- いいね数 182,854/175,085
- フォロー 881 フォロワー 753 ツイート 72,810
- 現在地 鳥取県倉吉市関金町
- Web https://choochooradiolife.blog70.fc2.com
- 自己紹介 【Like】ラジオ/TV/アニメ/ひなビタ♪/etc...◆地域ニュース・ラジオ番組案内の自動投稿あり◆PC💻スマホ📱でラジオ📻聴こうぜ⇒http://radiko.jp◆twilog⇒http://twilog.org/bamboo_grass_33◆favolog⇒http://favolog.org/bamboo_grass_33◆いいね非表示推奨
2015年09月13日(日)
河野 虎太郎 / Kotaro Koun @fromcitytocity
某局の改編に対するリスナーの反応は、新たに起用される人がラジオ経験者か否かに拘泥し、その逆の立場の人が起用されることに対して猛烈な拒否反応を見せる。一方で過去に番組表に一度でも名を連ねた名前だと「経験がある。大丈夫」と。それは「局とリスナーの絆の強さ」でも何でもないと思う。
タグ:
posted at 02:09:55
@9192gackt2 AMステレオ時代にステレオ放送したのは、実際には大都市圏の数局しかなかったので、全国のほとんどの局はモノラル放送でした。なので、NRN回線をステレオにする需要もなかったのですよ。
タグ:
posted at 21:44:51
@radiokun954 こんばんは。名古屋・大阪・広島の局さんは、ステレオの専用線を引いてくださっています。でも、その他の局さんは、必要な時だけステレオCODECでINS接続するというスタイルでした。それぞれの局さんのニーズに合わせて、接続方法が違ったということですね。
タグ:
posted at 22:07:22
@radiokun954 そうですね。NRN回線は全国の局がお金を出し合って作る回線網ですが、各局との専用線は各局が単独でお金を出して引く線ですから、専用線を引いた方がメリットがあるのか、必要な時だけINS接続した方がメリットがあるのかは、各局さんで違ってくるのですよ。
タグ:
posted at 22:22:07
@radiokun954 そうですね。主にネットする番組の量で、決まると思います。特に、毎日ネットする番組のある局さんは、専用線を引いた方がコストパフォーマンスが良いということになります。
タグ:
posted at 22:50:10