Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

blueday

@blueday

  • いいね数 3,007/2,786
  • フォロー 352 フォロワー 134 ツイート 112,439
  • 現在地 九州某県
  • Web https://www.kbstyle.net/
  • 自己紹介 どこにでもゐるごく普通の社会不適合者改めレイシスト(だつたらしい→https://archive.is/bgIEc)。 https://mstdn.jp/@blueday https://misskey.backspace.fm/@blueday https://mstdn.blueday.blue/@blueday
Favolog ホーム » @blueday » 2011年12月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月23日(金)

Tsukasa Hamano @hamano

11年12月23日

SPモードのIPアドレスの件について、別にdocomoの肩を持つわけではないけど、WEB屋が批判している程度に事態は単純では無いことを示す為に、SPモードメールを解析する

タグ:

posted at 01:30:48

Tsukasa Hamano @hamano

11年12月23日

SPモードメールは、まずSPモードの認証後、t.co/G4VyVK2o port 465 に対して、SMTP over SSL で ESMTPを話す。このESMTPの認証トークンとIPアドレスが紐付けられていると思われる。このSSLコネクションを奪えるかな

タグ:

posted at 02:17:09

Tsukasa Hamano @hamano

11年12月23日

SPモードメールクライアントはt.co/G4VyVK2o:465に対し、ESMTP over SSLを喋るんだけど、CNのチェックのみでissuerの妥当性は確認して無いみたいだな

タグ:

posted at 04:18:54

Tsukasa Hamano @hamano

11年12月23日

SPモードメールプロトコルがなんとなく見えてきた。このBASE64エンコードされた276byteの認証トークンとIPアドレスが紐付いているんだな t.co/qBV6nZsB

タグ:

posted at 04:31:11

Tsukasa Hamano @hamano

11年12月23日

SPモードメールのやばい脆弱性見つけてしまった…通信経路でこれは見えちゃいけないね t.co/qBV6nZsB

タグ:

posted at 10:50:49

Tsukasa Hamano @hamano

11年12月23日

SPモードに今回の件とは別の脆弱性が見つかりました。信頼できない公衆無線LANでSPモードメールを使用してはいけません。悪意のある無線LANアクセスポイントでメールアドレス、メールの本文、認証情報を盗聴される危険性があります。

タグ:

posted at 10:57:25

とらい @TRYalNigro

11年12月23日

幼稚園の先生「小学生の先生はこんなにやさしくないよ?」小学生の先生「中学校の先生には友達みたいに接しちゃだめよ」中学校の先生「高校では先生にちゃんと敬語を使いなさい」高校の先生「大学の教授は本当に上下関係を大切にするから、ちゃんと気を使うんだぞ」大学の教授「お前ら飲もうぜ!!」

タグ:

posted at 14:52:06

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

11年12月23日

先生曰「社会人は甘くないぞ」現實→社長と喧嘩

タグ:

posted at 14:53:44

にーまる。 @typex20

11年12月23日

155って本当なの?! / “(cache) docomo spモードメール 27通目/スマートフォン速報(iPoneなど)” t.co/xmlnsZL4

タグ:

posted at 17:49:54

virifi @virifi

11年12月23日

@typex20 155は間違いです。実際にはandroid.permission.INTERNETとandroid.permission.READ_PHONE_STATEの2つのパーミッションが必要でした。t.co/oUPjCRMX の40・41を参照してください

タグ:

posted at 18:12:39

にーまる。 @typex20

11年12月23日

@virifi おー、ありがとうございます。ひょっとして 155 の なかのひとさん ですか?さすがにSMTPS,POPSの接続時にユーザ認証は行っていると。ところで、非rootedでSPモードメールの無線LANの通信が覗けるそうなのですが、情報ソースお持ちですか?(^_^;)

タグ:

posted at 18:27:46

にーまる。 @typex20

11年12月23日

40, 41さんで SPモードメールアプリをリバースエンジニアリングして作成されたと思われる、実証コードが明らかにされている。。 / “docomo spモード メール28通目 - ID抽出(0pUiyczQ)” t.co/nvysCeWL

タグ:

posted at 18:29:19

virifi @virifi

11年12月23日

@typex20 残念ながらリバースエンジニアリングする過程でそのようなことが可能であるとはわかりませんでした。httpsでユーザー名とパスワードを取得後、普通のSMTPS,POP3Sを行なっているようでした。

タグ:

posted at 18:41:10

にーまる。 @typex20

11年12月23日

@virifi ありがとうございます。アプリ側でのSSL通信においてサーバ認証(証明書のissuer検証等)を確実に行うことは信頼できるサーバと通信するために極めて重要なポイントですもんね。是非、情報交換させて下さい!(^_^)ノ

タグ:

posted at 18:47:22

@bluedayホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

KDDI_privacy 1いいね1円腹ペコ女子 もぐささん applog ちょうぜつエンジニアめもりーちゃん firefox takeolibrary ヤマノススメ 正かな同人誌 milog

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました