Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Luna Otohara 音原瑠菜👩‍🦯🪫

@applemango

  • いいね数 88,436/80,493
  • フォロー 4,619 フォロワー 6,029 ツイート 185,640
  • 現在地 鹿児島県 Kagoshima, Japan
  • Web https://www.last.fm/ja/user/apple-mango
  • 自己紹介 音楽・芸術に触れる時間が元気の源。全盲の視覚障害者。自然・季節の音風景や香りが大好き。素敵な音と出会い癒やされながらジタバタしてます。日常の独り言です。Jazztronik、池田綾子、森大輔、成田玲、スムースジャズ、即興演奏、環境映像、公共広告、ACジャパン、オーディオドラマ、鹿児島、徳之島 土偶部名クララ
Favolog ホーム » @applemango » 2021年08月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年08月14日(土)

原池臓 @ikezo666

21年8月14日

私は「星新一が…」って話したら「誰ですか?それ」「西日本で人気ある作家さんですかね。東京では聞いたことないですね」っていわれたのをまだ忘れてない。13年経ったけど根に持ってるからな。

タグ:

posted at 00:09:08

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

誰かと比べて可哀想でなければ、「助ける価値」がないとか。誰かと比べて高収入でなければ、「敬う価値」がないとか。そんなものさし、知ったことじゃないですよね。

タグ:

posted at 00:58:29

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

「他人に、賢いと見せるため」に、どういうジャッジが有効か?を気にしたり。「他人に、スゴイと思わるため」に、どういう言動が有効か?って考えたり。自分を演出するばかりじゃ、魂がなくなっちゃうよね。

タグ:

posted at 01:35:35

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

悩んでない人なんていない。
苦しくない人なんていない。
ただそれを見せる場所をしぼってるだけ。

タグ:

posted at 02:00:37

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

一日の終わりに。「おやすみなさい」って、誰かの声がありますか?「また明日ね」って、誰かの文字がありますか?誰の言葉も届かない場所に、いつのまにか流れてしまっても。「一人なんて、慣れてるよ」って思ってても。よかったらゲーム世界も覗いてみてね。誰かの言葉と過ごすのも、いいものですよ。

タグ:

posted at 02:07:38

平戸祐介 /YUSUKE HIRADO @hiradospree

21年8月14日

本当に命を守る行動をお願いします。自治体からの情報確認もお願いします。必要であれば昼間の明るいうちに避難等検討されて下さい。

長崎・佐賀に線状降水帯が発生
#Yahooニュース #長崎 #佐賀
#大雨 #命を守る行動を
#平戸祐介
news.yahoo.co.jp/pickup/6401607

タグ: Yahooニュース 佐賀 命を守る行動を 大雨 平戸祐介 長崎

posted at 04:32:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きょうか @hqH6Ac9UUGCN1xF

21年8月14日

おはようございます🐰早く秋雨前線が消えてなくなりますように☔️今日も皆さんが笑顔で過ごせますように😊 pic.twitter.com/nb3tJFOHoH

タグ:

posted at 06:47:09

R!N/Gemie @rin_gemie

21年8月14日

おはようございますんすん!

タグ:

posted at 06:58:20

わび @Japanese_hare

21年8月14日

初めて会った時に「しっくりしない感じ」がある人とは距離をとったほうがいいです。経験上、そういう人は人生を悪い方向に導く人でした。最初の感覚は意外と当たってます。

タグ:

posted at 07:24:00

平戸祐介 /YUSUKE HIRADO @hiradospree

21年8月14日

[今夜のOA曲]🌛
M1 John's Abbey / Bud Powell
M2 Phoebe's Samba / Freddie Hubbard
M3 Hammerin' / Magical Trio 1
M4 That Old Black Magic / Herbie Hancock

blog.excite.co.jp/musichorizon/

#MUSICHORIZON
#平戸祐介
@fm_nagasaki
#ジャズ
@CASIOJapan
#ココウォーク
@welkamjp
@DejimaMusic

タグ: MUSICHORIZON ココウォーク ジャズ 平戸祐介

posted at 08:07:14

❤️‍ @dopperugenger

21年8月14日

皆さん❇️おそようです❇️(専売特許の日)☔️
二度寝したらこんな時間に目が覚めた😵
今日仕事だったらアウトだったよ‼︎😭
今日は1日雨の予報、出かける方は足元に充分気をつけてくださいね👋
それでは今日もゆるふわで過ごしましょう🙋‍♂️
今日も皆さんが笑顔でよき1日が過ごせますように😺

タグ:

posted at 08:29:44

鴻巣麻里香【思春期のしんどさってなんだろ @marikakonosu

21年8月14日

たまに「こども食堂で子どもたちに○○の話をさせてほしい」という要望が届く。海外ボランティアの経験とか食育の話とか。他には歌を歌ってあげたいとか。「いいですよ、でもうちはどう過ごすかを子どもたち自身が決めるので、大人が『さあ話を聴きましょう』と指示しないし特別な時間は設けません→

タグ:

posted at 08:31:55

鴻巣麻里香【思春期のしんどさってなんだろ @marikakonosu

21年8月14日

どうぞ好きに来て好きにお話してみてください。もしお話しや歌が子どもたちの興味を引いたら、聴いてくれると思いますよ」というようなお返事をするのだけど、皆さんそこで「あ、じゃあいいです」と辞退する。

大人の命令や指示がないと聴いてもらえる自信がないものを、子どもたちが聴くわけないよ。

タグ:

posted at 08:31:55

ぱやぱやくん @paya_paya_kun

21年8月14日

@Japanese_hare 最初に出会ったときにいい人だけど違和感ある人は要注意ですね。

タグ:

posted at 08:39:55

おひとよしの☺️ @zdta71nLoGk4gtq

21年8月14日

見えなくなった頃歩くことや食事もできなくなるんじゃないか?と怖くておびえていたできることが増えて自分がどうすればいいか分かってくると不安も和らいできた。まだまだ将来が不安ですが、音楽や読書など楽しめるようになると見えない自分が今は結構好きです♪、、、生きていく勇気を持ちたい😇

タグ:

posted at 08:42:32

ぺかそ⌨️ @Pekaso

21年8月14日

ゴミ収集車の音が聞こえたので慌ててゴミ袋両手に家から出たら間に合ったので、「ありがとうございます。行っちゃったかと思いました」つったらおじさんから「とんでもねぇ、待ってたんだ」と言われて死を覚悟しました。

タグ:

posted at 09:27:21

ADAM at @ADAMat1026

21年8月14日

アダムスキーの皆様おはよアット!

昨日からプロ野球後半戦がスタート!
来月9月29日からはADAM atのリリースツアーが始まります。
リリースツアーで皆様にお会いできますように!
adamat.info/?page_id=40

野球好きも音楽好きも思いは一緒。
1日も早く新型コロナをうちとれ٩( 'ω' )و! pic.twitter.com/rMmncuetzr

タグ:

posted at 09:47:22

にじいろ @beingiscare

21年8月14日

生理痛は我慢するもの、鎮痛薬はクセになるから飲んではダメ、中高生で婦人科受診なんて、ピルなんてとんでもない、と「親ブロック」で困ってる子は本当に多い。でも私はこれを単に親の知識不足だけの問題とは思っていない。その他の場面でも、子どもの痛みや訴えを軽視したり、全部決めちゃったり。↓

タグ:

posted at 09:48:12

にじいろ @beingiscare

21年8月14日


もちろん単に知識不足で「知らなかった〜!今はそういう方法があるのね!ごめんね」って理解してくれることもあるけど、私が見聞きするケースはそんなふうにすんなりいくことは少ない。本人(子ども)が言うだけじゃ聞く耳もたない親も多いので、やはりここは違う大人からのアプローチが必要と思う。

タグ:

posted at 09:48:12

寝子 @necononegot

21年8月14日

「他者の不機嫌さに敏感で機嫌を取ってしまう」という行動の心理についてまとめました。

「他者の不機嫌さ」や「場の空気の悪さ」に深く傷ついて疲れてしまう方の自己理解の助けになれば幸いです。

psychologist-neco.com/grumpy/

タグ:

posted at 10:22:29

たられば @tarareba722

21年8月14日

不織布マスクの徹底とか休業・時短営業補償金の積み増しとか、まだやれることがいろいろあると思うんだけど、なんか「もうロックダウンしよう」みたいな雰囲気になってて不気味。

タグ:

posted at 10:32:10

凛@ @ginny_shion

21年8月14日

Garnet Crow素敵です。復活しませんかねえ。

タグ:

posted at 10:34:03

1T @1T0T

21年8月14日

だいぶ前の話だけど1週目の授業で「このスライドを写真にとってSNSにあげてください」というのをやったら履修者がそれなりに増えたことがw

タグ:

posted at 10:47:54

朱野帰子 @kaerukoakeno

21年8月14日

乳幼児抱えて希死念慮に苦しんでいたとき、取材したことがある男性からメールで近況を聞かれたので「死にたいと思ってて」と(ライトな感じに)返したら、「うちに来なさい」と言ってくれた。相当迷ったんだど、頼ってはいけない、と思うのが、きっと私の弱さなのだと思い切って、行ったんです。

タグ:

posted at 10:56:55

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

おはよう。昨晩は、よく眠れましたか?雨音が心地良いくらいならいいのですが、危険があるほどの降水量となると、心配ですよね。どの家に生まれても、どの町で暮らしても。みんなが安全でありますように。今日も、元気に帰ってきてくださいね。待ってます。

タグ:

posted at 10:57:26

朱野帰子 @kaerukoakeno

21年8月14日

そしたら主婦の奥さんが料理を作ってくれて、少し年上の息子さんたちがうちの子の相手をしてくれて「子供から目を離して大丈夫だから、ぼうっとしてなさい」と言われた。その男性は鬱サバイバーだった。奥さんも育児ノイローゼの経験があった。人なんで招いたことないから掃除が大変だったらしい。

タグ:

posted at 11:02:32

朱野帰子 @kaerukoakeno

21年8月14日

親族によると、その当時の私はしっかりして見えたらしい。下の子が保育園に入れずに仕事をしていることを「頑張っててすごいね」と思ってたらしい。パートナーは育休も取得して、夜起きてミルクもあげていて、毎日終電帰りで、休日の家事育児を全て引き受けていて限界だった。

タグ:

posted at 11:09:14

朱野帰子 @kaerukoakeno

21年8月14日

その男性は、前に子連れの私を見たことがあって「目が暗いのが気になっていた」のだそうだ。何回しか会ったことがない、ほとんど他人のことを気にかけていてくれたのだ。頑張ることに白旗を上げて、その人たちの家に行こうと決心した自分のことを私は偉いと思う。あれはほんとに勇気ある行動だった。

タグ:

posted at 11:14:59

朱野帰子 @kaerukoakeno

21年8月14日

それまではほんとに「努力が足りない」しか言われなかったのだ。子供の面倒を一時間以上見たことのない人生の先輩から「ドラム式洗濯機で子供が死んでるから毎晩手動でロックしろ」とか「あそこの道路は交通量が多いから事故に遭わせるな」とか言われて、その通りに24時間警戒態勢に入っていた。

タグ:

posted at 11:19:50

朱野帰子 @kaerukoakeno

21年8月14日

それを何ヶ月も続けているうちに「私の過失で子供が死ぬ」という強迫観念が強くなって、ツイッターやニュースで「子供を絶対に死なせるな」というような注意喚起をたくさん見て、五分に一回の頻度で子供が死ぬ想像をして、一切の休息がない苦しみから逃げるために死にたいと思ったのだ。

タグ:

posted at 11:31:05

朱野帰子 @kaerukoakeno

21年8月14日

だけど、その夫婦は「僕たちが見ているから君の子供は死なない」と言ってくれた。もちろんそれだって絶対ではないけど、他人である彼らに気軽な感じで「うちにおいで」と言ってもらった安心感は測りきれなかった。たったそれだけのことで世界から大事にされていると感じた。

