- いいね数 182,854/175,085
- フォロー 881 フォロワー 753 ツイート 72,810
- 現在地 鳥取県倉吉市関金町
- Web https://choochooradiolife.blog70.fc2.com
- 自己紹介 【Like】ラジオ/TV/アニメ/ひなビタ♪/etc...◆地域ニュース・ラジオ番組案内の自動投稿あり◆PC💻スマホ📱でラジオ📻聴こうぜ⇒http://radiko.jp◆twilog⇒http://twilog.org/bamboo_grass_33◆favolog⇒http://favolog.org/bamboo_grass_33◆いいね非表示推奨
2019年09月19日(木)



@enlarcika907 同感です。私も、距離を置くのはいいと思いますよ。
のめり込み過ぎるとおかしくなります。つかず離れずラジオと付き合う、これが末長くラジオを楽しむ方法だと、私は思います。
タグ:
posted at 20:25:01


@enlarcika907 ラジオというのは、どうしても閉鎖的になりがちなものです。そういうのは私は嫌いです。広く浅くでいいと思うのです。怖いという感情はなんとなくわかる気がします。
タグ:
posted at 20:16:14

俺の個人的な思いとしては、ラジオ好きってこうだよねってイメージはなくなってほしいです。
一番好きなメディアがラジオなだけです。テレビやネットと同じテーブルです。だからラジオが廃れてるとは1ミリも思ってないです。、
タグ:
posted at 20:09:50

一方で新潟の佳那さんとの番組では高校生とかの相談に乗りたいって言ってたからその路線での番組をやりたい思いは強いんだなと感じました。
なんか長ったらしい感想文になりましたけど、ちょっと思ったことをつらつらと。思いついたらまた書きます。
タグ:
posted at 19:58:31

もちろん、熱量のあるリスナーやそのイメージの層のリスナーの数を増やしてリスナー総数を増やして人気を維持していくやり方もありとも考えてるけど、正直時々怖いと思うこともあります。
沖縄の番組との相性は抜群なのは聴いててわかりました。
タグ:
posted at 19:58:30

それぞれの好みのバラバラなのに一つの番組に集まってるのって羨ましいと思った。そして圧を感じなかった。目の前に成田さんがいるのにガツガツしてない。番組始まってから築いてる関係性なんだろうなと見てました。
タグ:
posted at 19:49:07

2年半通ってて、いろんな層にも届いてると思ったし、これからなんだろうけど、番組側が思ってる届いてほしい層には入りにくい空気のままなのかな?と思ってしまった。
こないだなりカルのイベントに行った時にびっくりしたのが、いろんな層の人いる!でした。性別から年齢層。
タグ:
posted at 19:49:06

春の時はいわゆるはきださバブルがない状態だったので思わなかったのですが、秋に来た時はなんか圧というか妙な空気。そして佳奈さん目当ての長蛇の列。
人気の証なんだけど、春はどうなるだろうかと思ったら思いっきし露出減らした事態に。次の秋・春が普通に戻ったからあの時の異質さが目立ちます。
タグ:
posted at 19:41:11

今回の山陰と沖縄のコラボを聴いてやっぱそうなのかな?と思ったのがリスナー層(イメージ)です。
ヨコちゃんが言うリスナー層は確かに多いし実感してる。でもそれだったらちょっとヤバくない?と感じた。
実は2年前の秋のBSSに来た時に思ったのが、
「俺、ここ来てよかったのかな?」でした。
タグ:
posted at 19:34:52

ヤバいアンビエントDVDを入手しました。安いニューエイジをBGMに有機質・無機物・自然等の映像がとりとめもなく流れてきて、要所要所に細野晴臣ときたろうが「観測者」として現れる25分だけのDVD。どうやらAV機器の色調・音声調節用ディスクらしいが音楽担当が大野雄二だったりしてイカれてる… pic.twitter.com/CCdBN6NYvm
タグ:
posted at 16:27:18

rei@生きてるだけで疲労困憊7月21日 @rei10830349
Twitterで誰かが「叩いてもいい」とされた瞬間に、ワッと群がって手加減なく石を投げられる光景を見てると、中世において「処刑は庶民にとって最高の娯楽だった」という歴史の記述が実感出来るし、同時に「法律は過剰な制裁から罪人を守る為に必要」と罪刑法定主義が唱えられ始めた背景がよく分かるな
タグ:
posted at 15:00:15

河野 虎太郎 / Kotaro Koun @fromcitytocity
行き着くところは、そこです(笑) twitter.com/radioya/status...
タグ:
posted at 13:51:30
