- いいね数 182,854/175,085
- フォロー 881 フォロワー 753 ツイート 72,810
- 現在地 鳥取県倉吉市関金町
- Web https://choochooradiolife.blog70.fc2.com
- 自己紹介 【Like】ラジオ/TV/アニメ/ひなビタ♪/etc...◆地域ニュース・ラジオ番組案内の自動投稿あり◆PC💻スマホ📱でラジオ📻聴こうぜ⇒http://radiko.jp◆twilog⇒http://twilog.org/bamboo_grass_33◆favolog⇒http://favolog.org/bamboo_grass_33◆いいね非表示推奨
2020年05月17日(日)

悪いニュースは盲目的に受け入れるのに、良いニュースには懐疑的になるってなんなんだろうね?人間って悪いニュースの方が受け入れやすいんだろうけど。本当になんなんだろうなぁ。
タグ:
posted at 00:07:38

こういうのよく見かけるけど、人間関係の経験を大して積んでないキッズが真似してるの見るといたたまれない。右はそれくらいのディスをしても許されるというお互いの信頼関係こそが長続きの秘訣なのであって、ディスそのものはただの攻撃以上でも以下でもない。 twitter.com/kimuti_X/statu...
タグ:
posted at 00:10:27

それと、信頼関係がどういうふうに言葉や態度に出るのかはそれぞれ違うし、ディスりあうのが好きだという特殊な人達も一定数いるのだろうけど、基本的には見た目について攻撃し続ける人と信頼関係を築いて長く共にするというのは殆どの人からすれば無理な話しだから。
タグ:
posted at 00:12:16

連レスを見てたら、「デマアカウントDAPPIに多くの医師が釣られたのは大した問題じゃない」みたいな世界観があちらでは繰り広げられてるようで、まあなんていうか、うん
タグ:
posted at 04:13:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

経済状況の悪化が全部ウイルスのせいみたいになってるけど、昨年の消費税増税以来、個人商店や中小企業がバタバタ倒れていったのが無かったことになってませんかね。
タグ:
posted at 08:15:51



田中友香理 ✿フリーアナウンサー✿ @yukari77220
う、うれしい〜😍
ラジオコラムニストの #やきそばかおる さんのコラムに名前を載せて頂きました😭
ありがとうございます🙏
『ひとクセあるパーソナリティ』
↑↑↑
なんていい響き☺️💡✨笑
今週も、ひとクセあるトークで頑張ります😃 twitter.com/yakisoba_kaoru... pic.twitter.com/xi7u02CoIi
タグ: やきそばかおる
posted at 09:21:24

「カンテレ通信」、クラスターとかロックダウンとか馴染みのない英語を多用するな的な。
これは本当に同意。行政機関や専門家の発表で使われた言葉を
放送局側や番組側で一切噛み砕くことなくそのまま伝えてる限りは、
単なる『発表ジャーナリズム』にしかなってないんだよ
www.ktv.jp/tsushin/ pic.twitter.com/jQv3nZvgGD
タグ:
posted at 09:35:18


「中国を批判できないなら自国政府の批判もするな」みたいの、まぁだいぶ意味分からんよな。「自国政府もまともに批判できないくせに、他国の批判だけ偉そうにしてんなよ」なら分かるけど。
タグ:
posted at 10:14:16



(観測気球とか、リークとか、そういう意味で報道機関の特ダネ志向を「利用」した狸や狐も多くいたから、報道機関の責任とも一概にはとはいえないけれども、それも所詮は駆け引きの中での付加価値だから、社会に対する普遍的な付加価値があるかといえば、微妙なわけだ)
タグ:
posted at 10:49:59
何だかなあ。良く分かったのは、皆さんそもそも「批判をする人が嫌い」なんだね。だからその言いぶりとか、態度とかに、死ぬほど目くじら立ててしまう。世の中平穏な時ならそれでもいい。でも、正当に批判の矛先を向けなければならないことがこんなにある時にそこなの、と思うと、もう脱力しかない。
タグ:
posted at 10:51:13


視聴者が首を絞めて(人気番組を見なくなって)番組が終わり、地獄と言われている枠
TBS平日8時〜
フジ11:55
フジ13:45
フジ木21
フジ水22 ほか
地獄にしたのは視聴者自身です
タグ:
posted at 11:11:55

医師も人だからあまり責めるのも酷だけど、普段マス・メディア批判に執心してる人たちがこぞってDappaiに釣られてたから、ある種のがっかり感はありますよね。
タグ:
posted at 11:18:06

Tsudoi 〜Chicken Camp @Tsudoi51
弁当生産中‼️
予約なしでも対応できまーす🤗
#鳥取エール飯
#テイクアウトくらよし pic.twitter.com/Q4ttnWwWKl
タグ: テイクアウトくらよし 鳥取エール飯
posted at 11:26:31





河野 虎太郎 / Kotaro Koun @fromcitytocity
かつての出演者(それも10年以上前の番組)に、Twitterでタメ口を利いているディレクター。多分、その人がキュー振っていた頃とは、タレントの位置も違うだろうに。
タグ:
posted at 12:54:20


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ニュースやワイドショーを見てもいないのにメディア批判するインターネットで好きな情報しか摂取してない人が個人的にわりと……なんだよな……(正直「見てもないのに批判する」っていう理屈も「見てる」の基準が人によって適当なんで使いたくないんですが……)
タグ:
posted at 13:32:43

「公共交通が便利」や「プレイスポットが多い」などの仕事以外で都市部に住むメリットが殺されていて、高く付く家賃や物価などの生活コストがただただのしかかってるような現状だと、地元で仕事探したいと考える人が増えるのも然もありなんではあるけれど
タグ:
posted at 13:34:21


買い溜め批判とかめちゃくちゃ嫌い ママに買い物行ってもらったり自分たった一人ぶんだけを確保しときゃいい人とは背負ってる責任が違うから必死度も違うのは当たり前でしょ
タグ:
posted at 13:36:41


行動原理のマズさについては「馬鹿だったり失礼な行動を取ったときに止めてくれる人間関係がない」がわりとわかるなという立場なんですけど、知人がおかしな行動してても言及して喧嘩になる可能性を選ぶより人間関係の自然消滅を選ぶ人のほうが多いのこそが個人的にマズいなと思ってる……
タグ:
posted at 13:41:33

こういうのはスキームを作ったもの勝ちではあるので、どっかしらの自治体がうまいこと動けば、好機ではある。時流に乗ってると目立つしね。マスメディアもそういう話題に飢えてるというのは容易に想像つくし。
タグ:
posted at 13:42:51

河野 虎太郎 / Kotaro Koun @fromcitytocity
気に入らないなぁこういうのはと思いつつ、他局の話だろと突っぱねることができないところが、色々と根深いというか、深くないところで根がこんがらがっているなぁ。と。
www.asahi.com/articles/ASN5H...
タグ:
posted at 14:01:58

浅原ナオト@『100日後に別れる僕と彼』 @asahara_naoT
鬼滅の作者が女性だと知ってキレてるオタク→ほとんど見つからない
ラブライブの新メンバーに中国人が入ってキレてるオタク→ほとんど見つからない
女性声優にキモいリプライ飛ばしてるオタク→たくさん見つかる
敵を見誤るな
タグ:
posted at 14:02:54

著作やインタビューなどを一通り調べても作者の性別が分からないんであれば、それは意図的に性別を非公開にしてると言うことなんだから、その「非公開にする」という意思を尊重してその部分は放っといたれよと言う話では。
タグ:
posted at 14:03:02


このハッシュタグには賛成の立場なんだけど、しかし最近のTwitterはむしろ国民の分断を加速させているようにも思えるな
#週明けの強行採決に反対します
タグ: 週明けの強行採決に反対します
posted at 16:10:59

きゃりーが呟いたのもさっしーが呟かなかったのも彼女たちの何らかの思考や信念の現れだと思うんだけど、それに乗じて誰とも知れん「敵」を叩き続ける右翼や左翼に明確な思考や信念があるのだろうか
タグ:
posted at 16:12:42

「麻生節」とかが持てはやされるのに何の嫌悪感もなくて、なんならそれに加担するまであるのに「大声や大きな身振りのは今の時代好きじゃないんです(ハァト」みたいな「若者」、それはそういう動作が苦手なわけでは絶対ねえだろ、と
タグ:
posted at 16:29:04

むしろ自分がここ10年とか15年に思うのは、「理不尽な暴力や力の振りかざしを、相手が権力者とみると絶対にい問題視せず擁護と被害者バッシングに励む”非政治的な人たち”」にウンザリさせられる、なのでmedtoolz氏は一体何を見てきたんだろうかと思ってしまう
タグ:
posted at 16:31:07



まあこれをちゃんと掘り下げると「若い人の思想的な認知がすごいおかしいことになってる」という話になるわけで、じゃあそれを育んだのは何かと考えるともう少し上の世代、とイデオロギーフリーぶって権力にすりよった90年代からネット時代の「言論空間」という話になるわけで……
タグ:
posted at 17:40:29




「ネットのせいで日本がめちゃくちゃになった」、いかにも時代遅れの週刊誌コラムあたりに書いとけよな言説だけど、あながち的外れでもないんではないだろうか まあそのネットの背後に何がいたかとかはさておくとして
タグ:
posted at 17:46:29

石原閣下呼びも橋下フィーバーもオレタチノアソウも、在特会的ムーブメントも「ナマポ」叩きも女性バッシングも、どれもこれも、今野党を支持している層が牽引した形跡はカケラほどもないし、高年齢層が中心になって応援してた形跡すら怪しいわけで
タグ:
posted at 17:50:31

何言ってんだおまえら、みんなで強く責め立てたりリンチしたりするの大好きだったじゃないですか、何を「野党がうんたらかんたら」とか火のないところに火を見てまでものをいってるんですか?
タグ:
posted at 17:52:01

こんにちは!
遅ればせながら、本日事務所から誕生日のプレゼント、お手紙受け取りました🎁
みなさんからのお手紙を読んで元気モリモリ!!🌟
みなさんも元気そうで安心です😆
プレゼントも大切に使わせていただきますね✨
本当にありがとうございます🙇🏻♀️✨
タグ:
posted at 17:53:36

「勉強してからものを言った方がいい、言いたい」という、それ自体は全然間違ってもないしむしろ推奨されるはずの言説、自称中立でロンリテキな皆さんが簒奪することで「人の口を塞ぐためのシロモノ」として機能してるよな、と あるいは声を上げる人を軽率な人間とレッテルを張るための手口
タグ:
posted at 17:57:09

こういう人がふだん政権べったり維新べったりみたいなタレントやコメンテーターによく勉強せずに適当なことを言うな!とどれくらいスルドク批判しているのかについては寡聞にしてよく知らないのですが
タグ:
posted at 17:58:14

こういうこと思うのは、ひとつには「勉強なんてしようと思ったらいくらでも終わりはないと思うので、これを振りかざせば無限に足止めできる」からだし、もうひとつには「いろんな視点を取り入れようという思いに付け込んで入り込んでくるおかしな声などゴロゴロしてる」から
タグ:
posted at 18:00:56


詳しく勉強しだしたら底はないし、そもそも政治的な課題や論点は沢山あるし、でも大抵の人は本業があってそればかりにかまけてるわけにもいかないわけで、そこで「勉強してから発言すべき」みたいなことを足止めに使うことで、「自分の仕事以外のことにはくちをつぐむ物言わぬ臣民」を仕立て上げられる
タグ:
posted at 18:08:17

何にでも薄っぺらな感じで一枚かみたがる出版関係者やコメンテーターはネットでは大体嫌われるが、それを裏返すと「自分の専門以外ではオカミノイウコトニマチガイハアリマスマイカラを復唱しかしない」みたいな態度になるのだな
タグ:
posted at 18:10:38

「わかりやすい解説」「一目でわかる構図」が無条件に望ましい、分かりにくいことをいう奴が悪い、みたいなのは、それが「権力に奉仕する場合においてのみ」無条件に称揚されるのだな そうじゃない場合は、そんなものだけで判断するなんて不勉強だ!一面的だ!ポピュリズムだ!とまあこうあいなる
タグ:
posted at 18:16:48

「マスコミはデマばっかりだ」みたいなこと言ってる人たちがラブライブデマや鬼滅デマに思いっきり乗っかってるのをみるとああいつものツイッターだなあと乾いた笑いが
タグ:
posted at 18:25:51

Share News Japanは端的に言ってフェイクニュースサイトなので、拡散しちゃうとめっちゃ恥ずかしいと自覚しておこう。 twitter.com/mobileprince_P...
タグ:
posted at 18:52:58

ここでラジオ出演や録音をしています。
家にいてもできることはある!
そんな思いで、日々を過ごしています。
2020年はここで仕事をしていたな。
という記録用に写真をアップロードします。 pic.twitter.com/X8KiP9EywY
タグ:
posted at 18:53:31

DappiとかShare News Japanとか何年間もずっとこんなことばっかしてるのにいまだに言論人とかアカデミシャンでシェアしてる人がいるのに驚くよな……。
news.yahoo.co.jp/byline/shinoha...
タグ:
posted at 19:00:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

東野「ハッシュタグお願いしますみたいなんくるんですか?」
指原莉乃「きてました。」
まとめサイトだとここで切られてるんで黒幕がいるみたいな陰謀論が渦巻いてしまったんだなぁ…マスコミ批判がお得意の自称情報強者がネットの偏向報道に見事に引っかかる皮肉よ
news.yahoo.co.jp/byline/shinoha...
タグ:
posted at 19:29:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@prpr_azucat 普段マスコミやワイドショーを馬鹿にしたり批判したりするくせに、ここに関しての根拠はワイドショーのコメンテーターだったりするんですよねぇ……
タグ:
posted at 20:24:01

「ツイッターは差別を楽しむ場所、うんこちんちん言う場所」っての
あぁ~2chとかナントカ速報から漏れ出た拭うべき残滓だなぁ~という感じなので
そういう“老害”は掲示板のなかで朽ちといてほしいねえ
タグ:
posted at 20:36:20


“鬼滅の刃の作者が女性と分かって叩いている人はたぶんそんなにいない - ネットロアをめぐる冒険” htn.to/fcjreNkEzA #ネット #マンガ
posted at 21:17:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

物語は物語の中にだけ留めておけ、現実を「物語」にするな、と言う事があらゆる美談の下に正当化される搾取や分かり易く面白いだけで有害な都市伝説やデマに対抗できる姿勢なんじゃないか
タグ:
posted at 22:04:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

衣装ラフ完成、今回は衣装設定も考えて作ってみました!
それぞれ赤と青のイメージの色鮮やかな羽根を持つ、中国に関係する鳥をモチーフにしています!
因みに凛誕と咲誕絵の衣装は設定を特に考えず曖昧な感じで描いていたので、後日衣装設定を改めて考えようかなと検討中…! pic.twitter.com/bfRPc7dZm2
タグ:
posted at 23:38:59

Share News JapanみたいなデマサイトやDAPPIとか上念司みたいなデマ屋の言うことを鵜呑みにしてるネットリテラシーがストロングゼロの連中に限って「自分は政治に詳しい」と勘違いしていることが本邦の政治言論における大きな問題のひとつです。news.yahoo.co.jp/byline/shinoha...
タグ:
posted at 23:43:04

ネット民、作者が女性であることを理由にアンチになる人間を批判しているけど、当のアンチが観測されない(orにくい)状況にも関わらず、「鬼滅の作者」がトレンド入りするのは、何だかんだ言いつつも作者の性別に関心を向けている表れなんだろうな。
タグ:
posted at 23:49:32

Nui Armstrong@Let'sオ @Tak197011
SNS上で『自分だけが知っている真実』を共有して盛り上がるのって、80年代の『戦士症候群』に似ている気がする。労苦を伴わないインテリジェンスで、知的優越感を味わえる麻薬のようなもの。
タグ:
posted at 23:49:56