Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

nu8ɔ/ɐɹqoɔ¡

@as365n2

  • いいね数 15,862/19,870
  • フォロー 466 フォロワー 354 ツイート 12,197
  • 現在地 倭州 阿知賀県
  • Web https://profile.hatena.ne.jp/as365n2/
  • 自己紹介 身長2mの元バスケ選手で、美人な子供でおかまの宇宙人。🚁🐬🐍🐫🐹 ◆lAs365N2 ◆cobra/c8nU 鍵アカはときどきblockしています。I often block private accounts
Favolog ホーム » @as365n2 » 2011年02月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年02月07日(月)

もう暑くってェ グッタリしちゃってェ…ん @uupaa

11年2月7日

ユーザの啓蒙を怠った結果が、「ブラウザなにそれ? この青い(e) がインターネットでしょ」 っていまだにそんな感じだよね。 (e) は他のブラウザをダウンロードするためのツールって学校でちゃんと教育すべき。

タグ:

posted at 01:20:42

増田勇一 @youmasuda

11年2月7日

訃報が飛び交うとネットで調べられる昨今。かつてはこういうことがあると音楽雑誌の編集部やレコード会社の電話が鳴りっぱなしだった。そして「××が死んだって本当ですか?」という質問の繰り返し。そんな電話に応対するのがすごく嫌だった。だって「本当です」としか言いようがないんだもの。

タグ:

posted at 08:43:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ultraviolet @raurublock

11年2月7日

さっきの続きだが、日本社会や日本語の構造、いろんな対人関係プロトコルが、日本人が基本的に「反論は自分への攻撃、人は見下すか見下されるかしかない、意見が同じである事が仲良くなる事」と感じるつうことを前提に構築されてるんじゃないか、っつう気もしてきた

タグ:

posted at 18:48:56

john/diod @LazySoul

11年2月7日

観測範囲の文章に「最もだ」とかいうのが多すぎて、ひらがなもしくは「尤もだ」としているものの評価が勝手に上昇する。

タグ:

posted at 20:02:19

ultraviolet @raurublock

11年2月7日

Engineer の語ができたのは14世紀で、もちろん当時は内燃機関のエンジンなど無かった。当時 Engine と呼ばれていたのは Military Engine つまりカタパルトや攻城塔のことだった。軍隊で Engineer と言えば今でも工兵を指すが、由緒正しい呼び方である

タグ:

posted at 20:08:29

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年2月7日

漁師が宇宙生物を捕まへて傷を附けたら、死んでしまつて、以來まはりの船では幾らでも鮪が獲れるのに自分だけ全然獲れなくなつた――そんな夢を炬燵で寢てゐる間に見た。目の前のTVで鮪の一本釣り漁師の話をやつてゐたらしい。

タグ:

posted at 23:08:37

@as365n2ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

咲実写 はいふり saki 奈良 男水着チャレンジ おんな城主直虎 DPZ butaitanbou smartdoll

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました