Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

case

@case555

  • いいね数 98,658/134,631
  • フォロー 4,993 フォロワー 387 ツイート 159,304
  • 自己紹介 最近は大体艦これについて呟いています
Favolog ホーム » @case555 » 2019年04月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年04月06日(土)

tetsu @metatetsu

19年4月6日

ドラム缶に印字するなど業務用に手持ちスライドプリンターはあったが、これほど小型化できたのは驚き。てか便利すぎじゃない?

リコー、紙の上でスライドさせて印字できる手のひらサイズのモノクロハンディープリンタ - ITmedia www.itmedia.co.jp/pcuser/article... pic.twitter.com/caMxjHa1Xl

タグ:

posted at 23:58:17

imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

19年4月6日

MIMOレーダいいね……
個々のコンポーネントは小型軽量であり、能力を決定するのはアレイ数になってくるから、あとはアレイの輸送能力、機動力を部隊としてどこまで与えるかが移動警戒隊と固定警戒隊の差異で、機材そのものは同一のものにできるわけだ。 pic.twitter.com/2umEVutOfx

タグ:

posted at 21:29:50

SAIN @105MMSAIN

19年4月6日

@nagato1941 同じく3個の小隊ですね

タグ:

posted at 21:29:31

むすた-M3 @nagato1941

19年4月6日

@105MMSAIN ありがとうございます!
韓国軍もソ連/ロシア型の小隊編制を採ってるんですね
戦車中隊はどちらも同じ小隊数(3個?)なのでしょうか?

タグ:

posted at 21:28:10

imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

19年4月6日

なお当然のように弾道ミサイル探知能力もある模様。
もちろんステルス機相手もな。

てか、移動警戒レーダと固定警戒監視レーダの差がなくなってる件について。
同じレーダをどの部隊が運用するかで変わってくるだけだし、移動警戒隊が時には既存の固定警戒監視レーダの強化もしたりしそう。

タグ:

posted at 21:25:50

SAIN @105MMSAIN

19年4月6日

@nagato1941 初リプ失礼します
機甲旅団/機械化歩兵の戦車小隊は3両編制、歩兵師団では4両編制です!

タグ:

posted at 21:25:22

imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

19年4月6日

> 本装置は、移設性を有するものとし、平素は自衛隊の基地等に展開させ、警戒監視に任ずるものの、
> 状況の変化に応じ、一部又は全部を適時、自衛隊の基地等以外も含めた箇所に再展開させ、他のレーダーの代替若しくは覆域補完又は同型装置の能力強化に使用する。 pic.twitter.com/n3ene0fYQ6

タグ:

posted at 21:22:17

imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

19年4月6日

大火力リークスに次期警戒監視レーダの話があるのだが、なかなかすごいぞ。
doc-0k-90-docs.googleusercontent.com/docs/securesc/...

タグ:

posted at 21:19:29

むすた-M3 @nagato1941

19年4月6日

韓国軍のT-80U、確かアグレッサー部隊から通常の部隊に移管されてたはずだけど、戦車小隊の編制は米軍式の4両なのかソ連機甲部隊式の3両なのか
というか韓国陸軍の一般的な戦車小隊/中隊って定数いくつなんやろ

タグ:

posted at 20:27:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

憑依k@2日目東P19a @hyouik

19年4月6日

某鎮守府に着任した寺生まれの新米提督は
持ち前の強い霊感で基地内に充満するおぞましい妖気に気づく
調べてみると突然艦娘が消息を絶ったり、記憶が曖昧であったり
体の一部分に違和感を感じたり…etc

そして地道な調査の結果
ついに今現在の大元の妖気を眼前に捉えたのだが――

#TSF #憑依 #鹿島 pic.twitter.com/ndOD2qUHgq

タグ: TSF 憑依 鹿島

posted at 18:05:20

誤字脱字な研究室@気ままに運用中 @gozidatuzinaLab

19年4月6日

今世紀後半の宇宙活動という大枠で考えると、ソーラー電力セイル探査機OKEANOSが往復やって帰還する場合の2050年代というのは火星有人探査も20年を過ぎて地球以外の宇宙植民が現実的になりそうな時期、ここで木星圏のサンプルを手にする事はその後の方向性を大きく左右しそう twitter.com/gozidatuzinaLa...

タグ:

posted at 16:08:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田浩之(日本経済新聞)Hiroyuki @Hiroakitanikkei

19年4月6日

AI兵器の拡散によって米軍の優位が中国に覆され、アジア太平洋の軍事バランスが壊れてしまう、、、。取材をもとに、そんなシナリオを分析してみました。 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 07:31:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すみやお|デルタブレード @_smiyao

19年4月6日

これは女子高校生化JK種付けおじさんの攻撃からJKを守るSMYOちゃんです pic.twitter.com/5JVpYICowZ

タグ:

posted at 00:39:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@case555ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO ウマ娘 艦これ pixiv FateGO ブルアカ アズールレーン アークナイツ ドルフロ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました