Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

case

@case555

  • いいね数 98,658/134,631
  • フォロー 4,993 フォロワー 387 ツイート 159,304
  • 自己紹介 最近は大体艦これについて呟いています
Favolog ホーム » @case555 » 2014年06月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年06月07日(土)

与太郎@地球の魔男 @yotaro_clgn160

14年6月7日

ノルマンディー上陸作戦の艦砲射撃の割り当て図の中にモニター艦ロバーツやエレバスの名前を見つけて思わずほっこり pic.twitter.com/QqfU2yVwpD

タグ:

posted at 22:48:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@chakichakichaki

14年6月7日

テンション上がりすぎて困るテーマ「ガン×ソード」 www.youtube.com/watch?v=02Ijux...  これ前にマグロの一本釣り特番で流れて鳥肌がやばかったです 作品自体も大好きです

タグ:

posted at 21:50:05

ʰᵉⁿᵒᵉⁿᵒ @henoeno

14年6月7日

童貞こじらせ漫画(非エロ) pic.twitter.com/7ZsPZdztQW

タグ:

posted at 20:51:06

daito@2日目東ア23b @daito2141

14年6月7日

ベトコン娘 描けましたー! pic.twitter.com/aZZHPssNcw

タグ:

posted at 20:29:41

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年6月7日

最初の2点については装置の改良でどうにかなろうもんですが、最後ばかりはどうにもなりません。仮にPUAT-35がものになってたそしても、T-35自体が消えてしまえばどうにもならないのです

タグ:

posted at 19:14:27

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年6月7日

ともあれ、PUAT-35射撃指揮装置の不採用理由としては以下のような点が挙げられています
・装置のサイズが大きい
・信頼性が低い
・T-35重戦車自体の数が少な過ぎ、高価過ぎ、また現代戦での有効性が疑わしい

タグ:

posted at 19:11:56

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年6月7日

TPUAOを搭載したT-35の最初のテストはうまく行かなかったようですが、1936年春ごろまでには改良が施され、その能力は劇的に改善したとされています。9月には名前をPUAT-35(T-35用射撃管制装置)と変え、再び試験が実施されました

タグ:

posted at 19:07:51

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年6月7日

この試験結果は十分に満足いくものと判断され、さらに改良は必要であるもののPUAT-35射撃指揮装置のシステムとしての有効性が証明されたとされています。しかしながら結局、この装置が採用されることはありませんでした

タグ:

posted at 19:04:58

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年6月7日

このPUAT-35搭載T-35の試験では各砲塔の照準器は塞がれ、中央の射撃指揮装置だけを用いて射撃が行われました。結果、距離300mの射撃では38発のうち11発が標的に直撃し、13発が有効至近弾となりました

タグ:

posted at 19:00:56

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年6月7日

9フィート(2.7m)測距儀が生えた指揮塔が追加されたT-35重戦車ってのは想像するだけでなんだか笑えてくるんですが、でも人類史上最高に陸上戦艦っぽい陸上戦艦であることだなあと

タグ:

posted at 18:52:10

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年6月7日

TPUAO-3-2射撃管制装置(-2は改良型を示す)は実際にT-35A重戦車に搭載され試験されたようですが、その写真は発見されていません。しかし、主砲塔にさらに指揮装置・測距儀のための塔が追加され、それらは7~10mm程度の装甲板で防護されていたという事がわかっています

タグ:

posted at 18:49:32

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年6月7日

この装置は戦車用射撃管制装置の頭文字を取ってTPUAOと呼ばれ、指揮可能な砲数に応じてTPUAO-2とかTPUAO-3などと呼ばれました。これは海軍用の6フィートまたは9フィート測距儀を備え、さらに76mm高射砲用の高射算定具をベースにした指揮装置が組み合わせられていました

タグ:

posted at 18:46:16

人民解放軍 画像bot @PLA_Photo_bot

14年6月7日

[97-2式 18.4mm ライアットガン] 武警向け暴動鎮圧用ショットガン。装弾数5発の箱型マガジンを備える。催涙弾やゴム弾、ペイント弾など多様な弾種を使用出来る。 pic.twitter.com/c7hLk1cDUi

