貝粉
- いいね数 82,729/79,566
- フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
- 現在地 九龍城・陰界
- Web http://twpf.jp/beifen_tw
- 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
2019年03月25日(月)
塚口サンサン劇場の今後のラインナップが
シティーハンター 愛と宿命のマグナム
AKIRA
パプリカ
千年女優
妄想代理人13話一挙上映
東京ゴッドファーザーズ
PERFECT BLUE
そして、老人Z、と、非常にヤバい。
財布に厳しい😂 twitter.com/sunsuntheater/...
タグ:
posted at 23:38:26
俺は右だろうが左だろうがタレントの政治的発言は評価材料にもなるのでバンバンすべしと思うものだが、ウーマンラッシュアワー村本は「政治的発言をする」と叩かれて、大阪首超選挙で維新へ肩入れ発言を繰り返す吉本タレント群は仲間内からいっさい何も言われないのは、さすがにアンフェアだと思うぞ。
タグ:
posted at 23:29:49
大塚英志原作『くだんのピストル』④8/4 @MiraiMangaLabo
相模原の事件の容疑者が自分の計画を「是非、安倍晋三様のお耳に伝えて頂ければと思います」と記したことを含め、ここしばらくのヘイトクライムの当事者が現在の日本政府や日本に寄せる「共感」の意味はなんなのか、そろそろ冷静に考えないと。「日本スゴイ」と地続きですよ、確実に。 twitter.com/MiraiMangaLabo...
タグ:
posted at 22:30:39
ISPはインターネット警察ではない、ISPがそう望む限りは
p2ptk.org/freedom-of-spe...
クライストチャーチの大量殺人事件を受け、ニュージーランド、オーストラリアのISPは自発的にテロ関連コンテンツのブロッキングを開始した。「ISPはインターネット警察ではない」との立場が、一夜にして崩れ去った。
タグ:
posted at 21:50:20
【とんでもない隠れた名作!】大友克洋。今敏。そして、漫画家の江口寿史。とてつもない画力の才能をもった天才3人が生み出した平成のアニメ映画史に残る名作!あの恍惚大活劇がスクリーンに復活!『老人Z』(1991年公開)を35mmフィルムで4月19日(金)より1週間限定上映決定!絶対に見ていただきたい! pic.twitter.com/qqfGB8m2bc
タグ:
posted at 20:26:06
「中国政府はメディアからの広告購入やジャーナリストの旅費負担などを通じ、『イデオロギー的に正しい』表現と自国の歴史における暗部を目立たなくするため、グローバルなプロパガンダ(宣伝工作)ネットワークを拡大していると指摘」
www.bloomberg.co.jp/news/articles/...
タグ:
posted at 19:21:54
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
【最新入荷】
『霓虹暗色:香港街道視覺文化記録』
郭斯恆 香港三聯 2018/7
www.toho-shoten.co.jp/toho-web/searc...
香港市街の上空を埋め尽くす、夥しい数の看板・ネオンサイン。本書は合計500枚以上のネオン看板広告を記録に収め、それらが香港の消費文化、都市イメージ構築に果たした役割を探る。 [在庫僅少] pic.twitter.com/eRUNj2vm73
タグ:
posted at 17:28:00
Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
北海道電力が調整力不足のベースロード偏重というのは国による石炭政策を裏付けとした介入という歴史的経緯によるもの。
これが天然ガス火力導入の著しい遅れとなって現れている。
タグ:
posted at 17:15:48
Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
並行して風力の増備を進めることで老朽化した石炭火力を淘汰することも同時進行できたわけ。
調整火力として石油火力維持する訳だが、泊ガジェット廃止に伴って用済みとなった揚水を最終調整用に活用することも出来る。(但し、効率25~30%なので石油代替にしかならない。)
タグ:
posted at 17:09:13
Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
福島核災害からすでに8年過ぎたが、これだけの時間があればLNG GTCCなど北海道電力だけで3GWeくらい運開出来たし、IGCCだって1GWeくらいラクチンで運開できた。
泊ガジェットはすでに自滅既定路線なので、分散配置したとしても2GWe程度の火力を無理なく運開出来ていた訳で要は投資計画が誤りだった。
タグ:
posted at 17:04:34
@fufu99ri1 @ma10ma19 @aM1aAOSNbyz5zTK 社会保障について、国民とそうでない居住者とを差別してはならないことは、国際法における「内外人平等原則」として確立されています。具体的には、国連人権規約(A規約)の第2条2項、および難民条約の第23条と第24条に規定があります。これらの条約は日本国内においても法律として機能しています。
タグ:
posted at 15:52:56
Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami
日本でも2016年の相模原障害者施設殺傷事件の時に、このようにすべきでした。 twitter.com/Reuters_co_jp/...
タグ:
posted at 15:42:06
EU加盟国の政府系サイトの多くでユーザー情報を収集するスクリプトが導入されていることが判明 | スラド YRO
yro.srad.jp/story/19/03/22...
タグ:
posted at 14:37:50
たとえばレーダー照射の問題など典型だけど、「日本政府の発表が悪意に満ちた嘘である」という認識に至るために乗り越えるべきハードルはかなり高いのだと思う。現政権は数多の虚偽をばら撒いてきたのだが、それでもなお「日本政府が確信犯的な大嘘つきである」ことは、いわば理解の埒外なのだろう。
タグ:
posted at 14:15:13
たぬちんがお書きのように、事前調査では知事選では吉村氏がリード、市長選では柳本氏がリードとなっています。この「ねじれ」の原因は①知事選は広域なので小西候補の名前がまだ浸透していない②都構想反対は大阪市内の方が府全域より強い③反維新陣営の地力は大阪市内の方が府全域より強い、など。 twitter.com/tanutinn/statu...
タグ:
posted at 11:36:48
自民党本部が3月16~17日に実施した大阪ダブル選の情勢調査。きょう発売の週刊現代によると、数字を見た安倍首相は困惑顔で「どうしてこうなっちゃったの?」と官邸幹部に語ったとか。知事選の吉村氏は自民候補に17%差をつけていたが、市長選の松井氏は42%対46%で柳本氏に苦戦していたと。
タグ:
posted at 11:01:19
沖縄県知事選もそうだったが、フェイクでもなんでも、相手を攻撃して貶めればいいという陣営の姿勢の反映だし、支持者の中にこういうことやる人たちがいるということ。
news.yahoo.co.jp/byline/tateiwa...
タグ:
posted at 09:26:20
北海道知事選目前。北海道大停電、最終報告書から読み解く「泊発電所待望論」の誤り #北海道大停電 #原発 #北海道知事選 hbol.jp/188716
posted at 08:40:26
2019年03月24日(日)
だんだんマンガらしくなってきた。まだ半分も清書終わってないけど。(手前が清書、右がラフ、左がシナリオ) pic.twitter.com/YZhHeDOuHT
タグ:
posted at 23:50:12
今リンク税やアップロードフィルターに対して、欧州各国で反対運動が巻き起こっているのも当たり前の話で、これらは混乱をもたらし、情報の自由を阻害するだけだろう。ドイツとスペインで失敗したが、欧州全域ならうまく行くと欧州の政治家・官僚がどうして思えたのか良く分からない。
タグ:
posted at 22:50:37
昔、独仏ではそれぞれP2Pファイル交換海賊版対策としてダウンロード違法化・犯罪化とストライクポリシーを推進して混乱したが、混乱しただけで何にもならず当局の目先からP2Pが何となく外れるとともに自ずと修正が入って下火になり、今度はリンク税の様な話が出て来るがこれも全くうまく行っていない。
タグ:
posted at 22:39:33
日本とは問題となっている論点が異なるが、欧州、特に独仏で著作権保護強化政策が問題にされておらず、人々は諾々と政府の著作権法改正を受け入れているなんてのはここ10年くらいを見ても完全に嘘っぱちだから。
タグ:
posted at 22:29:16
あとは2012年の欧州議会による海賊版対策条約(ACTA)否決も忘れてはいけない話。 fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/p...
タグ:
posted at 22:18:05
私のブログから。2012年頃の 欧米ダウンロード違法化まとめ fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/p... 2013年頃の独リンク税による混乱 -> fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/p... 2013年頃の仏ストライクポリシーを巡るごたごた -> fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/p... 2015年頃のスペインリンク税による混乱 -> fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/p...
タグ:
posted at 22:15:17
ネトウヨの本音だろうし、意外性も無いのだが、さすがにちょっと衝撃的ではある。
「その裏付となる過去の積み重ねそのものへの興味がないの。」 twitter.com/hiko_ssasa/sta...
タグ:
posted at 21:28:35
これ、本当にそう思う。特定の誰がどうという話でなくそもそもスポーツそのものが国威発揚に結びついていることは否定できない事実だし(そういうことはしばしば論じられてきたでしょ)、その先に何があるかといったら。 twitter.com/tcv2catnap/sta...
タグ:
posted at 17:03:09
こういう「ご説明」は昔は裏でやって脅してたんだけど、表で発表するようにもなったのだな。まあ国の言うことはことごとくこれまで間違ってきたという事実は頭に入れて読みましょう。 twitter.com/meti_nippon/st...
タグ:
posted at 15:43:35
赤い豚先生のツイ書こうと思った。ナショナリズム煽動体質なんだよ。でナショナリズムは排外的だからレイシズムにすぐに直結するし、本邦市民は無意識下で宗主国マウントするしね。内面化しててたちが悪い。
タグ:
posted at 14:56:41
泣いてしまった方ご自身に思うところはないのだけれど。
工事中の柵は、渋谷区が警察を動員したり夜間に入れなくしたりしてホームレスを排除し宮下公園を潰し、高層ビルを造るために設置されている。
好意的な受け止めと拡散に、区民としては苦い気持ちも抱いてしまう。
絵の中にホームレスはいない。 twitter.com/imabari_yuka/s...
タグ:
posted at 11:59:44
エリザベス・ウォーレンのGAFA政策について日本語だとかなりまとまった記事。「プラットフォーム公共事業体(Platform Utilities)」。今年はアメリカの動向も深めに追う必要がありそう。/2020年米大統領選の争点に「GAFA分割」が浮上 business.nikkei.com/atcl/seminar/1...
タグ:
posted at 11:54:36
フランスのAFP通信が "竹田会長とJOCは仏の捜査をナメてるのか!"と驚いているが、マジか??
「竹田会長はJOC作成報告書の一部を黒塗りにして、仏の予審判事に提出した。日本では検察の事情聴取を受ける際、そんな黒塗りの書類を出すんだろうか? そんなもの出さないだろう」
www.nikkan-gendai.com/articles/view/...
タグ:
posted at 11:13:11
デモと並行したキャンペーンとして、欧州著作権指令13項に反対する議員を一覧で見れる(賛同議員は連絡すれば掲載してもらえる)、反対するように自分の選挙区の代議士に連絡する、という取組サイト pledge2019.eu も特筆すべきオンラインでの反対運動。
タグ:
posted at 10:56:40
「私たちは人間です」。入管施設の悲惨さを訴え、被収容者が飛ばした紙飛行機に書かれたメッセージ #東京入管 #FREEUSHIKU #紙飛行機 hbol.jp/188521
タグ: FREEUSHIKU 東京入管 紙飛行機
posted at 08:40:42
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
この「レシピ」にあるように、著作権立法の歪みは全世界的に共通しているように思える。文化の名のもとに旧態依然とした業界の保護(ないしラッダイト運動)や利益誘導が行われている。テクノロジーへの不理解が自らを時代遅れにしているというのに。
twitter.com/witchbabe23/st...
タグ:
posted at 01:07:22
リンク税の元ネタにとなった2013年ドイツの「グーグル税」法のまとめ。結局、混乱を引き起こしただけで、トラフィックが激減した新聞業界が白旗を上げてグーグルに無償使用を許可するという結果に終わる。スペインでも同様に失敗したのだが、そこから何を学んだのだろうか。
twitter.com/witchbabe23/st...
タグ:
posted at 00:59:51
こうしてみていくと、欧州著作権指令しかり、日本の海賊サイトブロッキングしかり、経営危機のメディアや大手出版社、技術に疎く票を気にする保守政権、それっぽい被害額が揃うとカンタンに著作権法改悪が出来るという世界共通の事柄のように見えてきたので、レシピをつくってみました。 pic.twitter.com/MYuHygFtG8
タグ:
posted at 00:11:59
欧州著作権指令の根源はなんだったかというと、どうもその前身は2013年のドイツの通称グーグル税にあり。独新聞協会がグーグルをタリバン呼ばわりして課税に向けてロビーしたが、導入後検索エンジンでのスニペット表示がなくなるとトラフィックが激減し、後にグーグルだけ免除するという本末転倒さ。 pic.twitter.com/cfypUnYXFZ
タグ:
posted at 00:07:06