- いいね数 182,854/175,085
- フォロー 881 フォロワー 753 ツイート 72,810
- 現在地 鳥取県倉吉市関金町
- Web https://choochooradiolife.blog70.fc2.com
- 自己紹介 【Like】ラジオ/TV/アニメ/ひなビタ♪/etc...◆地域ニュース・ラジオ番組案内の自動投稿あり◆PC💻スマホ📱でラジオ📻聴こうぜ⇒http://radiko.jp◆twilog⇒http://twilog.org/bamboo_grass_33◆favolog⇒http://favolog.org/bamboo_grass_33◆いいね非表示推奨
2017年05月26日(金)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
常連と呼ばれる人達は、内容も長さも文章のセンスもとてもよく練られて考えられていて「上手い」のは確か。だけどやはり毎週欠かさず読まれているリスナーがいると、第三者はいい気分ではないんだよね。そんな簡単なことさえ想像できない制作者はタコ、という話。 twitter.com/radioya/status...
タグ:
posted at 18:57:57
たまたま「いい内容のメール」が少なくて、やむを得ず同じリスナーからのメールを2週続けて読んでしまうことまでは否定しないけど、毎週のように同じリスナーからのメールを読み続ける、というのは制作者の神経を疑うわ。ファンとの馴れ合いを聴かされて喜ぶリスナーなんて、本人以外はゼロなのに。
タグ:
posted at 18:35:04
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Switchはなんか上手くいってるような空気を全開で振りまいてるけど、生産数足りなくて機会損失をバリバリ起こしてるしゲームソフトは少ないしそのうえ移植だらけだしで、冷静に考えるとなんでこれで上手くいってるのか全く分からねぇし、よくこんな賭けに出られたな任天堂。
タグ:
posted at 14:04:31
2017年05月25日(木)
というわけでダンエボダガッキが今どうなってるのかという話です。
安易に「稼働終了」と言うと刺されるので気をつけてくださいね。 twitter.com/memento_d/stat...
タグ:
posted at 23:19:45
Free!&ひなビタ♪In裏漫画王国鳥取 @TottoriFree
Free!とひなビタ♪のファン層が、女子校と男子校並に真逆ですが、作品に対する愛はどちらもすさまじく深いものを感じます。
ただ、どちらの作品も好きという人には会ったことがありません。
海が美し過ぎる岩美、街並みが素敵すぎる倉吉、どちらも好きになってももらいたいですね~ pic.twitter.com/sui9JkgdYT
タグ:
posted at 22:57:33
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
hulu炎上のニュースで某局の名前が一切出なかったり、某局のテレビの話ばっかりチョイスするニュースサイトでhulu炎上の件がほとんど取り上げられてないのは、最高ですね。
8チャンなら余裕で叩かれてますね
タグ:
posted at 22:48:13
SAMIYU(さ・みゅ・える) @samuel19670116
まぁ基本は個々の責任の下において自由なのですが、子供達の前で最低限の示しをつけられるようにしていきましょう。お互いに。"反面教師"にでもなりたいならまぁそれでも良いのですけども、うちらの中ではそれは無しでお願いしたいところです。
タグ:
posted at 22:40:19
Krog. / Lily Issaca @lily_issaca
「走れ 走れ」:
「マキバオー」 ← アニメ好き
「コウタロー」 ← おじいちゃんおばあちゃん
「いすゞのトラック」 ← テレビっ子
「階段をかけあがり」 ← お れ た ち
タグ:
posted at 18:59:07
『Vロー事業根幹の置局計画大幅遅れ
大幅な約束違反?総務省どう指導するか
免許条件厳しく追及され真実行なら破綻恐れも
現4ブロック親局+α程度・他は全て今後
既に100億・今後300億時は危険水域視
エフエム東京、JFN系列局全体に憂慮の声』by合同(5/23
どうすんだこれ…
タグ:
posted at 17:57:11
青森も岩手も宮城も秋田も山形も福島も、民放ラジオ2局しか無ぇ田舎とーほぐは、朝は生島ヒロシかクロノスしか選択肢が無ぇんだ。すんげぇべこれ。 pic.twitter.com/HXpjuilpzk
タグ:
posted at 06:28:36
2017年05月24日(水)
ちなみにスマホの音ゲーで成功してるものって、スマホゲー以外の部分で世界観や音楽をじっくり楽しませてるからだと思う。だからインゲームで時間拘束されても苦でない。これがスマホ発祥の音ゲーとなると、セールス的な面でも音楽を浸透させる面でも厳しいんじゃないかな。これだけ世に溢れてると。
タグ:
posted at 23:02:19
というわけでスマホゲー主流の今ゲーム音楽ってどうなるのかなってちょっと心配。ゲーム会社のサウンドさんが作る、ゲーム音楽ならではの世界観たっぷりの音楽に感動を受けている世代だからお金の為にどんどん合理的にシステム化された手法で、ゲーム音楽がクリエイトされて欲しくないとか思ったり。
タグ:
posted at 22:51:26
音楽とスマホゲーは相性悪い。スマホゲーは片手間でも感じられる瞬間的な喜びでフローが構築されてないと繰り返しプレイに耐えられない。音楽は瞬間では喜びを得られず、楽しませるには時間がかかる。スマホゲーはフローを回転させないとマネタイズできない。マネタイズができないと企画が通らない。
タグ:
posted at 22:45:06
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
状況によって曲のトラックを足したりチェンジするというのは。このベースにすると炎属性の攻撃するとか、このギターソロはハイリスクだけどタイミング合うと一撃必殺の攻撃があるとか。やってることはDJみたいだけど。
タグ:
posted at 21:36:56
音楽の時間的拘束は言わば背景が決まった強制スクロールみたいなもんだから、例えば曲ごとに地形が変わる後退出来ないRTSとか。んで、音楽とユニットの攻撃が関連してるとか。難しいかぁ(笑)
タグ:
posted at 21:32:22
面白いことに、ネットは「嫌いなものが劣っている証拠を見つける」ために、嫌いなものをいっぱい見る…という、変な行動習慣を誘発しやすい。確証バイアスで安心を求める行動だと思うが、目先の小さな安心のために、自分のクオリティ・オブ・ライフをどん底に落ちるトラップである。
タグ:
posted at 18:43:16
ネットでコスパよく「不幸」になる方法は、「嫌いなものとの戦い」に人生をかけること。例えば安倍政権が嫌いすぎで、戦うために安倍政権のニュース全部読んじゃう…は危険。常にタイムラインが嫌いなもので溢れるため、ストレス貯めやすい。嫌いなものは、目に映らないようにする方が健康上は良い
タグ:
posted at 18:15:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx