Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Luna Otohara 音原瑠菜👩‍🦯🪫

@applemango

  • いいね数 88,436/80,493
  • フォロー 4,619 フォロワー 6,029 ツイート 185,640
  • 現在地 鹿児島県 Kagoshima, Japan
  • Web https://www.last.fm/ja/user/apple-mango
  • 自己紹介 音楽・芸術に触れる時間が元気の源。全盲の視覚障害者。自然・季節の音風景や香りが大好き。素敵な音と出会い癒やされながらジタバタしてます。日常の独り言です。Jazztronik、池田綾子、森大輔、成田玲、スムースジャズ、即興演奏、環境映像、公共広告、ACジャパン、オーディオドラマ、鹿児島、徳之島 土偶部名クララ
Favolog ホーム » @applemango » 2015年02月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年02月13日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひらめきメモ @shh7

15年2月13日

すてきな人とたくさん出会うのも大事かもしれないけど、自分の周りの人たちのすてきな部分とたくさん出会うためにはどうしたらいいかってのもけっこう大事だよね。9割悪人でも、1割のやさしさを自分にだけは向けてくれるなら、その人は自分にとってはやさしい人なのだ

タグ:

posted at 10:13:01

ひらめきメモ @shh7

15年2月13日

「一生懸命頑張る」って良い。やっぱそういう感じで常に充実して過ごしたいって思う。でも最近、ここにひとつ加えると、もっともっと生活全体が充実することがわかってきた。「時間内で一生懸命頑張る」のが良い。自分の時間まで費やす事を、頑張るとは言わないことにする。これがすっごいはかどる。

タグ:

posted at 13:12:57

ひらめきメモ @shh7

15年2月13日

相手の「疑問」に答えることは出来ても、相手の「悩み」に答えをあげることは出来ない。別のいきものである自分にできることといったら、多分、質問のしかたを工夫することぐらいだ。悩み相談を受けているときに考えるべきは、相手の欲しい答えじゃなくて、相手の欲しい質問のほう。

タグ:

posted at 14:13:05

ひらめきメモ @shh7

15年2月13日

相手に対して抱く感情は全部相手に伝わるってことを認めて諦めると見えてくることがある。つまり嫉妬じゃあなくて、悔しいが凄いと思ってる。狡猾で大嫌いだがその工夫には正直見習うべき点がある、などなど、自分の感情を素直に認めて再解釈すればいいのである。それが相手にまんま伝わるから。

タグ:

posted at 16:13:06

NPO法人ヘレンケラー自立支援センターす @deafblindsmile

15年2月13日

すまいるは指点字練習ツールを無料公開しました。指点字をパソコンで練習したい晴眼者の方に最適です。詳しくはこちらから→db-smile.jp/convenience/yu... pic.twitter.com/trJSxUcuHh

タグ:

posted at 16:36:08

Playwright @Playwright_jp

15年2月13日

<最新リリース情報>
なななんと! 次なるリリースは!!
『Yusuke Shima / SilentJazzCase2』 2015.4.22 release!!

詳細はこちら→... fb.me/3KEKXDTrW

タグ:

posted at 16:37:37

ひらめきメモ @shh7

15年2月13日

悲しい時とかドキドキして妙な行動力に溢れてる時とか感動して泣きそうな時とかに、だいたいその感情の種類に応じて身体のどこかに圧迫感を感じるってことは、脳の表面に触覚と対応する部分が分布してるみたく、体全体にも感情の地図が描けそうだ

タグ:

posted at 17:12:58

タカモリミキ @hpstyling

15年2月13日

青森県内の養護学校、盲学校、聾学校で取り組まれてきた、タブレット端末を活用したコミュニケーション発表会を見学してきました。

それぞれの現場で、生徒さんのニーズや状況に合わせたたくさんの事例やアプリがあって… instagram.com/p/zCQcB2liqO/

タグ:

posted at 17:50:15

ひらめきメモ @shh7

15年2月13日

思考のほとんどは、自分で制御出来ない、勝手に流れていくものだ、って捉えると良い。テーブレコーダーと一緒。勝手に流れてて、どこを注意深く聴くか。それだけのこと。くだらないうざい思考は、聴き流せば良いだけのこと。たまに流れてくるまともな言葉、それをしっかりつかめればそれで良い

タグ:

posted at 18:13:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@applemangoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

MusicHorizon 鹿児島 平戸祐介 空がある風景 NowPlaying radiko FM長崎 ローソン ジャズ jazztronik

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました