- いいね数 182,854/175,085
- フォロー 881 フォロワー 753 ツイート 72,810
- 現在地 鳥取県倉吉市関金町
- Web https://choochooradiolife.blog70.fc2.com
- 自己紹介 【Like】ラジオ/TV/アニメ/ひなビタ♪/etc...◆地域ニュース・ラジオ番組案内の自動投稿あり◆PC💻スマホ📱でラジオ📻聴こうぜ⇒http://radiko.jp◆twilog⇒http://twilog.org/bamboo_grass_33◆favolog⇒http://favolog.org/bamboo_grass_33◆いいね非表示推奨
2019年05月23日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

セスカトC3948【7/28 玉・チバ収 @skc87_cteb
「そんなもんだ」と割り切るのも一つの手、なのかなぁ。と。
身の程であれ周囲の環境であれ。
何事にも自我をモチツーツ。
タグ:
posted at 19:49:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

だから、引っかかる方にも状況が状況なわけで愚かだと言えない面も大きいし(多分通常時には引っかからなかっただろう人もいるだろうし)、そういうニセ医療の情報、ましてや自己の利益に誘導するものは許されないのだと思う。
タグ:
posted at 16:45:48

親族が病気になった折にネットを見ていると、ついついネットから昨年話題になったようなニセ医療情報をうっかり信じそうになってしまう気持ちもわかる。本当にシビアな情報(そりゃ病気だから当然だね)中に甘いことが書いてあるんだよな、ああいうの。
タグ:
posted at 16:44:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「補完しあう関係」
地方民
「東京、いろんなものがあって楽しかったー、たまに遊びに行くくらいがちょうどいいよね」
「…住むとなるとあの人の多さはちょっと…」
東京民
「地方観光サイコー、温泉や美味しいもの、自然の景色に癒されるわ」
「…でも、住むとなると賑やかさがないのはちょっと…」
タグ:
posted at 13:56:48


マニア以外の人は、アナログラジオの針がこの辺ならNHKとか‥
電波で聴いている人も、周波数覚えていないリスナーも多いような。
特にデジタル表示機がなかった時代は、そんな感じなのでは。
カーラジオはアナログ選局ラジオでも、プッシュボタンが付いていて、周波数覚える必要はなかったような。
タグ:
posted at 13:29:27


アドラー心理学サロン(アドサロ) ポジテ @PositiveSalon
本当に嫌いなら「あなた嫌い」なんて人間は伝えません。
相手に不快な思いをさせたい人間心理の背景には、構って欲しい欲求があります。
本気で嫌いなら、徹底して関わらない、視界にも入れないようにする努力をします。
本気であなたを嫌う人は、善人ぶって根回しをしてあなたを排除するのです。
タグ:
posted at 03:18:33

@BCL_JJ1JQJ まあ、まだまだ都会だけな感じですよね
僕の田舎だと、実家から対して建物が間にない状況で数キロ内に5kWクラスの中波の送信所があります。強すぎて困るくらいw
radikoはあれはあれで昼間に他地方の放送聞いたり地下鉄で便利なんでオンエアと両方使ってます。
タグ:
posted at 01:15:32

ワイドFMの放送が開始されておよそ4年が経とうとしてるけど普段ラジオを聞かない人がどれだけワイドFMの存在を知っているか気になる笑
www.soumu.go.jp/main_content/0...
総務省のサイト見ると全国津々浦々に展開はしてるけど果たしてどうなんだろー?
タグ:
posted at 00:41:56

通常時のときに周波数、局名がわかんない状況で災害時のときだけラジオ聞きましょうって言っても聞けないだろうし、防災ラジオってアナログチューニングが主流だから慣れてないとまず周波数合わせられなさそう…
ロッドアンテナ伸ばしながらAMラジオ聞いてそうだし(笑)
タグ:
posted at 00:31:00

大学の友達がradikoで音楽番組を聞いてて話が盛り上がったけど「本物」のラジオで番組は聞いたことなくて周波数なにそれ??っていう様子。
NHKはじめ、民放はradikoなどのスマホアプリでの聴取進めてるけど災害時のときはどうするんだろーなーって思う。
タグ:
posted at 00:27:24