タグ:

posted at 18:45:13

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年6月7日

けれども、何か問題を与えられたらどうしても解きたくなるのが人間というもの。そして多砲塔戦車の最大ユーザであった赤軍は、当然この種の兵器の指揮の困難性に気付いています。そこで彼らは、1935年頃からT-35重戦車向けに中央集中制御の「戦車用射撃管制装置」を開発し始めたのです

タグ:

posted at 18:37:56

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年6月7日

さて、多砲塔戦車の欠点の一つに指揮の難しさというのが挙げられることがあります。曰く、各砲塔に車長が目標を示したりしながら戦場全体を見渡したり何だりするのは実際難しいとか、故に結局は各砲塔長に射撃を任せるしかなくなってしまって、統一を欠いてしまうとか何とか。実態はよくわかりませんが

タグ:

posted at 18:36:18

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

14年6月7日

唐突ですが、所謂「射撃管制装置」なるものを最初に搭載した戦車は一体何でしょうか。この正解を私は知らないのですが、ひとつ面白いお話が

タグ:

posted at 18:31:47

こるせ@百合姫連載中 @korusee

14年6月7日

日向氏~~~~汗のにおい嗅がせてくれ~~~ pic.twitter.com/tvwwFPCe4O

タグ:

posted at 18:07:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まぐかべ @magu_kabe

14年6月7日

アキバヨドバシのペンタブコーナー。
見事過ぎてお試し利用できない #艦これ pic.twitter.com/AKNnwYG9hC

タグ: 艦これ

posted at 17:11:50

糸畑要 @boreford

14年6月7日

サークル【熊猫小屋】が贈る新作『戦争は艦娘の顔をしていない・改』がとらのあなに登場です! www.toranoana.jp/mailorder/cot/... #とらのあな通信販売 @tora_ec_danseiさんから
特集ページできたよーやったー!

タグ: とらのあな通信販売

posted at 14:41:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

プルフェイド・リュパール @purufeido

14年6月7日

「私はそこいらの凡百の使い捨てクローンとは違う、生体ロボットではなく『人間』として育てられた正真正銘の人間だ。」みたいなクローン少女をください。

タグ:

posted at 13:16:05

フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

14年6月7日

たとえば階級上佐官の人と駐屯地の警衛司令についてる曹長のどっちが偉いか、『階級上』は間違いなく佐官が偉いのだが『役職上』は警衛司令たる曹長のほうが偉いので役職に関係する事項に関しては曹長が佐官を指揮することがありうる

タグ:

posted at 12:52:47

魚・大湊川内提督/警備府隊の隊長 @dzurablk

14年6月7日

提督の執務室に清掃に来た新入りの駆逐艦が、提督のことをうっかり「訓練担当指導教官」呼びしてしまい、秘書艦の神通さんからガチシバきされる話というのを思いついた
#おいバカやめろ
#みんなのトラウマ

タグ: おいバカやめろ みんなのトラウマ

posted at 12:48:48

魚・大湊川内提督/警備府隊の隊長 @dzurablk

14年6月7日

同じ教官でも「小隊指導教官」呼びしたり「訓練担当指導教官」呼びしたりと、入室要領時に要件によって使い分けるからね

…間違えたら?
シバかれますよ?(ニコッ

タグ:

posted at 12:47:06

medtoolz @medtoolz

14年6月7日

話の腰を折る人は、聞くのが下手であるといえる。じゃあひたすら黙って聞いていれば聞き上手なのかと言えば、それはまた全然違う。壁や人形相手に話してもつまらない。傾聴するのと、ただ座っているのと、見た目は似ているのに。

タグ:

posted at 12:34:46

水菜 @mizunana_T

14年6月7日

阿賀野と酒匂はネジが数本飛んでるけど、能代と矢矧はしっかりしてるってのは二水戦の影響なんだろうけども、二水戦入る前は能代も矢矧も頭のネジ飛んでて、神通さんの残した謎の圧力によって締め直されたんじゃないかな……。

タグ:

posted at 12:32:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

1942年6月7日11:00(現地時間14:00) 「荒潮」後部砲塔に直撃弾、後部砲塔及び兵員室壊滅。人力操舵へ切り替え #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 11:00:39

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

1942年6月7日10:40
【攻略部隊電令作第15号 発:2F長官 宛:GF】
一、攻略部隊主隊及第二水雷戦隊、第六戦隊ハ敵空母部隊ヲ捕捉撃滅シテ三隈 最上ヲ救援セントス
二、補給部隊ハ フコン39 ニ待機セシメアリ
三、瑞鳳ハ敵機攻撃ニ備フベシ
 #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 10:40:32

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

1942年6月7日10:26 伊168号潜水艦、「ヨークタウン」へ向け魚雷4発を発射。「ヨークタウン」に二発、駆逐艦「ハムマン」に一発命中し、「ヨークタウン」「ハムマン」共に沈没。直後より伊168は爆雷攻撃を受ける #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 10:25:31

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

「続いて三番、四番発射、雷速四九ノット、開口角一度」
「射角二度、雷走時間同じく35秒70」
「発射用意よろし」
「発射管注水、外扉開け」
「発射管よし、外扉よし」
「発射用意」

「射てっ」
 #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 10:20:32

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

「一番、二番発射。発射雷数二、雷速四九ノット、開口角一度」
「射角二度、雷走時間35秒70」
「発射用意よろし」
「発射管注水、外扉開け」
「発射管よし、外扉よし」
「発射用意」

「射てっ」
 #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 10:15:30

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

敵艦諸元
方位:〇〇二
距離:九百
敵速:〇
敵針:〇八八
駛走深度:四メートル
 #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 10:10:32

露探【円谷猪四郎】 @karategin

14年6月7日

↓ИС-3、大地に立つ!

タグ:

posted at 10:05:54

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

1947年6月7日10:05 伊168号潜水艦、攻撃射点へ到達。「ヨークタウン」との距離900、自艦深度18 #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 10:05:31

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

1942年6月7日10:00 「三隈」、高嶋副長より総員退艦発令。駆逐艦「荒潮」による移乗作業開始 #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 10:00:35

EXCEL @EXCEL__

14年6月7日

「記念碑として飾られていた兵装を起動して戦闘」ってもうすごい。人命が掛かってる話でそれが発生しちゃってるのが凄い

タグ:

posted at 10:00:24

EXCEL @EXCEL__

14年6月7日

T-62 vs IS-3という構図が21世紀に発生するとはだれが想像したろうか

タグ:

posted at 09:58:45

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

重巡洋艦「三隈」
前部第二砲塔、両舷機関室、艦中央部などに無数の直撃弾。崎山艦長が重傷を負ったことで指揮不能、高嶋副長が指揮を承継する。甲板の火災が酸素魚雷に引火、大爆発を引き起こす #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 09:15:32

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

各艦被害状況
重巡洋艦「最上」
後部第五砲塔、飛行甲板、後部機関室などに直撃弾5発。後部第四砲塔及び第五砲塔壊滅(砲術長戦死)、発電機室及び後部機関室総員戦死。甲板火災発生 #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 09:10:32

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

1942年6月7日09:00 「三隈」「最上」上空に「エンタープライズ」を発した攻撃部隊が到達。続いて「ホーネット」を発した攻撃部隊も到達。攻撃開始 #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 09:05:31

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

1942年6月7日09:00(現地時間12:00) 第二艦隊、「最上」「三隈」救援のため針路変更 #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 09:00:37

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

1942年6月7日08:37 伊168号潜水艦、攻撃射点へ向け航行開始。深度45m #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 08:35:32

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

1942年6月7日08:25(現地時間11:25)
【発:最上艦長 宛:GF長官】
敵ノ兵力ハ艦上機及触接機ノ状況ニ依リ、空母1、巡洋艦2程度ト認ム
 #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 08:25:32

バイオ会社員(´◓◞◒)< @yakanifu

14年6月7日

学研系の資料だけ見てると、平賀譲は人格否定レベルで徹底的に嫌ってる人間がいかに多いか分かるけどその平賀譲を持ち上げてる艦これ運営は光人社/丸系列の資料で育ったって分かる

タグ:

posted at 08:23:02

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

1942年6月7日07:45 TF-16「エンタープライズ」よりF4F戦闘機12機、SBD爆撃機26機が日本艦隊追撃のため発進 #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 07:45:31

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

1942年6月7日07:00(現地時間10:00)
【発:三隈艦長 宛:GF長官】
敵水偵2機触接、付近に水上艦艇あるものの如し。われ敵空母水上艦艇の追跡を受けつつあり、今よりウェーキ島へ向かう。地点、ウェーキの30度710浬
 #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 07:01:14

Донецкая Республика @dnrpress

14年6月7日

Парк бронетехники Народной армии ДНР пополнился танком ИС-3 времен Великой Отечественной войны, снятым с постамента. pic.twitter.com/GfKLNvtkbW

タグ:

posted at 06:56:21

露探【円谷猪四郎】 @karategin

14年6月7日

台座に乗った状態のままエンジンを始動させた件のИС-3。本当に実戦で使えるのか? >ИС-3 прогревает двигатель. (и готовится к отправке на фронт?) Конст...: youtu.be/SSyr71V_ArA

タグ:

posted at 03:39:10

露探【円谷猪四郎】 @karategin

14年6月7日

↓このような「記念碑の再利用」は、1ヶ月ほど前にT-34を台座から取り外して再稼動させようとした試みに続いて二度目らしいが、そちらは火器類が使い物にならなかったとのこと。故に、この「ИС-3」は「ドネツク人民共和国」軍初の戦車となるらしいのだが、一体どこで使うんだろうか?

タグ:

posted at 03:32:23

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

1942年6月7日03:25(現地時間06:25) 「三隈」「最上」上空に「ホーネット」を発した攻撃部隊2機が到達。攻撃開始 #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 03:25:32

露探【円谷猪四郎】 @karategin

14年6月7日

↓前線にT-62戦車を投入してきた暫定政府軍に対し、戦車を持たない親露派民兵側は対応に苦慮。ドネツク州北部の都市コンスタンチノフカでは、記念碑として台座に据え付けられていた「スターリン3型重戦車(ИС-3)」を再利用することにした模様。足回りのみならず、火器類も十分動くらしい

タグ:

posted at 03:23:48

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

1942年6月7日02:50 伊168号潜水艦、「ヨークタウン」周辺に駆逐艦を発見。「戦闘配置、両舷機停止。潜航、前進原速」が命じられる #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 02:50:31

@kpru @kpru

14年6月7日

Донецкие ополченцы выставили против карателей советский танк. ИС-3 завели прямо на постаменте- www.kp.ru/daily/26240/31... pic.twitter.com/H5ZoAH0mSb

タグ:

posted at 02:15:49

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

1942年6月7日02:00(現地時間05:00) 第八駆逐隊(荒潮・朝潮)、第七戦隊二小隊(最上・三隈)と合流。同時刻、TF-16「ホーネット」よりSBD爆撃機28機、F4F戦闘機8機が発進 #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 02:00:43

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年6月7日

1942年6月7日01:10(現地時間04:10) 伊168号潜水艦、自艦位置より距離二万メートルの位置に空母「ヨークタウン」を発見 #ミッドウェー海戦

タグ: ミッドウェー海戦

posted at 01:10:33

ゆきみ大福 @zegahi

14年6月7日

ネオジオングをHGUCサザビーに着せたらわりと良いカンジのデブになった pic.twitter.com/NZ93cRx4gH

タグ:

posted at 00:47:34

JSF @obiekt_JP

14年6月7日

浦風が4-2で出るようになったと聞いて

タグ:

posted at 00:27:20

@case555ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO ウマ娘 艦これ pixiv FateGO ブルアカ アズールレーン アークナイツ ドルフロ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました