモン、メルマガでももクロ褒めてたんだ。刑務所でMJ見たらしい。

タグ:

posted at 09:21:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

11年10月7日

バスの中で、子供を幼稚園に連れて行く途中の、ハイソな感じのお母さん2人をしげしげと観察。全然所帯じみてない。髪のカールは美しく、フルメイク。服はややカジュアルだが素材やデザインの高級感がパない。自他に高い基準を課しており、それを意識しないほど当然視してるんだろうな、と勝手に想像。

タグ:

posted at 09:58:22

Yukimi Fushimi @tomo_ki_ume

11年10月7日

「いかなる状況もすべては自分の作り出す匂いでコントロールすることができるはずだ。つまりヴァイブレーションによってだ。このたぐいのコントロールはそれほど簡単なものではない。かといってまったく不可能か、というとそうでもない。ヴァイブレーションはその人間の発するものだからだ。」-つづく

タグ:

posted at 10:12:33

亀山早苗 @viofatalevio

11年10月7日

人を理解するなんて一生かかっても無理だけど、それでも理解したい人はいる。その言葉をわたしの体の中に入れて栄養と毒に満ちて、そしてその人の体も心も取り入れてしまう・・・。うん? 理解したいのではなくて飲み込みたいだけか・・・?

タグ:

posted at 10:13:16

Shoko Egawa @amneris84

11年10月7日

昨日の小沢氏の記者会見。中には入れなかったけど、やりとりは聞こえた。積もる恨みは分かるけれど、小沢氏の対応や司会者の運び方は、いかがなものかと思ったにゃ。せっかく会見開くんだったら、もう少し考えた方がいい。

タグ:

posted at 10:13:34

Yukimi Fushimi @tomo_ki_ume

11年10月7日

「つまり人間の内側で、そうしたことはすべてなされているのだ」-Rolling Thunder

タグ:

posted at 10:13:51

夏野 剛 Takeshi Natsuno @tnatsu

11年10月7日

救世主はそれまでなかった新しい行動規範を示し、そして去って行く。しかし去って行ったあとの集団はもはや救世主が現れる以前の集団には戻れない。彼のもたらした合理性や新しい価値観の重要性を認知してしまったから。救世主が現れる度に人類は大きく進化する。Steve、本当にありがとう。

タグ:

posted at 10:18:40

@tuigeki

11年10月7日

大局的に見る必要がある。小沢は政権交代の立役者。小沢抜きに政権交代はありえなかった。その小沢が検察大批判をしたのだから、その観点から主張を捉えらえる論説もあってしかるべきだが、皆無。検察が有罪立証不可能だったものを、市民の名を架した検察審査会ブラックボックスで裁判していいのか?

タグ:

posted at 10:28:11

@tuigeki

11年10月7日

いまマスコミで流れている世論なるものは、検察、司法システムが健全に機能している前提で行われているが、実態は違う。そこに目をつむっての小沢批判は片手落ち。これは”小沢”の問題ではなく、司法システムの問題。だが、システムにとっては”小沢”の問題。彼こそがシステムの破壊者となるから。

タグ:

posted at 10:35:51

@tuigeki

11年10月7日

小沢に質問を切り返された記者は言葉に詰まって再質問できなかった。通念から出た質問で、深い思慮はそこにはなかったということだろう。流れに乗ること、これがこの国では重要視され過ぎる。根本に目を向けることはあまりない。いま起こっていることの根本原因は何か?を見つめるべき。

タグ:

posted at 10:41:26

渡部真 @craft_box

11年10月7日

すごく微妙な会見。記者クラブの代表2問、フリー(たぶん記者クラブ以外ってことだろう)2問。記者クラブの慣例を逆利用されてる。こんな馬鹿馬鹿しいあり方から「開放」されないと、民主的な社会じゃないよ。 t.co/wbBGY2b6 #nicohou

タグ: nicohou

posted at 10:53:46

@tuigeki

11年10月7日

司法の常識的にみても、小沢に不利な判決が出る可能性は極めて低い。小沢有罪なら、検察何してた!ということに。政治的嫌がらせ的側面が強い。政治的意図を持った人物グループの告発が元になっての今回の騒動。法の不備を突いたともいえるものだが、その点はほとんど議論もされず。

タグ:

posted at 10:55:46

渡部真 @craft_box

11年10月7日

昨日の小沢会見は、政治家がメディアに対して閉鎖的なスタンスをとった典型例。大手メディアだろうと、独立系メディアだろうと、フリーランスだろうと、こうした政治家・権力者の言動には厳しい態度をとらないといけない。だからこそ、さっさと「記者クラブ問題」なんて解決すべきことなんだよね。

タグ:

posted at 10:58:48

nitro @nitro_k10

11年10月7日

自分で質問しに来ればいいのに RT @hatakezo RT @tanakaryusaku: 昨夕の小沢記者会見をめぐって、辛坊治郎氏が番組で「お前ら何聞いてんだ!」と自由報道協会を厳しく批判したそうだ。辛坊氏から褒められたらジャーナリストとしては終わってる。批判されて喜んでい…

タグ:

posted at 11:07:36

@tuigeki

11年10月7日

強いて、小沢の失敗を挙げれば、自分が悪役であることの自覚がたりなかった。首相になれるときになっておいて、病巣に手を突っ込んでおくべきだった。完治はできなくても、治療の過程で病巣の弱みを握ることはできたのに。悪役であるからこそ、王道を求めすぎたのかもしれない。

タグ:

posted at 11:11:30

Taro Kamematsu | 亀松太 @kamematsu

11年10月7日

テレビ→新聞・通信社→フリーを含むそれ以外、という順で質問が割り当てられた昨日の小沢会見(t.co/RURhFQjL )は、革命前のフランス三部会を彷彿とさせる。第一身分=聖職者、第二身分=貴族、第三身分=平民からそれぞれ代表が出ていた身分制議会とそっくり。

タグ:

posted at 11:18:16

渡部真 @craft_box

11年10月7日

神保さんが、今度の本で取材したときに「自由報道協会は、現状に満足せず、もう一歩先に進まなくちゃいけない」と言ってくれたけど、自由報道協会に関わらず、「記者クラブ問題」「会見開放運動」は、すぐにでも一歩も二歩も進まないと、ずるずる後退していくという危機感は、このところずっと感じる。

タグ:

posted at 11:26:55

Riko Bouzu @369hanasaki

11年10月7日

空を眺めたら、いっぱい「秋あかね」が飛んでましたー。
赤トンボは暑い時期は山で成長し、秋雨が降り涼しくなると大群で山を降りてくるそうです。
「このトンボはどこの山から来たんだろ?」っと思ったら、不思議な縁を感じる今日この頃。 t.co/xpITj0gU

タグ:

posted at 11:35:05

ベセル @Veseljp

11年10月7日

【8日開催】奈良市の般若寺さん近く「奈良豆比古神社」にて、「翁舞」が開催されます。国の無形民俗文化財なんですよ。 t.co/2Cc2IdIt #nara @nara_event

タグ: nara

posted at 11:39:34

UIIまちづくりinfo @UII_machi

11年10月7日

大阪市、「よどがわ河川敷フェスティバル」を10/16に開催。 t.co/lLK9hNRm

タグ:

posted at 11:39:51

ヒルズマルシェ @hillsmarche

11年10月7日

★8(土)ヒルズマルシェ開催情報①★10~14時、アークヒルズ・カラヤン広場で開催です。秋が深まり、野菜も果物も豊かになって、出店者さんも充実。34店+特設ブース2、コンサートも3回と、いろいろ楽しめそうなラインアップです。出店者情報⇒ t.co/EiQbphnh

タグ:

posted at 11:41:18

J Kamiya @kamiyapc

11年10月7日

何で?確かに、普通に、歩いてきて、実は心筋梗塞だったという方もいますが、用心には用心が必要かと。RT @soleil_715: 歩いて救急車に乗ったという某政治家。献金のことなどはまだ無罪かどうかわからないかもしれないが、歩いて救急車に乗ったという事実は公人として罪だと思う。

タグ:

posted at 11:51:49

ヒルズマルシェ @hillsmarche

11年10月7日

★8(土)ヒルズマルシェ開催情報②★ 今週の初出店は『ヴィータ イン スタイル』さん。美容や健康に良い、天然ハチミツやオーガニック商品のお店です。マルシェにはフランス産のハチミツと、イタリア産のエクストラバージンオリーブオイル、バルサミコ酢を持ってきていただけます。

タグ:

posted at 12:00:47

松田将英 @shoeimatsuda

11年10月7日

ワカメ?抽象論にハマると現実がわからなくなって死ぬし、共感を求めすぎると個性が失われて死ぬし、感傷に溺れすぎると悩みの美化になって死ぬし、何でも出来るつもりでいると何も出来なくなって死ぬし、決め付けてると何も見えなくなって死ぬし、何も考えていないとやがて寿命で死ぬわよ。

タグ:

posted at 12:06:16

5時に夢中!TOKYO MX @gojimu

11年10月7日

5時に夢中!ゲストは月イチレギュラー・フリージャーナリストの上杉隆さん @uesugitakashi 。キー局では話せない政治の裏側・原発問題など問題発言続出?!「上杉隆のマジだったのか?学べるブラックニュース!」お楽しみに! #gojimu

タグ: gojimu

posted at 12:07:06

ジョージ @GeorgeBowWow

11年10月7日

やられた!以前は適用だった!契約時の約款が有効では!?“@higa0818ken: 生命保険のパンフに放射線障害は保険不適用と小さな説明文。日本生命と第一生命は東電の大株主。東電の救済法により助けられた企業だ。”

タグ:

posted at 12:09:32

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月7日

小沢一郎元民主党代表は昨日の初公判での意見陳述で「推認」という言葉を使った。「私を政治的、社会的に抹殺するのが目的だったと推認できるが、明確な犯罪事実や、その根拠が何もないのに強制捜査したことは、国家権力の乱用であり、許されない暴力行為だ」。私は裁判所への皮肉と推認。

タグ:

posted at 12:16:00

寮美千子 @ryomichico

11年10月7日

「刑務所での体験」ってなんか凄い感じ RT @narapress 発売中の「月刊クーヨン」11月号に、寮美千子インタビューが。クレヨンハウス「子どもの本の学校」で講演した『空が青いから白をえらんだのです』と刑務所での体験について。t.co/EjzJcvBF

タグ:

posted at 12:16:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年10月7日

適切な推認と推認 RT @hatakezo 小沢一郎元民主党代表は昨日の初公判での意見陳述で「推認」という言葉を…「私を政治的、社会的に抹殺するのが目的だったと推認できるが、明確な犯罪事実や、その根拠が何もないのに強制捜査したことは、国家権力の乱用…」。私は裁判所への皮肉と推認。

タグ:

posted at 12:22:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CNET Japan @cnet_japan

11年10月7日

「iPhone 4S」32Gバイト版の製造原価は203ドル--米調査会社が計算 t.co/UYXbPGqh

タグ:

posted at 12:24:07

Etsuko S. Yokokawa @riobrancojp

11年10月7日

動物、科学業界の皆様わかります? RT @HyoYoshikawa RT @_kotomo RT @kiku_36: お客様より「この魚な~に?まさか龍の子供??」水産大卒の私メも初めて見ました(*_*; どなたかご存じの方いませんかぁ? t.co/icLV4tAg

タグ:

posted at 12:25:06

大森ロッヂ 矢野一郎 @omori_lodge

11年10月7日

お芋掘りに行って、学校の落葉を集めて焼き芋にして食べたら、何回被曝するのかな。

タグ:

posted at 12:27:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hyo Yoshikawa @HyoYoshikawa

11年10月7日

孫さんのやり口への褒貶はあろうが、ここ一番でトップがメッセージ出すのは大切よね。

タグ:

posted at 12:27:48

土屋敏男 @TSUCHIYA_Pr

11年10月7日

ジョブスと周囲の乖離を時系列で冷静にまとめた文章 RT @linsbar 古くからのアップルファンの心境を良く代弁して/RT @sasakitoshinao: ドワンゴ川上さんが見たジョブズ。/ジョブズとぼくらは勝ったのか?… t.co/9ykJQ71p

タグ:

posted at 12:27:50

くろねこ @chatnoir_k

11年10月7日

尿菅結石だとか。 RT @iwakamiyasumi: 昨日の真夜中、救急搬送された小沢一郎氏の容体について。昨日、終日、小沢氏と一緒だった人物から私に連絡入る。小沢氏、やはり腰の痛みは訴えていたと。昨夜深夜の、腰痛の線はなしとの情報は訂正。

タグ:

posted at 12:27:57

❄︎Masakazu❆Matsumoto @vitroid

11年10月7日

もうすぐ準結晶水というジャンルの機能水が発売されることに1000000ジンバブエドル。

タグ:

posted at 12:28:36

めきし子 @mexicosan

11年10月7日

ジョブズがリード大学をやめたあと、友人のドームに居候しながら、学部に関係なく、興味のある授業にこっそり出ていた話が好きだ。その中で、マックの文字の見え方とかにこだわるきっかけとなるカリグラフィーの授業に出会ったのでさあ。ここが大好き。好きなものに出会える話だから。

タグ:

posted at 12:28:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

念波 @nennpa

11年10月7日

職業は、マッパー!“@yoh2: むかしのRPGは協力プレイができた。マッパーという役割分担があったのです。”

タグ:

posted at 12:30:15

ヒルズマルシェ @hillsmarche

11年10月7日

ヒルズマルシェの生産者さんの野菜も使っていただいてます RT @yusuke51 良い記事だなー。まだお店いったことないので今度いかないと! RT @junyamori 六本木で農業だなんて 生きるように働く人の仕事探し「東京仕事百貨」 t.co/lcLzRdBB

タグ:

posted at 12:30:45

幸せ大学(Happiness Univ) @happiness_univ

11年10月7日

幸福は対抗の意識のうちにはなく、協調の意識のうちにある。(ジイド「文学と倫理」)t.co/RuaREaFW

タグ:

posted at 12:31:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田洋平 @yohei917

11年10月7日

削ぎ落とす,研磨することによる美の経路もあれば,継ぎ足しながら美の基準を変えてしまう経路もある。

タグ:

posted at 12:36:01

サンフェイスさんbot @Native_Spirits

11年10月7日

「自分の家族との和を保つことができているのなら、それこそが成功というもの」---ユテ

タグ:

posted at 12:36:27

津田淳子 @tsudajunko

11年10月7日

ハンガリー・ブダペスト。ただいま朝5時35分。今日は(父の)念願のキノコがり。ブダペストは今年雨が少なく、昨日まで気温も高かったのでキノコはあまりでていないとのことで、250キロくらい離れた国境付近まで遠出します。さあ、準備しよ。

タグ:

posted at 12:38:28

丸原孝紀 @ecogroove

11年10月7日

自然エネルギーは貯めることで不安定さが補える。電池は容量に限界があるのとゴミが問題。R水素は水からできて水に戻るの貯め方というのがポイント。RT @mameninjin 実際は、原発除く現行の発電方式と自然エネルギー、どのくらいの割合で両立可能なの?とりあえず日本だけとして。

タグ:

posted at 12:41:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月7日

「記者の道」だって!傲慢で笑わせる。私は他者の職業に「エンジニアの道」とか「パン屋の道」なんて説くほど高慢ちきな馬鹿ではない。(しかも事実を知らないだけだし) @cafeseaside

タグ:

posted at 14:35:07

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月7日

「私は大手マスコミ社員です」「私は公安警察感ですが」といってツイートする人はいません。ですから、ツイッターの匿名さんの中には、そういう人が多数含まているということは前提にしたほうがいいでしょう。あまり治安がいいとは思えませんが、薄暗いガード下の屋台で飲むのが好きな人もいますしね。

タグ:

posted at 14:38:38

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月7日

@HRHSKYM @arumatik2180 @NONUKES_MH @yosomibito へ〜。避難生活を続ける飯館村の人6000人で「放射能雲の到達した日に口内で金属の味がした」人は心療内科に行けという話ですか?

タグ:

posted at 14:43:41

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月7日

そのときそのときベストの判断をして結婚したと思うなら、何年か経って「間違えた」と思って離婚しても、それは「失敗」じゃなくて「成長」というのです。

タグ:

posted at 14:58:53

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月7日

男性の「成熟の曲線」と女性の「成熟の曲線」は若干最大値を迎える年齢がずれるように思います。人生のフェイズがずれることがあります。なので夫婦が齟齬をきたすことは自然に起きます。それは「悪い」ことではなく「自然」なことです。

タグ:

posted at 15:01:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月7日

人間は5年あればまったく別の人間になるくらい成長します。

タグ:

posted at 15:07:38

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月7日

不倫して離婚するくらいなら、不倫するまえに相手と話しあって「離婚は失敗じゃない。お互いに結婚したときからは別の価値観に成長したのだ」と伝えてから別れましょう。

タグ:

posted at 15:13:54

Shing02 @Shing02

11年10月7日

世の中「どうにかなる」と思う人と、「どうにかする」と思う人。成功の秘訣は、生存の境目でもある。

タグ:

posted at 15:23:05

サイダーラジオは今日も言いたい放題 @applecider52

11年10月7日

原発問題の本質が、いよいよ何処に逃げるのか、どのように逃げるのかという問題に遷移してきた印象が湧く,,, 

タグ:

posted at 15:25:25

石川あや子 @3sisters3

11年10月7日

江東区立枝川小学校の今日の給食は、Kgあたりセシウム44Bqの栗を使用した栗ごはん。いま栄養士は一生懸命「暫定規制値以下の安全性」を学んでいるという。学ぶべきことが違う。セシウムは調味料じゃない。

タグ:

posted at 15:26:50

松田将英 @shoeimatsuda

11年10月7日

タラちゃん?この部屋には何もないと見せかけて「何もない」があるわ。

タグ:

posted at 16:06:15

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月7日

キロ44ベクレルだから、子どもひとり50グラム食べたとして2.2ベクレル。摂取量としてはたいしたことないが、この調子でやられると、コメとか肉とかで相当量を摂取してしまいそうだ。

タグ:

posted at 16:08:11

サイダーラジオは今日も言いたい放題 @applecider52

11年10月7日

結局嘉田由紀子は、ネオコンの手先みたいなものじゃないのか。埼玉生まれで江州音頭を巧みに踊るが手つきが土着じゃない。江州音頭を英語で流暢に紹介してどうするのってかんじ。

タグ:

posted at 16:30:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石川あや子 @3sisters3

11年10月7日

↓仰る通りだと思います。今日はたまたま納品前検査で判明したのであってこれは氷山の一角に過ぎないこと、さらには江東区で導入予定の測定機器の検出下限値がセシウム134.137それぞれ別に30Bqなので、その場合今日の栗は「不検出」になること。今の所自己防衛のためには弁当しかありません

タグ:

posted at 16:32:12

石川あや子 @3sisters3

11年10月7日

↓ほら、言ったそばから…江東区内学校給食の牛乳はメグミルク。 RT @securitytokyo: メグミルク牛乳(東京都内で購入)のゲGe半導体検出器によるγ線核種分析最新検出結果。Cs-134→6.27Bq/kg Cs-137→1.92Bq/kg

タグ:

posted at 16:46:25

藤堂久遠 @toudoukuon

11年10月7日

なんでかau vs SoftBankみたいな話し多いけどこの発表だと共同でキノコ食べましょうって言う風に見えるおいら。

タグ:

posted at 16:54:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹尾ペーパーショウ @takeopapershow

11年10月7日

【サテライト会場③】リブロ 池袋本店[10/20(木)~11/20(日)]、リブロ 吉祥寺店[10/22(土)~11/4(金)]、リブロ 渋谷店[10/22(土)~11/4(金)] #tps2011

タグ: tps2011

posted at 17:46:42

竹尾ペーパーショウ @takeopapershow

11年10月7日

【サテライト会場④】続いて開催予定会場です!SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS、スタンダードブックストア 心斎橋、代官山蔦谷書店、丸善 丸の内本店 松丸本舗、リブロ 名古屋店、ROKUJIGEN ※会期は後日発表 #tps2011

タグ: tps2011

posted at 17:47:06

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月7日

本日の園田政務官とフリーランスとの協議の場への参加を求めて内閣府にやってきた三名の方、警備員から「あなたは敷地内に入れません。上から入れるなと言われています」と告げられた。

タグ:

posted at 18:03:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

New old-man @onnkotisinno

11年10月7日

『広告費=賄賂』まったく同感します。@nobucomfan: 【TOKYO MX】福島…作業員の3人目の死亡者…なぜマスコミは厳しく追及しないのか上杉隆氏が解説する。電力会社の年間広告費は九百億円で、明らかに多額。独占企業だからCMの必要がなく、広告費=賄賂である

タグ:

posted at 18:16:45

やいちゃん @picoyai

11年10月7日

すっごいことになりました。福島の女たちに続いて、全国の女たちも立ちあがり、そして座り込むそうです! t.co/RO5iRB30

タグ:

posted at 19:08:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

プルト君 @Plutokun_Bot

11年10月7日

ほうしゃせいのストロンチウム90は、ウランが核分裂するとできるんだ!それがおそとでみつかったっていうことは、どういうことなんだろう?

タグ:

posted at 20:14:16

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月7日

@kazuyumatw @hana19730525 @nakanotaku @shunsoku2002 「普遍愛の人」マザー・テレサとは反対に「普遍憎悪」「普遍罵倒」の人なのですね。

タグ:

posted at 20:25:54

プルト君 @Plutokun_Bot

11年10月7日

160ページあった原発損害賠償請求の案内書が、簡易案内書として4ページになったよ!t.co/3x1myTet

タグ:

posted at 20:29:42

青山裕 @EnergyRevol

11年10月7日

ロシオ・モリーナ「Rocio Molina」のフラメンコ・ダンスはこれまでの域を脱している。何か新しい風が吹いてくるかのようだ。閉鎖的で特殊なジプシー村の「芸」から完全に抜けきった芸術を目指している彼女の意気込みが伝わってきた。感動できる。

タグ:

posted at 21:13:24

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月7日

ベートーベンもニーチェもピタゴラスもお父さんとお母さんがエッチしなかったら生まれてないからエッチはえらいのだ

タグ:

posted at 21:36:42

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月7日

人生はエッチと死の間にあるのだ。

タグ:

posted at 21:44:24

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年10月7日

お金とともに生き、死ぬ時は別です。

タグ:

posted at 22:02:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬屋原 誠司 @maya1008

11年10月7日

長期にわたり自宅などに閉じこもり、学校や仕事に行かない「引きこもり」の人は、広汎性発達障害の出現率が通常より高い可能性を、支援団体のNPO法人「全国引きこもりKHJ親の会」が調査で指摘した。2011年10月7日 提供:読売新聞

タグ:

posted at 22:17:38

沼崎一郎 @Ichy_Numa

11年10月7日

「説明責任」=「罪を認めて謝れ!」だし、「自己責任」=「落ち度を認めて謝れ!」だなあ。責め方は同じ。 RT @amneris84: 「説明責任」って、「自己責任」と同じで、その言葉を唱えていると、中身がなくても、いっぱしのことをゆってる気分になる、魔法のワードみたいだにゃ

タグ:

posted at 22:23:45

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月7日

@uesugidamashii @hana19730525 @kazuyumatw @nakanotaku @shunsoku2002 毘沙門天を「昆布門天」と読み間違えたのですか?笑

タグ:

posted at 22:30:28

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月7日

いやいや、私が話題にしていたのは藤原敏史さんじゃなくて藤原敏虫さんです。香山リカさんじゃなくて香山ソカさんです。勝間和代さんじゃなくて勝門和代さんです。よみうりテレビではなくよみらりテレビです。死の灰じゃなくて死の炭です。ケンカ売らないでください。ブロックしない匿名主義なんで。笑

タグ:

posted at 22:32:03

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月7日

@uesugidamashii @hana19730525 @kazuyumatw @nakanotaku @shunsoku2002 佐川一政とファックス文通仲間だったりした私は藤原敏虫監督くらい変人としてはかわいいもんだと思います。誰も殺してないから。

タグ:

posted at 22:52:57

立川談笑 @danshou

11年10月7日

【告知…でもないのか】青森県五所川原市、22日昼間。市の社会福祉関係のイベント内で落語を2席=1時間演ります。お近くでご希望の方はどうぞ調べてみて下さい。ウェブでは何も分かりませんでしたw 私のルーツの地。はともかく、早朝のはやぶさに乗れそうなのでワクワクしてます

タグ:

posted at 23:06:11

プルト君 @Plutokun_Bot

11年10月7日

@tiyo_tiyo 基準にみたないとか、どこそこの何分の一とか、そんなおはなしばっかり報道されているけど、今起きていることは「放射能汚染」という「絶対に起きてはならない」ことなんだよ!ぶれないようにね!

タグ:

posted at 23:22:33

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年10月7日

@baggyemss 「人生はセックスと死の間にある」というと バタイユかジム・モリソンなので。笑 ちょっと味付けしたのですわ

タグ:

posted at 23:22:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました