Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Luna Otohara 音原瑠菜👩‍🦯🪫

@applemango

  • いいね数 88,436/80,493
  • フォロー 4,619 フォロワー 6,029 ツイート 185,640
  • 現在地 鹿児島県 Kagoshima, Japan
  • Web https://www.last.fm/ja/user/apple-mango
  • 自己紹介 音楽・芸術に触れる時間が元気の源。全盲の視覚障害者。自然・季節の音風景や香りが大好き。素敵な音と出会い癒やされながらジタバタしてます。日常の独り言です。Jazztronik、池田綾子、森大輔、成田玲、スムースジャズ、即興演奏、環境映像、公共広告、ACジャパン、オーディオドラマ、鹿児島、徳之島 土偶部名クララ
Favolog ホーム » @applemango » 2015年09月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年09月28日(月)

Copy writing @Copy__writing

15年9月28日

夜更かしをする理由のひとつに、「今日という日に満足していないから」というのがある。充実しきっている日って、案外ぐっすり眠れるものだ。夜更かしがやめられない人ってのは、夜中まで必死に「充実」の遅れを取り返そうとしてるんじゃないか by 三秋縋

タグ:

posted at 22:12:30

ひらめきメモ @shh7

15年9月28日

ゲームをやってると、何かゲットしたときってかならず何らかの効果音があるじゃない。心地の良い音は、実はそれだけで「報酬」としての役割を果たす。だから、「音に意識を向ける」「気持ちのいい音を出す道具を選ぶ」というのが、単純作業を楽しむちょっとしたコツ。#有益なことをつぶやこう

タグ: 有益なことをつぶやこう

posted at 20:13:07

元気な君がすき @genki_na_kimi

15年9月28日

【ストレスに強い人の考え方の特徴】 ①「まあいいか」と受け流す ②マイペースを保てる ③人生は思い通りにならないと思う ④タイミングが悪かったと考える(誰のせいにもしない) ⑤相手の事情も想像できる ⑥何事も経験と思う ⑦周囲に頼れる ⑧現実逃避が上手

タグ:

posted at 19:16:07

ひらめきメモ @shh7

15年9月28日

質より量をこなす→よく使う知識がどれなのか分かってくる→重要な知識を優先的に覚えようという目的意識が働く→重要な知識から定着する→定着してしまえば、その作業に脳内メモリを使わずに済むようになる→別の知識を覚える余裕が生まれる→枝葉の知識も重要な知識をベースに覚えやすくなっている

タグ:

posted at 19:12:56

木村イオリ (bohemianvoodo @IoriKimura

15年9月28日

9/29 代官山WGT PIECE OF PEACE プレリリースライブ、当日は満席となる可能性もありますので、ご来場の方は事前にWGTへご予約をお願いします。※先行CDのプレゼントはご予約いただいた方が対象となります。WGT web→weekendgaragetokyo.jp

タグ:

posted at 18:49:04

Copy writing @Copy__writing

15年9月28日

・どうせ一年後には忘れてることだから
・命まで取られるわけじゃない
・この広い宇宙に比べたら...
この3つで何でも乗り越えられる
by VIP

タグ:

posted at 18:12:29

Copy writing @Copy__writing

15年9月28日

永遠の別れが「さよなら」じゃなくて「近々また連絡するね」だったりするから人生て難しい by 昨日と今日

タグ:

posted at 10:12:26

@applemangoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

MusicHorizon 鹿児島 平戸祐介 空がある風景 NowPlaying radiko FM長崎 ローソン ジャズ jazztronik

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました