長者丸(cjm)💉💉💉💉
- いいね数 187,566/293,476
- フォロー 1,120 フォロワー 1,368 ツイート 24,165
- 現在地 東京電環ヒキー
- Web http://chojamaru.com
- 自己紹介 おやくそく= http://chojamaru.com/tw_policy.html ブログ= http://chojamaru.blog51.fc2.com イソスタ蠅= http://instagram.com/cjm0610/ fav= http://favolog.org/cjm0610 twilog= http://twilog.org/cjm0610
2021年04月01日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


民族衣装を踏むのは侮辱、普通そう思うでしょ?ってまだレス来るけど、あらゆる物には神が宿ると考えて物を大切にし、土足で何かの上に乗るのが侮辱に感じる日本人にはそれが「普通」でも、土足の文化で、ヴァージンロードにお花撒いてその上を歩く様な文化の人達には、普通じゃなかったんだろね、
タグ:
posted at 06:05:10

(それがどこかの民族衣装だとしても)綺麗な長い布があったら、これを敷いて「道」にしたら綺麗じゃね?と思いそう。
「その国のマナーを知らないでやった」のは良くなかったと思うけど、「普通そうでしょう?」とはわたしは思わない。わたしも知らない国のマナーは学ばなければ知らないから。
タグ:
posted at 06:14:55

何かギョッとする事があると、怒ったり悲しんだり抗議するより、その違和感はなぜかと考える方が好きなのは、自分の考え方のクセやそこにいたる文化やルーツや他文化との違いに気付くと、自分の事を知れて面白いからなんだなぁ。
一緒になって怒って欲しい人にはお気持ちに添えなくてすまんこ…
タグ:
posted at 06:31:54

毎年毎年エイプリルフールはわざわざカラーでふざけてる きんこん土佐日記だが、今年は死にゆく者の走馬灯みたいで悲しいな…。 pic.twitter.com/ElxvU85Doj
タグ:
posted at 06:44:17

これが国旗ならどうだみたいなレスまだ来るけど…仮に、ある国旗の長い布があったら、その国のモデルがその道を歩く事で、伝統を継承する姿を暗示したポジティブさに捉えちゃうかもしれないし、ほんと、世界には我々の価値観が通じない人は普通にいるし、残念ながら、それが多様な社会ってやつなのよ…
タグ:
posted at 07:28:11

限界ポスドクのアライさんbot @araisan_postdoc
【ご報告】
本日付で某大学の准教授に着任したのだ!
これまでの悪夢のような限界ポスドク生活はとっても辛かったけど遂に報われてとっても嬉しいのだ!夢なら冷めないで欲しいのだ〜!
そうゆうわけで限界ポスドクをめでたく引退できたのでアカウントを消すのだ!
フレンズのみんなありがとうなのだ〜!
タグ:
posted at 07:30:00

この春、日本製紙クレシアは
キムワイプから抽出した
キムワイプエキスをふんだんに使った
『飲むキムワイプ』の開発に成功しました!
本日限定の販売となりますので
この機会にぜひお試しください!
#エイプリルフール
#飲むキムワイプ
#キムワイプ pic.twitter.com/XehuBMWoTx
posted at 08:17:17

「今日、入社式で社長や人事がメチャクチャ特徴的な面白いこと言ったり、面白いプリント配ってきたり、面白い置物があったりしたら、あなたのSNSアカウントを特定する為のエサです」
「世知辛い」
タグ:
posted at 08:46:55

大変そうに聞こえるが、実は一番高いところでも12mぐらい浚渫すれば実現するのだ!#千葉島 twitter.com/keiohashimoto/...
タグ: 千葉島
posted at 09:22:10

DesktopStation @DesktopStation
FlashAirカードを、ソリッドギア製の代替品に移行するため、シールを作ってみました。イメージ図は以下の通りです。
ラクスルに印刷を発注したので今月中には来ると思います。 pic.twitter.com/gkwSLNSxV6
タグ:
posted at 09:28:55

本年度から「鉄道模型車検制度」が始まります。
「整備を怠りヘンな音が…」「あの車両は家の何処へ…」
疎かになりがちな車両整理・メンテも車検制度で解決!この「車検証」を使って楽々管理…ん?
…この「車検証」とある用紙はなんですかね…?
#エイプリルフール #嘘か本当かわからないことを言う pic.twitter.com/qdD5v0jkrc
posted at 11:08:59

昨日が最後の舌山行き、その最終列車に乗ってきたよ。10035+36でした。
新黒部駅開業時には多数設定されてたものですが、2年前には1日1本まで減ってしまってた。地元民の新幹線乗換はマイカー利用が多く、地鉄電車を使う人は想定外の少なさだったのでしょうな…。 pic.twitter.com/1EuWr7neY9
タグ:
posted at 11:19:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


当レールパークでは、保安性向上のため各動力車にATS-P型保安装置を搭載しました。
これにより、改軌すれば近所の北越急行線への乗り入れも可能となり、G-G信号現示の下で160km/hでの高速運転することもできるようになります。
#エイプリールフール pic.twitter.com/3uURffJwxE
タグ: エイプリールフール
posted at 12:25:07


1908年4月1日は阪神電鉄第14代社長野田忠二郎の誕生日(1992年11月10日没)1930年3月京都帝国大学工学部電気工学科卒同年4月阪神電鉄入社 1946年車輌部長 1952年取締役企画監査役技師長 1957年常務取締役 1965年専務取締役 1967年副社長 1968年社長 1974年野球を知らないのに阪神タイガースオーナー就任 pic.twitter.com/uCgotKFJvX
タグ:
posted at 15:00:03

電車一筋で電車の鬼だった野田忠二郎は、伝記漫画まで発行されてるレジェンド級鉄道技師の島秀夫に電車の設計思想に関わって誌上で喧嘩売るほどの人だった。 pic.twitter.com/DTzkAjCuil
タグ:
posted at 15:12:50

野田忠二郎の存命中は決して廃車に出来なかったとも言い伝えられてる3011型電車の開発記(勿論執筆は野田忠二郎本人)の中で本人はオールMかMTかについて自論を展開してる。twitter.com/blacktuna/stat... pic.twitter.com/ifFVjPt4tz
タグ:
posted at 15:33:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

新聞社が主催する野球を放送協会が放送している中で、大阪市の聖火リレーを中止すべきという大阪府知事の見解が速報で流れるという、マスコミと自治体総出の酷いギャグを見た。
タグ:
posted at 18:15:29

足腰がしっかりしているうちに行くべきです。この動画のアングルは特別な許可のもと撮影しています。一般的な撮影ポイントは限られていますが石炭の匂いは最高です。 twitter.com/aichi_kodomo/s...
タグ:
posted at 18:38:54


吉川八幡神社の社有地に新たな仲間が加わります。
1552の隣に並ぶ予定です。
5月5日の550の日を公開日として調整しています。
車内見学などは後日案内致します。
※保存会による管理となります。神社ではお問合せの対応をしかねます。予めご了承ください。
rail.hobidas.com/news/309170/ pic.twitter.com/Luoi8PQNOe
タグ:
posted at 20:46:14

沖縄には鉄道が走っていたことがあまり知られておりませんが、戦前には沖縄県営鉄道が走っていました。この写真の那覇駅跡(現在の那覇バスターミナル)の煉瓦造りの転車台跡の基礎には松杭が使われています。沖縄の煉瓦造りも珍しいですが基礎の松杭も貴重です。現在は移転保存されています。 pic.twitter.com/vgr9nRlSZH
タグ:
posted at 20:48:52

本日で遂に運用終了したとのうわさが。
昭和の頃から「運航終了するする延期」だったこの車も遂に去っていくのでしょうか。 pic.twitter.com/qX2Cf0p7o6
タグ:
posted at 22:22:34


鉄道好きのみんなも池田動物園行こうよ
井笠鉄道(軌間762mm)の機関車と西大寺鉄道(軌間914mm)の客車が連結はされていないけど隣り合って同じ線路上で保存展示されてるよ
何を言ってるかわからないと思うけど、車両の間で軌間を測ったら800mmくらいだったよw twitter.com/LOVE_IKEDAZOO/... pic.twitter.com/Muxm2r31Xj
タグ:
posted at 23:59:37