Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

長者丸(cjm)💉💉💉💉

@cjm0610

  • いいね数 187,566/293,476
  • フォロー 1,120 フォロワー 1,368 ツイート 24,165
  • 現在地 東京電環ヒキー
  • Web http://chojamaru.com
  • 自己紹介 おやくそく= http://chojamaru.com/tw_policy.html ブログ= http://chojamaru.blog51.fc2.com イソスタ蠅= http://instagram.com/cjm0610/ fav= http://favolog.org/cjm0610 twilog= http://twilog.org/cjm0610
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月11日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鉄道写真家 中井精也 @railman_nakai

14年7月11日

スイスのカメラ屋さん。最新機種がずらり pic.twitter.com/3RDOz1GW1e

タグ:

posted at 22:35:34

木曽総合地域情報 きそったー! 事務局 @kisotter

14年7月11日

RT @ONTAKEROPEWAY 南木曽での国道19号線の通行止めは数日中の解除されそうです。JRに関しては1カ月程度復旧に要するようです。 #kisodani

タグ: kisodani

posted at 20:50:11

蛇窪 @hirokkina2

14年7月11日

兄貴は今日もたどり着くかな? www.ohtaseitai.com/wordpress/?p=2...

タグ:

posted at 16:03:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毎日新聞 校閲センター @mainichi_kotoba

14年7月11日

旧ソ連のグルジアの日本での呼称が「ジョージア」に遠からず変更される見通しだそうです。そうなるとマスコミの表記も変わるかも。過去、同様に外務省が呼称を変えた例はベトナム(←ヴィエトナム)、コートジボワール(←象牙海岸)。mainichi.jp/shimen/news/20...

タグ:

posted at 14:10:03

磯部祥行 @tenereisobe

14年7月11日

JR貨物の運転士の喫煙(認められている)への、正義のおしつけがひどいねえ。おれは高速バス運転手だって、喫煙、飲料、雑談、音楽、いいと思ってるよ。同じ客商売のタクシーの運転手だって、ラジオつけて客としゃべってペットボトル飲んでる。なんの不安もない。

タグ:

posted at 13:40:27

向本郷:次は…? @S_Timer

14年7月11日

「SLの魅力」っていうのは、「ブラックボックス化されていない、生のテクノロジーを見ることができる」という点が大きいように思う。最近の技術は、「電子化」「デジタル化」が進んでいるけれど、電子化・デジタル化っていうのは同時に「技術のブラックボックス化」でもあるんだよね。

タグ:

posted at 10:24:07

O_samu@ぬこバカ一代 橋本心櫓斎義 @odoru_samurai

14年7月11日

今時の台風で日本中のソーラーパネルがどういう末路を辿ったかキチンと報道すべき。 pic.twitter.com/kJtuqLaFyp

タグ:

posted at 09:02:48

カラパイア@不思議と謎の大冒険 @karapaia

14年7月11日

【RT5900UP】 男性の睾丸を狙って噛みつく魚「ボールカッター(パクー)」がスウェーデンで発見され、厳重注意が呼びかけられる karapaia.livedoor.biz/archives/52136... pic.twitter.com/bkTQpcJLHU

タグ:

posted at 08:50:10

伊藤 剛 @GoITO

14年7月11日

前にもツイートしたんだけど、好きなミュージシャンが東海アマだの早川由紀夫だのを次々RTしてくるので何人もリムったんですよ。その悲しさつらさ。坂本龍一も大貫妙子も高野寛も「この程度の知性」だったのかと。

タグ:

posted at 08:11:49

2014年07月10日(木)

chocoxina(ちょこざいな) @chocoxina

14年7月10日

38.media.tumblr.com/35f2fa83c210ae...
こんなに腹の立つgifは見たことがない

タグ:

posted at 22:53:53

N○B(のぶ)☢発電男 @hatsudenman

14年7月10日

このような危険な作業は本来しない方がいいのです。しかし、停電を許さない社会は、停電しないあたりまえを常に要求します。裏には命懸けの危険な作業があります。べつに電気に限りません、土木、建設、測量、医療、なんでも危険な仕事はあります。そういうものに文化的生活は支えられています。

タグ:

posted at 19:58:09

N○B(のぶ)☢発電男 @hatsudenman

14年7月10日

雷などで一瞬だけ停電することがあります。送電線に落雷があると、数サイクル停電し、アークが消えるのを待って送電再開します。人が送電回路に触れた時にも一瞬で復電しようとします。が、感電している人が導体になっているとまた地絡します。そこで完全に遮断されます。

タグ:

posted at 19:51:15

N○B(のぶ)☢発電男 @hatsudenman

14年7月10日

何万Vかはわかりませんが、通電している変電設備に触るとイチコロです。帰らぬ人となりました。とても若い作業員でした。停電ができたなら、こんな危険な作業はしなくて良いはずなのです。

タグ:

posted at 19:47:16

N○B(のぶ)☢発電男 @hatsudenman

14年7月10日

ところが、身近に起きた感電は変電所の構内でした。なんと、半分が停電し、一部が通電性していたといいます。不幸な事に作業者は通電エリアを停電エリアと勘違いして進入します。

タグ:

posted at 19:44:23

N○B(のぶ)☢発電男 @hatsudenman

14年7月10日

変電所と言えば何万Vという、電柱とは桁違いの電圧です。近付くと髪の毛が逆立つと聞きます。そんな高電圧で活線なんてあり得ない。変電所の構内作業は全て停電だと思い込んでいました。

タグ:

posted at 19:42:10

N○B(のぶ)☢発電男 @hatsudenman

14年7月10日

私は、不勉強にして、変電所のような高い電圧では活線などあり得ないと思っていました。しかし、最近身近に起きた感電は変電所の構内で起きました。

タグ:

posted at 19:39:24

N○B(のぶ)☢発電男 @hatsudenman

14年7月10日

最近身近に起きた感電事例の一つはこの6600Vの活線作業中のものでした。幸い一命はとりとめていますが、左肩から右手に抜けています。後遺症が心配です。

タグ:

posted at 19:37:39

N○B(のぶ)☢発電男 @hatsudenman

14年7月10日

日本の電気は活線作業ができる程度の高電圧で配られている事で、停電しなくてもメンテが出来るのです。そのために作業者は活線作業という命懸けの仕事をしなければなりません。たかが電気のために。

タグ:

posted at 19:34:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

N○B(のぶ)☢発電男 @hatsudenman

14年7月10日

日本の電気が停電しない理由の一つに活線作業があります。高圧の電気を通電した状態で作業します。高圧が6600Vであるのも世界的に珍しいと聞きます。2万Vだと活線では扱えません。

タグ:

posted at 19:15:05

蛇窪 @hirokkina2

14年7月10日

亀の子デラックスの画像ありました!
ロッド類は自作です! pic.twitter.com/n6ZOkWbge8

タグ:

posted at 13:33:12

日経クロステック 建築・土木 @kenplatz_ed

14年7月10日

JR東海が、土石流で橋桁が流された中央本線南木曽駅~十二兼駅間の被災状況を発表しました。橋桁流出に加え、長さ300mにわたり約1500m3の土砂が流入、架線の断線も生じています。運転再開には1カ月以上かかる見込みとのことです。... fb.me/30qI7kJKM

タグ:

posted at 12:49:46

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

14年7月10日

胡散臭いと思ってながしていたら案の定飛ばしだってさ。こんなのに引っかかった手合いは「放射脳」を笑えるリテラシーじゃないわなあ。

坂本龍一の咽頭がん報道「反原発だから放射線治療拒否」はスポニチの飛ばし記事でした buzzap.jp/news/20140710-... @BUZZAP_JP

タグ:

posted at 12:20:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiko (ひこ@紫のバラの人似) @hikos

14年7月10日

今はわら半紙(更紙)の方が上質紙(再生紙)より一般的には価格が高いのよ、とか、知らない人は知らないんだろうなぁ。
わら半紙=安い=上質紙を使うのは贅沢、とか思う人は多いのかも。

参考:わら半紙: 反省から飛躍へNEXT ( dehabo1000.cocolog-nifty.com/holder/2007/12... )

タグ:

posted at 10:33:02

2014年07月09日(水)

yuitetsu @tetsu_mito66325

14年7月9日

磐越西線も喜多方~山都駅間で土砂流出、荻野~尾登駅間で線路内に土砂流入@新潟支社HP

タグ:

posted at 22:44:34

ハッピー @Happy11311

14年7月9日

今日は、吉田所長の命日。あれから一年たつんだなあ…。吉田所長が生きてたら、今の1Fはどう変わってんだろって今でも時々思うんだよね。そんな事を考えてたら、また3,11直後の事故対応中、免震棟内の喫煙室でタバコをふかしながら話した雑談を思い出した。吉田所長に哀悼の意を込めて黙祷。

タグ:

posted at 20:59:14

修羅 @syura_muramasa

14年7月9日

NHKの画面に「南木曽町、女の子1名が心肺停止」とのテロップ。状況としては国道19号で何台かの車が流されたために、まだ捜索中なのですね。
なじみのある景色。役場も近いところだねー。

タグ:

posted at 19:48:34

mo.py @mo161_167

14年7月9日

中央道の恵那山トンネルが危険物積載車通行禁止だから、名古屋から信州へ石油運ぶのはタンクローリーで"木曽高速"ことR19を走るか、中央西線の石油貨物で運ぶかになると思うけど、その二つともやられているってことは…信州にとっては石油が届きにくくなって相当なおおごとだよ…

タグ:

posted at 19:45:42

JSF @obiekt_JP

14年7月9日

軍需企業の製品を不買しよう運動、あまりの軍需関連企業のリストの多さにびっくりして誰も不買運動しない(できない)のがこれまで繰り返されて来たパターンなので、生温かく見守る事しか出来ない。

タグ:

posted at 19:30:46

写真家 丸田祥三 @malta_shozo

14年7月9日

『東京幻風景』 収録・青梅線石神沢踏切/7月21日(月・祝日)アキバでトークイベントを開催します。詳細は→( urx.nu/9trh ) 前回のトーク動画→( youtu.be/pVSYXkcxcmo ) pic.twitter.com/5liWx6jycr

タグ:

posted at 19:25:03

木曽総合地域情報 きそったー! 事務局 @kisotter

14年7月9日

RT @hr_shinano383 友人からの写真。南木曽地区だと思うが、どう見ても中央西線の線路が宙ずり状態になっているような… pic.twitter.com/LoNOQgXNNq
#kisodani

タグ: kisodani

posted at 18:56:03

鉄道写真家 中井精也 @railman_nakai

14年7月9日

上が昨日のいちてつのミューレン鉄道、下が栗原電鉄。雰囲気にてるでしょ。 pic.twitter.com/qBtaF5qIZh

タグ:

posted at 14:49:00

Toshi @cchcx

14年7月9日

法的根拠も無く企業に倒産の危機に直面する程の損害を与え、更にここまで無茶をされたらそれはキチンと訴訟すべきでしょう。 但し、提訴先は京都地裁以外。 www.sankeibiz.jp/business/news/... 原電、敦賀死守へ「背水の陣」 原発再稼働めぐり規制委に徹底抗戦 - SankeiBiz

タグ:

posted at 09:08:05

墨東公安委員会 @bokukoui

14年7月9日

「軍艦かぶったキティ」pbs.twimg.com/media/Bpzs8zqC... を見ると、「珍しくフランス海軍がイギリス海軍に勝ったので頭の上に軍艦を載せたマリー・アントワネット」を思い出さずにはいられない。パリ土産「ギロチンキティ」くるで。 pic.twitter.com/2UKOIVD7t6

タグ:

posted at 00:13:20

@cjm0610ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

鎌倉殿の13人 いだてん 麒麟がくる 鉄道模型 水星の魔女 ジオラマ Nゲージ Yahooニュース まきば線 東急

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました