Luna Otohara 音原瑠菜👩🦯🪫
- いいね数 88,436/80,493
- フォロー 4,619 フォロワー 6,029 ツイート 185,640
- 現在地 鹿児島県 Kagoshima, Japan
- Web https://www.last.fm/ja/user/apple-mango
- 自己紹介 音楽・芸術に触れる時間が元気の源。全盲の視覚障害者。自然・季節の音風景や香りが大好き。素敵な音と出会い癒やされながらジタバタしてます。日常の独り言です。Jazztronik、池田綾子、森大輔、成田玲、スムースジャズ、即興演奏、環境映像、公共広告、ACジャパン、オーディオドラマ、鹿児島、徳之島 土偶部名クララ
2023年02月20日(月)

社会人には『そのうち何とかなるだろう』という思考が大切!
目の前のことにだけ集中して、今を全力で生きましょう!
私はこの思考を実践して過酷な社会人生活を4年間も続けられました!
で、5年目になって「あっこれ無理だわ絶対何ともならねぇわ今すぐ辞めないとヤバいわ」って察知して即刻辞めた
タグ:
posted at 22:49:35

ウツボのウツ坊∞ちこのぴのこち∞膝太郎∞ @pinobotty3
面白い人って本当に面白いから面白い人が大好き。けど、面白ければ何言ってもいいでしょって人は苦手。ユーモアって、知性がないと表現できないと思う。
タグ:
posted at 20:46:21

今日は社食のブタのしょうが焼きが美味しかったです。帰りの電車に乗っていた赤ちゃんの笑顔がかわいかったです。さっき入ったお風呂がとても気持ちよかったです。つらいことのほうが多めの世の中ですが、小さな幸せを自分でちょっとずつでも拾っていくと、割といい人生になると思っています。
タグ:
posted at 20:23:29

今日の夕飯はピクルスと納豆玄米ごはん。
どっちも栄養があってある程度日持ちするからおすすめですぞ。
それにしても野菜を摂取するって難しすぎる…❤️
牛丼屋のサラダとかほぼキャベツだから本当に野菜を取れているのか謎ですぞ。
あれは「野菜を摂取してる感」を摂取してるだけなのかもしれない… pic.twitter.com/J6jvEjChkZ
タグ:
posted at 20:20:25



今日はHikari Instruments「MONOS」の実験。新製品の「DUOS」も良いがノイズパフォーマンスの時はこのMONOSが最強。DUOSは美術館等での微音や倍音、リサージュを扱う時にはとても良く両方名器。今日は中に加速度センサーを仕込んでみたが中々面白い。
@pikamachii
#モジュラーシンセ
#ユーロラック pic.twitter.com/Z4v5o5UXXC
posted at 18:39:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

uniquad_official @UniquadOfficial
あかん、突き刺さってもうた🥹 twitter.com/uniquadofficia...
タグ:
posted at 17:31:26

uniquad_official @UniquadOfficial
TRI4THのニューアルバム「CALM&CLASH」を聴いている。素晴らしい。
「Delight」
良いです!!
タグ:
posted at 17:28:36

家事しながらスペースを聴いてたら息子から「この人、一人で喋って一人でわらってるけどいいの?ママお返事してあげなよ」って言われて優しいなと思いました(リスナー)
タグ:
posted at 17:23:58

用事でコンビニに行くと
例のケーキがラスト一個残っていて
思わず「ヒュー!!」と声出てしまい
レジに行くと
「ラスト一個ナイスタイミングでした!」と店員さんに言われたんで
「ずっと探していました!帰って家族と喜びを味わいます!」って返して何のヒーローインタビューだよ最高かよ店員さん
タグ:
posted at 17:10:16

その時代、時々に。誰かが働いて、「そうなるように作り、維持してきたもの」を。「世界にふつうにある自然の恵み」みたいに思うの、凄まじいなと思いますね。道路は自然にできたもの、建物は勝手に生えたものとでも思ってるのかな。
タグ:
posted at 12:53:08

マーティ・ホロベック | Marty H @martyhbass
Blue Giant リリースおめでとうございます!
サウンドトラックでベースを弾きました!
是非チェックしてください! pic.twitter.com/MQK2BB5Atk
タグ:
posted at 12:14:26

ちょっとでも何かをやってみると、いくらかはわかり始めるだろうし、続けていくことで、さらに視界が開けることはあるだろうと思う。
他にやる人がいないなら、自分がやるしかないだろうし。
タグ:
posted at 09:08:33

「どうしてそこまでするんですか?」「モチベーションは何ですか?」と聞かれることがあるんだけど、「おそらくは、わかる人にしかわからないし、わかった時にはやる以外の選択肢が無いことがわかる。まだわからない状態の人には説明してもおそらくわからない」としか答えられないことがあったりする。
タグ:
posted at 08:56:54

Eye CUBE / アイ・キューブ @eyecube0221
おはようございます!
アイ・キューブです。
中の人は今日も同行援護のお仕事からスタート。近くの公園にお散歩にご一緒してきまーす。🙂
タグ:
posted at 08:25:33

おはようございます
本日のプログラムは
午前中 ひかりの森ストレッチ
AIキャラクターの声で楽しく
ストレッチ体操をします(まだテスト運用です😅)
午後からは点字教室になります。
タグ:
posted at 08:12:01

ひかりの森支援プログラム(2023年2月20日~2月24日)
20日(月) ひかりの森ストレッチ・点字教室
21日(火) 音声パソコン教室
22日(水) カフェとも(交流イベント)
23日(木) 休み
24日(金) 音声パソコン教室
色々なプログラムを用意しております。
タグ:
posted at 08:09:17

ちゃんとやってる人が馬鹿をみて、うまいこと立ち回った人がおいしいところを持っていく。
そんな、やる気を削ぐ社会は、変えなきゃいけないの。
自分のために。
そして、後につづく人たちのために。
タグ:
posted at 00:32:11