貝粉
- いいね数 82,729/79,566
- フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
- 現在地 九龍城・陰界
- Web http://twpf.jp/beifen_tw
- 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
2018年04月26日(木)
荻野幸太郎 / OGINO, Kotar @ogi_fuji_npo
その建前を信じれば、悪影響があるかもしれない本を読んでしまうかもしれない影響を与えるかもしれない図書へのアクセスについてまで規制を拡大するということだ。
「影響への影響」みたいな間接的なところに規制を拡大している点が、同時に指定された他の16冊との違いだろう。
タグ:
posted at 23:57:46
荻野幸太郎 / OGINO, Kotar @ogi_fuji_npo
滋賀県は、本書の影響によって青少年が有害図書にアクセスする可能性を考慮したという趣旨のようだが、アクセスする危険があるのはエロ本であって、犯罪や非行そのものではない。
タグ:
posted at 23:45:39
絵墨( amzn.to/2HVhBXV )、買い物ついでに画材コーナーをのぞいたら置いてあったのでうっかり買ってしまったよ(本当は四角いのが欲しかった)。試しに塗ってみたらとても良い感じ。ダニエルスミスのGenuine系と少し質感というか雰囲気が似ているような気がしたので並べて塗ってみた。 pic.twitter.com/MP9XdgQKL3
タグ:
posted at 22:08:08
海賊版サイトブロッキングに関する質問趣意書に「内容のない回答」をする日本政府 – P2Pとかその辺のお話R
p2ptk.org/copyright/887
ブロッキングに関する質問主意書への「何も答えていないに等しい」政府回答をまとめた。
タグ:
posted at 21:55:42
“くずし字”ジェネレーター、国文学研究資料館などが開発、文章を変換して古典籍風の画像として生成、Twitterでシェアも可能 - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1119...
タグ:
posted at 20:19:27
きむちゃん☆リコール本4/30発売 @kimchan0213
本当に反省してるなら、野党欠席のまま国会強行しないでしょ。 #バカも休み休み言え pic.twitter.com/KvdcnpJ0uV
タグ: バカも休み休み言え
posted at 19:20:12
もっと事例出しましょうか。
左:デンマークの事例(2014年)。
右:アルゼンチンの事例(2013年)。
だから、一般向け・子供向けのすぐ隣にエロ本があるのは別に珍しくないってば。 pic.twitter.com/t5akO2hoKL
タグ:
posted at 18:09:01
天災(津波)に人災(対応の過ち)が加わって起きた人的被害の人災部分の責任を認めて欲しいだけなのにこの言い様は鬼畜。子供を失った親に対してよく吐けるよ。「楽になろう」とは自分を「行政体」と同一視している証。行政過失の被害者をさっくり切り捨てる全体主義を深く内面化している。 pic.twitter.com/kKf2ZJgOjX
タグ:
posted at 16:19:07
CiNii 論文 - 日本における難民の受け入れと社会統合 : タイ難民キャンプからのカレン族を事例に ci.nii.ac.jp/naid/40019632352 #CiNii
タグ: CiNii
posted at 15:26:45
海賊版サイトをブロッキングする措置は「通信の秘密」を侵害して違法だとして、中澤佑一弁護士が、NTTコミュニケーションズを相手取り、ブロッキングの差し止めを求める訴訟を起こしました。www.bengo4.com/internet/n_7787/
タグ:
posted at 13:20:32
◯パース線による目線誘導
⑴人がいればそこに目が行く
⑵悪い例:人とパース線がバラバラだと統一感がない
※透視図法におけるパース線は視点方向と同じ。
⑶良い例:人とパース線を合わせると統一感が出る※マンガの効果線と同じ
⑷人物と視点方向(消失点)とを合わせることで手前キャラ目線になる pic.twitter.com/tjLZMBjl7g
タグ:
posted at 12:23:09
報道の自由度 日本は67位。主要7カ国(G7)では最下位
記者団は日本のジャーナリズム環境について
「政府を批判する記者に対し、国粋主義者がソーシャルネットワーク上で嫌がらせをしている」〈朝日新聞4.26朝刊〉 pic.twitter.com/tTyuHvORhB
タグ:
posted at 12:17:17
なんじゃもんじゃの木を最初ニセアカシアだと思って(匂いが)その後友達になんじゃもんじゃでは?と指摘され じゃあこの2つは匂いが似てるんだな〜街中いい匂いだな〜と思ってたらニセアカシアもあったのでもうなんの匂いかわからない pic.twitter.com/zlCW8fKtbU
タグ:
posted at 11:51:22
・道幅:人ベースで手前→奥へ空間を拡張すればどの地点でも道幅が変わることなく奥へ行く例
・まっすぐパース→望遠圧縮、地面の凹凸を足した例
元絵も結構上手いです。
しかしそれ以上の表現を求める場合、やり方を知らないと描けない。
独学では厳しい一線の先もあります。 pic.twitter.com/QIzsRnZir9
タグ:
posted at 11:09:07
パース的に正しくても絵的によろしくない一例。
2点透視図法をそのまま部屋に使うと部屋が斜めに歪んでしまうことがよくある。奥面はフラットにカメラ方向を壁に対して正面にした方が絵として安定感が出ます。
さらにアニメーションになるとキャラが少し動くたびにキャラサイズが変わり不安定感になる pic.twitter.com/IkBO389hry
タグ:
posted at 10:31:55
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
なぜ⑶透視図法ばかりが蔓延して本当に大事な⑴構図法⑵視点移動が普及してないかといえば、教えてくれる人が学校にも現場にもいないから。
建物の設計、俯瞰図なら⑶は大事だが絵はあくまで絵。見て面白い絵=視線誘導が滑らかにするためには⑴⑵が主で⑶は従となる。
タグ:
posted at 09:02:12
…つまり透視図法の放射線に合わせてそれにのってけて描くのがパースではない。自分からの見え方をベースとして「近=大、ゆがむ」「遠=小、平ら」と考えてみよう。
もしも平面平行だったらそこだけサッと消失点をとろう。
タグ:
posted at 07:57:58
人物以外に簡単なパース、構図法、空間ビート、難しい街や道、自然の描き方まで説明されているので興味ある方は拙著もどうぞ↓
『アニメ私塾流 最速でなんでも描けるようになるキャラ作画の技術』(エクスナレッジ刊)の内容紹介。
以下販売リンク↓amzn.asia/eUQb9fY pic.twitter.com/g6MFc073aY
タグ:
posted at 07:52:31
透視図法ベースの悪癖として放射線に乗っければことが済むと思ってしまう点。そうではない。
常に自分から見た遠近による大小差=本来のパースを意識しながらモノの変化を意識する。
某巨匠監督などは「パースが見えるような絵を描くな」と言い放つ。
「同一平面平行」は日常でほとんどないからだろう pic.twitter.com/hZ9SheMC3M
タグ:
posted at 07:46:44
透視図法の勘違い!!
アイレベル→消失点→放射線→その上にモノがのっている…わけじゃない!!
視点→モノとモノの距離→間をつなぐと直線→奥まで平面なら無限遠くで消失…が正しい
つまり自分の視点から見てパース=「近いものは大きく、遠いものは小さい」の根本原理を見失ってはいけない。
タグ:
posted at 07:40:24
アニメのカットを前提とした背景原図の学ぶべき優先順位は…
⑴配置、構図法=面分け(ダントツ!!)
⑵広角、望遠=作劇を前提とした視点移動
⑶細部を詰める際の透視図法
みなさんが最初に学び、影響受けまくる透視図法の優先順位はせいぜい3番目。
パース=建築風とアニメの構図は根本的に違う
タグ:
posted at 07:32:42
奥の人を見せたいのに広角で手前のオブジェクトが伸びていると奥に目がいきにくくなり、見ているポイントが絞れなくなる。
なので圧縮望遠などがアニメや映画の手法として使われやすい。
主観=広角=歪みが大きい絵は主人公視点のアブノーマル視点、くらいにしか使われない。
タグ:
posted at 07:26:38
特にアニメーションにおいては作劇法に合わせたレンズ感も大事な要素…
つまり
主観=視点が近い=広角
望遠=視点が遠い=望遠…など
つまりパースが正しいからと行ってアニメーションのカット素材としても不完全なものとなる。
↓宮崎さんによる新人原画マンが陥りやすいミスの指摘。 pic.twitter.com/bIN1m6Ltrb
タグ:
posted at 07:23:00
透視図法から風景を描くのはやめてほしい。
まず「面で分ける」ことで「レイアウト(配置)」を意識して描けるようになる。
その次のステップとして同一方向平行要素はまとめて同じ消失点からとって描けるに過ぎない。
アイレベル→消失点→放射線の順ではレイアウトを描けるようにならない!! pic.twitter.com/aJloJvtPvx
タグ:
posted at 07:13:59
透視図法の成立条件は…「同一方向の平行要素」になる。
なので少しのレンズの歪み以外にまず「現実世界にありえない不完全な表現!!」と言える。
少しの上り下りごとに新たな消失点を必要としてさらに厳密に言えばその間のカーブは結局は間を埋めるしかない。
タグ:
posted at 07:02:00
写真風景をトレスしてみると直線に見える線も手前に向かって少しカーブしていたり、数ミリ分のわからないくらいの歪みがある。
だから「透視図法」で全て描くとどうしても硬くてぎこちない嘘っぽい絵になる。僕なりの回答は全てフリハンだと不安定かつ時間かかるので縦方向は定規を使った混合式。 pic.twitter.com/u3LVvKD5IV
タグ:
posted at 06:46:58
「欧米の街中にはエロ本がない!」という嘘が時折現地の言葉として届いてしまうのは、もしかしたらそういう人達は本当にエロが見えないように「街を動けてしまう」のかもしれないな。つまり、社会がガチで階層化して分断されている。
写真は今年3月のスイスのKiosk。上の棚に区分無くエロ本がある。 pic.twitter.com/ruOoRLhMdv
タグ:
posted at 03:02:05
メモ「コーピング」ストレスフルな状況や問題に対して何らかの対処行動をとり、ストレスを適切にコントロールすること。ストレス解消・発散できる対策をいくつか挙げてリスト化する。
タグ:
posted at 02:23:00
優生思想の本当の怖さって、私たちが警戒しすぎてもしきれないくらいに簡単に抱いてしまう、他者への「生産性」という基準だと思うんですよ。生産性という基準を生活に持ち込んだとき、人権は簡単に淘汰される。それが旧優生保護法であり、相模原事件の底にもある。
タグ:
posted at 02:03:37