Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

長者丸(cjm)💉💉💉💉

@cjm0610

  • いいね数 187,566/293,476
  • フォロー 1,120 フォロワー 1,368 ツイート 24,165
  • 現在地 東京電環ヒキー
  • Web http://chojamaru.com
  • 自己紹介 おやくそく= http://chojamaru.com/tw_policy.html ブログ= http://chojamaru.blog51.fc2.com イソスタ蠅= http://instagram.com/cjm0610/ fav= http://favolog.org/cjm0610 twilog= http://twilog.org/cjm0610
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年05月25日(月)

デブのちゃんりゅー @chanryu_MasterG

15年5月25日

名古屋の草ヒロ
R30 スカイライン1800Ti pic.twitter.com/Zcpt0M0GjV

タグ:

posted at 01:03:31

月刊ビッグガンガン @big_gangan

15年5月25日

【BGVol.06本日発売!!】
巻頭カラーは今月号よりスタートの新連載「銀彩の川」! 奇才・倉田嘘がBG初登場! 関東を走る私鉄を舞台にした真摯な鉄道マン達の群像劇。「乗りたくなる鉄道コミック」、いよいよ出発いたします! pic.twitter.com/aMcxzVH1Dw

タグ:

posted at 11:35:53

おかざき真里 @cafemari

15年5月25日

『漫画編集者は、何をつくり出しているのか?』以前「良い編集者とは」ときいたところ「いろいろあるけど…「『人たらし』ってことじゃないかなあ」と返されたことがあります。…うん。想像している人たらしとは違いましたけれど圧倒的に人と人の仕事術 pic.twitter.com/iusjAfnYJL

タグ:

posted at 11:57:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

虚構新聞社社主UK @Kyoko_UK

15年5月25日

ネットの話題を速報的に取り上げるメディアでも、規模が大きくなるほど誤報のリスクが大きくなって、速さより正確さが求められるようになるので、最終的には新聞・週刊誌・カルチャー誌のどこかの位置づけに収まるんじゃないかなあと。

タグ:

posted at 13:58:51

虚構新聞社社主UK @Kyoko_UK

15年5月25日

今のところ情報についてはネットの速さが確かさより優位に立ってるけど、確かさへの揺り戻しは絶対に来ると思ってます。個人のリテラシーが育たないのであれば、結局新聞やテレビといった権威に依らないと仕方ないし、実際リテラシーが育ってるように見えない。

タグ:

posted at 14:05:22

ぎぃ @otorikk

15年5月25日

サンドイッチ買って帰ろうとしたら、江ノ電の変電所の跡地にかっこいい自動車が寝てた。しぇびーって書いてあるからしぇびーなんだろう。6年ぶりに会ったおじさんから「ふーん、まぁいいや」って言われるタイプの自動車。 pic.twitter.com/TJYlcdER7R

タグ:

posted at 14:16:16

虚構新聞社社主UK @Kyoko_UK

15年5月25日

先日のトークイベントでもちょっと話題に上ったけど、リテラシーというのはそんなに難しいことではなくて、要はソース主義にすぎないのですよ。論文書くときに生データや原典にあたるのと同じく、情報の発信元を確かめればいいだけで。その一手間を惜しむのであれば、権威に依るしか仕方ない。

タグ:

posted at 14:19:30

KIYOZO Beatboxer/NFT @kiyozobeatbox

15年5月25日

震源は埼玉県北部。
最大震度5弱を観測したのは茨城県南部。
震源直上より離れたところで強い揺れを感じます。
これは震源が深いと稀に起こるもので、異常震域と呼ばれます。
※杉戸ゼミで地震(主に予測)について研究中 pic.twitter.com/2za72f2Ny1

タグ:

posted at 14:38:06

虚構新聞社社主UK @Kyoko_UK

15年5月25日

まあとにかくPV至上の広告モデルも最近は効果に疑問が出ていてダメっぽい流れなので、まとめサイトのような「質より量」のメディアは淘汰されるんじゃないでしょうか。周りの雰囲気見てても、その辺認識しているところは方向性を変えて来てるっぽいです。

タグ:

posted at 14:53:25

ヤンデル @Dr_yandel

15年5月25日

「漫画編集者」をポチりました。先日より編集者の脳内回路をトレースしたい衝動が強くなっている

タグ:

posted at 17:32:53

ヤンデル @Dr_yandel

15年5月25日

様々な編集者の方達のツイートを見たり、Twitterでつながった縁から原稿依頼を受けたりしたことが「編集者に興味をもちはじめた」直接の理由なのだが、朝もツイートしたもう一つの理由が大きい 「病理診断医は、医療現場における編集者的ポジなのではないか」ということ

タグ:

posted at 17:34:33

ヤンデル @Dr_yandel

15年5月25日

医療がクリエイティブな仕事かどうかは長くなるのでひとまず置くが、医師を中心とした「医療という猛烈な知的活動」において、前線で働く医師や患者の維持管理のプロである看護師、検査に携わり精度を保つ検査技師・放射線技師など、様々な医療職の人間と関わる上で「編集者的視点」を持つ人間がいる

タグ:

posted at 17:35:49

ヤンデル @Dr_yandel

15年5月25日

医療現場で編集者的視点をもつのは一般的に院長・副院長・事務長などの管理職であろうが、こと「診断」という側面において前線で「筆を動かす」臨床家たちの言説をとりまとめながら、俯瞰した視点で診断を整え、時間軸を正しくつなげる仕事をするのが誰かと考えるとそれは時に病理診断医であると思う

タグ:

posted at 17:37:02

ヤンデル @Dr_yandel

15年5月25日

勘違いしてはいけないのは、病理診断医もまた一人の「作家」として独自の、他者に真似の出来ない「執筆活動」をする部門であるということ……だが、時に病理診断という仕事はその特殊性からむしろ「オタクな執筆部門」と思われるフシがある 病院勤務する病理診断医の仕事は執筆だけではない

タグ:

posted at 17:38:21

ヤンデル @Dr_yandel

15年5月25日

臨床診断という「迫力ある、しかし大味になっている可能性がある創作物」のインスピレーションを活かしながら、校正・校閲を含め全体の意思統一を図り、さらに「異なる勉強をしてきた一人の専門家」として診断を「売れるもの」にしていく この仕事のモチベーションは世間に知られている以上に深い

タグ:

posted at 17:39:42

ヤンデル @Dr_yandel

15年5月25日

……ということで、近日中に久々に「病理診断医とは 病理診断とは」についての連続ツイートを行うと思います。たまにはきちんと病理広報をする

タグ:

posted at 17:40:13

ヤンデル @Dr_yandel

15年5月25日

そうしないと養育費に呻き声をあげながらAV女優のアカウントをフォローせずにリストで管理するちょっとエッチでアブナイカワイイ中年アカウント♡という評価が定着してしまう……ゾクゾク……

タグ:

posted at 17:41:01

氷厘亭氷泉 @hyousen

15年5月25日

自動車ガイドブック(1964年)のくるまのカタログページの 種類ごとのタイトルが出てくる脇のイラストがなんだか異質 pic.twitter.com/jX7tKxT5DU

タグ:

posted at 17:49:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボン タン @MB3058

15年5月25日

伊予鉄こんなに変わるの pic.twitter.com/i10rTK6K9O

タグ:

posted at 20:14:37

あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

15年5月25日

いよてつ、単色化とは馬鹿をするんだ!やめろよ!www.iyotetsu.co.jp/img/pdf/challe... 株主総会、だれか荒らせよ pic.twitter.com/w5yw4M65sb

タグ:

posted at 20:20:34

あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

15年5月25日

いよてつの今の経営者って、馬鹿?
こういうニス塗り、木の床の路面電車を維持しながら、一方で革新的なことを…という今まで路線を維持すべきなのに…
単色塗りの電車を導入したJR西が猛烈な批判を浴びていることを理解していないのか? pic.twitter.com/IEW3pPo73H

タグ:

posted at 20:53:51

山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

15年5月25日

@hirorin0015 何でこういうことを愚痴るかというと、ニセ科学批判を「弱い者いじめだ」と言う人がいるから。いや、こっちの方がよっぽど弱いですから(笑)。

タグ:

posted at 21:03:35

ぴっぴ先生 @pipipi_sensei

15年5月25日

ニュージーランドで同性婚が認められた際の議員のスピーチが素晴らしいと私の中で話題沸騰なのでぜひ読んでください pic.twitter.com/GfKemc1j4o

タグ:

posted at 21:13:12

2015年05月26日(火)

KASUGA, Sho @skasuga

15年5月26日

どこで見たのか、昔見た英語のガイドブックに「平均的日本人は英語が"聞き取れないけど読める"という世界でも稀な文化圏なので、英語で話しかけても理解されないけど、ノートを持ち歩いてブロック体で簡単な英文を書くと意外と用が足りる」みたいなことが書いてあって、なるほどと思った。

タグ:

posted at 00:52:48

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

15年5月26日

記事にしたかった話です。東電の広報、前も一生懸命やってましたが、いろんな工夫をしています。こういう同社の前向きな話にも、目を向けましょう。別に隠していないですし RT東京電力の広報改革 息長く理解求める努力を:日本経済新聞 s.nikkei.com/1ITFoBX

タグ:

posted at 07:09:57

ゆうきゆう❤️マンガで心療内科 @sinrinet

15年5月26日

天才と凡人の差は「やる時間」だけです。
「才能がないから」とか「努力する才能がないから」なんて言い訳をしている時間に、1分でいいから練習することです。
yusb.net/man/785.html pic.twitter.com/Ff98w9mXbf

タグ:

posted at 07:12:43

ヤンデル @Dr_yandel

15年5月26日

@pickleeno_ 免疫力という言葉自体がうすっぺらで、「女子力」みたいな流行の言葉に流されてでてきた素人用ワードですのであまり使わなくていいです

タグ:

posted at 08:13:23

馬場正博 @realwavebaba

15年5月26日

東電の広報も現場は頑張るのだが、原発事故の際、いつまでも記者会見に出てこなかった社長みたいな経営陣の広報への鈍感さは少しは改善したのだろうか。あの時、社長が記者会見で虐めねかれるのに耐えていたら、反原発の流れはだいぶ違っていた。 twitter.com/ishiitakaaki/s...

タグ:

posted at 08:44:52

虚構新聞社社主UK @Kyoko_UK

15年5月26日

「称賛される のは「速報」で、新たな動きを刻々と報じることが期待される。このプレッシャーは、誤報が不可避になることを意味する」「この姿勢は、ジャーナリズムの失敗の象徴だ」RT SNS時代の口コミ、本物のニュースとはならず on.wsj.com/1AtebTI

タグ:

posted at 11:55:37

虚構新聞社社主UK @Kyoko_UK

15年5月26日

昨日書いたのとほぼ同義。ウェブメディアの「とにかく速報出して後から直せばいい」っていう姿勢はうんざりするほどの誤字の多さからも明らかだと思う。>RT

タグ:

posted at 11:59:08

Dr. RawheaD @RawheaD

15年5月26日

ぬるい。ぬるいよ君たち。

トリウムレンズというのはこういうレンズを言うのだ。ちがう、二重顎じゃなくてカメラに付いてるレンズの方。

www.flickr.com/photos/mgdwr03... pic.twitter.com/8kFMYJLxOS

タグ:

posted at 13:41:16

オリテクさしだ @oritech

15年5月26日

嫁さんが20年くらい前の十條キンバリー製キムワイプを使っている。デッドストックか。 pic.twitter.com/lAn7YzqMxZ

タグ:

posted at 19:39:55

オスロート @heinkel70

15年5月26日

デパートのちびっこコーナーにありそうな機関車が物騒なモノを牽引する図。
どうあがいても「ほのぼの」には分類できない。 pic.twitter.com/TJiPCmSgNJ

タグ:

posted at 20:13:03

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

15年5月26日

これは簡単な話、貧乏大日本には大型艦が建造できる造船所がそのくらいしかなかったから。そのため戦時になると修理に使う造船所が不足、建造中の船を引っ張り出さざるを得なくなったりして、大型艦の建造はほとんどできなくなった。 twitter.com/lunaticmonster...

タグ:

posted at 21:15:37

('_') @shangri_la_19_o

15年5月26日

これほんと。いっけん同じに見えるシップヤードでも、ビルディング/メンテナンスの役割差はあるわけで。そのへんの厚みが皆無だった帝国は、けっきょく戦争なんかできなかったんや、という話 twitter.com/renya_mutaguch...

タグ:

posted at 21:19:05

ᓚᘏᗢ @IamnotHayato

15年5月26日

なんで原発事故写真なのに緑色のタキが写っているんですかねえ(棒

タグ:

posted at 23:33:53

@cjm0610ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

鎌倉殿の13人 いだてん 麒麟がくる 鉄道模型 水星の魔女 ジオラマ Nゲージ Yahooニュース まきば線 東急

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました