ルシフ様
- いいね数 17,375/17,958
- フォロー 1,467 フォロワー 1,975 ツイート 87,735
- 現在地 大阪
- Web http://chateaudif.hatenadiary.com/
- 自己紹介 「様」までがHNです。パートナー(ヨシノ)と共に大阪、神戸に出没するカリスマ、元映写屋、メフィストフェレス。ゾイド小説『凱龍戦記』シリーズをpixivにて販売中。 https://chateaudif.booth.pm/
2013年12月09日(月)
昨日、BenQのフルHDプロジェクタ with 3Dを体験させてもらったけど、精細かつ、大迫力で感動した。あれで、本体は10万以下とか、すごい。優先順位を考えると今は無理だけど、いつか手に入れたい。
タグ:
posted at 09:43:40
2013年12月08日(日)
【ネイキッド・ソルジャー 亜州大捜査線】3人の刺客が送られる序盤から、プール、ジムのリング、葬儀場など、闘う場所まで工夫されたアクションが素晴らしい。バリー・ウォン大先生(脚本)、ただ水着姿が見たいからかと思いきや、ちゃんと場所の特徴を生かしたアクションになっているところがいい。
タグ:
posted at 19:29:14
特定秘密保護法は内容も酷いが、その成立までの手続も酷かった。森まさ子を担当大臣に据えて、審議時間の間、質疑でサンドバックになるだけの生贄に。他にも、理不尽な手続きに関わる動議は三原じゅん子や佐藤ゆかりなど党内基盤の弱い女性議員に押し付け。安倍本人は強行採決の現場からは遁走。
タグ:
posted at 15:34:22
2013年12月06日(金)
7月のツイログをみると上半期に見た映画本数が新作171、旧作49、オムニバス2とある。下半期はKINENOTEベースで170、引く重複2。KINENOTEになかった作品がパッと思い出すだけで7本あるので計175。年計397。400越え確実。う~ん、えらい時間と金銭だ。
タグ:
posted at 22:32:21
2013年12月05日(木)
『タイトロープ アウトサイダーという生き方』延々と選手紹介。初勝利にはしゃぐ暴走族、釣りの話をするチンピラ、選手達の人となりを見れて楽しかった。しかしヤンキー家族の団らん、会話の内容が犯罪や懲役の話で怖えー・・・。笑
タグ:
posted at 21:32:44
一方、小6の教室では「愛し、愛される権利」について話し合われていたんだけど、多くの意見が「親、きょうだいからの愛」に集中する中手をあげたちびっこが、「愛する権利がないと、すきなアニメも自由に愛せないじゃないか!」と発表していて、胸が熱くなった。 それでいい…それでいいのじゃよ…
タグ:
posted at 17:50:31
この期に及んでこのざまとか、もうお前の映画は金輪際観ないよ。>三谷監督は「安倍(晋三)総理も見てくださったみたい。新聞の首相動静に書いてあった」と喜んだ。 / “役所広司:安倍首相も見た?映画「清須会議」大ヒットあいさつ - 毎日…” htn.to/4BM5vg
タグ:
posted at 13:41:37
2013年12月04日(水)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年12月03日(火)
「アイスマン」100人以上を殺したヒットマンのライズ&フォールを描いた映画(実話)だけど、終始鉛色の寒々しいトーンが支配するカメラの感じとか、これが幼少期にネグレクトを受け成人となり気付けば裏街道を歩いていたポーランド移民の心象風景だとすると、なんともやるせない気分に。
タグ:
posted at 02:14:33
2013年12月02日(月)
最近シネコンに行くとミスターVTRみたいなあいつとほぼ同じ頻度でゼロの予告が目に入り、小手先の自己犠牲もらい泣きで何が未来だ馬鹿野郎と腹が立って腹が立って仕方ないので、気を沈めるために岡本喜八監督の肉弾やら地と砂やら沖縄決戦やら日本の一番長い日やらダイナマイトどんどん…は違うか
タグ:
posted at 20:49:23
2013年11月30日(土)
2013年11月29日(金)
樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi
大勝軒ブランドの、つけ麺用太麺がスーパーで売ってますが、あれは美味しい。茹で上げたところに、昆布茶、ごま油、醤油、ラー油などを好き勝手にかけてかき混ぜると即席油そば。食べるラー油でもいい。薬味は好きにしたまえ
タグ:
posted at 10:45:40
2013年11月28日(木)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年11月26日(火)
2013年11月25日(月)
2013年11月23日(土)
わーい!早速ダウンロードしなきゃ! "@sousuke_c: パシフィックリムの監督、ギレルモ・デル・トロのノートブックがiTunes Store (iBooks Store?) で無料配布されてる。 itunes.apple.com/jp/book/pacifi..."
タグ:
posted at 20:41:02
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年11月22日(金)
体が全然動かなくて、その上、自分の「ゼエゼエ」という呼吸音だけがジム内に響くのが辛かった。思えば先々週は隣で八重樫東選手、その前は内山高志選手が凄く追い込んでて、正直引っ張られた。軽いウェイトでワアワア言うのもみっともない、と。でも一人ぼっちで不調だと自問自答が始まるわけで。。
タグ:
posted at 14:32:34
先週のトレーニングはかつてない絶不調。そのおかげで発見があった。なぜジムで音楽を流すのか。あれは「自分の呼吸音を聞こえなくする効果」もあるらしい。ずっとトレーニング中は集中したい無音でやってきたけど、絶不調だと無音がキツくて初めて畑山トレーナーに「音楽をかけて下さい!」と
タグ:
posted at 14:26:03