Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

長者丸(cjm)💉💉💉💉

@cjm0610

  • いいね数 187,566/293,476
  • フォロー 1,120 フォロワー 1,368 ツイート 24,165
  • 現在地 東京電環ヒキー
  • Web http://chojamaru.com
  • 自己紹介 おやくそく= http://chojamaru.com/tw_policy.html ブログ= http://chojamaru.blog51.fc2.com イソスタ蠅= http://instagram.com/cjm0610/ fav= http://favolog.org/cjm0610 twilog= http://twilog.org/cjm0610
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年09月23日(土)

ぎぃ @otorikk

17年9月23日

2代に渡って携帯の待ち受けにしてるので違和感にはすぐ気付けるタイプの電車マニア pic.twitter.com/PezPh7JeWO

タグ:

posted at 00:26:56

うかい @ke_ukai

17年9月23日

@cjm0610 乙です

タグ:

posted at 00:29:16

バイオ会社員(´◓◞◒)< @yakanifu

17年9月23日

キャンターでエルフの村を攻めればエルフをさらうことができるけど、ハイエースでエルフの村襲ってもエルフ積めないでしょ!!

タグ:

posted at 01:15:42

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

17年9月23日

度会郡はお茶の産地で、紅茶も作っている。これは金山駅でやっていた三重県物産展で買ったもの。ティーバッグだけど、なかなかうまい。 pic.twitter.com/bAk7MarCzA

タグ:

posted at 01:18:14

碓氷めだか=ムギマキ @mugimaki63

17年9月23日

今日の1日1回鉄分補給
碓氷線廃止20年
皇太子殿下(現在の天皇陛下)が乗車された特別列車
熊の平にて親父が下り列車待機中に撮影
#今日の1日1回鉄分補給
#碓氷線廃止20年 pic.twitter.com/BXQI9WnszF

タグ: 今日の1日1回鉄分補給 碓氷線廃止20年

posted at 08:22:49

吉良青劉 @redcrab_library

17年9月23日

間違いだらけの

ドラッガー:日本人は財布は盗まないが時間は平気で盗む

1.ドラッガーではなくドラッカー
2.そもそもドラッカーの言葉でもない
3.紹介した夏目力氏の言葉でもなく経済評論家のデービッド・アトキンソン氏の言葉

Twitterの誤認情報の拡散は恐怖でしかない。 pic.twitter.com/CsOaNVNeCW

タグ:

posted at 08:48:50

自動車美術研究室 @jibikenn

17年9月23日

いや、ちょっとまって!
後ろのミゼットⅡのドアミラー多すぎて話しが入ってこない pic.twitter.com/dxnv40lafD

タグ:

posted at 08:50:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

oku @kiyo_oku3

17年9月23日

仮組してみた pic.twitter.com/V1hywypnyA

タグ:

posted at 14:39:38

彩葉 @iloha_train

17年9月23日

コスモス園あたりから国道432号を池田方面にウネウネ登って行くと、山中の集落の先に突然英国が。…結構賑わってるな。 pic.twitter.com/i6ESBnmnMz

タグ:

posted at 14:46:10

彩葉 @iloha_train

17年9月23日

昨今インスタ映えする、まんま英国面と話題のレストラン「ドゥリムトン」。テーマパークではなく、ガーデンレストランの建物群が英国の田舎してます。
この入口から入った売店/レジで食事を注文して順番待ちしないと構内には入れません。 pic.twitter.com/dGxbIhj4vf

タグ:

posted at 14:52:41

JETさん @misato555gc8

17年9月23日

エナメルが乾いたところで、エナメル溶剤ではなくテレビンで拭き取ります。汚し加減が難しいよね。テレビンだと、艶が消えるのでオススメです。 pic.twitter.com/GRn3sRnM06

タグ:

posted at 15:30:11

railtruck @gearedloco

17年9月23日

WW1の軍用鉄道のピット、600mmゲージ。 pic.twitter.com/S0Fni0vJxC

タグ:

posted at 16:21:42

靖間 誠 @SEI_YASUMA

17年9月23日

ちなみに下津井電鉄の電車の台車の何が問題だったかと言えば、気動車改造電車(カハ50→モハ50)の偏心台車を均等配置のそれに改造する際にどのような作業を行ったかがわからなかったことだった。その文献を読んでもほぼ「均等化改造」の一言で済ませていて具体的に台車をどうしたか判らなかった。

タグ:

posted at 17:45:11

靖間 誠 @SEI_YASUMA

17年9月23日

当時実見されていた諸先輩方にとっては自明のことでも、それがきちんと記録されず一言で片づけられてしまうと、後から調べてもよくわからなくなってしまう。
おかげで、この辺の図が書けるところまで明確化するのに恐ろしく時間がかかってしまったのであった。 pic.twitter.com/rXEV5kVcz8

タグ:

posted at 17:49:53

靖間 誠 @SEI_YASUMA

17年9月23日

ちなみにこの図を描いた時にはまだ気づいていなかったことがあって、それは廃棄された旧動台車からボルスタや吊りリンク、枕バネなどの部品がNK-91に再利用された可能性もあることだった。当然というか、その辺も趣味誌等で触れた記事におめにかかったことがない。

タグ:

posted at 17:54:33

靖間 誠 @SEI_YASUMA

17年9月23日

1枚目が廃線までモハ102・103・1001が履いたナニワ工機NK-91、2枚目がカハ5→クハ5の偏心台車、3枚目がクハ22~24用として製作された住金製台車、4枚目がモハ102用に新造された住金製台車で、後ろ2枚の新造電車組と前2枚とで枕バネの構造が大きく違うのが判ると思う。 pic.twitter.com/wZiUStBb4h

タグ:

posted at 18:02:24

靖間 誠 @SEI_YASUMA

17年9月23日

言い換えると、NK-91はその製作時期にしてはあり得ないほど古い、戦前の気動車用台車と共通する枕バネ回りを持っているということで、同時代の他社向けナニワ工機製台車の構造も勘案すると、これを今さらのように新規に設計製作したとは考え難い。

タグ:

posted at 18:04:29

靖間 誠 @SEI_YASUMA

17年9月23日

ちなみに青木先生の車輛めぐり「下津井電鉄」によれば上掲のモハ102用台車は当初枕バネがコイルバネだったが疲労著しく1958年にNK-91へ交換され、モハ50用として振り替えられ、更に1963年に板バネに変更された由で、枕バネ中央上の台車枠を良く見るとオイルダンパ取り付け跡が残る。

タグ:

posted at 18:08:43

靖間 誠 @SEI_YASUMA

17年9月23日

そのため、廃棄された旧偏心台車からの再利用の可能性が高い。ちなみに、戦前の下津井鉄道で使われたボギー式ガソリンカーはカハ5~8・50~55の全車が偏心台車装着で、しかも全て日車本店が設計した鋳鋼台車(およびそのデッドコピー品)であった。

タグ:

posted at 18:18:16

靖間 誠 @SEI_YASUMA

17年9月23日

余談だが下津井の車両検査に伴う台車交換は写真のように下津井駅構内1番線ホーム南側にあった庫にチェーンブロックによる専用施設が用意されていて、ここで車体を吊って予備台車と入れ替えを行っていた。右にモハ102用台車が見えているが、こんな感じで検査済み台車を待機させて順次交換したのだ。 pic.twitter.com/mLmkPnmjs4

タグ:

posted at 18:33:19

牧場 @kurisu1204

17年9月23日

みなさんへ、
ボトル1本到達しましたよ。 pic.twitter.com/QZirfw104E

タグ:

posted at 20:50:43

かば吉 @kabakabakababa

17年9月23日

「この世界の片隅に」レンタルが始まって初めて観て下さる方の「良かった」「期待したほどでは」「実際こんなわけないだろ!怒」沢山のご感想 受け取らせて頂いております。
が、「これが売れるわけない、情報操作だな」には
そんな力が制作側にあるわけない、どんなお伽噺だよと怒らせて頂きます

タグ:

posted at 20:51:25

American-Rails.com @americanrails

17年9月23日

Grimy black Conrail GG-1's, #4806/#4865, have s/b freight CRWA-7 on the Northeast Corridor at Colonia, NJ on 1/27/79. Jack Kuiphoff photo. pic.twitter.com/dOnGtCkevk

タグ:

posted at 22:14:46

HIGU @Seibeh1974

17年9月23日

ホンモノの電車の修繕なんぞをやってる週末。 pic.twitter.com/NQCXqe12kM

タグ:

posted at 22:37:41

Visit Durango @VisitDurango

17年9月23日

"Durango & Silverton Narrow Gauge Railroad Train just before rolling into Silverton. The other day I was poking around and drove up a littl… pic.twitter.com/WblgqX9D26

タグ:

posted at 23:32:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2017年09月24日(日)

不器用な淳/Jun @bukijun

17年9月24日

珊瑚模型店 SR&RL #24 特製品 出来ました。 shingaku-do.sblo.jp/article/181084...

タグ: 24

posted at 04:44:35

湘南ペンギン @shonanpen

17年9月24日

沖縄のファミリーマートで売っている「朝すば」って言うカップ入りチルド沖縄そば、お湯注いでかき混ぜるだけですぐ食べれる上にチルド麺だからカップ麺よりはるかに美味しいし124円という超お手頃価格だから心から全国発売して欲しい pic.twitter.com/hKsRAAIKI4

タグ:

posted at 07:37:36

黒井文太郎 @BUNKUROI

17年9月24日

麻生副総理はどうも単に「偽装特殊部隊員」という意味で安易に「武装難民」という言葉を使ったようです。
ただ、まあ米韓軍と死闘中の北朝鮮軍が虎の子の精鋭特殊部隊をなんで韓国でなく日本にわざわざ投入、しかも日本当局の監視下に入る難民として、という話ではありますが twitter.com/shamilsh/statu...

タグ:

posted at 10:32:30

うっかりバロー兵衛 @ukkari_v

17年9月24日

水吸ってぐにゃぐにゃになったので失敗w
#暗室日記 twitter.com/OnlyOn18/statu...

タグ: 暗室日記

posted at 11:35:32

日出生交通社主 @sugaharu58105

17年9月24日

吊り掛け電車をもとめて
アメリカの鉄旅 その8   初めて見たユニオンパシフィック
tsurikakedensha.blogspot.jp/2017/09/blog-p...

タグ:

posted at 12:06:51

Akinori's TOY&BIKE @akinoriTB

17年9月24日

昨日のロッド付き動力を使って、Rおじさんにならい、ワタシもGn15のロコを作るぞぅ。1/24のフジミの6気筒エンジンパーツ(フェアレディZのエンジンらしい)を切り貼り。プラグコードは細すぎたか。 pic.twitter.com/y55UldvNu3

タグ:

posted at 15:14:29

牧場 @kurisu1204

17年9月24日

スコアは、自慢出来るもんじゃないけどね。 pic.twitter.com/3zfxDNlFab

タグ:

posted at 15:47:06

早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab

17年9月24日

20年前、PCゲームで全く同じことが起きたんだよ。深い激しいストーリーを書こうとすると予想もつかないようなことが全年齢基準コードに引っかかるようになって、力と勢いのあるストーリーライターがどんどん美少女ゲームへ転向していったって事が twitter.com/waseda_fablab/...

タグ:

posted at 15:52:08

蕗狩軽便シュレマル工房 @sktrokaru

17年9月24日

ミニマリストや断捨離リストが、何かつくろうとすると全ての材料と道具を手に入れるところからだろうからこう言う感じになるんだろうなあ。でつくり終わったら残材や道具全部捨てるんだろうなあ。
つくりマジの料理童貞が突然ハンバーグを作った netallica.yahoo.co.jp/news/20170526-...

タグ:

posted at 16:24:57

chef @CarthagoChef

17年9月24日

忙しすぎて(◞‸◟)色んな事にゲンナリしてしまったシェフです。体が疲れてると精神もおかしくなりますね。疲労回復の一品!(^-^)エリンギを切ってバターとおろしニンニクで炒めます。エリンギがシットリしてきたら塩胡椒して、パセリちらしパンで食べます。エリンギ翼を授ける!(笑) pic.twitter.com/yazEwnfkQu

タグ:

posted at 16:42:43

蕗狩軽便シュレマル工房 @sktrokaru

17年9月24日

ものづくりが好きな人に、ミニマリストや断捨離リストはいないと思います。 skt48.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/p...

タグ:

posted at 17:17:40

井笠鉄道ホジ9保存会 @ikasahozi9

17年9月24日

今回の修復作業では、ホハ1の北側荷物室のガラスに書かれてた、「荷物室 係員以外入室嚴禁」の文字も、色褪せていた元の字に従って復元致しました
車体標記も、社紋と車番のみではありますが、記入済です
また、車内では、これまで通り記録映像の上映を行いますので、訪問の際は是非御視聴下さい pic.twitter.com/6IM03NQTSu

タグ:

posted at 17:52:29

井笠鉄道ホジ9保存会 @ikasahozi9

17年9月24日

ほぼ同地点からのホハ1のビフォー&アフターです
こう見ると、修復前のホハ1の塗色は
非常に濃い色合いであったと感じられます
今回の再塗装で、完璧とは言いませんが、当時の塗色に近づける事が出来たのではないでしょうか...

今後、台車周辺の再塗装を行い、年度中の作業完了を目指します pic.twitter.com/6mK4GVDMGm

タグ:

posted at 18:03:02

靖間 誠 @SEI_YASUMA

17年9月24日

…今は記録映像の上映を車内でやってるのか。
この車内見ると大学鉄研の「コッペル磨き」で行って作業後に田中館長にここでごちそうしてもらったカレーを思い出す。 twitter.com/ikasahozi9/sta...

タグ:

posted at 18:08:44

Toma Model Works @tomamodelworks

17年9月24日

HOモデラー向けにはこんなころころ企画も進行中です。フリーゲージ仕様の予定なので、9mmから10.5, 12, 13, 14.3, 16.5mmなどなどお好みで。道路仕様も考えています。 pic.twitter.com/e0OdBce75n

タグ:

posted at 18:27:04

ニンニン @pju0e

17年9月24日

自転車量産中(^_^;) pic.twitter.com/rMpwpbmTtd

タグ:

posted at 18:27:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

靖間 誠 @SEI_YASUMA

17年9月24日

当時は井原鉄道開業前後の時期で、井笠鉄道がああなることなど全く夢にも思わなかった。思えば、ワルシャート式弁装置の仕組み、あの1号機を見たことで脳内での理屈と実態が一致したのだった。

タグ:

posted at 18:58:53

ARUMODEL【アルモデル公式】 @arumodel

17年9月24日

Oナローの試作品を組み立てました。事務局発売の凸型と同じデザインです。残念ながら軽便祭には間に合いません。見本を展示します。
#軽便祭 pic.twitter.com/FlPUV0c72E

タグ: 軽便祭

posted at 19:03:03

えのぐ / enogu @rbc_geino

17年9月24日

うああ!ついにフォロワー1万人達成しました!
皆様本当にありがとうございます!

コミケの大失敗から皆様に支えられてここまで来ることができました。

これから皆様に二人から恩返ししていきたいです!引き続きよろしくお願いします!!!

#岩本町芸能社
#あんたま
#CDデビュー決定 pic.twitter.com/Zh6NX0pYgo

タグ: CDデビュー決定 あんたま 岩本町芸能社

posted at 19:33:04

chef @CarthagoChef

17年9月24日

元気になるようにジェシカのコンサートでもらったグッズ見ました(o^^o)タンブラーでカルピス飲んで、むむ!メイクセット!嗚呼〜!模型のウェザリングに使おうっと!模型のお化粧だね〜昼夜公演行ったので2セットありますよ〜一個はママに!ホントのメイクにね。(╹◡╹) pic.twitter.com/OFFE0AdaBw

タグ:

posted at 20:38:06

bigfield @ta_ono

17年9月24日

かつて走っていた軽便の西大寺鉄道の車両をイメージした両備バスの「さいバス」。いささか食傷気味の水戸岡デザインではあるが、公道を走る姿はかなりのインパクト。前後には自転車が乗せられる荷台がついているのだが、転回するのにだいぶ難儀していた。 pic.twitter.com/xijZPiaI8K

タグ:

posted at 21:43:54

亀 @rekisikei

17年9月24日

チベットで驚いたことまとめ pic.twitter.com/vemVw5benQ

タグ:

posted at 21:48:54

chef @CarthagoChef

17年9月24日

向こうの料理本見てて気付いたのですが、1カップが250ml!確かサウジの子が日本の1カップは200mlで困ると言ってた事を思い出しました。僕も1カップは200mlで計算します。こんな基本的な事に今頃気付くなんて!イギリス系とアメリカ系で違うと!国際規格じゃなかった(^◇^;) pic.twitter.com/OePxSKiGvz

タグ:

posted at 21:57:16

よこさん(運転会準備中(ピンチ)) @star21_319

17年9月24日

戦前の鉄道に興味を持ったのは高校の時

それまでJRや国鉄、定鉄(笑)がメインだったが、高校の鉄研でC53の写真集を発見。そしてC5343の写真を見つけ、「こんなのが本当に走っていたのか!」と感激し、そこから一気に沼へ…

その時ググっても分からないことが鉄道にあるのを知ったのだ

タグ:

posted at 23:46:47

よこさん(運転会準備中(ピンチ)) @star21_319

17年9月24日

昭和中期の白黒写真でさえ「遠い昔」と感じていた自分は、戦前の、あのそもそも何が写っているのかよく分からない真っ黒な写真を見た時は、「現実とは離れた、暗黒の世界」であると思っていた。「大正」という言葉も灰色な感じで不気味で、触れてはいけなあ世界であるような感じだった。

タグ:

posted at 23:56:13

よこさん(運転会準備中(ピンチ)) @star21_319

17年9月24日

でも、一旦調べてみると、(当然だが)そこにはちゃんとした、生き生きと活躍する汽車の姿があった。
明治時代なんて、ほとんどトーマスと同じではないか。

その時、急に、白黒の世界が鮮やかになった。単に時代が違うだけで、昔も今も鉄路が存在し、列車が生き生きと動いていたことに気がついた。

タグ:

posted at 23:59:24

@cjm0610ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

鎌倉殿の13人 いだてん 麒麟がくる 鉄道模型 水星の魔女 ジオラマ Nゲージ Yahooニュース まきば線 東急

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました