Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Luna Otohara 音原瑠菜👩‍🦯🪫

@applemango

  • いいね数 88,436/80,493
  • フォロー 4,619 フォロワー 6,029 ツイート 185,640
  • 現在地 鹿児島県 Kagoshima, Japan
  • Web https://www.last.fm/ja/user/apple-mango
  • 自己紹介 音楽・芸術に触れる時間が元気の源。全盲の視覚障害者。自然・季節の音風景や香りが大好き。素敵な音と出会い癒やされながらジタバタしてます。日常の独り言です。Jazztronik、池田綾子、森大輔、成田玲、スムースジャズ、即興演奏、環境映像、公共広告、ACジャパン、オーディオドラマ、鹿児島、徳之島 土偶部名クララ
Favolog ホーム » @applemango » 2012年09月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年09月12日(水)

杉田正幸,Masayuki Sugita @SGTMSYK

12年9月12日

TBS系「みのもんたの朝ズバッ!」。本日12日の8時過ぎに柔道の視覚障害の正木健人さん(徳島盲)、女子ゴールボールチーム、車いすランナー伊藤智也さん、自転車の運動機能障害 藤田征樹さんのメダリストが生出演 t.co/VQ1AnoML #パラリンピック #tbs

タグ: tbs パラリンピック

posted at 06:06:29

宋 文洲 @sohbunshu

12年9月12日

考え方が違う親友がたくさんいるが、考え方が同じの親友が滅多にない。人間関係は思想ではなく、性格や相性によって決まる。

タグ:

posted at 07:43:27

Ryota Nozaki @Jazztronik_

12年9月12日

座右の銘が官尊民卑な政治家のなんと多いこと。

タグ:

posted at 10:30:57

TomG @tomgkun

12年9月12日

BEHRINGER XENYX 302 USBという超小型のミキサーを買ってみました。3980円送料無料でした。説明および感想を複数に分けて投下します。なお、商品ページはこれです。 t.co/TEpAfyJ5

タグ:

posted at 12:49:47

TomG @tomgkun

12年9月12日

結論から言うと、この値段でこの機能は反則です。そのぐらいすばらしい製品だと思います。操作パネルはすべて手で触って状態が分かります。ボリュームはつまみで位置を示す突起が着いており、ボタンは古いカセットデッキの一時停止のように、押し込む形です。

タグ:

posted at 12:52:02

TomG @tomgkun

12年9月12日

Skypeの音をよくしたい人、簡単にネットラジオの配信をやりたい人、ナレーションにBGMをかぶせて録音したい人に向いていると思っています。

タグ:

posted at 12:53:18

TomG @tomgkun

12年9月12日

入力はマイクだけでも3種類に対応しています。XLRと6.3の標準プラグの差せるコンボジャックが一つあり、3.5のミニプラグのプラグインパワーのマイクをつなげるためのジャックまであります。説明書に寄れば同時に使うことはできず、どれか一つを利用することになります。

タグ:

posted at 12:55:11

TomG @tomgkun

12年9月12日

ライン入力は2系統有ります。ボリュームや音質調整のできるライン入力と、単に入ってくるだけの2TRという種類のライン入力が有り、二つとも赤白のピンジャックになっています。

タグ:

posted at 12:56:27

TomG @tomgkun

12年9月12日

また、簿流無や音質調整のできるライン入力は、切り替えボタンを押すと、ピンジャックに刺した機器からの音と、パソコンで再生した音、例えばWMPで再生している音楽などを切り替えることができます。WMPでBGMを流してマイクでしゃべった物を録音できるということです。

タグ:

posted at 12:58:48

TomG @tomgkun

12年9月12日

音質調整は、低域と高域で、中域の調整はありません。ちょっと変わってるのが、これがスライダーになっていることです。メインミックス全体のEQはありません。チャンネルごとに個別に設定になります。

タグ:

posted at 13:00:22

TomG @tomgkun

12年9月12日

ヘッドホン端子はミニジャックになっていて、前面パネルの右上にマイク入力のミニジャックと一緒に縦に並んでいます。ちなみに上がマイクでしたがヘッドホンになります。

タグ:

posted at 13:01:47

TomG @tomgkun

12年9月12日

このミニジャックの配置が絶妙で、近くにあるために、ヘッドセットの接続が容易にできます。やろうと思えば、PCとこのミキサーとヘッドセットだけでねとらじなどで生放送ができてしまいます。

タグ:

posted at 13:02:52

TomG @tomgkun

12年9月12日

大きさは、男性の大きな手に載せると、少しだけ横にはみ出す感じで、重さも500g無いので簡単に持ち運べます。電源はバスパワーで供給され、外部アダプタを接続する必要がありません。電源スイッチは無く、接続すると電源が入ります。

タグ:

posted at 13:05:22

TomG @tomgkun

12年9月12日

パソコンに繋がないでも、ミキサー単体で使うこともできます。そのためのアダプターが着いていますが、これはUSBケーブルの先にくっつけるアダプターで、スマートホンの充電などに流用できるんじゃ無いのか?と思われる代物です。付属ケーブルにはノイズ対策のためのフェライトが着いています。

タグ:

posted at 13:07:22

TomG @tomgkun

12年9月12日

ライン入力の音をUSBに流さない(録音しない)ためのスイッチと、2TR入力の音をUSBに流さない(録音しない)ためのスイッチも付いています。WMPでカラオケを再生して、自分の歌声だけを録音するという設定もできますし、Skypeで不要なエコーバックを防ぐこともできます。

タグ:

posted at 13:09:55

TomG @tomgkun

12年9月12日

ということで、これを使って視覚障害者がねとらじやツイキャスでメッセージを読みながらDJするときの設定は次の通りとなります。

タグ:

posted at 13:11:00

TomG @tomgkun

12年9月12日

1)スクリーンリーダーの音声出力先をパソコンの内蔵デバイスに設定し、パソコンのスピーカー端子やヘッドホン端子と、このミキサーの2TR端子を接続します。

タグ:

posted at 13:12:05

TomG @tomgkun

12年9月12日

2)WMPやFoobar2000、iTunesなどの音楽再生ソフトの出力先をこのミキサーに設定します。

タグ:

posted at 13:12:40

TomG @tomgkun

12年9月12日

3)ミキサーのトップパネル上に三つ横に並んだ四角いボタンが有りますが、この一番右側を押し込み、WMPやFoobar2000、iTunesなどの音が録音されるように設定します。

タグ:

posted at 13:14:22

TomG @tomgkun

12年9月12日

4)これが重要ですが、三つ並んだ四角いボタンの一番右側を押し込み、2TR入力の音を録音しないように設定して、スクリーンリーダーの読み上げが配信に流れないように設定します。

タグ:

posted at 13:15:32

TomG @tomgkun

12年9月12日

上記の設定を行うことで、掲示板やTwitterのメッセージをスクリーンリーダーで読み上げ、それをヘッドホンで聴きながら、自分の声と音楽だけを配信に流すことができます。

タグ:

posted at 13:16:34

TomG @tomgkun

12年9月12日

最後にご注意を!この機械にはエフェクターが内蔵されていませんので、エコーをかけることはできません。どうしてもエコーをかけたい人は、エフェクターを別途用意する必要があります。

タグ:

posted at 13:17:20

TomG @tomgkun

12年9月12日

3)ミキサーのトップパネル上に三つ横に並んだ四角いボタンが有りますが、この一番左側を押し込み、WMPやFoobar2000、iTunesなどの音が録音されるように設定します。さっき右側って書きましたが、左側の間違いでした。

タグ:

posted at 13:19:28

西川貴教 @TMR15

12年9月12日

失礼な人ってのは、自分が失礼なことをしてるって自覚がないので、指摘しても「え?どこが?」だったり、逆にこちらの方が失礼だと返してくることがあるので、僕は笑顔を返すようにしている。見栄や虚勢は必要ない。僕が勝負すべきは別の場所にある。そして我が身を鑑みる。反面教師。

タグ:

posted at 14:19:39

てんたま @tentama_go

12年9月12日

うーん・・・ACTAが話題になってた頃なのですっかり見落としてた規制の芽が。WCITという電話通信に特化している国際規格を広げ、如実にインターネットも規制できる内容に変える動きがあるみたい。改正派の急先鋒は急激に表現規制を強めているロシア t.co/3UfYMKC4

タグ:

posted at 17:03:22

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

12年9月12日

子供が努力しないのは、努力が報われない社会だから。
子供が勝負しないのは、負けたら終わりの社会だから。
子供が信用しないのは、裏切るのが当然の社会だから。
子供が挑戦しないのは、夢を馬鹿にされる社会だから。
子供が成長しないのは、責任を押し付ける社会だから。

タグ:

posted at 23:48:46

@applemangoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

MusicHorizon 鹿児島 平戸祐介 空がある風景 NowPlaying radiko FM長崎 ローソン ジャズ jazztronik

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました