Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2013年08月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年08月27日(火)

マルキン @ma_ru_kin

13年8月27日

テレビでネットの悪ふざけ画像拡散の件に対し「晒し上げるのは良くない」みたいな論調だったけど、マスコミが言うとこれほど説得力の無い言葉も珍しいな。

タグ:

posted at 19:39:59

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

13年8月27日

読売記者「先日「成功は絶対に間違いない」と言っていたが自信は今も変わらないか?」 
森田PM「変わらない。記者の皆さんの目には不手際に見えるかもしれないが、我々としては止めるべきところでしっかり止めたということ」

タグ:

posted at 16:38:12

シロマ @whitemage

13年8月27日

不謹慎な意見も。例えば「高いお金払って熱い中現地でテント張って見物席から見てた人達は失敗を想定していなかったわけではなく、打ち上げ成功ならすばらしいものを目の当たりにできるし、失敗でも爆発とかの派手なものを見られると思っていただけで、何事もなく止まった事は想定外」とか。

タグ:

posted at 16:13:14

石川初 Hajime B. S. Ish @hajimebs

13年8月27日

この問題は「司馬遼太郎型地雷」とも呼ばれる。 RT @mooncrow99: 大河はやめた方がいい。年寄り連中との歴史観の違いが余計な軋轢を生んでしまう(自省)

タグ:

posted at 09:01:18

☆海月☆ / くらげ @ouzomedusa

13年8月27日

【一眼レフ】初心者が本当に買うべき一眼レフカメラと選び方【カメラ】 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213490976...

タグ:

posted at 08:55:04

clavius2010 @clavius2010

13年8月27日

急進的な人ほど科学の力を盲信し、それに裏切られると科学は信じられないと罵倒し、非科学的なものに傾倒することが多い。
対して、、、
科学の力を確信している人ほど、現状に絶望し、それでも科学によってそれを克服出来ることを信じている。

まさに科学の歩みは牛歩の如く。

タグ:

posted at 06:45:47

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました