ルシフ様
- いいね数 17,375/17,958
- フォロー 1,467 フォロワー 1,975 ツイート 87,735
- 現在地 大阪
- Web http://chateaudif.hatenadiary.com/
- 自己紹介 「様」までがHNです。パートナー(ヨシノ)と共に大阪、神戸に出没するカリスマ、元映写屋、メフィストフェレス。ゾイド小説『凱龍戦記』シリーズをpixivにて販売中。 https://chateaudif.booth.pm/
Favolog ホーム
» @chateaudifkm
» 2010年07月14日
並び順 : 新→古 | 古→新
2010年07月14日(水)


人類学という自然科学においては、すでに「人種」は定義できないということで共通理解がされている。文化人類学においても、「民族」は定義できないということで決着はついているようだ。さて、「人種」が定義できないからといって、「人種差別はない」ということにはならないのは誰でもわかる。
タグ:
posted at 23:55:56

同様に「民族」が定義できないということは、民族差別を否定する理由にはまったくならない。むしろ問題は、定義できないような「何か」に基づいて差別が現実に行われているのだということ。民族概念が曖昧だというのなら、「曖昧なものに基づいて差別をする側」の心性こそが解剖台にのせられるべきだ。
タグ:
posted at 23:58:42
スポンサーリンク