タグ:

posted at 11:39:22

朱野帰子 @kaerukoakeno

21年8月14日

私が希死念慮に襲われた要因は他もあり、上に書いただけの単純な話ではないのだが、穴に落ちたら頼れ、勇気を持って生きろ、ってことだけは書き続けていきたい。他人の命に優先順位をつける人たちもほんとは誰よりも「迷惑をかけてはいけない」って自縛があるんじゃないかな。私も同じだったよ。

タグ:

posted at 11:51:49

チホケスタ @chihokesta

21年8月14日

ロッテリアのドライブスルーで色々頼んでレジまで進んだらめっちゃおじいちゃんの店員さんだった。
動作がゆったり丁寧で喋り方も上品で執事かよって思ってたら最後商品渡した後、
「大変おいしいバーガーでございます。」
って深々とお辞儀してくれてめちゃくちゃお嬢様気分味わえたからまた行く。

タグ:

posted at 12:50:25

きょうか @hqH6Ac9UUGCN1xF

21年8月14日

(*≧∀≦*)🐰お昼🍙 pic.twitter.com/gRh4moIwzR

タグ:

posted at 13:02:18

汚ディーン@山岳環境研究者 @gl_odean

21年8月14日

日本って「続ける」ことが美徳とされてるけど、もっと「辞める」ことの大切さも教育して欲しい。
例えば部活とかきちんと続けるのが偉いとされるけど、人によっては合わないと思ったら適切なタイミングで辞めてその時間を別のことに費やした方がハッピーになる。
これは大切な能力だと思うけどなぁ…

タグ:

posted at 13:09:15

中島 愛実 @trumpet_megumi

21年8月14日

生徒『先生、これをつけたら割とオールマイティーにいける!ってやつあります?』
中島『焼肉のタレ』
生徒『話聞いてました…?ストレートミュートの話です。』

タグ:

posted at 13:16:40

わっし医 @jTc7RsPpATWaj7V

21年8月14日

これは院内で聞いた話

近隣の学習塾で発熱した子供が大量に発生している。教室担当の講師も発熱。だが、講師はマスクフェイスガードで授業していたからクラスターではないと。親は「風邪かなぁ」なんて呑気。そして子供が自宅に帰って親も発熱。でもみんな「風邪」だと思っているため受診もしない。

タグ:

posted at 14:03:56

もりあげたいがー @moriagetiger

21年8月14日

今日、8月14日は「裸足(はだし)の記念日」なんだって。
皆さんご存知のように僕はいつも裸足だよ。 pic.twitter.com/AjPzzm9Xos

タグ:

posted at 14:20:21

YOYOKA (よよか) @yoyokadrums

21年8月14日

Wir sind in Deutschland angekommen!

We're in Germany!

ドイツに来ました😃

🇯🇵🛫🇩🇪 pic.twitter.com/IOeVbnR7aN

タグ:

posted at 14:31:42

ものすごい愛 @mnsgi_ai

21年8月14日

夫、新しい服を買ったらすぐに着て見せてくれるんだけど、その服にポケットがたくさんついてたら「こここんなに深いんだよ」「実はここにもあるんだ」と全てのポケットに手を入れさせてくれて優しい

タグ:

posted at 14:38:29

岡けんたろう @harisitorakichi

21年8月14日

@applemango こんにちは、雨よく降るね。スマホでアクセスしているなら、タウンWi-Fiと言うアプリdlしてみればどう。近くのフリーWi-Fiを捜してくれるよ。

タグ:

posted at 14:57:39

黒いシッポ @blacktail1020

21年8月14日

@applemango じゃあ、がんがんリプライして、たくさん通知送るね😽

タグ:

posted at 15:07:37

紅丸@勝手に鍵が外れたついった @beni_iwaki

21年8月14日

人生で二度も自衛隊の世話になるとこういう思考になる

①停電と断水になる前に風呂に入って米を炊く
②風呂に水を溜める
③モバイルバッテリーフル充電
④雨が弱いうち、明るいうちに車に備蓄水を積んでおく
⑤ガソリンは満タン
⑥プロテインとシェーカーを忘れずに非常持ち出し袋に入れる

タグ:

posted at 15:23:39

紅丸@勝手に鍵が外れたついった @beni_iwaki

21年8月14日

女性はメイクを落としておくことをおすすめします。←有事の際、顔はなかなか洗えなくなります

タグ:

posted at 15:26:20

鴻巣麻里香【思春期のしんどさってなんだろ @marikakonosu

21年8月14日

「困ってる人を助けましょう」って当たり前のことのように聞こえるけど、福祉では「困ってるかどうか」の軸に重きを置きすぎない方がいい。困ってれば支援を受けられる。たとえ「困って」なくても、お金なくて家なくて暴力あって権利侵害されてる「事実」があれば支援の側から繋がりに行く。それが福祉

タグ:

posted at 15:29:21

柴崎祐二 @shibasakiyuji

21年8月14日

ディスクユニオンに東京消防庁の制服を着た人が何人か集まっていて、何やら書類を手に店内をチェックしていたんだけど、一人だけ普通にエサ箱のレコードを掘っている人がいて、あれも検査の一環だったんだろうか、それとも普通にディグってたんだろうか。後者だったら良いな。

タグ:

posted at 15:33:16

鹿児島市公式ツイッター @kagoshimacityPR

21年8月14日

本日令和3年8月14日(土曜日)、#鹿児島市 の新型コロナウイルス感染症に関する情報です。
www.city.kagoshima.lg.jp/soumu/shichosh... pic.twitter.com/WLt3YUhpxr

タグ: 鹿児島市

posted at 16:00:34

きなこ @3h4m1

21年8月14日

息子、妹にしりとりを教えながら一緒に遊んでくれる、やさしい、そこまではいい、でも

「りんご」
「ごりら」
「らっぱ」
「パン」
「ンジャメナ」

アフリカ中部、チャド共和国の首都を使ってしりとりを永遠に終わらせないチート技を繰り出すのは、3歳相手にちょっとお母さんどうかなと思うよ。

タグ:

posted at 16:12:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK鹿児島放送局 @nhk_kagoshima

21年8月14日

【新型コロナきょうも過去最多の感染確認】
鹿児島県と鹿児島市は1日の発表としては過去最多の164人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

タグ:

posted at 17:08:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村山早紀 Saki Murayama @nekoko24

21年8月14日

猫が、あのねー、あのねー、千花ちゃん起きたー! と猫語で叫びながら走ってきた。

タグ:

posted at 17:28:19

Ryusuke IMURA @tigers_1964

21年8月14日

また夜が来る。怖い時には避難していい。恥ずかしくない。
市町村は、明るいうちに避難所を開けてあげて。

タグ:

posted at 17:32:57

黒いシッポ @blacktail1020

21年8月14日

@applemango しゅみません💧

タグ:

posted at 17:50:50

こうやん@元プログラミングスクール経営者 @kou_yan

21年8月14日

この研究結果すごいな。去年以前から流行していたコロナウイルスが、なぜか他の人種と比べて日本人に流行しにくかったのか、その原因を突き止めたのと、今流行している変異株でこれが効かなくなっている原因が分かったらしい www.amed.go.jp/news/release_2...

タグ:

posted at 18:01:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KTSウェザーセンター 鹿児島テレビ @kts_weather

21年8月14日

湿った空気の流れ込みで、九州南部は大気の状態が非常に不安定になっています。こんやからあす朝にかけては秋雨前線が九州北部から南部に移動してくる見込みで、局地的に非常に激しい雨が降る恐れがあります。土砂災害の危険度が急速に高まりそうです。ご注意下さい。 pic.twitter.com/blnRs6c92i

タグ:

posted at 18:31:41

きょうか @hqH6Ac9UUGCN1xF

21年8月14日

雨が止まないね☔️十分に気をつけて夜をお過ごし下さい💧土曜日お疲れさまでした🐰 pic.twitter.com/nTbaddJyn3

タグ:

posted at 18:38:36

MBCニューズナウ @MBC_newsnow

21年8月14日

【速報】屋久島町で新型コロナウイルスのクラスター確認。県内52例目。屋外での会食できょうまでに10代~40代の男女10人感染確認。鹿児島県が発表。
県は感染拡大の要因として「会食前の手洗いはしていたが、参加者のマスク着用が不十分で黙食がされておらず、会食が長時間だった」としてます

タグ:

posted at 18:44:35

カンパネラ @campanella0807

21年8月14日

義実家へ泊まりに行っていた旦那と子ども達が帰宅。

旦那と10歳が髪を切りに行ったらしくサッパリしており、7歳もなんとなく整って見えたので切ったのか聞いたら

7歳「僕は切ってません。ますますかわいく見えたなら、それはお母さんが僕と少しの間離れてたからだよ」

うん、いつもの君だ。

タグ:

posted at 18:53:23

8/7ワンマン バナナニードル @banananeedle_

21年8月14日

傘を閉じてびしょ濡れで車道のど真ん中を歩くおじさん。
瞳孔開きっぱなしで信号待ちで原付をふかしまくるお兄さん。
コンビニのトイレットペーパーを床中に撒き散らすどちらかさん。
駅のど真ん中で太極拳をしてるお兄さん。

大丈夫でしょうか東京…😑

タグ:

posted at 18:57:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くいなちゃん @kuina_ch

21年8月14日

わたしには、何が "正しい" のかを決めることはできません。 それを決めるのはみなさんの役割です。 わたしにできるのは、人間や状況によって違う "正しい" の可能性を、勉強して吸収し続けることと、そんな "正しい" に疲れた人を抱きしめることだけです。 …むぎゅ。

タグ:

posted at 20:05:00

[.que] / nao kakimot @que_music

21年8月14日

大阪でのサラリーマン時代に初めてのボーナスで購入した制作用のスピーカーを卒業して新しいスピーカーに買い替えた

今、世に出ている楽曲以外にもお仕事の楽曲やデモ音源などを含めれば数百曲以上はこれまでのスピーカーで作ってきたと思う

当時の自分を思い出して少しエモくなってしまう pic.twitter.com/G3TmfziIzB

タグ:

posted at 20:13:51

たろすけ (RN でぶちん28号) @paranse_1975

21年8月14日

ラジオ番組は芸人ばかりではないのですよ。午前中から局アナが笑わせてくれる番組もあれば、いい音楽を聴かせてくれる番組も、リスナーと一緒になって厨二な話題で盛り上がれる番組も、パーソナリティがリスナーの悩みに乗ってくれる番組もある。楽しみは人それぞれ。

タグ:

posted at 20:24:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡田悠 @YuuuO

21年8月14日

赤ちゃん向け動画のコメント欄は赤ちゃんによる誤タップで埋まっており、たまに普通のコメントがあると天才の赤ちゃんに見える pic.twitter.com/Ah2ZmFgCZq

タグ:

posted at 20:32:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Playwright @Playwright_jp

21年8月14日

#Apneumo

new single "supersonic"
8.18 0:00 digital release!!

ニューシングル #supersonic 来週配信開始!iTunesプレオーダー開始してます。ご予約はこちらから🎧
diskunion.lnk.to/supersonic pic.twitter.com/NlLlXddDIY

タグ: Apneumo supersonic

posted at 21:02:15

rei@生きてるだけで疲労困憊7月21日 @rei10830349

21年8月14日

「他者と話を合わせる事は出来るけど自身の欲求や本音を言えない」コミュ障がいて、この手のタイプは1見は社交的で気の良い人間に思えるけど、実は「そうじゃなきゃ排外される」と色々我慢してるだけなので、面倒事を押し付け過ぎると何の前触れもなく逃走したりキレたりするので注意が必要というな。

タグ:

posted at 21:02:30

ぱやぱやくん @paya_paya_kun

21年8月14日

Twitterの難しいところは「イカの寿司は塩とレモンで食べるのが好き」と投稿すると「イカを醤油で食べる人を馬鹿にするな!」や「緊急事態宣言中に寿司食うな!」などの書き込みがきます。意図しない方向に話が進むことを私は「イカの寿司理論」と名付けました。

タグ:

posted at 21:03:18

Makoto Iijima @makokujira

21年8月14日

KYなどと言う言葉が生まれた様に、日本人は場の空気に敏感で、行動の規範を周囲の空気に求める所がある。日本の悪手な政策でもコロナが程々に抑えられていたのは自粛の空気が社会に流れていたから。五輪強行開催によりこの自粛の空気が一気に崩れたのがこの感染爆発の大きな原因だろうと思う。

タグ:

posted at 21:07:10

ゴッチ(Gotti)@ NBCP / P @GotouToshiaki

21年8月14日

ご心配をおかけしました
よかった twitter.com/neighborsc/sta...

タグ:

posted at 22:27:56

プロ奢ラレヤー @taichinakaj

21年8月14日

べつに「善意」なんてなくてもいいからさ。「特定の属性を持った人たちを糾弾しなくても、健全なメンタルを保てる」くらいの人生を送っていこうゼ、ってことだと思うのよ。そのためにやるべきことは、だれと競うことでも、何で一番になることでもなくて、ただ「じぶんの呪いを解くこと」だと思うのよ。

タグ:

posted at 22:55:33

プロ奢ラレヤー @taichinakaj

21年8月14日

べつに善意なんかなくても「生きてる価値ない、とか人に言わないこと」くらいは出来るだろうし。

タグ:

posted at 23:00:46

NAOYA_ePARA@エンタメ二刀流 @noy_0207

21年8月14日

音声読み上げユーザー以外の方がTwitterの仕様変更に戸惑っていることを考えたら、見えないことがメリットになるときって案外日常的にあるよなあと思う

タグ:

posted at 23:03:19

プロ奢ラレヤー @taichinakaj

21年8月14日

あっ、たぶん論文を読まなくても「生きてる価値ない、とか人に言わないこと」くらいは出来るし、たぶん本を1000冊速読しなくても出来るし、年収10億円なくても出来ると思う!

タグ:

posted at 23:04:19

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

昔、職場で妨害行為がなぜ起きるのか?と話になったとき、出てきた要素のひとつが「劣等感(優越感)」でした。あの人は自分より優秀だとか、あの人は自分より能力が足りないのに、とか。誰かと比べて上だ下だとやって、苦しくなってしまう…今日はそんな劣等感(優越感)についてです。

タグ:

posted at 23:09:45

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

「劣等感」って、幼少期に植え付けられやすいです。「おまえはクラスでも、頭が悪い方だ」「おまえは残念だが、他の子は可愛い」等、大人からのダメ出しで。同級生や兄弟姉妹、就職すれば同期や先輩後輩、結婚すれば伴侶…「身近な相手と比べられ、否定される気分」を引きずってしまうような。

タグ:

posted at 23:12:34

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

逆もあります。「おまえは周りより頭がいい」「おまえは他の子よりも、優秀で可愛い」等。「身近な相手と比べられて、肯定される気分」をセットされてしまうのです。優越感ですね。周りと比べて、否定されようが、肯定されようが。繰り返されれば、どちらも「比較」に囚われていきます。

タグ:

posted at 23:15:55

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

「人と比べて、否定/肯定される気分」は、いったん始まると、なかなか抜け出せないです。何故かというと、比べて「負けないぞ」と鼓舞したり、それで結果を残せれば「勝てた!」と嬉しくなったりして、自分を助ける点もあるためです。「比べる」とは、目標を身近に置き、頑張ることでもあります。

タグ:

posted at 23:18:49

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

自分を育てくれた、自信にもなった――そういう、「比べて否定、比べて肯定の癖」があります。はじめは周りの大人たちから、植え付けられてたものだとしても。今は、「自分の一部」として機能している。悪いことばかりじゃない…だから、ちょっと厄介です。

タグ:

posted at 23:20:48

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

比較による優越感や劣等感は、刺激が強いです。人と比べて勝ってるうちはいいですが、相手が活躍すると負けた気分になってしまいます。自分の頑張りだけで済む話ではないので、コントロールが効きません。関わる人みんなに、「自分が劣等感を抱かないで済むよう、手加減して」とも言えません。

タグ:

posted at 23:22:43

ゆなねこ @yuna89598142

21年8月14日

今の県に来て最初に仲良くなった女友達と会ってきて、婚約者ができたって話したらめちゃくちゃびっくりされたけどすごく喜んでくれた💕
最近つくづく思うんだけど私の幸せを願ってくれてる人たちはほんとにたくさんいるんだなって、それってすごく幸せなことだなって思う😹
そんなみんなに感謝してる😸

タグ:

posted at 23:23:34

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

人との比較を自己評価の中心に置くというのは、そういう危険があります。周囲の人々の状態によって、自分の気分が大きくアップダウンしてしまう。状況によっては、誰かの不幸や、失敗を願うまでになってしまう…こうした苦しみを軽減するためにも、他人との比較癖は抜けたいところです。

タグ:

posted at 23:26:41

ゆなねこ @yuna89598142

21年8月14日

明日は彼と第一回目の新居の内見に行く❣️
夕飯私が作るんだけど彼はゴーヤが苦手で、でも克服してもらうために明日はゴーヤチャンプル😼

タグ:

posted at 23:27:10

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

比較癖による、優越感や、劣等感に振り回されないために。まず、「いつから頃から、比べ癖がでてきたのか?」考えていきます。運動会のリレーとか、習いごとの発表会とか。子供の頃、大人の期待に答える形でスタートした、「比較される何か」があると思います。

タグ:

posted at 23:28:55

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

親や教師など、周囲の大人からの「競わせての評価」と「対決への煽り」があり。そうしたものが発端だった…と気づくことができれば。「比べて勝敗に持ち込みたがる思考」に、注意していけます。「自分は、どうも競争意識に振り回されやすい」と気づければ、防御壁は作れます。

タグ:

posted at 23:32:20

ゆなねこ @yuna89598142

21年8月14日

友達が私と関わって今まで見えなかったことが見えてきたって話してくれた
その立場になって初めて気づく事もあるし、意識しようとしなければ気づかない事って世の中山ほどある
誰かを助けるとか世の中を変えるなんて大それたことはできないけど、自分の存在がちょっとしたきっかけに慣れてるなら嬉しい

タグ:

posted at 23:34:00

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

また、比べてしまう相手への「理解の角度」を変えていくこともだいじです。職場で比較に陥りやすいのなら、同僚や先輩後輩が、そのプロジェクトを支える「同じチームの仲間だ」と考えられるように。恋人や結婚相手と比べがちなら、「幸せに暮らしていくための相棒だ」と思えるように。

タグ:

posted at 23:38:27

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

理解を変えていくためのポイントは、「競う」ではなく、「頼る」です。競って優劣つけて、勝った負けたとしたがる欲望を控えて。難しいところを見つけたら、周りを頼ってみる。頼る自分、助けてもらう自分を受け入れていく。そのためには、ちょっと難易度の高いものにチャレンジするのもいいです。

タグ:

posted at 23:41:04

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

「今回は、自分ひとりじゃないぞ」「チームやバディで勝ちにいくぞ」と、考え方を変えることができれば。抱いた劣等感が、ゆっくり感謝に変わっていくのを感じられることと思います。「アイツより、できない自分」ではなく、「頼れる仲間に恵まれた、運が向いてきた自分」なのです。

タグ:

posted at 23:43:26

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

劣等感に苛まれる、優越感に浸りたがる…幼少期からの癖のすべてを、呪いに変える必要はないです。努力してきた分、経験値はいっぱいですから。その経験値をどこに割り振るのか?です。ゲームでレベルアップすると、上位職が開放されるように。変わっていくチャンス、狙っていきましょう。

タグ:

posted at 23:47:38

生田美和 @shodamiwa

21年8月14日

みんなが、苦しくないように。持っているもの、育ててきた性質を、良い方向にも使えるように。わずかでもヒントになれば嬉しいです。以上、<劣等感はクラスチェンジの合図かも?>でした。

タグ:

posted at 23:49:26

@applemangoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

MusicHorizon 鹿児島 平戸祐介 空がある風景 NowPlaying radiko FM長崎 ローソン ジャズ jazztronik

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました