Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

blueday

@blueday

  • いいね数 3,007/2,786
  • フォロー 352 フォロワー 134 ツイート 112,439
  • 現在地 九州某県
  • Web https://www.kbstyle.net/
  • 自己紹介 どこにでもゐるごく普通の社会不適合者改めレイシスト(だつたらしい→https://archive.is/bgIEc)。 https://mstdn.jp/@blueday https://misskey.backspace.fm/@blueday https://mstdn.blueday.blue/@blueday
Favolog ホーム » @blueday » 2012年07月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月18日(水)

真野明日人 @manoasu

12年7月18日

「たかが電気」だけとりあげられていますが:坂本龍一教授スピーチ全文 t.co/aU9KGGvJ さようなら原発10万人集会にて(2012年7月16日)

タグ:

posted at 09:39:52

成瀬 @nalsh

12年7月18日

おおう、ツッコミどころは「たかが電気」だけじゃないじゃないか…。とりあえず、安保闘争から何も学ばなかったんですね…

タグ:

posted at 10:08:33

加野瀬未友 @kanose

12年7月18日

neeeeeeeeeeeew: 知人と「人外スキーさんは女性が多くて、ケモナーは男性が多い気がする」「大体そんな感じっす。基本的にケモナーは好みが性欲ベースで愛玩哺乳類とかド... - neeeeeew: t.co/CTbxZOKD

タグ:

posted at 11:04:30

加野瀬未友 @kanose

12年7月18日

neeeeeeeeeeeew: バファローベルの影響でケモナーが増殖中とゆう画像が流れてきたけどベルたそに萌え萌えしている人の大半(たとえばご自身の初の著書「ライトノベルとの... - neeeeeew: t.co/QcmiNTtJ

タグ:

posted at 11:04:55

加野瀬未友 @kanose

12年7月18日

neeeeeeeeeeeew: 「なぜケモナーにはホモセクシュアルな人が多いのですか?」という質問を頂いたのですがそれはケモナーという言葉に惑わされてしまったが故の単純な過ち... - neeeeeew: t.co/JuORZ86J

タグ:

posted at 11:05:05

加野瀬未友 @kanose

12年7月18日

newさんのケモナー怪文章を連続reblogするというネットテロを実行

タグ:

posted at 11:10:37

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年7月18日

「私は純粋に歴史学の立場から南京大虐殺はあったと申し上げているのです」と云ふ宣言を、何度聞いた事だらう。

タグ:

posted at 13:37:26

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年7月18日

出發點が「東京裁判」、「日本人は散々中国人に迷惑をかけてきた」、「戦争反対」「平和主義」の宣言、……、と、状況證據が揃ひ過ぎてゐるのに、「私は政治的な理由で南京大虐殺があったと言っているのではありません」とすつとぼける「あつた派」。

タグ:

posted at 13:39:33

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年7月18日

政治的な理由で「南京大虐殺」なる「歴史的事件」が「あつた」と云ふ事にして話を始めてゐるのに、その話に附合つて「死者は何人」だの何だのと議論しても、ただ相手の政治的立場を強めるのに手を貸すだけの事にしかならない。

タグ:

posted at 13:41:15

すぎゃーん @sugyan

12年7月18日

[linux] / “manに「cp -rは使うな」と書いてあった話 - 西尾泰和のはてなダイアリー” t.co/IipKbarH

タグ:

posted at 16:28:25

JSF @obiekt_JP

12年7月18日

アメリカで緊急着陸したオスプレイ、、:ドクターヘリコパイロット奮闘記 t.co/6SRuBEC7 予防着陸なんて普通、騒ぐような事じゃないよと。

タグ:

posted at 20:00:28

JSF @obiekt_JP

12年7月18日

再びオスプレイ問題、、、ドクターヘリパイロット奮闘記 t.co/mHXYcD6U 「信頼性の高いタービンエンジンを2基積んでいることもあり、オートローテーションなどはほとんど無視した設計で、訓練もほとんどしないと言っていいほどです。」…通常のヘリでも最近はこの傾向。

タグ:

posted at 20:08:00

JSF @obiekt_JP

12年7月18日

ヘリコプターの専門家になるほどオートローテーションについて重視しない傾向がありますね。軽量小型のヘリコプターならまだしも、重量級のヘリコプターではオートローテーションにそもそも頼る気がない。通常のヘリコプターでもそういう傾向があるので、オスプレイについても問題だと感じていない。

タグ:

posted at 20:13:38

岡部いさく @Mossie633

12年7月18日

うー暑い。だいたいだよ、グーグルでV-22 Autorotationって検索してごらんなさいな。日本か日本関連の記述がほとんどだよ。アメリカの記事や論文が全然に近く見当たらない。アメリカじゃオスプレイのオートローテーションのどうのこうのはまるで問題になってない、ってことじゃん!

タグ:

posted at 20:31:43

@bluedayホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

KDDI_privacy 1いいね1円腹ペコ女子 もぐささん applog ちょうぜつエンジニアめもりーちゃん firefox takeolibrary ヤマノススメ 正かな同人誌 milog

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました