Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2013年03月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月25日(月)

高根たかね @dambiyori

13年3月25日

マニアの興味と観光っていうのはその振る舞いは似てるけど実際は凄く距離があって、観光として扱ってもらう為にはそれなりのとっかかりをマニアから出していくしか無いと思う。マニアじゃない人が分かる言葉を紡いでたぐり寄せていくしかないと。

タグ:

posted at 23:23:27

Ryusuke IMURA @tigers_1964

13年3月25日

興味ない人は、いくらやったってこっち向かないよ。その人が興味を持っている土俵を借りて、スッと入り込むのよ。みなさん、こじ開けようとしすぎてると思う。

タグ:

posted at 23:21:03

こばこ @kobako

13年3月25日

ジオパークについてずっと思うのは、傍から見てなんか「科学者(+地学に興味ある人)だけの動き」に見えてしまっているなぁということで。 なんか「元々興味ない人を呼び込めるような形」ってあるのかなぁ、とかかなり思ってる。(いやまぁちゃんと腰据えて話聞きゃいいんだけど。)

タグ:

posted at 23:16:59

高根たかね @dambiyori

13年3月25日

同じように黒部ダムの観光にはそれこそ「くろよん」から続く膨大な蓄積がある上に今がある訳だけど、高瀬ダムとかダムに興味を持ち始めて「え、日本で2番目のダムって黒部ダムのそばにあるの!?」みたいなこと知るレベルだったわけで、それを観光当局に同じように扱うように求めるのは酷というか。

タグ:

posted at 23:16:38

高根たかね @dambiyori

13年3月25日

なんかみんなすっかり忘れてるんじゃないかと思うけど、10数年前に「好き好んでダムを見て回る人」という存在は世の中的に全く認知されてなかったし、ダム見て回る為だけに旅行先でレンタカー借りたり車中泊したりする存在、っていうかそもそも旅行の目的がダムっていう人は今でも割と少数派だから!

タグ:

posted at 23:09:43

真紀奈@ヮ<)ノ @tenkafubufubu

13年3月25日

道徳の授業でぽろっと不道徳っぽい意見を言ってしまう奴より何の意味も無いだろと思いながら道徳的っぽい意見をのうのうと垂れる奴の方が危険だからな

タグ:

posted at 20:38:04

犬紳士 @gentledog

13年3月25日

ドリフターズの信長が既存の信長キャラと異なるのは、世間の信長のイメージでも上位に位置する「短気」ってのが無いからなんだろうな。年取って丸くなった結果、良い部分だけ残った印象。

タグ:

posted at 12:42:51

大矢博子 @ohyeah1101

13年3月25日

タイトルのみならずレビュー本文ですら、中日主催試合なのに巨人vs.中日と表記されるのを見るにつけ、負けるってこういうことかと切なくなる。RT @erkazm: 「HONZ」更新。//『10・8』- 日本プロ野球史上最高の一戦。 honz.jp/23462

タグ:

posted at 10:49:08

medtoolz @medtoolz

13年3月25日

どんな技術にも「術」の立場と「道」の立場とがあって、「ちゃんとやる」ためのコストというものを、「道」が好きな人はゼロであると考える。思想的には「道」のほうがたしかに筋が通っていて、指導者が免責される可能性が高いのは「道」だから、こちらに人気が出るのだけれど

タグ:

posted at 09:17:07

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました