Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Luna Otohara 音原瑠菜👩‍🦯🪫

@applemango

  • いいね数 88,436/80,493
  • フォロー 4,619 フォロワー 6,029 ツイート 185,640
  • 現在地 鹿児島県 Kagoshima, Japan
  • Web https://www.last.fm/ja/user/apple-mango
  • 自己紹介 音楽・芸術に触れる時間が元気の源。全盲の視覚障害者。自然・季節の音風景や香りが大好き。素敵な音と出会い癒やされながらジタバタしてます。日常の独り言です。Jazztronik、池田綾子、森大輔、成田玲、スムースジャズ、即興演奏、環境映像、公共広告、ACジャパン、オーディオドラマ、鹿児島、徳之島 土偶部名クララ
Favolog ホーム » @applemango » 2015年05月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年05月09日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひらめきメモ @shh7

15年5月9日

自分のこと考えない訓練けっこういいよ。自分がどうなっちゃうかとか考えるから不安になったり恥ずかしくなったり緊張したりするわけで、本来は、最大限自分のスペック発揮するのは相手のためじゃないですか。目の前にいる人達のためじゃないですか。相手が楽しいかどうか。それに100%集中してみる

タグ:

posted at 12:13:05

ひらめきメモ @shh7

15年5月9日

今の自分にはどんなアンテナが立ってるのか。アンテナ管理って重要。「自分はこの人が好きかもしれない」ってアンテナが立つと、その人を好きになるための理由が自然に集まってくる。その逆も然り。「〇〇が出来るようになりたい」っていうアンテナを立てるとそれに必要な情報が自然に集まってくる。

タグ:

posted at 13:13:00

ひらめきメモ @shh7

15年5月9日

現実の残酷さって、「努力の後に必ず成功するわけじゃない」とかそういうことよりも、「人を好きになったり嫌いになったりする理由って、物語みたいに綺麗な理由じゃない」っていうところにあるんだと思う。その理由を自分できれいな物語に仕立て上げなければならない、このうそくささ。

タグ:

posted at 15:12:59

ひらめきメモ @shh7

15年5月9日

自分の話を面白くするために一番効果があるなぁ、って思うのは、「自分となんとなく声や話し方が似ている人」「扱う話題とかが似ている人」のラジオを聞きまくって、話し方や話題をパクること。実際面白くなってるかは別として、話している自分が楽しくなってくる。だからその楽しさも相手に伝わる。

タグ:

posted at 18:13:08

@applemangoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

MusicHorizon 鹿児島 平戸祐介 空がある風景 NowPlaying radiko FM長崎 ローソン ジャズ jazztronik

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました