Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

長者丸(cjm)💉💉💉💉

@cjm0610

  • いいね数 187,566/293,476
  • フォロー 1,120 フォロワー 1,368 ツイート 24,165
  • 現在地 東京電環ヒキー
  • Web http://chojamaru.com
  • 自己紹介 おやくそく= http://chojamaru.com/tw_policy.html ブログ= http://chojamaru.blog51.fc2.com イソスタ蠅= http://instagram.com/cjm0610/ fav= http://favolog.org/cjm0610 twilog= http://twilog.org/cjm0610
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年05月07日(月)

々生 @shay_locomotive

18年5月7日

フレーム周りのディテールアップ。基本は確認できているのでトッピング感覚です。バネが周りの寸法がシビア(色々と間違いもあって)調整に苦労しています。

打ち出しのリベット、やはり感じが良いです。
#brigadelok #narrowgauge pic.twitter.com/xXAvXUcFCI

タグ: brigadelok narrowgauge

posted at 23:46:48

だあびい @darbyz80

18年5月7日

@SEI_YASUMA 同じ事業者から発注されたのに、片や電車に成る気はなかったのに、見事に電車に化けて、片や電車に成るために生まれてきたのに、たった16年で廃車になる。皮肉ですね。 pic.twitter.com/CNaQTlCWtB

タグ:

posted at 23:42:23

々生 @shay_locomotive

18年5月7日

煙突、ドーム類、帯金を巻いたり手を入れてますが、スソの辺りなどもちょっと違う感じです。3D化も視野に入れて検討中です。
煙室扉周りはサヤ管で組める様にして、デコーダーやスピーカーに備えておきます。
#brigadelok #narrowgauge pic.twitter.com/sLm4Fi6n5V

タグ: brigadelok narrowgauge

posted at 23:37:54

織部ゆたか @iiduna_yutaka

18年5月7日

ほんとに若い世代が「できないから金がない」なら救いがあるんだけど、今の若い世代の「金がない」は「勉強もまあまあできて、大学までいって、それで就職してももらえる金額がこんなもん・・・」という感覚だから困ってるわけで。「もっとがんばればいいだろ」というのが逆効果にしかならないんだよ。

タグ:

posted at 23:28:30

だあびい @darbyz80

18年5月7日

@SEI_YASUMA 湯口 徹 先生の著書にもこんな事が書いてありました(すみませんが画像参照)。
電車に生まれ変わる筈がたった16年で廃車になった此の子の無念、呪い何処じゃ済まない気がします。せめて台車だけでも瀬戸線で使っていたら成仏できたかなあと。 pic.twitter.com/A4H1SY9nJN

タグ:

posted at 23:13:00

入間郡 @irumagun

18年5月7日

東武動物公園のSLの線路はループ線ではなく、編成もプッシュプルではないので、両端駅で必ず機関車を切り離して転車台で回している。
ここまで律義に「鉄道」っぽい遊覧鉄道も、案外珍しいような。

運転台をよく見ると銘板のようなプレートが見える。当時は気づかなかったなあ…
2004-8東ゲート駅 pic.twitter.com/P2ldgVOrK1

タグ:

posted at 23:03:14

ひ ろ @hiro_hrkz

18年5月7日

しかし、この車両ができてから53年ということに軽いショックを覚えるのは、それだけ自分が年とった証拠。そりゃそうだ。自分が生まれるより前にできた車両なんて、全部45年超になるんだから・・・・

タグ:

posted at 22:49:16

バーニア600 @v600_dima

18年5月7日

「もし路線が存続してたら、このクルマ達が走り続けることも無かった」
と言う現地解説が印象的だった。 pic.twitter.com/xh3zv1Wnho

タグ:

posted at 22:47:25

羅須地人鉄道協会まきば線の中の人 次回蒸 @jiro_a_rass

18年5月7日

ゴールデンウイーク蒸気機関車運行が無事終了しました。
おいでいただいた皆さん、ありがとうございました
rass-rail.blog.so-net.ne.jp/2018-05-07 pic.twitter.com/ijAadZP41w

タグ:

posted at 22:43:51

ひ ろ @hiro_hrkz

18年5月7日

上信電鉄のクモハ151+152が廃車になると聞いて。
意外と撮ってないものだなあ・・・。

1997年3月 高崎
2000年8月 真庭~西山名
2011年12月 根小屋~南高崎
2016年9月 同上 pic.twitter.com/TNhwZtdaUa

タグ:

posted at 22:41:29

ゆずチリ@新刊発売中 @yuzuchiri

18年5月7日

2ページ漫画『悪い図書委員』 pic.twitter.com/yIvErFa7nB

タグ:

posted at 19:17:41

chef @CarthagoChef

18年5月7日

#ムハレビ
明日からチュニジアです。営業再開は21日からを予定しています。今日のお客様にサービスでお出しするデザート・アーモンドのムハレビです。オレンジフラワーウォーターとシナモンで香り付けしています。 pic.twitter.com/WZFI83ujJJ

タグ: ムハレビ

posted at 18:20:42

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

18年5月7日

絵本作家の加古里子さん死去 「だるまちゃん」シリ…(写真=共同):日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
嗚呼土木絵本の神様が

タグ:

posted at 17:59:28

Twitter モーメント @MomentsJapan

18年5月7日

訃報:絵本作家の加古里子(かこさとし)さんが、92歳で亡くなりました
twitter.com/i/moments/9933...

タグ:

posted at 13:49:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

18年5月7日

「枚挙にいとまがない」と言っていながら「一枚も挙げない」場合は、実は一つも実例を知らず、対象について何も分かっていないから「いとまがない」と言って誤魔化していると疑ったほうがよさそう。 twitter.com/goito/status/9...

タグ:

posted at 08:25:23

伊藤 剛 @GoITO

18年5月7日

「枚挙にいとまがない」という表現が使われていたら、「このひとは扇動家かも」と判断する材料になると思った。

タグ:

posted at 07:46:22

日出生交通社主 @sugaharu58105

18年5月7日

本日最後はスノードン登山鉄道に乗車
スイスっぽいけと見応え十分

この後拠点のポースマードックのお宿へ
明日はガーラットに会えるかしら
#ウェールズ投稿おじさん pic.twitter.com/w258bewknk

タグ: ウェールズ投稿おじさん

posted at 01:40:00

2018年05月06日(日)

ノギス五郎(家元)@四噸☆倶楽部 @Nabetoro

18年5月6日

@godspeed_brass きごつきませんでした。

タグ:

posted at 22:13:50

栂森誠之介 @godspeed_brass

18年5月6日

@Nabetoro 季語がありません(^o^;)

タグ:

posted at 22:12:30

ノギス五郎(家元)@四噸☆倶楽部 @Nabetoro

18年5月6日

今の心境で一句。

ウェールズ
横目に
苔でも
植えーるず

おそまつ。

タグ:

posted at 21:59:45

うっかりバロー兵衛 @ukkari_v

18年5月6日

しっかしスーツを出す日に雨確率高いなここ半年(ブチギレ

タグ:

posted at 21:21:57

豊井 @1041uuu

18年5月6日

360° 全天球の絵 リンク先で回せます theta360.com/s/dnDvghEeeTil... pic.twitter.com/kMc0fHJoP6

タグ:

posted at 21:18:21

chef @CarthagoChef

18年5月6日

#カプサスパイス
サウジの子に「おみやげ何がいい?」と聞かれる度に「カプサスパイス!」と言ってたら随分貯まりました。驚くのは全て香りと味が違うんです。トマト焼いて皮むいてソースにします。塩少々と唐辛子、カプサスパイスとビネガーで美味しいソースができます! pic.twitter.com/Ax4UfbRyOS

タグ: カプサスパイス

posted at 20:37:16

chef @CarthagoChef

18年5月6日

#GW最後の日
今日は暑かったですね。皆さん元気にお過ごしですか?カルタゴはGW中、おかげさまで大忙しでした。厨房内で軽い熱中症になったりして(T ^ T)
今日、百均で買ったキャップ付けて水飲んでたらお母さんに手を引かれた5、6歳の女の子に鼻で笑われました(T ^ T) pic.twitter.com/azsBUFm2Yn

タグ: GW最後の日

posted at 20:20:08

不器用な淳/Jun @bukijun

18年5月6日

キタ!!!
(痛いって呟いて欲しかったw。 twitter.com/cjm0610/status...

タグ:

posted at 19:07:43

ましうさん @Matthew_GP

18年5月6日

中国スゲーッネタ(棒)で出てくるQRコード決済、あちきが知ってるだけでも数回日本で一番でかいあの小売業者で数年前から検討されてた。そんで、毎回「使えない老人が出てきて、説明コストがデカイ」「レジの処理速度が遅くなる」という理由で検討が終了してた。

タグ:

posted at 17:52:17

いねむり @inemuri604

18年5月6日

連休最終日は母ちゃん連れて大宮花の丘公園へ
シルバーカーに先日使ったレジャー用の日除け傘を取り付けての花散歩
午前中でしたが凄い日差しでオイラも帽子どころか日傘欲しくなりまする~

#α6300
#sel18135 pic.twitter.com/PfDz7A6PjZ

タグ: sel18135

posted at 17:15:11

kuma @trta01

18年5月6日

でもってESU製品を大きく取り上げているのがよりによって浜町っていうのも何だかなぁと。

タグ:

posted at 16:07:48

kuma @trta01

18年5月6日

日本の中で1番認知度が高く普及しているDCCメーカーがデジトラっていうのが、何というか非常にもったいないなーと思う。

タグ:

posted at 16:05:22

芦辺 拓 @ashibetaku

18年5月6日

単行本のセット販売で元を取るため大長編が生まれ、新聞や雑誌の連載、分冊販売という形式がヒキのテクニックを生み、雑誌読者を意識した結果、読切短編や連作というスタイルができ、その長さは常に媒体の都合によって伸び縮みしてきたことを考えると、電書の小説も新しい形を生むと思うがどうですかね

タグ:

posted at 15:18:17

はたらく機械の会 @Green_Komatsu

18年5月6日

玉砂利と砕石の比較

1.軌道の水はけが良くなる。(枕木の延命)
2.砕石の組み合わせにより弾性が生まれる(レールの延命)
3.玉砂利に比べ路床の型崩れがすくない

これらのセールスポイントを全面に打ち出し私鉄へ売り込んだ。 twitter.com/Green_Komatsu/...

タグ:

posted at 15:12:22

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

18年5月6日

虫よ虫よ
五節草の根を絶つな
絶たば己も
共に枯れなん

<アニメ>パッケージビジネスは「ぶっ壊れている」 配信が主軸に? ツインエンジン山本幸治社長に聞く(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 14:47:10

はちまきメンバー @hachi_hoisotsu

18年5月6日

「暗数ガー」っていう人たち
そんなことは分かってる
それでもなお犯罪件数に大きな差がある
私はそう言いたい

タグ:

posted at 12:51:23

けんたろう @ken_ta_rou

18年5月6日

仲間由紀恵が紹介しない福井の秘密名所、越前大仏。バブル時代に地元のタクシー会社社長が380億円の私材を投じて建設しました。奈良の大仏よりも大きな大仏、東大寺大仏殿より大きな大仏殿、東寺より高い五重塔が建ち、門前町を含め誰もいないのに朽ちること無く綺麗なのが却って凄みを増しています。 pic.twitter.com/NdtrTG77Vo

タグ:

posted at 12:43:56

ないねん @sakai5t

18年5月6日

小さなディーゼル機関車の牽く運材列車。小型の運材車が連なる、秋田の森林鉄道をイメージしました。

動画はこちらから↓

HOn30 運材列車 (Logging train) youtu.be/-lP8h5JZX8M @YouTubeより pic.twitter.com/Q6sBMVnEqH

タグ:

posted at 12:39:13

陸奥光政 @MutuMitumasa

18年5月6日

昨日、秋葉原のボークス秋葉原ホビースクエアに天賞堂のC61と9600を展示させてもらってます。お手軽加工品で申し訳ないけど、鉄道模型お展示は初らしい。見たい方はラジオ会館8階へGO! #ボークス #ラジオ会館 pic.twitter.com/oa3AM7LRSY

タグ: ボークス ラジオ会館

posted at 12:20:34

kuma @trta01

18年5月6日

余計な工作。DCCとは無関係なので詳細は省略。素材は0.8×0.2の洋白帯、穴は0.3。#moha12_DCC pic.twitter.com/d0YT2Fn3AD

タグ: moha12_DCC

posted at 11:11:54

だぶくら (Unemployed Gar @Uempgarage

18年5月6日

GW中に思ったのは、もうカーシェアのペーパードライバーとか、エア免許の中国人レンタカーとかが休みのたびに溢れかえるのが日本だと思って、こっちが運転の仕方を変えてかないと、流れに乗れとかマナー守れとか正論吐いてる間に自分が死ぬ確率の方が高いということw

タグ:

posted at 11:02:05

織部ゆたか @iiduna_yutaka

18年5月6日

これ逆でしょ。漫画の連載開始から20年以上経過してるコナンが日本では「数年単位で追っていく作品」としてはすでに世代を超えて定着してるから、海外の作品が勝てないという状態。
twitter.com/uno_kore/statu...

タグ:

posted at 10:49:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はたらく機械の会 @Green_Komatsu

18年5月6日

『大阪砕石45年史』が届く

初期の機械化施工は満州帰りの技師が多く携わり、撫順式(電気ショベルで掘ってトロで運ぶ)でやっていたらしい。

あと、坑道発破の話も載っていた。すんごい本。 pic.twitter.com/jYICMrl3DK

タグ:

posted at 10:27:22

よこさん(運転会準備中(ピンチ)) @star21_319

18年5月6日

#明治時代の列車

開業当時の品川駅。

現在(過去?)の東京機関区などの南側の芝浦は明治末期に埋め立てられたので、この頃はまだ海である。

ここまで鮮明な写真は見たことがない。 pic.twitter.com/K5EULZCViq

タグ: 明治時代の列車

posted at 10:11:36

うかい @ke_ukai

18年5月6日

RMM誌上でB瀧イズムの布教に貢献したのは、ひとつは松井大和氏執筆の記事、もう一つが宮下洋一氏の「地鉄」セクションの記事だったかと。
「地鉄」は16番の情景作品のひとつの方向性を示したかと。また「城新鉄道」にハァハァした人達には「地鉄」は猫にマタタビ的作例だったのですよね。

タグ:

posted at 10:03:33

浜リン @hamalin

18年5月6日

@OnlyOn18 @godspeed_brass おはようございます
学生の頃に買った製図用具
左はステッドラー?のホルダー
これ用のペンは、もう売っていないみたい
今の製図の授業は、CADなのだろうか? pic.twitter.com/PhQm3CZUCR

タグ:

posted at 09:59:21

碑文谷人 @TKK_7000

18年5月6日

蒸機牽引の列車でミキスト再現ってどこもやらないし需要無いのがな

タグ:

posted at 09:57:54

渡邉英徳 wtnv @hwtnv

18年5月6日

1932年,建造中のドイツ飛行船ヒンデンブルク号。5年後の今日,1937年5月6日に,アメリカ・レイクハースト海軍飛行場で爆発事故を起こす。白黒写真のニューラルネットワークによる自動色付け。 pic.twitter.com/nL6oPgG8OS

タグ:

posted at 09:57:09

うかい @ke_ukai

18年5月6日

「地面」という言葉がRMMから(B瀧さんの造語?)出てきたのは、まずは小さなセクションやお立ち台から情景作ろうよ→そこから模型鉄道に広げていこう…というコンセプトだったからでは?
セクションやお立ち台は、文字通り「地面」ですよね。

タグ:

posted at 09:52:23

うかい @ke_ukai

18年5月6日

RMM誌は創刊当初「模型鉄道」をコンセプトにしていたし、B瀧さん辺りが「地面」を作ろう的なアピールをしていましたよね。
毎号のように松井大和さんに製作解説記事を書かせていた印象あり。
そもそも「地面」って言葉がRMM用語な訳で。

タグ:

posted at 09:46:32

地雷魚 @Jiraygyo

18年5月6日

「きのこたけのこ戦争」とか「うまみ派うまあじ派抗争」とかネット上のネタ抗争好きなんだけど、最近リアルで真剣に捉えている人を見てしまってから控えている。ネットの普及でなんか、本気で洒落のわからない人が入ってきて危ないなーと思った。いつもなんかワルイことが起きないとも限らない。

タグ:

posted at 09:32:16

のらかぶ @noracab1

18年5月6日

神通発電所! 解体が決まってるらしいです。 鍵を貸して頂いて中を見せてもらいました。 疼いてます。レトロです。もったいないです。 pic.twitter.com/2WB360sRZw

タグ:

posted at 09:24:45

うっかりバロー兵衛 @ukkari_v

18年5月6日

@godspeed_brass 芯を尖らせれば使えそうな感じがしたけど尖らす必要があるんだったらえんぴつと一緒じゃないかと pic.twitter.com/IfRjEVEFeC

タグ:

posted at 09:22:28

うかい @ke_ukai

18年5月6日

(続き)思うのですが、鉄道模型のレイアウトは、ジオラマというよりパノラマの方が近いと思うのですよ。
ジオラマ作品は「ホニャララ県ホニャララ市ホニャララ町1丁目1番地」を表現するけど、レイアウトは「ホニャララ町」や「ホニャララ市」を表現するものでは?

タグ:

posted at 09:18:48

うっかりバロー兵衛 @ukkari_v

18年5月6日

えんぴつをくわえるタイプは全く役に立たないがこれはどうだろうかとこれから試用 pic.twitter.com/Ye1DsyU7kO

タグ:

posted at 08:49:42

American-Rails.com @americanrails

18年5月6日

The battery-powered shop switcher at the Chessie System/Chesapeake & Ohio terminal in Huntington, West Virginia is seen here in May, 1984. The little critter was built by General Electric in 1917 for the C&O and today resides at the @BORRM. Rob Kitchen photo. pic.twitter.com/WPXxgss4iq

タグ:

posted at 08:26:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

railtruck @gearedloco

18年5月6日

WindhoffのDL。作ってみたいスタイル。
www.entlang-der-gleise.de/Werkbahnen-5/W...

タグ:

posted at 07:27:02

ナマズん㌠サイバーエージェントabema @NAMAZUrx

18年5月6日

「マツダ地獄」を天国に転じさせた戦略の要諦 toyokeizai.net/articles/-/218...

現在のマツダ車の高額査定で3年ごとに乗り換え、7年経過後。つまり3台目に乗って1年経過時のコストは、新車を現金で購入して7年乗った場合と変わらない。「マツダ地獄」から「マツダ天国」になった。

タグ:

posted at 07:05:12

railtruck @gearedloco

18年5月6日

18”ゲージ本というのはコレ
www.abebooks.com/9780860934998/...
発刊直後にN洋書銀座店で取り寄せて貰ったが、図面も多くて今でもよく眺めている。仕掛りのOn18もこの本が役に立っている。
N洋書銀座店の1階には工具店があって、小径のドリル刃やダイスなどを買ったのも単身赴任の頃の思い出。

タグ:

posted at 06:03:27

きーぼー @keyboar

18年5月6日

@darbyz80 ドイツ確かに・・・。手近な「日本の蒸気機関車のすべて」(毎日ムック)を見るとボールドウィン製9700形は左右で形状が違う気もしますが、気のせいかも知れません。 pic.twitter.com/TWARU3fHnB

タグ:

posted at 00:37:20

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

18年5月6日

「カラオケのフリータイムが作業に集中できるとと聞いたので1人で来てみたら酔ったお姉さんに乱入されてペンの代わりにタンバリン持たされた話」togetter.com/li/1224497
が伸びてるみたい。いま話題みたいですよ? 作成者:@7n3i_

タグ:

posted at 00:16:07

@cjm0610ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

鎌倉殿の13人 いだてん 麒麟がくる 鉄道模型 水星の魔女 ジオラマ Nゲージ Yahooニュース まきば線 東急

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました