Luna Otohara 音原瑠菜👩🦯🪫
- いいね数 88,436/80,493
- フォロー 4,619 フォロワー 6,029 ツイート 185,640
- 現在地 鹿児島県 Kagoshima, Japan
- Web https://www.last.fm/ja/user/apple-mango
- 自己紹介 音楽・芸術に触れる時間が元気の源。全盲の視覚障害者。自然・季節の音風景や香りが大好き。素敵な音と出会い癒やされながらジタバタしてます。日常の独り言です。Jazztronik、池田綾子、森大輔、成田玲、スムースジャズ、即興演奏、環境映像、公共広告、ACジャパン、オーディオドラマ、鹿児島、徳之島 土偶部名クララ
2011年03月13日(日)
参考にならないけど小学生低学年の時に母を亡くした際、年上のいとこは泣きじゃくる自分に「ファミスタ」で好きなだけ点を取らせてくれた。20年以上前の話、まだ覚えている。不安がっている子供には何の遊びでもいいので勝たせてあげて下さい。そのやさしさは一生忘れないです。
タグ:
posted at 22:10:23
計画停電の前に準備したいことをまとめた情報を掲載しました。 #jishin #84MA #prayforjapan #jisin ideaction.ldblog.jp/archives/42042...
タグ: 84MA jishin jisin prayforjapan
posted at 22:08:57
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
mixiで優れたアイディアをいただいたのでご紹介。冷凍庫の隙間に、ジップロックに水道水を詰めて凍らせておくといいですよ。保冷剤の代わりになりますし、万が一、水道が止まったら、溶けたお水を飲めます、とのこと。親御さんがマイアミ赴任中、ハリケーンで電気がとまってた時の知恵、とのこと。
タグ:
posted at 20:20:08
【被災した方へ】緊急用生理ナプキンは、衣類の両腕を袖口から20センチほど切って、タオルなど吸水性のあるものを中に入れれば作ることができます。ガムテープを袖口に通して両端を出した状態で切れば、下着への血液浸透を防ぎ、ナプキンを固定できます。bit.ly/gm3bIp
タグ:
posted at 19:36:36
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
つくば市のボランティアセンターには100人以上のご登録を頂き,ありがとうございました。随時受け付けていますが,市での作業は十分賄えるところまで来ました。今後は,お住まいのエリアで単身世帯のご老人や体の不自由な方への情報伝達や,水,食糧の入手お手伝いなどして頂けるとありがたいです。
タグ:
posted at 14:54:15
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
水戸で水不足と友人から連絡がきました。水戸市のHPによると
低区配水塔(北見町)十軒町児童公園(東台1丁目)白梅倉庫(白梅2丁目)東町プール(緑町)稲荷第1小学校(大串町)国田小(下国井)で水の配給をしてるとのこと #save_ibaraki 広報広聴課029-232-9107
タグ: save_ibaraki
posted at 14:42:07
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
RT @tsukubais つくば市飲料用給水情報(13日14:30発):谷田部南小,島名小,菅間小,吉沼小の屋外水道から給水サービスを行います。時間 午前7時~午後7時まで。今日もやってます。給水量:一人当たり4Lまで,容器持参 #tsukuba #save_ibaraki
タグ: save_ibaraki tsukuba
posted at 14:31:04
@tsukubais つくば市飲料用給水情報(13日14:30発):谷田部南小,島名小,菅間小,吉沼小の屋外水道から給水サービスを行います。時間 午前7時~午後7時まで。給水量:一人当たり4Lまで,容器持参 #tsukuba #save_ibaraki
タグ: save_ibaraki tsukuba
posted at 14:30:30
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
こんな時に政府や原発関係者を批判したり、不謹慎狩りをしたりするのはやめよう。あら捜しをして足を引っ張るのはやめよう。今はイデオロギーなんて関係ない。みんな必死で頑張っていると思う。また、不謹慎だといって萎縮するより明るい気持ちになる人がいる方がいい。寛容さが重要です。
タグ:
posted at 11:40:02
この災害は長期戦。今はまず救命。それと原発の安全。次に、避難した人たちの生活や健康。避難所に食事や薬などの物資を届け、少しでも早く仮設住宅を設置して…。この段階が一定期間続く。そして、復興。今は、役に立てない自分が歯がゆく感じている人も、次の段階では何かできる。
タグ:
posted at 11:01:55
お子さんのいる方、NHKのサイトで子供向け番組が見れますよ。不安がっているお子さんがいたら見せてあげて下さい。
www.youtube.com/user/NEPYOU?fe...
タグ:
posted at 10:52:26
いま原子炉とか治してる人がいる 海辺で 遺体を回収してる人がいる 遠くで 電車運転してる人がいる 今夜 舞台の上演をする人がいる 社会の中で これが自分の仕事と 自分で決めたんだろう あるいは それがあなたの仕事と 社会が決めたんだろう そういうことだろう
タグ:
posted at 09:52:12
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
正直、Twitterを活用して色々な避難所、炊き出しの情報の伝播力は新聞テレビラジオなどのメディアよりも早いのかもしれない。でも、情報をリツイートするだけで簡潔じゃなくて、実際は情報をもとに現場にいる「情報が伝わらない人」を、導くことこそ大事なんだと思う。
タグ:
posted at 00:10:05