Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2019年06月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年06月30日(日)

鉄男 @oohatetuo

19年6月30日

にじみ面白い pic.twitter.com/qPbaed05Jy

タグ:

posted at 23:34:37

Attention_on_deck @attention_on

19年6月30日

『墜落事故そのものは偶発的なものだが、基地が沖縄に集中し無法な運用がおこなわれるなかで、起こるべくして起きた…そうしたなかで沖縄住民が権利の一つ一つを自らの力で獲得しなければならなかったことは、本土の戦後と沖縄の戦後の明確な違いの一つ』note.mu/shrine_gardens...

タグ:

posted at 22:55:58

窓の外 @madosoto

19年6月30日

#新聞記者みた
「新聞記者」韓国やハリウッドの社会派作品に比べたら「ジャブ」みたいな映画ですよ。ストレートですらない。実名じゃないしフィクション。それでもテレビ局が松坂桃李くんを番宣に出すのを拒否した話を聴くと、この話より酷いことが今起こってると思うべき。twitter.com/madosoto/statu...

タグ: 新聞記者みた

posted at 21:58:59

窓の外 @madosoto

19年6月30日

「新聞記者」。面白かったし、良く出来てる。内閣調査室の若手官僚と女性新聞記者二人の視点で描いた点もすごくいい。と同時に「ここが日本映画の限界か」とも思う。「作られた事に意義がある」では終われない。映画の力を信じるなら、この映画に続き、越える社会派映画が日本から出てくると信じたい。 pic.twitter.com/y1oWzSMG6m

タグ:

posted at 21:45:15

田川 滋 TAGAWA Shigeru @kakitama

19年6月30日

もしだとすると、文大統領がG20前に「機会を活用できるかどうかは 日本にかかっている」と言ったのは意味深だったかも言う事に。日本では公共放送NHKまで「日本が会談しないことへの責任転嫁」などと報じていたが。「あらゆる機会を逃さない」様にしていればキム主席と会談出来る方途だったかも。 twitter.com/mokumura/statu...

タグ:

posted at 21:06:43

早川タダノリ @hayakawa2600

19年6月30日

「政教分離の例外」「神道の国立施設」って平気で書く政治業の人、消えてほしい twitter.com/nagashima21/st...

タグ:

posted at 20:57:43

ジャンヒュン 장현 @cosmos7337

19年6月30日

永遠に歴史に残るシーン。
韓国はまだ戦争が終わってないです。戦争のない国で生きたいです。
平和🕊 pic.twitter.com/yvFeCMzrnq

タグ:

posted at 20:57:42

sivad @sivad

19年6月30日

はてなブログに投稿しました
菊池誠氏の危険なトンデモ医療記事について① - 赤の女王とお茶を sivad.hatenablog.com/entry/2019/06/... #はてなブログ

タグ: はてなブログ

posted at 20:56:45

Masa Okumura @mokumura

19年6月30日

トランプと北朝鮮の金正恩と非武装地帯のDMZでの面会は、すでに、北朝鮮から韓国の文在寅に連絡が入って、トランプと文在寅との会談で既に準備されていたと米国のボストングローブが報道している。 pic.twitter.com/UcSbYfdF5l

タグ:

posted at 20:51:43

芳野笙子 @yoshino_shoko

19年6月30日

電車広告で見て気になっていた、ハンセン病療養所の方々の絵画展を見てきました。こういう、表現し続けることで己を救うような作品、ほんと胸をうたれる。どの絵も素晴らしかったので、図録購入しようとしたら、「ご希望の方に無料で差し上げてます」って言われて、唖然とした…図録が無配…(左)??? pic.twitter.com/1bamJM8gwT

タグ:

posted at 20:18:14

徐台教(ソ・テギョ, 서대교) @DaegyoSeo

19年6月30日

最新(6/30)の記事です。今日あった板門店でのビックイベントの読み方を、私なりに整理してみました。私は「三者」の意味を大きく考えています。また「蚊帳の外」論争がいかに無駄かも説明しています。

2019年6月30日「板門店三者会合」の読み方(徐台教) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/seodaeg...

タグ:

posted at 19:53:19

꿀동 @withallmyhearts

19年6月30日

ㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠ
방송화면으로 안잡힌 부분이 카메라에 잡혔구나 pic.twitter.com/7ivdrZPfq5

タグ:

posted at 17:35:05

駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo

19年6月30日

もい!イッタラのタイカシリーズでも知られる人気フィンランド人アーティストのクラウス・ハーパニエミ初のアートブックが出てるよ!フィンランドの大自然や動物、フォークロアから影響を受けた多くの作品や、新たな発想が生まれる様子などがわかるんだwww.kadokawa.co.jp/product/321803... @kadokawa_PR pic.twitter.com/RKKQbt3vuq

タグ:

posted at 17:06:00

BBC Breaking News @BBCBreaking

19年6月30日

Here is the moment US President Donald Trump became the first sitting US president to set foot in North Korea

The two leaders met in the demilitarised zone - Mr Trump says Mr Kim invited him over

Read live updates: bbc.in/2NjFYCz pic.twitter.com/u3iMPyhdWy

タグ:

posted at 16:40:12

松田まゆみ @onigumoobasan

19年6月30日

トランプ大統領は日米安保条約の改定を安倍首相に半年間伝えてきたのに、国民には一言も伝えなかったということ。極めて重要なことであっても都合が悪いことは国民には伝えないという安倍首相の姿勢が鮮明に。mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 13:49:38

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

19年6月30日

「恥を知りなさい」演説をファクトチェック。①民主党政権で年金支給額は引き下げられたが自民党は全く違う、は全く違った。②年金積立金は44兆円の運用益で民主党政権期の運用益の10倍、は牽強付会すぎる計算の結果だった。
そして三原議員は取材に応じず。恥を知りなさい。

mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 12:05:24

モグモ @m_o_g_m_o_g_555

19年6月30日

『ROJIURA』

路地裏を舞台にした3Dアドベンチャーゲームの制作を始めました。
今後はこのゲームの進捗も少しずつ公開していければと思ってますのでよろしくお願いします! 
※BGM音量注意

#rojiurat #indiedev #gamedev #ue4 #indiegame pic.twitter.com/B0HOdvbNz0

タグ: gamedev indiedev indiegame rojiurat ue4

posted at 11:43:10

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

19年6月30日

捕鯨を巡る30年の愚行、日本という国のダメな点(慣例に拘る・利権とメンツにも拘る・損切りができない・譲歩もできない・上手い言い訳もできない・少額の損にはうるさいくせに大損は見なかったことにする・理を尽くすべきところで情に訴えて理解されないとキレる)が折詰になってる感じでホント辛い

タグ:

posted at 10:49:40

仮免ライダー隼(ゴールド免許) @GSR250w

19年6月30日

今回のゲゲゲの鬼太郎

水が汚染されて、ねずみ男の会社の浄水器が唯一汚染を解消できるので、国がねずみ男に頼ったら、浄水器代を1000倍に値上げ。

現実の日本で起きてる水道事業民営化の警鐘という鋭い内容。

今期のゲゲゲの鬼太郎は風刺アニメとしてのクオリティが高い。 pic.twitter.com/miXbTbrQLO

タグ:

posted at 10:35:40

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

19年6月30日

誰も食わず採算も合わない鯨肉を獲るために国際的枠組みから逸脱するという心技体揃った愚行。もはや倫理や文化以前の問題なのだが、利権とメンツを賭けた政官と、鯨肉=愛国とすり込まれたアホタレは喜ぶんだろうな / “日本、IWC脱退 商業捕鯨7月に再開  :日本経済新聞” htn.to/3kQRUZfkAv

タグ:

posted at 10:33:27

逢坂誠二 立憲民主党 @seiji_ohsaka

19年6月30日

いつもそうなのだが今日の日曜討論は特に酷かった。各党の発言はそれぞれのテーマにつき一度のみだが、自民党だけは2回、3回指名される。これでは、自民党だけが反論できることになってしまう。この点に関し、番組終了後、他党からも指摘があったが、もっと公平でなければならない。

タグ:

posted at 10:31:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Koichi Nakano@Progre @knakano1970

19年6月30日

公然と買収宣言。
これが政権を私物化しきった与党ですよ。

「野党がだらしない」のではなくて、こんなもんのさばらせておいても平気なマスコミや有権者がだらしないのでは。

参院選、どうします?

二階幹事長「選挙やってくれたら予算つけるのは当たり前」 - 毎日新聞 mainichi.jp/senkyo/article...

タグ:

posted at 08:56:06

とし @TOSHI_roudousha

19年6月30日

逆コース・レッドパージを知らないんだね。GHQが公職追放を解除して戦犯や職業軍人が公職に復帰し、逆に共産党やその支持者達が大量に追放されたんだが。典型例が自衛隊の前身である警察予備隊で旧軍の将校が大量に採用された。共産党系の民商はレッドパージ当該救済の為に作られた。歴史勉強しな。 twitter.com/tamegorou___/s...

タグ:

posted at 07:15:12

mold @lautream

19年6月30日

まぁ戦後数十年間の公職選挙法の(金銭絡み以外の)「改正」はほとんど共産党の政治活動・選挙運動を妨害する目的で行われたと言ってもいいだろう。戸別訪問・ビラ配布・ポスター張り等の規制はもろに共産党が対象だった。このままだとタスキ・幟の全面禁止にまでエスカレートするかもな。

タグ:

posted at 03:33:37

2019年06月29日(土)

りょく @syoshinfukabou

19年6月29日

@yoshnoiz はじめまして、突然すみません🙏
20年前に読んだ版が画像右側のセリフだったように記憶してたので気になって検索してみたところ、94年刊行の文庫版で変更されたようです。
右ブログ参照:urasamedo.ti-da.net/e8369630.html

FF外から失礼しました<(_ _;)>

タグ:

posted at 23:57:27

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

19年6月29日

すごいわかりやすい詭弁で、輸入封鎖されるという時は、他の石油・ガスといったエネルギーやリンといった物資も輸入封鎖されるわけで、そんな状態で農作物に今と同じ肥料を与えられると思う?その状態で同じ収量を確保出来ると思う?さらに植え付け・収穫・輸送を出来ると思う?できねーよ。 twitter.com/PokersonT/stat...

タグ:

posted at 23:54:13

Lmaga.jp @lmaga_jp

19年6月29日

京都・丸太町に完全予約制の、中国茶アフタヌーンティー専門店がオープン。コース仕立てで前菜、点心、スイーツとともに、中国・台湾から厳選された中国茶をいただけます。
www.lmaga.jp/news/2019/06/7... pic.twitter.com/tjBf0P8yl4

タグ:

posted at 22:47:16

れんか @yoshnoiz

19年6月29日

萩尾望都の「11人いる!」
1976年の文庫版と今年出た復刻版。作品発表当時、女は男より学力が劣ると一般的に信じられていたためこの台詞も致し方ないが、学力に性差はないことが医学部不正足切り問題でもはっきり証明された今、女性の能力を過小評価する台詞を時代に合わせて変えてくれたことに感謝。 pic.twitter.com/9BM47MdAhG

タグ:

posted at 22:29:19

Attention_on_deck @attention_on

19年6月29日

承前
トマホークを脆弱な陸上固定施設=アショアに装備するのは愚の骨頂。敵の第一攻撃目標になる危険性がさらに高まる。
なお、トマホークの有無に関わらず、秋田・新屋の計画では、アショアの建屋と市街地との距離はわずか700m。ゴルフバッグサイズでも届く兵器は色々ある。
いちおう終わり

タグ:

posted at 21:16:34

Attention_on_deck @attention_on

19年6月29日

承前
これも安倍政権の「敵基地攻撃(≒先制攻撃)」に前のめりな姿勢があってのこと。日本はこれまでCSISの予想通りに動いているし、トランプもあれこれ買えとうるさいので、日本は次はトマホークを買う…かも。そうなればロシア・中国等の反発と軍拡競争を招くのは必定。
続く

タグ:

posted at 21:12:49

Attention_on_deck @attention_on

19年6月29日

承前
だが、『イージスは、トマホーク専用の管制システムを追加するだけで簡単にトマホークを撃てる』ことは、ロシアがアショアに強硬に反対する理屈の一つだった。なのにトマホークを平気で持ち出すあたり、いい気なものだ。日本を体のいい財布兼弾除け程度にしか思ってないのか。
続く

タグ:

posted at 21:10:20

Attention_on_deck @attention_on

19年6月29日

承前
というか、CSISは、INF条約うんぬん以前に、特に日本における敵基地攻撃能力=巡航ミサイル等の保有の動きも見据えた上で、イージスならトマホークを簡単に追加装備できるので「ついでに(現在はまだ導入計画のない)トマホークも買ってくれ」と言いたいのか。
続く

タグ:

posted at 21:08:30

Attention_on_deck @attention_on

19年6月29日

承前
注目すべきは、今後アショアに巡航ミサイル(トマホーク)も装備させたがっていること。この論文は米政権によるINF条約離脱の発表以前のもので、この時点ではトマホーク陸上型はINF条約違反(米国が配備するなら)。CSISは米政権の条約離脱の動きを知っていた…のかも。
続く

タグ:

posted at 21:06:02

Attention_on_deck @attention_on

19年6月29日

承前
そして、オーストラリアなども配備の可能性あり、などと話を広げている。「日本を皮切りに、世界に広げようアショアの輪」(?)とでも言いたげだが、いまの日本みたいに都合よくカネを吐き出してくれるチョロい政権はそうなかろう。
続く

タグ:

posted at 21:03:20

Attention_on_deck @attention_on

19年6月29日

承前
で、「先行するルーマニアやポーランドのアショアのように弾道ミサイル防衛用途に限定すべきでない。各種ミサイルを積んだ万能システムにできる(大意)」と書いている。「日本がわざわざ自腹で我々の『出城』を作ってくれた。もっとあれこれやらせたい」ということか。
続く

タグ:

posted at 21:01:29

Attention_on_deck @attention_on

19年6月29日

承前
この論文は去年5月のもので、日本がアショア用のレーダーに(既存のSPY-1ではなく)SSRを選定したと発表する前だが、既に「日本は新型レーダーにするかも」と書いている。そして、その通りになった。
続く

タグ:

posted at 20:59:48

Attention_on_deck @attention_on

19年6月29日

承前
日米両政権に深く通じるCSISが、日本のアショアをどう見ているかよくわかる。
なにしろ表題がJapan as a Giant Aegis Destroyer「日本が巨大なイージス駆逐艦に」。話のマクラも中曽根の「不沈空母」発言だし。1983年には空母だったのがいまは駆逐艦か…という気もするが。
続く

タグ:

posted at 20:58:31

Attention_on_deck @attention_on

19年6月29日

>前RT
記事の元のCSISの論文。
www.csis.org/analysis/shiel...
たしかに今回日本がイージス・アショアを買うことで「米国は10億ドル=1000億円以上 が省ける」と正直に書いている。本来なら自前で計画するはずの(特にハワイやグアム防衛に適した)前方展開レーダーの費用が省ける、と。

続く

タグ:

posted at 20:55:18

釜ヶ崎 センター開放通信 @OpenKamaCenter

19年6月29日

毎年この時期になると各地で少年達による襲撃が増える。これは釜ヶ崎や大阪に限った話ではないし、少年達だけの問題でもない。子どもたちが内面化している社会の空気、差別意識は大人が作っている。
子どもも色々辛いだろうけど、野宿者は憂さ晴らしのサンドバッグじゃない。ここで生きてる人間だよ!

タグ:

posted at 14:12:47

釜ヶ崎 センター開放通信 @OpenKamaCenter

19年6月29日

最近、少年達によるセンター前野宿者への襲撃が何度か起きています。昨日も一人の野宿者に暴行を加え、周りが止めに入るとその少年達はあろうことか自分で警察に通報し助けを求めました。自分達の方が守られることを計算したその振る舞いは、世間の野宿者への差別的な目線を露骨に体現していて辛い

タグ:

posted at 14:11:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鉄男 @oohatetuo

19年6月29日

テレビで面白かったのでメモ
木星は雷によってダイヤモンドの雨が降り、落下中に溶けてダイヤモンドの海を形成する

タグ:

posted at 11:17:07

T-T @tcy79

19年6月29日

警備当局の考え方が象徴的に表れている。当然、自公維の考えでもある。

G20 交通規制で人工透析患者が送迎受けられず | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 10:43:36

尾張おっぺけぺー @toubennbenn

19年6月29日

さらに続けて、その昨年のG20の最中にあった2018年12月1日の日露首脳会談。
この時の冒頭会見でのプーチン=安倍のやりとりがこちら。

安倍さんのこういう姿を、とりあえず知っておきましょ。
好きとか嫌いの問題じゃなく、事実なので。
pic.twitter.com/qUBWp6xQdB

タグ:

posted at 08:58:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

深澤諭史 @fukazawas

19年6月29日

国が敗訴受け入れ 日米間のメール閲覧回避か:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
いや、これ、完全に「腐った国」の振る舞いでしょ・・。
(;・∀・)まじかよ。。。
(;^ω^)大丈夫かお・・・。

タグ:

posted at 08:49:05

Akiyoshi Komaki 駒木明義 @akomaki

19年6月29日

国際メディアセンターに並ぶ水素水。
大阪G20。 pic.twitter.com/KiV7GG5U4L

タグ:

posted at 08:21:14

千田嘉博_城郭考古学 @yoshi_nara

19年6月29日

他者に寄り添い、他者を思うのが政治の基本ではないでしょうか。健常者だけが、復元した大坂城天守に上がれればよい、エレベーターは最大の誤りだったと、G20で世界の首脳に総理自ら堂々と語るというのは、もはや悪夢でしかありません。本当に悲しいです。

タグ:

posted at 02:42:52

千田嘉博_城郭考古学 @yoshi_nara

19年6月29日

それにしてもG20公式夕食会での安倍晋三総理のスピーチは、ご本人だけでなく、多くの官僚も事前に見ていたことでしょう。誠に残念なことに、わが国の総理も総理周辺の官僚も政治家の誰も、これほど障がい者への差別意識に満ちたスピーチの問題に気がつかなったとは・・・。

タグ:

posted at 02:38:19

千田嘉博_城郭考古学 @yoshi_nara

19年6月29日

わが国の首相が公の場で、国会で定めたバリアフリー新法の精神を明確に踏みにじる発言をして、何ら恥じないというのは、本当に悲しく、情けないことだと思います。心から呆れました。さて、文化庁は明日からどう自治体を指導するのでしょう?きっと頭を抱えているでしょう。

タグ:

posted at 02:34:01

千田嘉博_城郭考古学 @yoshi_nara

19年6月29日

ご教示ありがとうございます。安倍晋三内閣総理大臣は、現在の文化庁の史跡整備方針を完全に否定していると、よくわかりました。安倍総理は史跡整備は健常者のためだけにすればよいと、G20の席上で、自らの考えを明確に宣言したのですね。 twitter.com/speed540/statu...

タグ:

posted at 02:29:26

佐藤洋介 @D_rs4trange

19年6月29日

「まじで国が終わりかけた民主党時代に比べたら今の内閣はめちゃくちゃまとも。もちろんダメだなって部分はあるけど、ほぼ全てがクソだった時より万倍マシですね」という文章を目撃してめまいが…でもこれと似た呟きかなりの頻度で目にするのでこれが平均的日本人なのかもしれん。

タグ:

posted at 00:47:19

«< 前のページ1234567のページ >»
@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました