Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

case

@case555

  • いいね数 98,658/134,631
  • フォロー 4,993 フォロワー 387 ツイート 159,304
  • 自己紹介 最近は大体艦これについて呟いています
Favolog ホーム » @case555 » 2018年08月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月26日(日)

gyorui @Gyo_Gyorui

18年8月26日

私が いま できること pic.twitter.com/QlD2An6z7x

タグ:

posted at 17:55:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@marman_band

18年8月26日

ちな、エンジンとミッションは輸入(デトロイト製)で、新規開発はほぼないという条件だったかな。それでも砲だけー。光学すこーぷだーけー(これも専用品じゃない)

タグ:

posted at 08:38:35

@marman_band

18年8月26日

驚くことに、電子機器は添え物、安い物と思ってた人が、当時は割といたんよなぁ。目方is主コスト的な。だから簡単に3億でフンダラーって人が当時は割とおったんだけども。

タグ:

posted at 08:23:02

@marman_band

18年8月26日

概ね30年越しになるのか。

タグ:

posted at 08:20:44

@marman_band

18年8月26日

だもんで、事実上の(安価方向に性格を振った)74改というのが割と正しい位置にあると思っていいよ。ルーツがあれなので。それを考えると、構想から量産までものすごく時間がかかったもんよなぁ。ちな3億74改(新造)はMHIも無理ざんす、技本も軽量化車体と砲だけでギリと終わりと回答してた。

タグ:

posted at 08:19:37

@marman_band

18年8月26日

んー。まあ、経緯を知らない人が多すぎるんで、ここでも敢えて言うと、16MCVは90んときに取得数が激減することが確定したので、今の技術で安価な74を作って数を満たさない?って発想から量産単価3億円でできる重装甲車両という、74改という考えから発生した装備品なのよね。

タグ:

posted at 08:15:11

御蔵 @okura_mikura

18年8月26日

中国海軍の目指す姿と、それに対する本邦の目指すべき姿 - Togetter togetter.com/li/1252339 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 07:59:03

御蔵 @okura_mikura

18年8月26日

SPY-1とSSRには高い互換性があるとかいう話。 ということは… - Togetter togetter.com/li/1252348 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 07:56:05

Kamelie(カメーリエ) @Kamelie12

18年8月26日

ぐったりした萩風

前回の絵(日焼け止めを塗り忘れた萩風)の差分です。
意味深な絵になりましたね… pic.twitter.com/Vymk8E2z43

タグ:

posted at 00:05:11

@case555ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO ウマ娘 艦これ pixiv FateGO ブルアカ アズールレーン アークナイツ ドルフロ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました