Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2013年04月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月20日(土)

竹田圭吾 @KeigoTakeda

13年4月20日

ボストン「テロ」って書いてる英米メディアが多いけど、犯人像的には米国内やノルウェーの乱射事件や去年秋の博多無差別刺傷事件とかに似てるし、テロという言葉を使った途端に民族的、宗教的な背景が誇張されて響いたりするので難しいな。

タグ:

posted at 23:59:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小川一 @pinpinkiri

13年4月20日

容疑者を逮捕した警察官たちをボストンの市民が拍手と歓声で迎えている。日本ではまず見られない光景だ。日本と米国では治安についての考え方が根本的に違うのだと再認識する。

タグ:

posted at 11:54:54

みくら @qio_op

13年4月20日

fmfm / 複アカ使いにリプライ爆撃くらったらなぜかこっちがアカウント凍結された - Togetter bit.ly/1054h1j

タグ:

posted at 11:31:05

三等兵 @santohei

13年4月20日

[B!] あるところを越えると、無駄をなくす作業そのもののコストが飛躍的に上昇する。 getnews.jp/archives/322889 必要な無駄。無駄の必要性。 – ガジェット通信

タグ:

posted at 11:20:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

medtoolz @medtoolz

13年4月20日

ターゲットを確実に仕留めるために、心拍数をコントロールするためのペースメーカーを植え込んだスナイパーというのは設定厳しいだろうか。。いざというときにはペースメーカーに磁石を当てると脈拍が強制的に60回になって、緊張していても安静時の脈拍と、結果としてそうした心境が得られるような

タグ:

posted at 09:54:57

polaris @Polaris_sky

13年4月20日

その当時の時代背景としてオイルショックがあって狂乱物価になって当時石油火力に依存してたって事を理解してない先生。現代の価値観で過去を裁いても無意味。 @herobridge " 原爆を2発も落とされて、その落とした国に言われるがままに原発をせっせと作って結局爆発させてしまった。

タグ:

posted at 07:59:34

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました