Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

nu8ɔ/ɐɹqoɔ¡

@as365n2

  • いいね数 15,862/19,870
  • フォロー 466 フォロワー 354 ツイート 12,197
  • 現在地 倭州 阿知賀県
  • Web https://profile.hatena.ne.jp/as365n2/
  • 自己紹介 身長2mの元バスケ選手で、美人な子供でおかまの宇宙人。🚁🐬🐍🐫🐹 ◆lAs365N2 ◆cobra/c8nU 鍵アカはときどきblockしています。I often block private accounts
Favolog ホーム » @as365n2 » 2019年04月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年04月01日(月)

夢野れい@7月16日個展 @yumenoley

19年4月1日

本年度もよろしくお願い申し上げます!

次は5月26日の関西コミティアに参加。
合わせてまんが冊子の作成を予定しております(^^) pic.twitter.com/s4zWOzGQF2

タグ:

posted at 23:26:34

まとめ管理人 @1059kanri

19年4月1日

新元号の元ネタとして漢典があるといっても、それは別に「中国」に強制されたわけでも何でもない、日本人が主体的に自分たちの好みに合わせて取り込んだ教養であり、なおかつ典拠が別に「中国」を意識したものでは無い以上、必要以上に中国の「元ネタ」を強調するのも本質からズレてる気がする。

タグ:

posted at 21:46:27

酢酸の人 @Kazeyomimaaya

19年4月1日

#令和 令和の書、書かれた方は茂住修身さんという方らしい。はっきり分かるけど、この方は唐の時代の楷書を良く学んでいる方で、唐の時代の書風を活かしつつ、このスペースに、この二文字を上手くまとめる、ということを極めて高レベルでやってのけている。せっかくなので軽く解説してみる。 pic.twitter.com/kSpmJ6wJ50

タグ: 令和

posted at 21:44:27

加藤徹(KATO Toru) @katotoru1963

19年4月1日

「令和」の出典は奈良時代の『万葉集』です。和歌の部分は万葉仮名による日本語ですが、「令和」の出典となった序文は #漢文 なので、唐や新羅の人も意味を完全に理解できます。奈良時代は国際的な時代だったのです。
dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid... の16コマ目と17コマ目 pic.twitter.com/ViPdQYzzQk

タグ: 漢文

posted at 19:51:55

河出書房新社 @Kawade_shobo

19年4月1日

令和に関し「漢籍由来らしい」「国書じゃないんだ…」ツイが流れてきましたが彼らが高い教養があると示す漢籍を踏まえた上で「心を表す古の漢詩と今の歌とで何が違う。この梅で我々の歌を読もう」と宣言し「完全万葉仮名で歌を詠む」と日本文学史的に矢鱈カッコイイ流れがあるとこなんでヨロシクです。

タグ:

posted at 19:20:40

加藤徹(KATO Toru) @katotoru1963

19年4月1日

「令和」の出典は『万葉集』だけれど、「令和」という漢字の連続にこだわるなら、漢方医学の古典『黃帝內経』に「気可令和」(気、和せしむべし)というドンピシャの語句が出てくる。
jp.hari-i.com/2019_0401_2

タグ:

posted at 18:51:44

樋口左衛門尉隆晴 @saemonhiguchi

19年4月1日

鎧着せて髭はやすと、畠山義就になりそう(個人のイメージです twitter.com/urots427/statu...

タグ:

posted at 17:16:18

BigHopeClasic @BigHopeClasic

19年4月1日

レス395から
「政府が腐ってるから田舎に帰る時の歌」で、選んだ有識者と安倍の無教養が出るようにも組まれてる
・和書から引用しろ
・「清和」の韻を踏め
というアホみたいな要求を満たしつつ漢籍由来の伝統を引き継ぎ、かつ皮肉まで込めるとは学者ってやっぱりすげぇわ
dic.nicovideo.jp/id/5559674

タグ:

posted at 16:26:41

村上湛 @PontmrcyMarius

19年4月1日

未知のお方の丁寧なまとめが至便ゆえ引用させて頂く。『万葉集』を原拠としたいのなら感覚的理由で紹介し、その大元『礼記』を思想的理由で挙げたら両説相兼、実に立派な出典説明になっただろう。勘申者にはその智慧があったと思うが、政権がこれを自儘な思い入れで歪曲するから高説転じて妄説となる。 twitter.com/moegi_hira/sta...

タグ:

posted at 14:50:02

星崎連維@C102 D2ソ26a @rennstars

19年4月1日

この「令和」は「order」ではなく「auspicious」じゃねえのという話、そのラテン語で始まる「AUSPICIUM MELIORIS AEVI(善き時代のしるし)」が英国の「聖マイケル・聖ジョージ騎士団勲章」のモットーと知って一気に厨二魂に火のつくカッコよさになって参りました令和。

タグ:

posted at 13:45:27

村上湛 @PontmrcyMarius

19年4月1日

情報社会の一徳。「令和」出典の遡源『万葉集』←『蘭亭序』『文選』←『礼記』とあり『礼記』なら最高格の漢籍として申し分ない。それを言わず、『万葉集』梅花詠を言揚げするのは選定者のこだわり。梅は奥州合戦の敗者・安倍氏にとってルサンチマンの籠もった特別の花であることを忘れてはならない。

タグ:

posted at 13:31:14

BigHopeClasic @BigHopeClasic

19年4月1日

田中角栄が周恩来から書を送られて喜んでいたのをたしなめる安岡正篤のごとき平林氏。まあ、立案担当者の意地もあったりしたのかもしれない。
www.chichi-yasuoka.com/episode06.html twitter.com/moegi_hira/sta...

タグ:

posted at 13:22:25

(株)国華園【公式】 @KOKKAEN_PR

19年4月1日

今回のエイプリルフール企画で一番(精神的に)苦労したのは、企画の許可を得るために上司や同僚の前で、真面目な顔でボケの説明を繰り返さなければならなかったところです🤤

タグ:

posted at 13:18:17

Haruhiko Okumura @h_okumura

19年4月1日

試してみる。
U+4EE4 令
U+F9A8 令
twitter.com/yabuki/status/...

タグ:

posted at 13:16:36

はまちや2 @Hamachiya2

19年4月1日

ここ10年くらいエイプリルフールなるたびに企業の面白くないネタとギガジンのまとめが話題になってたけど今年は新元号もありギガジン倉庫破壊もあり平穏でよい。この調子で廃れてほしい

タグ:

posted at 13:00:31

やまだでいい。 @yamadadeii

19年4月1日

オーストラリアのREIWA(西オーストラリア州不動産協会)が、喜んでいらっしゃる。

おめでとうございます。 twitter.com/reiwa/status/1...

タグ:

posted at 12:56:37

止観(しかん)くん @SIKANMYOUJOU

19年4月1日

新元号「令和」だったね~。
呉音で「りょうわ」、漢音だと「れいか」だと思うんだけど。
(◍ ॑꒳ ॑◍)ぼー

タグ:

posted at 12:56:06

くらげ@怪奇全裸斧男 @kurage313book

19年4月1日

新元号発表のNHK中継で、菅官房長官が掲げた新元号が手話通訳のワイプに被さったことが話題になってますが感動しています。30年前の聴覚障害者はなんの情報もなくただただ平成の字を見るしかなかったのにこの30年で国民の一大事にインパクトを残せる位置に手話通訳がいる。これはすごい進歩ですよ。

タグ:

posted at 12:53:02

ちる @chiruland_hoi

19年4月1日

咲-Saki-的な「令和」 pic.twitter.com/luN50DS66e

タグ:

posted at 12:33:37

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

19年4月1日

法学の世界での判決の略記方法は、たとえば「平成10年4月1日の最高裁判決」の場合、「最判平10・4・1」などとしていた(元号の一文字目のみを記載する方法)。これからは「最判令10・4・1」などとなる。「判令」と「判例」とが紛らわしくないかな。西暦記載派が増えそう。

タグ:

posted at 12:30:25

大塚英志原作『くだんのピストル』④8/4 @MiraiMangaLabo

19年4月1日

「令和」。安倍が皇太子の「お気持ち」を持ち出したことに要注意。何が問題かは、立ち読みでいいから「感情天皇論」の最初の章だけでも読んでください。「お気持ち」を尊重する、というレトリックが天皇の新しい政治利用の方便になりつつあるということに今後注意。

タグ:

posted at 12:29:49

高村不期 @buqimingri

19年4月1日

「令和」というと「令和睦」とか「令和与」で、義輝とか義昭とかが「お前ら戦争やめろ」と仲裁しているのに使っている印象。信長も大友・島津の仲裁で「令和睦」と書いている。

タグ:

posted at 12:21:28

小田嶋隆 @tako_ashi

19年4月1日

まさかこんな機会を利用してニコ動を推してくるとは思わなかった

タグ:

posted at 12:19:02

岡一輝 @okaikki

19年4月1日

「令和」は読み下して「和せしめよ」なのかな。
「和を以って尊しと為す」
それは確かによろしい事。
でも、何を以って「和」とするのか?
誰がそれを決めるのか?

タグ:

posted at 12:18:07

水野修平 @mizunosyuhei

19年4月1日

@1059kanri 後から誰かが漢籍出典を見つけてきそうですね……。

タグ:

posted at 12:05:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なぎさ @nagisanoyuki

19年4月1日

山中教授のインタビュー見て、令徳のことを思いだした。元治・令徳の元号が幕府に示されたときに、令は今まで使ったことがない(から元治で良いのでは)と春嶽公が言った話。

タグ:

posted at 11:56:32

西村まさゆき @tokyo26

19年4月1日

新元号「令和」を加えてバージョンアップした、日本の年号路線図を作りました。
下の記事で予想した12個に元号はすべて外れました。残念。
新元号を本気で予想する dailyportalz.jp/kiji/shin_geng... #DPZ pic.twitter.com/i0yXR0yfbc

タグ: DPZ

posted at 11:51:36

河本 大地 Daichi Kohmoto @daichizu

19年4月1日

万葉集 
「梅花(うめのはな)の歌三十二首并せて序」

「初春(しよしゆん)の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和(やはら)ぎ、梅は鏡前(きやうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、蘭(らん)は珮後(はいご)の香(かう)を薫(かをら)す。」

出典はこれか。
manyou.plabot.michikusa.jp/manyousyu5_815...

タグ:

posted at 11:46:35

水無月ばけら @bakera

19年4月1日

新元号のゼロサム感。

タグ:

posted at 11:43:05

堀 正岳 @ めほり @mehori

19年4月1日

バンクシーが自分の作品の真贋を証明するための仕組みが面白い

1 証明したい作品の映像と手数料を送る
2 バンクシー側が本物だと認めるなら半分にちぎられた偽札が貼られた証書が送り返されてくる

偽札にはIDが横一面に書かれていて、もう半分になにが書いてあるか不明だし、ちぎれ方が偽造不能 twitter.com/boingboing/sta...

タグ:

posted at 06:51:26

Kiyoshi Kurihara @kurikiyo

19年4月1日

今こそ読みたい過去記事>新元号を商標登録することは可能か?(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kurihar...

タグ:

posted at 06:12:09

@as365n2ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

咲実写 はいふり saki 奈良 男水着チャレンジ おんな城主直虎 DPZ butaitanbou smartdoll

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました