- いいね数 182,854/175,085
- フォロー 881 フォロワー 753 ツイート 72,810
- 現在地 鳥取県倉吉市関金町
- Web https://choochooradiolife.blog70.fc2.com
- 自己紹介 【Like】ラジオ/TV/アニメ/ひなビタ♪/etc...◆地域ニュース・ラジオ番組案内の自動投稿あり◆PC💻スマホ📱でラジオ📻聴こうぜ⇒http://radiko.jp◆twilog⇒http://twilog.org/bamboo_grass_33◆favolog⇒http://favolog.org/bamboo_grass_33◆いいね非表示推奨
2018年11月28日(水)

『三村社長「首位局として次ステージは使命」
ラジコデータ毎日把握し編成・制作に参照
現行調査1年6週間のみ・期間中SP週終了
TBSラ会見、10月タイム・スポット共苦戦』合同通信(11/22)
TBSラジオは聴取率調査週での特別対応はもうしないということか。
タグ:
posted at 12:18:36

『ラジコデータ毎日把握し編成・制作に参照』
マーケティング戦略としては正しいんだろうけど、
「TBSラジオは今後radikoで聞いてる人
のことしか考えませんよ!!」宣言にも聞こえるし、
radikoの聴取データを重要視しすぎると
視聴率に縛られるテレビ…みたいな惨状になりかねん気が
タグ:
posted at 12:22:16



TBSラジオが聴取率調査ではなくradikoの情報に切り替えスペシャルウィークを止める件について、おもに実機で聴いている方がradikoの持つ情報の偏りを心配していたりするが、全数調査以外に偏りの影響を排除することは不可能なので、radikoにしても聴取率調査にしても統計調査行う以上避けられない。
タグ:
posted at 18:11:38

radikoの良いところは基本的に全放送回で詳細な情報を取れる時間的な密度の高さとその正確性で、リスナーが何を求めていて何を嫌っているかがわかってくるので番組の質向上に繋がる。radiko調査で偏りが生まれたとしても、そこは別途調査を行ったりしてできるだけ補正すれば良いし。
タグ:
posted at 18:11:38

@bamboo_grass_33 もっとも北海道もノースウェーブに予算がないので現在の形
2016年冬
2017年夏
2018年冬←今回
というスケジュールになったが。
だが、今回のTBSラが言うようにHBCがラジコログを利用してる形跡はある。
タグ:
posted at 18:48:27

TBSラジオは三村社長がスペシャルウィーク廃止について説明しとる。
『ラジオ全体のSIUは、5期連続の5.2%と、史上最低のSIUが続いている。… pic.twitter.com/vHWNEixesA
タグ:
posted at 19:25:30

…これまでTBSラジオでも、聴取率を目当てに番組作りをしてきたが、
聴取率争いが媒体価値向上に結びついていない。
そこでTBSラジオでは、今後の番組制作の目標値・評価指標として、
毎日リアルタイムでリスナーの数や動きがわかるradikoデータを参照することに決めた。…
タグ:
posted at 19:25:31

…この決定に伴い、聴取率調査の期間を「スペシャルウィーク」と呼んできたが、
1年間のうちの6週間のみを殊更際立てる必要もなくなり、
今後この呼称は使わないこととした。…
タグ:
posted at 19:25:31

…今後の聴取率調査のあり方については、radikoデータとの関係性を探りながら、
ラジオ全体のメディア価値向上につながる媒体価値測定方法であることを前提に、
「全体レベルでのスポンサー・広告会社に納得感のあるデータ提供」など、業界として考えていく』
タグ:
posted at 19:25:32

確かに聴取率調査のあり方は考えなきゃいけないことだし、聴取率の高低が実際のセールスに繋がっているとは思えないケースもあるけど、疑問なのは、radiko経由の聴取実態だけでAM/FMチューナーやUSEN経由で聞いてる人も含めた全体の実態を測れるか?という。そこも含めて議論するんだろうけど。
タグ:
posted at 19:30:58

そんなことよりも、TBSラジオがやりたいのは「今の時代、ビデオリサーチの聴取率だとCMを売るのに説得力に欠けるから、ちゃんと時代に即した広告媒体評価指標を考えたい」ってことがメインなのかもしれん
タグ:
posted at 19:35:34

どうもTwitterでの冷笑主義やマウント取って気にいらない奴をぶん殴ろうという姿勢で前のめりになっている方は好きになれん。
誰かをdisればウケるという風潮は特にねぇ。
タグ:
posted at 20:25:14

気に入らない作品にわざわざ目を通してああでもないこうでもないと不満をぶちまけるぐらいならいっそなかった事として扱う方が自分も周りも平和だと思うのです。
そりゃ期待して見に行ったらアテが外れたというのならまだ分かりますが、先々良い方向に転びそうにないのに執着するのはねぇ。
タグ:
posted at 20:28:18


セスカトC3948【7/28 玉・チバ収 @skc87_cteb
ナイター編成はもうやらないという決断、タイムテーブルも東京ウォーカーと共同編纂という形式になり、そして今回のスペシャルウィークの対応廃止、radikoでの聴取データのレイティング強化…
いろいろな迷い道なのか、選択と集中なのか、台所見え隠れな実情なのかしら。
タグ:
posted at 21:49:17