Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Luna Otohara 音原瑠菜👩‍🦯🪫

@applemango

  • いいね数 88,436/80,493
  • フォロー 4,619 フォロワー 6,029 ツイート 185,640
  • 現在地 鹿児島県 Kagoshima, Japan
  • Web https://www.last.fm/ja/user/apple-mango
  • 自己紹介 音楽・芸術に触れる時間が元気の源。全盲の視覚障害者。自然・季節の音風景や香りが大好き。素敵な音と出会い癒やされながらジタバタしてます。日常の独り言です。Jazztronik、池田綾子、森大輔、成田玲、スムースジャズ、即興演奏、環境映像、公共広告、ACジャパン、オーディオドラマ、鹿児島、徳之島 土偶部名クララ
Favolog ホーム » @applemango » 2014年05月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月30日(金)

黒いシッポ @blacktail1020

14年5月30日

ボク 電車に乗ってます。ボク 床に伏せてます。 空いてるから大丈夫。 みんなの足が見えます。 目の前に「アイツ」の足も見えます。 顎 乗っけちゃお~。 …ふぅ、 らくちん らくちん #ハーの犬日記

タグ: ハーの犬日記

posted at 19:16:54

もりたま/ayammin @ayammin

14年5月30日

障害者職業訓練センターについては、いまだに聴覚障害者への情報保障を拒否するなど、本当に障害者を支援する気があるのか疑問なところが多いからなあ。「職業能力」の訓練に、障害克服の義務を課すという考え方が理解できない。それって単に「健常者の邪魔にならない障害者」を育成したいだけじゃ?

タグ:

posted at 19:32:23

もりたま/ayammin @ayammin

14年5月30日

障害者が働くために身に付けたいのは、障害があってもできる仕事の技術を身に着けることや、障害について職場の理解を求めるために必要なコミニュケーション技術•知識を身に着けること。
なのに「職場で障害者ではなく健常者として存在出来るようになること」を目標にされたんじゃ、たまらんわな。

タグ:

posted at 19:42:39

もりたま/ayammin @ayammin

14年5月30日

たとえば私が何かの資格を取りたいと思う。そのためには規定の講義を受けなきゃならないのだけど、手話通訳がない。情報保障さえあれば、内容は理解できるし、仕事に役立てることもできる。しかし、手話通訳がないという理由で断念している。…そういう時にこその「障害者職業訓練」じゃないのか?

タグ:

posted at 19:53:23

もりたま/ayammin @ayammin

14年5月30日

なのに、多くの障害者職業訓練校は、あえて授業に手話通訳を付けないという。その理由は「実際に就職したら手話通訳がいないことのほうが多い」からだと。そんなことは分かっとる。だからここで手話通訳が必要なんだ。そして、働きながら、職場で手話通訳をつけてもらうために交渉しているんだ。

タグ:

posted at 19:54:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆ♪! @yumispa777taiko

14年5月30日

先ほど、ローソンのレンジで温めて食べるフローズンドリンク「ウチカフェフラッペ」のチョコレート味を食べてみました。
チョコの味はちょうど良くて美味しかったぜ!!!!!!!
gigazine.net/news/20140408-...

タグ:

posted at 23:16:38

藤谷一郎 @ichirofujiya

14年5月30日

本書いちゃいました!!6/20発売です。よろしくお願いします!!DTMerのためのアレンジのお作法 10ジャンルの実例を通して学ぶアレンジと打ち込みの常識 | リットーミュージック www.rittor-music.co.jp/books/13317315...

タグ:

posted at 23:55:00

@applemangoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

MusicHorizon 鹿児島 平戸祐介 空がある風景 NowPlaying radiko FM長崎 ローソン ジャズ jazztronik

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました