Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

case

@case555

  • いいね数 98,658/134,631
  • フォロー 4,993 フォロワー 387 ツイート 159,304
  • 自己紹介 最近は大体艦これについて呟いています
Favolog ホーム » @case555 » 2011年07月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月23日(土)

岸田裁月 @kisida_saigetsu

11年7月23日

いわゆるスプリー・キラーの世界記録は、これまでは1位がウ・ポムゴン(57人)、2位がマーティン・ブライアント(35人)、3位がチョ・スンヒ(32人)、4位が都井睦雄(30人)、5位がバールーフ・ゴールドシュテイン(29人)。但し、ゴールドシュテインの場合はテロ。

タグ:

posted at 14:10:53

岸田裁月 @kisida_saigetsu

11年7月23日

単独で80人以上殺したのならば世界記録。これまでの世界記録は韓国のウ・ポムゴンで57人(1982年)(但し、放火や爆弾事件は除く)

タグ:

posted at 13:19:15

tare @tareyuu

11年7月23日

www.twitvid.com/RQNBF オスロテロ直後の映像らしい

タグ:

posted at 03:26:26

名無し整備兵 @seibihei

11年7月23日

@futaba_AFB 航空優勢取れない状態でも使える俊敏な攻撃機<航空優勢ある状態で使うことが望ましい爆撃機<航空優勢ないと使えないし地上基地も必要な輸送機

タグ:

posted at 01:19:56

名無し整備兵 @seibihei

11年7月23日

@KaruraMG そのため、通常は、一過性の効果しかないものの比較的安全な「爆弾ばらまく」方向に行きます。

タグ:

posted at 01:14:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名無し整備兵 @seibihei

11年7月23日

そのため、「完全な航空優勢」を得たのであれば、輸送機が活躍することになります。条件厳しすぎるとか言わない

タグ:

posted at 01:07:23

名無し整備兵 @seibihei

11年7月23日

@futaba_AFB とはいえ、容量と効果の関係では、爆弾ばらまくよりは人と装備運んだ方が有利

タグ:

posted at 01:05:11

名無し整備兵 @seibihei

11年7月23日

@futaba_AFB 厳密な意味で可能になった戦争は、まだないんじゃないでしょうか?

タグ:

posted at 01:00:21

名無し整備兵 @seibihei

11年7月23日

@futaba_AFB 答えは「地上戦力とそれを支える物資」であり、これを好き勝手な時期・場所に運べるようになれば戦争は勝ったようなものです

タグ:

posted at 00:55:39

名無し整備兵 @seibihei

11年7月23日

@futaba_AFB ものすごく簡単なことで、敵の輸送機が何を運んでくると我にとって一番困るか、ということです。

タグ:

posted at 00:52:02

名無し整備兵 @seibihei

11年7月23日

@futaba_AFB もっと直接的な戦力投入のことでも、「地上部隊が恐れるのは爆弾ではない」ことを思い起こしてもらえれば

タグ:

posted at 00:37:48

名無し整備兵 @seibihei

11年7月23日

@futaba_AFB 航空優勢主義なら、輸送機は重要になるんじゃ?まあ航空優勢取った後の話ですが

タグ:

posted at 00:23:14

@case555ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO ウマ娘 艦これ pixiv FateGO ブルアカ アズールレーン アークナイツ ドルフロ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました